巷のB級ニュース“小”ネタを毎日配信!
大手通信社を経てフリーに。特撮・鉄道・ゲーム・昭和レトロなど古典的オタク分野に“わりと”精通。
毎日を少しでも面白く過ごしたいイベントプロデューサー。
天真爛漫な通勤のワザを競う集団「エクストリーム出社協会」代表、焼き芋専門フードフェス「やきいもテラス」プロデューサー。
URL:Twitter:@amayan
シカゴ在住の兼業フリーライター。音楽から何からいまだに80年代カルチャーをひきずって生きている。世界墓地巡りが好きな根っからの追っかけ派。
登山歴20年の気象予報士。ガイドの資格を持つ。科学の実験ネタを得意とするが、手間をかけているわりに受けはイマイチ。最近、腰痛が少しよくなった。
ウェブ・雑誌などで執筆するライター。美容・健康・ダイエットネタからビジネス・マネーネタまで、人が知りたい情報をとことん突き詰めてご提供中。
現代美術、メディアアート、骨董・民藝品、壁のシミまで、造形物をこよなく愛するライター
フリーライター。都内在住。
可愛いものと美味しいものを愛するフリーライター。普段はアニメ・ゲームを中心に歌詞を書いています。
国語ができなかった理系人間が、何を間違ったか文章書いてます。好物=無理のないジョギング、坂のない自転車移動、重くない人間関係
普段は地味~にOL。休日になれば珍スポット、珍グルメ、奇祭を求めて駆け回る。好物=激辛料理、酒、漫画、海外ドラマ、セレブのゴシップ、山登り、滝を眺めること。
ワイヤレスなインターネッツにこんにちは。ガジェットの海に溺れたい。
関心あるモノコト:コーヒー、ビール、おにぎり、パン、本、本屋、映画、カメラ、時事英語、MacBook Air、iPad、iPhone、イタリアもの。
URL:Twitter:@dskiwt
放送作家・ライター。ご用件のある方はutf0222@gmail.comまで気軽にどうぞ。
制作会社のコピーライター兼フリーライター。常に思い出し笑い+ほろ酔いで、ハッピーな性格。趣味は物語を書くこと。
スマートフォン専門チーム。四六時中iPhone, iPad, Androidアプリのことを考え、つくり、広め続けている。世界1位を目指して日々奮闘中。
フリーライター。好物:巻き寿司、仙台、日之内エミ。
学生時代からそのままフリーライター業。雑誌中心に執筆、ときどき編集。 好物=ガンプラ、パンクロック、ラーメン
フリーライター&編集。名言研究家。
フリーライター。本づくりの講座に通ったことをきっかけに、ライター活動を開始。現在は取材案件にも力を入れている。趣味は旅行とのんびりすること。
会社を辞めてエストニアに移住するも9カ月で撤退。今は韓国人の嫁と日本・韓国で生活。ブログの収入で生計を立てるプロブロガー。1986年生まれ。
広告会社などを経て、フリーランスライター。得意技は、飲酒とビアガーデン制覇。東京ビアガーデン制覇クラブ主宰。「メルマガ・週刊カシハラ」で気になるものを配信中。
本とお酒とネコをこよなく愛す、世界平和連盟会長かつ全世界運動音痴連盟会長。迸る愛と笑わずにはいられない男性遍歴で世界を魅了中。
URL:http://boox.jp/
男子2人の母ライター。息子がイケメンに成長する日を夢見て、子育て奮闘中。モットーは「人に迷惑をかけない程度にラクして生きる」。
ジャーナリスト。日本メディアに海外事情を寄稿。主な取材テーマは比較文化、および社会、政治。取材等での渡航国数は約60カ国。ロンドンでの生活を経て現在パリ在住。『地球の歩き方』フランス/パリ特派員
1983年東京下町生まれ。フリーライターとして2014年から活動中。
明日目覚めたらナイスなボディになっていないかしらと、妄想しつつジムに通うアラサー女ライター。
いつか、ウーマンエキサイトに出筆するのが夢だったりする。
大阪在住のフリーライター。
主に関西圏の観光やグルメについて。
映画をはじめとする怪しいサブカルネタも好き。
放送作家兼ライター。なにか疑問があるとすぐに答えを調べなくては気が済まないストイック人間。ゆえに、一日の大半は追い込まれているとかいないとか。
コネタトラベラー。魅惑のコネタを探してどこまでも。現在中国あたり。
アイ・アムバンドラバー。ウェブライターちっす!
現役高校生ライターが身近なニュースを毎日発信する、高校生参加型ニュースサイト。Over20は知らない、高校生たちのリアルな流行ネタを発信しています。
広島市出身。イギリスの出版社、広島の編集プロダクションを経てフリーライターに。地元の小さなネタからヨーロッパ諸国の文化ネタまで、あれこれ執筆。
フリーライター。
もうかれこれ15年くらい、五反田を守り続けている。
二足も三足もわらじをはく♪ 元警察官→国際交流イベント運営、日本語教師、通訳コーディネーター、ライター、旅人。2011年~マレーシア在住。滞在経験を通して多民族マレーシアの魅力を伝える。
URL:PRESSEIGREK
ミステリ好きが原因で探偵業界に迷い込み、その後元フリーライターとして活動中。探偵業界系のコラム記事を中心としながら、グルメからアングラまで様々な取材記事をこなす。北海道在住。
“面白いイベント”を集める情報サイト「Evenear(イベニア)」を運営。毎日面白いイベントを紹介している。
イベントライターとして年間約80件を取材する。
ドイツ在住16年目。独日通訳、日本語教師など、数足のわらじが玄関に並ぶ。
ソウルを拠点に活動するトラベルライター。翻訳も少々。路上のコネタ、珍スポ、音楽と映画を求め、弘大のライブハウスから朝鮮半島の辺境、世界のコリアタウンまで徘徊中。
実話誌編集者を経てライター。興味関心領域は、怪しい東南アジア、深夜ラジオ、90年代サブカルチャー、メディア文化史、出版文化、近現代史などです。
東京在住フリーランスのフォトライター。K-POP、韓国事情(ソウル中心)、国内外のグルメ、街情報を中心にWebメディアなどで活動中。年3〜4回の渡韓でエネルギーを蓄えている。
寄稿媒体:goo いまトピ、TABIZINEなど
旅と祭と妖怪と温泉が大好物なフリーライター。面白そうなこと大好き。猫をこよなく愛しています。
イタリア・ミラノ在住、フリーライター。海外生活や旅行に関する記事を書いて暮らしています。好きなことは、旅行先の市場でヘンな食べ物を探すこと。好きな言葉は「とりあえず食べてみよう」。
1982年静岡県生まれ。東京の中野区在住。お出かけ雑誌、旅行雑誌の編集部を渡り歩いた後、2016年からフリーランスに転身。旅モノを軸に楽しいことなら何でも得意!
1979年生まれ水瓶座・A型。立ち飲みや無目的な街歩きが趣味。チミドロっていうテクノバンドをやっています!
東京在住のフリーライター。Webを中心に執筆活動を行う。旅行しながら執筆していけたら幸せだなぁ。
下手の横好きで週末はフットサルに勤しむフリーライター。様々な分野の雑誌や書籍、ホームページなどで、ライティングや編集を担当。
ヒラメキが得意なクイズ&パズル作家。
言葉遊びやゲームやミステリーなど、頭脳系エンタテイメントが大好き。
笑えること、珍しいこと、やらしいこと、しょーもないことが好物です。
1988年生まれ。心配性な漫画家、歌人。『気にしすぎガール~この世のあらゆる物事に気を遣いすぎる女の日常~』(KADOKAWA)発売中。『フロムエーしよ』で連載中。シットコム(海外のコメディドラマ)愛好家。
書籍出版社、広告制作会社を経てフリーに。月刊誌・週刊誌・夕刊紙などで執筆中。
出版社を経てフリーの編集者&ライターに。得意分野はキャラクター系、エンタメ系。お酒を飲むのが大好き。好物=ワイン、オリーブ、飲み会、ニューヨーク、リボン
86世代の東京生まれ。なのに東京の地理がさっぱりわからない。趣味は映画、野球、茶畑巡り。日本茶インストラクターという資格をとりました。
高校生に間違えられるロリータフェイスでありながらB89W69H88の肉体を持つグラマラスライター。身長174センチ、体重55キロ、男性。
フォトグラファー&ライター。グアムや東京で個展を開催したり写真集に作品を提供している。ライターとしてはナチュラル&オーガニックをテーマに執筆。
鉄の都・北九州出身。東京都北区在住。記事のジャンルはおもに東京都北区の街ネタ。北区の色々な面白いものと、それに携わる「人」に注目した記事づくりを心がけています。
フリーライター。心理や文芸関連の記事をメインに書いていますが、人間を科学する分野は何でも興味あり。のんびりした海の側で育ちました。好物=豆乳、魚
フリーランスの編集者・ライター。編集者集団「なかやまんプロ」代表。地方移住雑誌、男性向けトレンド雑誌、街歩き系フリーペーパーなどの制作に関わる。「名代 富士そば」を愛でる富士そばライターとしても活動。
URL:ブログ「富士そば原理主義」
制作会社スタッフ。1982年生まれのゲームキッズ。電源・非電源どんとこい。(見た目と違い)直感だけで勝負する野性派。考えなしともいう。
歴史やストーリー、何らかのバックグラウンドのあるものに魅かれます。古本、レトロ建築、喫茶などをテーマに大人の乙女道を追求中。
いつか山の中に引きこもりたい大阪在住フリーライター。日々、野良猫との遭遇を楽しみに生きてます。
フリーライターやってます。カメラ、写真、プリンタ、PC、デジタルガジェットなどの分野をおもに執筆。また、写真撮影にも注力しております。よろしくです。
「一般社団法人 日本ハンバーグ協会」理事長。ハンバーグ以外にもプロレス、ファミコン、少年ジャンプ、80&90年代カルチャーが好物。
1989年10月13日生まれ。宇宙兄弟の兄の方と間違われることが多いですが、目指しているのは宇宙飛行士ではありません。
小説、脚本(映画、舞台、ゲームなど)の他、雑誌、WEBに、記事を寄稿。『ほんとうは
いないかもしれない彼女へ』で、第一回本にしたい大賞受賞。
フリーライター。旅とグルメを中心にウェブや雑誌で執筆中。地元山梨びいき。
好物=昼寝、ビール、読書(どれもビーチかプールサイドなら尚良し)
普段ははてなブログというサービスでブログを書いてます。よろけそうな心をそっと支え、クスっと笑みがこぼれるような記事を書くことがモットーです。
ライター。シナリオライター。ミニコミ誌中心に執筆。舞台公演の手伝いもします。不妊治療経験者の記事を書いて5年になります。
IT企業の会社員×フリーライター×インタビュアー。東京在住、週末地方。
地方・グルメ・キャリア・Webマーケティング系の記事を書いています。
かわいいもの、甘いもの、古いものを愛するフリーライター。好物=ほうじ茶
主に女性誌で、美容・グルメ・旅行・ファッション・ブライダル等、幅広く担当。趣味はスパ巡り。バリ島やタイ、フランスやLAのスパもお気に入り
気づいたらライターになっていました。螺旋階段だけは苦手です。
ねこ女優・シネマスタイリスト。
コラム執筆、TV・ラジオにて様々な映画を紹介。舞台挨拶や来日記者会見のMCも。一方、女優としてひとり芝居や映画出演も
URL:micオフィシャルサイト
身近な自然、生活情報が気になる気になる。元新聞記者。好物=山、雪、ドライブ、ピアノ、おいしいお米といくら、りんご
マーケティング・リサーチャーで気象予報士。気になったことは何でも調べずにはいられない体質。得意分野はお天気と生物ネタ。
大阪出身。日々エッジの効いたネタを探し続けるフリーライター。得意ジャンルはサブカル、テレビ、
音楽、現代アートなど。自称・無料イベントマニア。
URL:Twitter:@LR445
米ニューヨーク在住。飯・酒・サッカー・筋トレを愛する武闘派。圧倒的なその場しのぎスキルと驚異的な丸投げ能力が武器。好物:プリン体高含有の食べ物全般 /苦手なもの:甘い飲み物(含むカクテル)
URL:PRESSEIGREK
普段は勉学に励み(?)、休日にコネタ探しをしている。大阪イメージアップ作戦展開中。好物=旅、コネタ探し、デジカメ、地図
テレビやカルチャーにまつわる雑誌や書籍の仕事に携わったり、動物の写真を撮ったり、焼きそばを作ったり、消しゴムはんこを彫ったり……の楽しい毎日です。
ライター。科学の子。興味のある分野は、ローカル、旅、映画、バスケ、神社仏閣など雑多です。スピッツ派、清少納言派、ウェス・アンダーソン派。
美容やグルメスポットの取材、恋愛リサーチ、編プロにて本の執筆、編集作業をしている。2012ミスアースジャパンファイナリスト ナッツマイスター。
URL:有限会社プロップ・アイ
群馬出身。現在は都会に出てきてウェブを中心に執筆。オタクコンテンツを吸収に力を注ぐ日々。
白熱中の話題ランキング