マンションの査定シミュレーションは、過去の売買データを元にAIがおおよその査定価格(売れるであろう価格)を算出してくれるサービスです。
非常に便利なサービスゆえに、デメリットも存在します。
これらを理解したうえで、どのシミュレーションサービスを利用するべきなのでしょうか。
この記事では、実際に査定シミュレーションを行った実体験を交え、おすすめサービスを紹介していきます。
おすすめの査定依頼方法を知りたい方は『マンション査定はどこがおすすめ?』をご覧ください。

- 監修山田 幸平
- 慶應義塾大学経済学部在学中に公認会計士第二次試験に合格。大手監査法人の金融部や会計コンサル会社にて会計監査・IPO・M&Aなどを担当。現在はLR会計の代表を務める。一般社団法人不動産ビジネス専門家協会(PREB)所属。
【保有資格】公認会計士、税理士
【URL】 LR会計,一般社団法人不動産ビジネス専門家協会(PREB)
先にマンション売却の全体の流れを確認したい方はこちらをご覧ください。
マンション査定自動シミュレーションのおすすめはすまいステップ!
自動で算出される査定シミュレーションでも、複数社を比較することである程度信用できる価格、サービスが見えてきたように感じます。
ここからは、実際にシミュレーションを行ってみて、最もおすすめと感じた『すまいステップ』をご紹介します。
すまいステップってどんなサービス?
すまいステップは株式会社Speeeが運営するサービスです。
自動査定シミュレーション以外に、不動産一括査定(厳選された不動産会社に一括で査定を依頼するサービス)も展開しております。
上場している会社で、IT技術にも定評があり、直近でいえばNTTデータやJCBなどと仕事するような信頼できる会社です。
すまいステップでの自動シミュレーションは非常に簡単で、登録の必要もありません。
以下のフォームを入力することで、この画面上で査定額を知ることができます。
すまいステップで査定シミュレーションをする利点
先ほどの簡易的なシミュレーションに加え、以下のような詳細な情報まで登録不要で知ることができます。
- シミュレーション価格
- 平米価格
- 地域のマンション相場との比較
- 特定の期間の売却件数と売却履歴
- マンションの基本情報(所在地や土地権利、施工会社や管理形態などなど)
- 近隣の売却情報
- すぐに査定をしてくれる不動産会社
査定シミュレーションの価格は、貯蔵されたデータから算出されるもので、実際の売却価格ではありません。
そこで、マンション相場との比較や、近隣の似たようなマンションがどれくらいで売れているのかを知ることで、「売り方次第ではもう少し高く売れそう」と知ることができます。
すまいステップで査定自動シミュレーションをする手順
詳細なシミュレーションを行う場合も、所要時間は1分もかかりません。
手順を紹介していきます。
step1:すまいステップにアクセスしマンション名を入力
すまいステップにアクセスし、調べたいマンションの名前で検索しましょう。
下にスクロールすれば、住所から検索することも可能です。
step2:結果が表示されるので『推定価格シミュレーション』に面積を入力
上画像の様に、シミュレーションの結果が表示されます。
下にスクロールすると、『推定価格シミュレーション』という項目が現れるので、そこに調べたいマンションの専有面積を入力してみましょう。
この画面上で様々な情報を知ることができるので是非ご覧ください。
マンション査定自動シミュレーションサイトを比較した結果
今回は、マンション査定シミュレーションサービス4社、同じ内容でシミュレーションをしてみました。
- 所在地:栃木県宇都宮市
- マンション名:○○マンション宇都宮
- 築年数:48年
- フロア:3階
- 専有面積:30㎡
実際の査定シミュレーション結果
上記の4社でシミュレーションした結果は以下の通りです。
すまいステップ | SUMITAS | Century21 | マンションNavi | |
---|---|---|---|---|
入力項目 | マンション名 | マンション名 | マンション名 | マンション名 |
表示価格 | 243万円 | 226万円 | 220万円~320万円 | 240万円〜340万円 |
価格幅 | – | – | 100万円 | 100万円 |
すまいステップの感想
すまいステップでは、価格幅なく243万円という結果が出ました。
1平米あたりの価格を出してくれるので、面積を記入するとそれに応じた推定価格を算出してくれます。
登録不要でここまでできるのはとても便利に感じます。
他にも、売却相場推移や売却履歴、近隣の売却情報など、売却の参考となるデータが同じページに表示されます。
SUMITASの感想
SUMITASでは、価格幅なく226万円という結果が出ました。
先ほどのすまいステップの価格に近い価格ですが若干下がっています。
SUMITASの便利な点は、売却予想価格だけでなく、賃貸にした場合の予想家賃相場まで算出してくれます。
売却だけでなく、賃貸も考えていきたい方にはおすすめです。
入力は30秒程度で完了しました。
Century21の感想
Century21では、220万円~320万円という結果出ました。
この価格で、100万円の差があるのでなかなか参考にしづらい価格といえますね。
査定シミュレーションでは、サイトごとにこうした大きい乖離が生まれてしまうので注意が必要です。
ですが、これまでの2社と比較してみると、およそこのくらいが相場何だと見えてきそうですね。
こちらも、入力は30秒程度で完了しました。
マンションNaviの感想
マンションNaviでは、240万円〜340万円という結果が出ました。
Century21と価格が似通っていますね。
登録不要で検索することはできますが、詳細情報(面積や階層)などで再検索するには登録が必要でした。
下にスクロールしていくと、1㎡あたりの売買価格の推移や、売買にかかる期間のシミュレーションまで表示されていて便利でした。
シミュレーションのまとめ(どこが信用できる?)
サイトによって価格差が現れましたが、複数社の結果を見てみることである程度の相場感がつかめたように感じます。
大きく見ると220万円~340万円くらいで、すまいステップとSUMITASを見ると、230万円前後が相場と言えそうです。
2サイトで開きがあることも考えると、より中間の価格に位置するすまいステップの価格を信用するのが妥当だと思いました。
コラム:結局、不動産会社による査定が必要
マンション査定シミュレーションで得た結果は、サイトごとに大きく開きがあるため、どの価格が最も参考になるか判断しづらくあります。
その判断ができたとしても、物件の現況を考慮していないため、実際にその価格で売れることはほとんどないでしょう。
売却を進めるにしても、正確な相場価格を知るにしても最後は不動産会社による訪問査定を受ける必要があります。
とはいえ、不動産会社の行う査定も絶対的なものではないため、査定をする不動産会社により査定額に差が表れます。
そのため、複数社から査定を受け、比較して検討する必要があるのです。
すまいステップでは厳選された不動産会社に、一度に4社まで一括で査定を依頼できる『一括査定機能』が備わっています。
以下のバナーから完全無料で利用することができます。
一括査定でより精度の高い査定をうけよう
マンション査定シミュレーションは、算出された価格に大きな開きがあるため概算価格の域を出ません。
「これから本格的にマンションの売却を考えたい」「ちゃんと正しい価格で売却するか判断したい」という方は、不動産会社が行う査定を受けることをおすすめします。
加えて、不動産会社の査定額にもある程度の差があるので、複数社を比較して参考とするのが一番安全な方法です。
不動産会社に一社一社訪れて申込をするのは非常に面倒で時間と交通費がかかることですので、不動産一括査定サイトを利用するといいでしょう。
不動産一括査定サイトは、複数の不動産会社に一括で査定を依頼することができるサービスです。
情報の入力は非常に簡単で1~3分程度。サイトは不動産会社から手数料をもらう仕組みになっているので、利用料も完全無料です。
すまいステップの一括査定で簡単依頼
今回ご紹介したすまいステップでは、シミュレーションサービスだけでなく一括査定サービスも行っています。
数ある一括査定サービスの中でも、『優良不動産会社の厳選』にこだわったサービスで、高い条件を満たした優秀な担当者に査定をしてもらうことができるサービスです。
査定依頼までは、およそ3分程度、完全無料で利用することができます。
すまいステップでは『机上査定』と『訪問査定』を選択することができるので、不動産会社に家まで来てほしくない時は机上査定を依頼しましょう。
不動産会社が行う査定方法は2つあります。
それが『机上査定』と『訪問査定』です。
机上査定
机上査定とは、過去の売却データや周辺環境などを加味し、物件に赴かずに査定をする方法です。
不動産会社の担当者が行うので、査定シミュレーションより精度の高い査定が可能です。
訪問査定
訪問査定とは、机上査定の結果に加え、実際に物件に訪問し細かく査定していく方法です。
建物の劣化状況や、周辺環境の正しい現況が盛り込まれるため、机上査定よりも精度の高い査定が可能です。
最も売却価格に近しい価格といえます。
(査定額はあくまでも『売却できるであろう価格』ですので、実際の売却価格とは異なる場合があります。)
一括査定を利用する上でのポイント
一括査定サービスを使用する前に知っておくとよいポイントを3つ解説します。
- 1社の話を鵜呑みにしない
- 査定額の根拠を聞く
- 劣化や欠陥を隠さない
1社の話を鵜呑みにしない
『1社目の査定を受けてみたら案外いい結果だったのでこれで決定!」と決めてしまうのは危険です。
査定価格は高ければいいというわけではなく、適正であるかが重要です。
それを知るためにも査定シミュレーションの結果や、複数社を比較して決定する必要があるのです。
本格的に売却を考えるなら、査定担当者との相性も大切になってくるので、誠実さもしっかりと見定めましょう。
査定額の根拠を聞く
不動産会社の中には、比較的高い査定額を提示し自社と契約してもらおうとする悪質な会社が存在します。
その査定額を参考に売却を進めると、高すぎる価格に購入希望者があらわあれず売れ残ってしまうことも考えられます。
そのため、査定しミューレ―ションの結果と比べ査定額がかけ離れている場合は査定額の根拠を必ず聞くようにしましょう。
ここでしどろもどろしたり、堅苦しい言葉ばかりで取り繕うような不動産会社は要注意です。
しっかりわかりやすい解説を求めましょう。
すまいステップは、不動産会社の厳選に加え、優良でない不動産会社の排除も徹底しております。
その上、査定担当者も厳選しているので、安心できる査定を受けることができるでしょう。
下のバナーより簡単に査定依頼できるので、どうぞご活用ください。
劣化や欠陥を隠さない
訪問査定では、プロの査定担当者が査定をするのでほとんどの劣化や欠陥を見つけることができますが、必ず全部見つけられるとは限りません。
この時、あなたが知っていることがあればしっかりと伝えるようにしましょう。
劣化や欠陥を隠した家を売却すると、万が一買主が購入後にそれに気づいた場合、『契約不適合責任』という約束により損害賠償や契約破棄が求められることがあるからです。
❏記事のおさらい!
無料で利用できます。ただし、結果があまり役にたたない場合や、利用上の注意点もあります。詳しく知りたい方はマンション査定シミュレーションサイトを比較した結果をご覧ください。
例えば、「4,972万円 〜 5,788万円」というように、価格帯で教えてくれます。詳しくはマンション査定シミュレーションサイトを比較した結果をご覧ください。
サイトによって、必要とする情報が異なります。中にはメールアドレスや電話番号などで登録をしなければ利用できないサイトもあります。今回紹介した『すまいステップ』は登録が必要ないため、個人情報の入力もありません。詳しく知りたい方はおすすめの査定シミュレーションはすまいステップをご覧下さい。
「これから本格的にマンションの売却を考えたい」「ちゃんと正しい価格で売却するか判断したい」という方は、不動産会社が行う査定を受けることをおすすめします。査定額は不動産会社ごとにある程度異なりますので、一括査定サービスを利用して複数社の査定額を比較してみるといいでしょう。詳しくは一括査定でより精度の高い査定をうけようをご覧ください。
マンション売却について知ろう!売却の流れや相場情報、注意点を解説
マンションの査定額が知りたい方は、不動産会社に査定を依頼する前に簡易査定を行ってみましょう。不動産会社とやり取りすることなく、その場で無料査定を実施することができます。おすすめの査定依頼方法を知りたい方は『マンション査定はどこが[…]
マンションの自動査定サービスがあることはご存知でしょうか?自動査定にもいくつか種類があるのですが、以前からあるものは「シミュレーション」と呼ばれ、近年では「AI査定」と呼ばれるものが流行ってきています。自動査定は実際のところ、正確に[…]
マンションの査定をオンラインで出来るサイトがよくあると思います。ですが、実際のところオンラインで査定をしてもらっても安全なのか、何かリスクが無いか気になる人もいるのではないでしょうか。マンション売却は不動産会社を探すことから始まりま[…]
例えば、「マンションを売却してみるか判断したい」時。マンションを査定して価値がわかれば十分な検討材料になりますよね。売却の相場価格を知るための査定にはいくつかの方法がありますが、いずれの査定方法も料金は発生しません。この[…]