薄毛・抜け毛の悩みを解決!育毛情報メディア | exciteAGA
exciteAGA > 育毛剤 > 薄毛予防にいい運動とは!筋トレは抜け毛を増やす?

薄毛予防にいい運動とは!筋トレは抜け毛を増やす?

薄毛対策になる運動と抜け毛を増やす運動がある

薄毛の予防や対策方法は色々ありますが、ここでは薄毛予防に良い運動について解説していきます。
逆に薄毛を悪化させてしまう運動もあるのでチェックしておいてください。

運動が薄毛対策に良い理由や、運動中や運動後のケアなどについても紹介しています。

運動が薄毛対策になる理由とは

運動は確かに薄毛対策に効果的です。その理由はこちらです。

運動が薄毛対策になる理由
  • 血行促進に効果的
  • ストレス解消に効果的
  • 質の良い睡眠(自律神経が整う)に効果的

抜け毛の原因には、頭皮の血行不良やストレス、睡眠の質の悪さ(自律神経の乱れ)などが含まれます。

運動を行うと頭皮を含む全身の血行が良くなり、ストレス解消や自律神経を整えることにもなります。

運動は抜け毛の原因を取り除くことになるので、薄毛対策に効果的と言えます。

【薄毛対策におすすめな運動】軽いトレーニングが効果的

薄毛の予防として行う運動はハードなトレーニングではなく、軽い運動で大丈夫です。
運動には有酸素運動と無酸素運動がありますが、薄毛対策に良いのは有酸素運動です。

薄毛対策に良い有酸素運動は以下のようなものがあります。

薄毛予防に適した運動
  • ストレッチ
  • ウォーキング・ジョギング
  • スイミング
  • ヨガ
  • サイクリング

運動はあまり好きではないという人も、ストレッチやヨガなら自宅でも気軽に始めることができます。

ウォーキングやジョギング、サイクリングは景色を見ながら楽しめるので、ストレス解消にも良いですね。

スイミングはスピードが出るようなものになると、無酸素運動になってしまうので、平泳ぎ程度の軽いものを行ってください。

編集部

運動する時間が取れないという人は、通勤通学の際に1駅手前で電車を降りて歩いて帰宅したり、電車を使用しない人は少し遠回りして帰るなどで、軽いウォーキングを取り入れるのも手です!

【運動中の薄毛対策】屋外での運動の際はUVケアも大切

屋外で日差しを浴びて運動すると、紫外線によって頭皮や髪も乾燥してしまい、抜け毛や薄毛の元となります。

外出する際は、帽子をかぶったり、髪に使用できるスプレータイプの日焼け止めなどで紫外線対策を行っておくと薄毛予防になります。

【薄毛にNGな運動】抜け毛を増やす筋トレ!男性ホルモンに影響

注意しなければいけないのは、運動の種類によっては抜け毛を増やしてしまう場合があるという事です。
具体的に言うと、筋トレや短距離走などの無酸素運動が抜け毛を増やすもとになります。

無酸素運動を行うと男性ホルモンのテストステロンが増加します。このテストステロンが体内でジヒドロテストステロン(DHT)に変化して、ヘアサイクルを乱したり、髪のダメージのもとになるので、結果として抜け毛を増やし薄毛を悪化させることにつながってしまいます。

【運動後の薄毛対策】シャンプーで頭皮ケアも忘れずに

運動後はできるだけ早めにシャンプーをして頭皮を清潔にしましょう。

汗や皮脂を長時間放置していると雑菌が繁殖し、頭皮環境が悪くなります。結果として抜け毛を増加させ、薄毛を悪化させることになってしまいます。

薄毛対策に適したシャンプーのやり方についてはこちらの記事で紹介しています。
男性の薄毛・抜け毛の原因と対策を解説!自分でできる薄毛や抜け毛の予防方法



編集部

薄毛対策には運動のほかにも、食事の見直しやマッサージ、育毛剤の活用など様々な方法があります。自分に合った方法を取り入れてみましょう!


※記事に記載している情報は調査時点のものになります。
最新の情報を掲載するように更新をしておりますが、公式サイトと異なる場合がありますので、最終的な確認は公式サイトで行ってください。