最近、横顔美人の特徴と言われるEラインとともによく出る言葉の口ゴボ。
顔の印象を左右する重要なポイント「口元」のお悩みの一つです。口ゴボはどのような方法で治るのか知りたい、治すにはどのくらいの費用が必要なのか知りたい方は必見です。
口ゴボとは?口の健康への影響は?
口ゴボとは、いわゆる出っ歯の状態を指し、歯科の専門分野では「上顎前突」や「上下顎前突」などと言われています。

出っ歯には、上の歯だけが出ているものから、上下の歯がともに出ている状態などがあります。横から見ると口元だけが顔の中でボコっと出ているような印象を与えかねないことから、「口ゴボ」と呼ばれるようになったのかもしれません。髪型やメイクなどでもカバーしづらく、顔の中でも目立ちやすく感じられることもある口ゴボを気にされている方も少なくありません。
見た目の印象を左右することも悩まれる原因となりますが、見た目の理由以外にも、顎の関節への負担による悪影響や、虫歯や歯周病のリスクが高まるなど、口の健康を考えて治療をした方が良いケースもあります。
口ゴボの原因は?日々の生活のクセで悪化することもあるの?

顔の印象だけでなく、口ゴボをはじめとする全身の健康への影響も左右しかねない口ゴボ。どのようなことが原因として考えられるのでしょうか?口ゴボの原因は複数あるようで、生まれ持った原因としては以下の3つです。
■1.歯並び
上の歯がもともと出ている、歯並びがガタガタである、歯の生え方に特徴があるなど、歯列に問題がある場合が理由として考えられます。
■2.骨格や構造
上の顎の大きさに比べ、下顎が小さめである、口唇に対して歯肉が出ているなど、骨格や構造的な問題に起因している場合もあります。
上下の顎がアンバランスな状態ですと口元が出ているような印象を与えかねません。また、唇と歯茎の大きさのバランスが悪いことで、口ゴボの状態を招いていることもあります。
■3.遺伝
体型や表情など親の遺伝を受け継いでいる要素は少なくありません。ロゴボも遺伝の要素も原因として考えられます。
本来ロゴボでなくても、クセや習慣によってロゴボの状態へ導いてしまったり、悪化させてしまうということもあります。以下のような習慣には注意が必要です。
■4.指しゃぶり
幼い頃からの癖で指しゃぶりを長い期間続けていると、咥えている指で前歯を押し出してしまい、出っ歯を助長してしまう可能性があります。
■5.口呼吸
普段から口で呼吸する癖がある人は、口が開いた状態が長く続くことで口周りの筋肉が弱り、口元が垂れさがったり口ゴボを招く結果になることもあります。
■6.唇を噛む
下側の唇を噛むと、上の歯が前に出てくることがわかります。このような状態が長く続いたり頻繁に行うことで、前歯が前方に傾斜し出っ歯になりやすくなります。
■7.舌の位置
舌を上下の歯の間に差し込んだり、前歯を押すような癖があると、舌の力によって徐々に前歯が前方に出てきてしまうことがあります。
口ゴボ(くちごぼ)の治療方法は?どのような種類があるの?
さまざまな原因が口ゴボにつながることがわかりましたが、口ゴボの原因によって治療法が異なります。悩んでいる方は自分の原因と症状に合う治療を検討してみましょう。
【原因1】歯並び
歯列が原因の場合は、ワイヤーやマウスピースなどを使った歯科矯正が治療法として挙げられます。症状によっては外科手術などが必要になることもあります。

期間や方法も自分の症状や希望に応じて選べることもあり、学校や職場で目立ちにくい矯正装置のマウスピースを使った矯正や、目立ちはするものの昔からある矯正装置であるブラケットを使用した矯正など、さまざまな選択肢があります。
また、期間も症状や治療への意欲、治療方法によっても異なってきますので、自分の希望に合う治療方法を選択しましょう。
【原因2】骨格や構造

こちらも歯科矯正のみでカバーできる場合もあるほか、症状の程度によっては外科的な骨を切る手術や、抜歯を伴う歯科矯正、形成外科、整形など美容外科の処置が必要なものまで治療法として考えられます。
ロゴボ(くちぼこ)の症例
「出っ歯」が原因の口ゴボを引っ込める方法として歯科矯正があります。実際の出っ歯の症例はこちらです。


口ゴボが気になるなら、マウスピース矯正のエミニナル矯正
月約3,600円から始められるエミニナル矯正は、「安心」で選ばれるマウスピース矯正です。

近年、不適切なマウスピース矯正治療により、残念な想いをされている方がいます。
治療期間が短く、極端に安価であることを謳うマウスピース矯正がでてきている中で、「歯並びの仕上がり結果が、理想から程遠い。噛み合わせが逆に悪くなった。」「当初伝えられた治療費より、結果大幅に総額が高くなり、途中で治療を断念した」などのお声を聞きます。
これらの問題を解決すべく、エミニナルでは矯正のプロ”矯正ドクター”が100%担当する仕組みを作りました。在籍ドクターの治療経験は1,700症例以上なので、安心です。
エミニナル矯正の初回診断では、”矯正ドクター”があなた1人1人を精度高く診断を行い、そもそもマウスピース矯正が合っているのか?、納得の歯並びになるまでの治療計画・期間を丁寧にお伝えしています。
提携クリニックは全国拡大中です。お近くの提携クリニックはこちらからお探しください。
サービス名 | エミニナル矯正(EMININAL) |
---|---|
目安総額(軽度〜中度) | 13〜47万円 ※自由診療 |
初回診断 | 無料 |
※一部在籍ドクターの症例数 1,700症例:症例数2007年から2021年の13年間の矯正治療症例数の合計 ※月約3,600円:デンタルローンを利用して治療期間が5ヶ月(22万円:税込)を60分割した場合の手数料抜きの月額費用です。目安治療総額13万円〜47万円(税込)治療期間には個人差があります。また歯の保定費用は含まれません。 ※自由診療 ※矯正ドクターの治療経験は一例です。ドクターにより経験数は異なりますので予めご了承ください。
※掲載されている情報は、ローリエビューティ編集部が独自調査を行いまとめた、2022年04月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず公式サイト等にて事前にお調べください。記事内容に問題がある場合は、お問い合わせよりご連絡ください。