ツカサの「ネットルーム」が都内で増加中
和室・洋室ともに約2畳の部屋にはパソコン、エアコン、洗面台を常備。入谷には2名用の「デラックスルーム」、兜町、日本橋にはシャワー・WCつきの「デラックス・スイート」も用意している
「業界最安値」で有名な東京・蒲田の某ネットカフェの料金は1時間100円。しかし、今回紹介するツカサの「ネットルーム」は、その最安値を軽く更新する。
衝撃の利用料金は、24時間1300円だ!(洋室の場合。和室は1500円。どちらの部屋も1時間200円での利用も可能)

こちらの「ネットルーム」は、2007年8月にツカサ都心開発株式会社が開始したもの。08年4月4日現在、池袋、御囲地町、駒込、旗の台など都内の11拠点で計35室が運営中で、「どこもほぼ満室状態が続いている状況」だそうだ。

「そんなに安いんなら、よっぽどボロくて狭いんでしょ」。そう思ったアナタは大間違い。
カギ付き、完全個室の部屋は約2畳と、通常のネットカフェに比べれば十分広い。今回取材ということで和室タイプの部屋に入らせてもらったが、パーテーションで区切られたネットカフェのブースのような圧迫感は全くない。「ちょっぴり広めのネットカフェの個室」というよりは、むしろ「小さいながらも立派な部屋」といった感じだろうか。

サービス内容もネットカフェとはケタ違いだ。部屋にはパソコンはもちろん、エアコン、洗面台まで常備し、館内設備として飲料自動販売機、コインランドリー、コインシャワー、コピー機なども用意。フロントに設置されたポストでは郵便物を受け取ることも可能なのである。


なぜ料金が安いのに、こんなにもサービス、設備が充実しているのか。実はこちらのネットルーム、ツカサが都内で約1500室を運営しているSOHO向けの「レンタルオフィス」の一部を改装したものなのだ。レンタルオフィスの稼働率が100%近いため、ネットルームへの改装は月5〜10件のペースでゆっくりと進んでいる状況だが、「将来的にはレンタルオフィスの全室をネットルームに変更する予定」だという。

「ネットカフェは確かに一時代を築きましたが、全社横並びの状態です。社会のニーズに合わせて、部屋のタイプ、利用プランも変えていく必要があるんです」

そう話すのは「アドレスはにゃんにゃんにゃん てんコてんジェイピー」のCMでおなじみ、ツカサグループ代表の川又三智彦氏。80年代には自らCM出演した「ウィークリーマンション」の事業で一世を風靡し、近年も伊豆の「昭和30年代村」計画などで話題を呼んでいるアイディアマンである。
今回のネットルームも、もちろん川又氏の発案だ。

いわゆる「ネットカフェ難民」支援のため、川又氏はネットルームの利用者をツカサのスタッフとして雇用する「就職支援プログラム」も考案。部屋数自体がまだ少ないため、応募者は計16名とまだわずかだが、ネットルームの増加とともに「就職支援プログラム」も順次拡大していく予定だそうだ。

「社会問題が起こるということは、そこにニーズがある、足りないものがあるということです。そのためネットルームを運営することは、ビジネスであると同時に、不安定就労者の方々のための支援でもあるんです」(川又氏)

その料金設定や設備だけでなく、事業の理念も通常のネットカフェとは一味違う、ツカサのネットルーム。現在も発展途上、「ネットカフェ以降の新しいスタンダード」となりえるポテンシャルを秘めているだけに、今後もその動向から目が離せない! 現在は大変混雑している状況だそうなので、ご利用を検討されている方は、お店に行く前に一度電話で確認を。

(古澤誠一郎/studio woofoo)

「ツカサのネットルーム」紹介ページ
「ツカサの就職支援プログラム」紹介ページ