フッサ(FUSSA)育毛剤は、ヘアボーテシリーズなどを取り扱っているフューチャーラボ社にて開発・販売された男性も女性も使用できる
薬用育毛剤です。フッサ(FUSSA)はいわゆる「炭酸育毛剤」と呼ばれるもので、液体ではなく炭酸泡を頭皮に塗布する珍しいタイプの育毛剤なのも特徴です。
そんなフッサ育毛剤についてネット上に掲載されている口コミを調査し、フッサの匂いや使い心地などについてのリアルな評判を分析しました。フッサに配合された有効成分や卵由来の独自成分による効果や副作用についても詳しく解説しています。
また、フッサ育毛剤が「効果なし」という意見が見られる理由や、妊娠中・授乳中の女性や男性でも効果的に使用できるかどうか、関連会社から販売されているニューモ育毛剤との違いについてもご紹介した上で、正しい使い方や編集部で実際に使ってみた感想レビュー、価格・支払い方法や公式以外の販売店、定期購入時の解約方法・返金保証などの情報も詳しくまとめているので、フッサ(FUSSA)育毛剤に興味がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。
まずは、フッサ(FUSSA)育毛剤についての概要をまとめました。
有効成分 | センブリエキス パントテニルエチルエーテル グリチルリチン酸ジカリウム 酢酸DL-α-トコフェロール(ビタミンE誘導体) ピロクトンオラミン |
---|---|
内容量 | 100g |
メーカー推奨の使用方法 | 1日1~2回 1回あたり7プッシュ |
使用期限 | 未開封で約3年 開封後は6ヶ月以内 |
匂い | 無香料 |
主な購入価格 | 5,500円 |
定期購入の縛り | なし |
返金保証 | なし |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換、後払い(コンビニ支払い・郵便振替・銀行振込) |
フッサは育毛剤としては珍しい炭酸タイプの育毛剤で、炭酸泡の形状で頭皮に塗布することにより角質層までの浸透力が高められていて、頭皮マッサージも不要で手軽に使用できるのが特徴です。口コミでもパチパチとした感覚が心地良いなど、付け心地の面も好評でした。
フッサ育毛剤には5種類と豊富な有効成分が配合されているだけでなく、独自の卵由来の成分である「HGP※」など24種類のサポート成分も含まれており、発毛促進の効果や脱毛予防の効果、フケ・かゆみ防止の効果などが期待できます。
※独自方法で製造した卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)まずは、フッサ育毛剤の口コミでの評判をチェックするために、口コミサイトや通販サイトなどに投稿されていた実際の口コミを調査・分析しました。
実際にフッサを使用した人の評価はどうなのか、匂いや使い心地などの「使用感」に関する口コミ評判と、料金や定期購入などの「価格・サービス」に関する口コミ評判に分けてそれぞれご紹介していきます。
フッサ育毛剤の使用感に関する口コミを調査すると、「炭酸のパチパチとした感覚が気持ち良い」「液だれが気にならなかった」「マッサージが不要で手間が掛からない」などの好評な意見が多数ありました。
フッサは、育毛剤には珍しい炭酸泡を塗布するタイプの「炭酸育毛剤」と呼ばれている商品です。炭酸泡のひんやりとした付け心地や、パチパチと弾けながら角質層まで浸透していく感覚が気持ち良いと評価されており、使用感に関する口コミの中でも付け心地に対するプラスな意見は特に多く見受けられた印象です。
更に、炭酸泡の状態で塗布するため液状の育毛剤よりも液だれしにくく、塗布した後もパチパチという音がしなくなるまで手のひらで泡を押さえるだけでマッサージ不要なので、手間を掛けずに使用できるという使いやすさもメリットとして取り上げられていました。ですが、塗布する前によく容器を振らないと炭酸泡の状態で中身が出てこずに液だれの原因になってしまうとの意見もあったので、しっかりと使用方法を守ってフッサを使うようにしましょう。
ただし、フッサ育毛剤の匂いについては意見が分かれており、「匂いはそこまで気にならない」「ガスのような匂いが若干気になる」などと匂いの感じ方には個人差があるようです。
フッサ育毛剤自体はミントのような爽やかな香りで、頭皮に塗布してから時間が経てばそこまで気にならない程度の匂いですが、フッサはスプレー式のボトルなので塗布する際のガスのような匂いが若干気になるという方もいました。編集部で試した際にはそこまで匂いがきついという意見はありませんでしたが、ご紹介したように匂いが気になるという口コミが一定数は存在するという事は頭に入れておきましょう。
フッサ育毛剤の価格・サービスに関する口コミを調査すると、「定期コースの初回が安い」「定期購入の縛りがない」などの口コミがありました。
フッサは過去に税込み1,980円で始められる定期コースがあったため、そちらを利用していた方は初期費用を抑えて始められるので評判が良かったようです。
現在はフューチャーラボのオンラインショップや、Amazon・楽天などの通販サイト等で出品されており、基本的に通常価格の5,500円で販売されています。
フッサ(FUSSA)は5種類の有効成分に加え、独自の成分である「HGP※」などが配合されている男女兼用の育毛剤です。それぞれの成分や効果について解説していきます。
フッサ育毛剤に配合されている有効成分は「センブリエキス」「パントテニルエチルエーテル」「グリチルリチン酸ジカリウム」「酢酸DL-α-トコフェロール」「ピロクトンオラミン」です。
※独自方法で製造した卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)
有効成分 | 期待できる効果 |
---|---|
センブリエキス | 発毛促進、脱毛の予防、フケ・かゆみ防止 |
パントテニルエチルエーテル | |
グリチルリチン酸ジカリウム | |
酢酸DL-α-トコフェロール(ビタミンE誘導体) | |
ピロクトンオラミン |
フッサには5種類と豊富な有効成分が含まれており、それらの作用によって発毛促進の効果や脱毛の予防の効果、フケ・かゆみ防止の効果などが期待できます。
当サイトでご紹介している男性用・女性用育毛剤の中でもフッサの有効成分の成分数は多いので、なるべく多く有効成分が配合されている育毛剤が良い!という人にも適しています。
また、フッサには有効成分以外にも、独自開発された「HGP※」という卵由来の頭皮保護成分など24種類のサポート成分が配合されており、頭皮の保湿をサポートしてくれる効果なども期待できます。
フッサ育毛剤に配合されている全成分については以下の通りです。
※独自方法で製造した卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)
このように、5種類の有効成分や多種のサポート成分など、頭皮ケア・ヘアケアのための成分が豊富に配合されているのもフッサ育毛剤の魅力の一つでしょう。
フッサ育毛剤の副作用として考えられるのは、「頭皮への赤み・かゆみ」「初期脱毛」です。
フッサ育毛剤を使用することで起こり得る副作用として、頭皮への赤みやかゆみなども考えられます。
このような頭皮への副作用はフッサに配合された成分にアレルギー反応を起こしてしまう成分が含まれていた場合に起きるので、誰にでも見られる訳ではありません。あくまで個人差がある症状のため、心配な方は頭皮に直接塗布する前に手や腕などでパッチテストを行ってから使用し始めるようにすると良いでしょう。
また、使用する際になるべく頭皮への刺激を与えないようにするために、フッサ育毛剤は以下の4種類の添加物を排除しています。
このように、フッサは添加物を配合しない処方にもこだわられた育毛剤なので、肌への副作用が起こらないとは一概に言えないものの頭皮に優しい育毛剤をお探しの方にも適しているでしょう。
フッサ育毛剤を使用することで起こる可能性がある症状として、「初期脱毛」が考えられます。
初期脱毛とは、育毛剤の作用によってヘアサイクルが整えられることで、一時的に抜け毛が増加してしまう症状です。
一時的だとしても抜け毛が増えてしまうことに不安を感じてしまう方もいるかと思いますが、初期脱毛は一般的に1週間程度、長くても2~3ヶ月程度で治まると言われているので、そこまで心配する必要はないでしょう。
ですが、万が一目安とされる期間よりも長く抜け毛が続く場合には、初期脱毛以外の原因で抜け毛が起きている可能性も考えられます。そういった際にはかかりつけ医や皮膚科医に一度相談するようにしてみてください。
フッサ(FUSSA)育毛剤の口コミを調査している中で、「フッサ育毛剤は効かない」「フッサを使っても生えない」などの効果なしという意見をいくつか見かけました。なぜこのような口コミが存在するのか、分析した上で考えられる理由を説明していきます。
フッサ育毛剤が効果なしという口コミに「フッサを使っても生えない」という意見が見られた通り、フッサを使用している方の中にはフッサに発毛効果があると考えている方もいるようでした。
残念ながら、フッサに限らず育毛剤に発毛効果はありません。既に毛がなくなってしまった部分に新たな毛髪を増やすためには、育毛剤ではなく発毛効果のある第1類医薬品の「発毛剤」を使用する必要があります。
ですが、効果・成分の項目でも詳しく解説した通り、フッサ育毛剤には「発毛を促進する効果」「抜け毛を防いで薄毛を予防する効果」「フケやかゆみを防止する効果」などの効果が期待できます。そのため、今ある毛髪を健やかに成長させたいという方や、頭皮環境を整えたいという方の育毛ケアや頭皮ケアにはフッサ育毛剤が適しているでしょう。
自分が求める効果に合わせて育毛剤や発毛剤などのヘアケア商品を選択することで納得して使用できるので、得られる効果の違いをしっかりと理解した上で使い始めるようにするのがおすすめです。
フッサ育毛剤による効果が得られないという人の中には、推奨されている正しい使い方で使用できていないという原因も考えられます。
公式でも注意されている誤った使い方としては、以下のような使い方が挙げられています。
フッサ育毛剤の正しい使い方としては、1日1~2回、頭皮全体に7プッシュという用法用量が推奨されています。
フッサに限らず育毛剤によるケアは毎日続けることが重要なので、気付いた時になんとなく使用するだけで継続してフッサを使用していない場合は、効果を得るまでに通常よりも時間が掛かってしまう可能性が高いです。少なくとも朝か夜かに1回、より効果的に使用したい方は朝晩2回の塗布を習慣づけると良いでしょう。
また、もったいないからといって少量を気になる部分にだけ塗布するという使い方では、十分にフッサの効果を得られなくなってしまう場合があります。推奨されている7プッシュという用量を目安として頭皮にまんべんなくフッサを使用することで、頭皮の環境を整える効果が期待できます。
フッサ育毛剤が効果なしという口コミを投稿していた方の中には、フッサの使用を数週間から1ヶ月程度でやめてしまっている方も見かけました。
先程、フッサだけでなく育毛剤を使用する際には毎日使い続けることが重要だと説明しましたが、加えて3~6ヶ月程度の一定期間継続して使用することも大事となります。公式でも6ヶ月はフッサを使用し続けることが勧められていました。
せっかく使い始めてすぐに変化が見られないと「フッサには効果がないんじゃ・・・?」と不安になってしまう方もいるかと思いますが、育毛剤は長期間使用することで少しずつ効果が現れるようになるものなので、すぐに使用を中断してしまうことなくしっかりと使い続けた上で効果があるかどうかを確かめるようにしてみてください。
フッサ(FUSSA)の使用を検討している方の中には、妊娠中や産後の授乳中の女性もいるのではないでしょうか。
結論から言うと、フッサを含む育毛剤は医薬部外品に分類されるもので、身体に大きな影響を及ぼす成分は含まれていないため、フッサは妊娠中や授乳中の女性でも問題なく使用することができます。
薄毛や抜け毛にお悩みの女性が使用するものとして、第1類医薬品に分類される発毛剤などが挙げられますが発毛剤にはミノキシジルなどホルモンや血圧に作用する成分が配合されているので、基本的に妊娠中の女性の使用は禁忌とされています。そのため、自分の身体はもちろん、子供や胎児に影響を与えないようにするために、妊娠中・授乳中の頭皮ケアやヘアケアにはフッサなどの育毛剤を選択すると良いでしょう。
ただし、妊娠中・授乳中の身体はデリケートになっており、身体の状態には個人差があるため、心配な方はかかりつけ医などに事前に相談してからフッサ育毛剤を使い始めるのもおすすめです。
フッサ育毛剤は女性専用の育毛剤だと認識されがちですが、実際には女性・男性ともに使用できる男女兼用の育毛剤です。
フッサ育毛剤には「センブリエキス」「パントテニルエチルエーテル」「グリチルリチン酸ジカリウム」「酢酸DL-α-トコフェロール」「ピロクトンオラミン」という5種類の有効成分が配合されていますが、これらの成分は男性専用の育毛剤の大半にも含まれている成分なので、フッサを使用することで男性にも発毛促進の効果や脱毛予防の効果、フケ・かゆみ防止の効果などが期待できます。
当サイトでは男性用の育毛剤について多数ご紹介していますが、炭酸泡状の育毛剤は他になく珍しい商品なので、ひんやりとした爽快感のある炭酸育毛剤が気になる男性の方もフッサを検討してみてくださいね。
フッサ育毛剤には独自の卵由来の成分である「HGP※」が配合されているという事は効果・成分の項目でも解説しましたが、このHGP※はフッサを販売しているフューチャーラボ社の関連会社で取り扱われている男性用育毛剤「ニューモ」にも配合されている成分です。
※独自方法で製造した卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)
同様の成分が配合されているフッサ育毛剤とニューモ育毛剤なので、どんな違いがあるのか気になる方もいるのではないでしょうか。
そこで、フッサとニューモの違いについてそれぞれの概要を表にまとめました。
フッサ(FUSSA) | ニューモ | |
---|---|---|
有効成分数 | 5種類 | 3種類 |
内容量 | 100g | 75ml |
主な購入価格 | 5,500円 | 定期初回:2,475円 定期2回目以降:4,950円(※1) |
定期購入の縛り | なし | なし |
特徴 | ・炭酸泡状でパチパチとした爽やかな付け心地 | ・液状で水のようにサラサラとした付け心地 |
上記のように、フッサ育毛剤とニューモ育毛剤では、有効成分数や購入金額などの違いが見られました。育毛剤の使用感などは人によって分かれると思うので、自分の好みに合った商品を選ぶのが良いでしょう。
フッサは炭酸泡状の育毛剤で液だれも気にならず、塗布した後の頭皮マッサージ等も不要なため、なるべく手間や時間をかけずに育毛剤を使用したいという方は、炭酸育毛剤であるフッサを一度手に取って試してみてくださいね。
ここからは、フッサ育毛剤の正しい使い方について詳しく解説していきます。後半では実際にフッサを編集部で試してみた使用感もレビューしていくので参考にしてみてくださいね。
フッサ育毛剤の使用において、メーカーで推奨されている用法・用量は以下の通りです。
使用量 | 7プッシュ/回 |
---|---|
使用回数 | 1日1~2回 |
フッサ育毛剤を使用する頻度は「朝のヘアスタイリング前」か「夜のお風呂上がりのドライヤー後」のどちらか1回、効果的に使いたい場合には朝晩2回が推奨されています。いずれにせよ最低限1日に1回は必ずフッサを使用できるように、ライフサイクルの中にフッサを塗布する習慣を組み込むようにしましょう。
それでは、フッサの正しい使い方を4つのステップごとに詳しく解説していきます。
フッサを塗布する前に、シャンプーをして頭皮の皮脂やホコリなどの汚れを落とし、頭皮の環境を清潔に整えます。
また、毛髪は濡れたままで放置してしまうと痛みやすいため、少し水気を感じるくらいの7割程度ドライヤーで乾かした状態の頭皮に育毛剤を塗布するのがおすすめです。
ただし、朝のヘアスタイリング前にフッサを使用する場合には頭皮を濡らす必要はないので、軽くブラッシングをして頭皮のホコリなどを落としてからフッサを塗布するようにしてみてください。
フッサを使用する前に、容器を逆さにせずに上下によく振ってから塗布するようにしましょう。
しっかりと容器を振ってから塗布しないとフッサが炭酸泡として上手く出てこず液体に近い状態になり、角質層までの浸透力が弱まってしまったり液だれの原因にも繋がってしまうため注意が必要です。
頭頂部から後頭部へと、フッサを頭部全体に塗布していきます。推奨されている用量が1回あたり7プッシュなので、上記の画像のように頭部を7ブロックに分割するようなイメージで1ブロックにつき1プッシュずつ塗布していくのがおすすめです。
また、育毛剤の角質層への浸透力を高めるために、1プッシュごとにパチパチという音がしなくなるまで炭酸泡を手のひらで軽く抑えるようにしてください。他の液体状の育毛剤の使用手順に含まれるもみ込みやすり込みなどは不要です。
※基本的には頭皮マッサージも不要ですが、頭皮をほぐすことでの血行の促進を促してより効果を実感したいという方は、フッサの塗布後に後頭部から前頭部の順で指の腹を使って回転させるように頭皮をマッサージするのも良いでしょう。
以上がフッサ育毛剤の正しい使い方です。フッサの使用方法は商品と同梱されるパンフレットにも詳しく掲載されており、QRコードを読み取ってアクセスすれば動画で確認することもできるので、上記でご紹介した使い方と併せてチェックしながら正しい方法でフッサを使用してみてくださいね。
それでは、ご紹介した使い方に従って編集部でも実際にフッサ育毛剤を試してみたいと思います。「匂い」や「使い心地」などのポイントごとに詳しくレビューしていくので、フッサの使用感が気になっている方もチェックしてみてくださいね。
フッサ育毛剤はこのようなスプレー式のボトルで、一見するとヘアスタイリング剤や整髪料のような見た目なので洗面台などに置いておいても育毛剤だと気付かれにくいです。
先端はジェット式のヘッドノズルとなっており、一直線に炭酸泡が出る仕様なので狙った場所に育毛剤を塗布しやすいのも特徴です。
続いて、フッサ育毛剤の中身を手のひらに取り出してみました。よく振ってからプッシュすると、綺麗な炭酸泡状で育毛剤が出て来ました。手の上でも炭酸泡がはじけ、ひんやりとした清涼感を感じたので、頭皮にも爽快感のある付け心地が期待できそうです。パチパチという状態が治まった後にもべたつき等は感じませんでした。
フッサには合成香料は含まれていないため、育毛剤特有のきつい匂いはないものの、成分由来のミント系の爽やかな香りがありました。口コミでいくつか見られたガスのような匂いはほとんど感じませんでした。
フッサの匂いは匂いに敏感な方だと多少気になってしまうかもしれませんが、編集部で嫌な匂いだと感じた人はおらず、手に取ってから時間が経てばほとんど気にならない程度なので、そこまで匂いに関して懸念する必要はなさそうです。
テクスチャー ◎ | ひんやりとした爽快感のある炭酸泡が特徴でべたつきもなし |
---|---|
匂い ○ | ミント系の爽やかな香りがあるものの、きつい匂いではなく時間が経てば気にならない |
それでは、実際にフッサ育毛剤を頭皮に塗布してみましょう。
正しい使い方の通りに、フッサの容器をよく振ってから狙った部分にノズルの先を向けて塗布していきます。
1プッシュごとに炭酸泡を塗布して手のひらで軽く押さえると頭皮にシュワッと爽快感が広がり、しっかりと肌になじんでいくように感じられました。強過ぎない清涼感があり、パチパチとした感覚も心地良いです。全体に塗布し終わった後にも頭皮へのべたつきはなく、快適な使用感だと印象を受けました。
また、炭酸泡がしっかりと頭皮に密着するため、液だれが気にならないのも使いやすいポイントでしょう。
使い心地 ◎ | 爽快感のある付け心地で肌なじみが良く、べたつきもなし |
---|---|
液の流れやすさ ◎ | 炭酸泡が密着するので液だれは気にならない |
編集部でフッサ育毛剤を使用するのに掛かった時間は1分半程度でした。フッサは塗布した後の頭皮マッサージも基本的に必要ないので、忙しい方でも短時間でお手入れを済ませられるのも魅力です。
所要時間 ◎ | 1分半程度で全ての工程を終えられる |
---|
炭酸泡を塗布するという新感覚な育毛剤のフッサですが、頭皮へのパチパチとした爽快感のある付け心地が編集部でも好評で、口コミで高評価されていることにも納得できました。
また、他の液状の育毛剤を使用する際には、塗布すると同時に頭皮になじませたり塗布が終わった後に頭皮マッサージをしたりと過程が多いものの、フッサは炭酸泡を手のひらで押さえるだけで角質層まで浸透してくれるため、手間や時間を最小限にして育毛ケアが行えるのも大きなメリットだと感じました。
初めて育毛剤を使用する方やなるべく手間を掛けずに頭皮ケア・毛髪ケアを行いたい方、爽快感のある付け心地が好みな方、炭酸泡の育毛剤が気になっている方などにフッサ育毛剤は適しているでしょう。
フッサ育毛剤の購入を検討している方に向けて、フッサの価格や支払い方法、公式(フューチャーラボオンラインショップ)以外の販売店があるかどうかや実店舗での購入も可能かどうかなどをご紹介します。
まず、フッサ育毛剤は通販限定の商品なので、薬局やドラッグストアなどの実店舗では販売していません。フッサを手に入れる場合にはインターネット上で購入する必要があります。
現時点でフッサ育毛剤を購入できる販売店としては、公式サイト以外に「Amazon」「楽天市場」「Yahoo!ショッピング」などの大手通販サイトが挙げられます。
販売サイトによって価格が異なる場合もあるため、フューチャーラボオンラインショップからフッサ育毛剤を購入する場合の価格と支払い方法についてまとめました。
購入形態 | 価格 |
---|---|
単品購入 | 5,500円 |
クレジットカード、代金引換、後払い(コンビニ支払い・郵便振替・銀行振込)
フッサでは現在定期購入は行えませんが、以前フッサの定期コースを契約していた方が解約する場合には、次回お届け予定日の10日前までにコールセンターへ電話をして解約したい旨を伝える必要があります。問い合わせに関してはメールでも対応していますが、解約の受付は電話連絡のみとなっているので注意しましょう。
また、10日前という期限を過ぎてしまうと自動的に次回分の商品は発送されてしまうため、期日に余裕を持って解約手続きを行うのがおすすめです。
また、フッサ定期コースは解約だけでなく、お届けの一時的な休止やお届けサイクルの変更にも電話一本で対応してくれます。休止やサイクル変更時の期限も次回お届け予定日の10日前までとなっているので、スケジュールをしっかりと把握した上で連絡するようにしましょう。
フッサ(FUSSA)育毛剤についての記事のまとめとして、最後にフッサのおすすめポイントをご紹介します。
フッサ育毛剤には「発毛を促進する効果」「脱毛を予防する効果」「フケ・かゆみを防止する効果」などが期待できる5種類の有効成分が配合されています。これらの豊富な有効成分だけでなく、独自開発されたHGP※という頭皮保護成分なども含まれており、頭皮の保湿をサポートしてくれる効果も期待できます。
フッサは口コミでの付け心地や使用感の評価が高いのも特徴です。育毛剤としては珍しい「炭酸泡タイプ」なので、頭皮に塗布した際のパチパチとした感覚が気持ち良い、液だれも気にならない、頭皮マッサージも不要で手間がかからないなど、編集部でフッサを使用した際にも使いやすさがとても好評でした。
フッサ育毛剤はネットの通販サイトでのみ販売されており、ドラッグストア等では購入できません。公式通販サイトの「フューチャーラボオンラインショップ」やAmazon、楽天等で購入できるので、自分のライフスタイルに合ったサイトで購入してみてください。
※独自方法で製造した卵黄リゾホスファチジルコリン。(頭皮保護成分)