脱毛情報メディア|exciteエピ
exciteエピ > 脱毛部位の料金や脱毛範囲 > 医療脱毛クリニックの足脱毛!料金や回数・脱毛範囲について

医療脱毛クリニックの足脱毛!料金や回数・脱毛範囲について

足脱毛プランがあるクリニック4選を紹介!クリニックごとの料金や特徴・料金相場をチェック

足脱毛プランがあるクリニック4選を紹介し、料金や回数プラン、脱毛範囲などクリニックごとに特徴を説明します。

クリニックごとで使用している脱毛機の種類と特徴、シェービングサポートや麻酔の有無についてもまとめました。

足脱毛の料金相場や回数についても紹介しているので参考にしてください。

※掲載されている施術は自由診療となり、公的医療保険制度は適応されません。

足全体脱毛とひざ下脱毛の料金一覧

当サイトで掲載しているクリニックで用意している足全体のプランと、スカートを履く際に露出することの多いひざ下のプランについて料金をまとめました。

足全体とひざ下の脱毛料金一覧
クリニック名 足全体脱毛
総額料金
(税込)
ひざ下脱毛
総額料金
(税込)
フレイア 5回 93,500円 5回 52,800円
レジーナ 5回 90,020円 5回 59,400円
リゼ 5回 93,600円
アリシア 3回 97,020円 3回 60,060円
※フレイアクリニックの単一部位の脱毛は最低55,000円(税込)以上の契約が必要です。

足全体のプランでは8万円台や9万円台があり、ひざ下では5万円台のプランがありました。

≪足脱毛プランがある医療脱毛クリニック4選!料金や特徴について≫

足脱毛のプランがあるクリニック4選を紹介します。足脱毛の料金やクリニックごとの特徴をまとめました。

足脱毛料金以外の追加費用がほぼ不要!

■フレイアクリニック

フレイアクリニック足脱毛料金表
プラン名 総額料金(税込)
脚全体脱毛セット 39,600円/1回
93,500円/5回
140,800円/8回
19,800円/追加1回
※フレイアクリニックの単一部位の脱毛は最低55,000円(税込)以上の契約が必要です。

フレイアクリニックには、太もも、ひざ~足指まで全体がセットになった脱毛プランがあります。

回数は1回、5回、8回から選べます。

脚全体脱毛セット5回の料金が93,500円(税込)です。フレイアは5回や8回プラン終了後に追加照射を行う場合に、通常1回料金の半額の19,800円(税込)で脱毛をおこなうことができます。

フレイアクリニックの基本情報
脱毛範囲 太もも、ひざ~足指まで
シェービングサービス そり残し無料対応あり
麻酔の使用 麻酔クリームが無料
脱毛機の種類と
特徴
メディオスターNeXTPRO
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

メディオスターモノリス
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い
アフターケア 必要に応じて薬を無料で処方
利用できる
割引キャンペーン
特になし
通える頻度 最短1.5ヶ月おき
未成年が利用
できる年齢
12歳(中学生)から可能
※親権者同意書が必要

フレイアは自己処理のそり残しを無料でシェービングしてもらえたり、痛みが心配な人は無料の麻酔クリームが使用できたりと、脱毛料金以外に追加料金がかからないのが特徴的です。

使用する脱毛機を自分で選ぶことはできませんが、医師がその人の肌質や毛質を見て決めてくれます。


足全体と単部位のプランがある

■レジーナクリニック

レジーナクリニック足脱毛料金表
プラン名 総額料金(税込)
足全体セット

(太もも付け根~
足指甲まで)
1回:36,000円
5回:90,020円
追加1回:19,790円
単部位

太もも脱毛
1回:29,040円
5回:72,600円
追加1回:15,970円
単部位

ひざ~足首脱毛
1回:23,760円
5回:59,400円
追加1回:13,060円
単部位

足の甲・足指脱毛
1回:5,280円
5回:13,200円
追加1回:2,900円

レジーナクリニックには、太もも付け根~足指甲まで足全体の脱毛がおこなえる足全体セットと、太もも、ひざ~足首、足の甲・指の単部位の脱毛プランがあります。

回数は1回、5回から選べます。

足全体セット5回の料金は90,020円(税込)で、脱毛1回あたり19,800円(税込)となります。

レジーナは5回コース終了後に追加で脱毛する場合、通常1回料金の半額で脱毛をおこなうことが可能です。

レジーナクリニックの基本情報
脱毛範囲 太ももからスネ・足の指先
シェービング
サービス
そり残しや手の届かない部位のシェービング無料
麻酔の使用 無料の麻酔クリームあり
脱毛機の種類と
特徴
ソプラノアイスプラチナム
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

ソプラノチタニウム
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

ジェントルレーズプロ
産毛の脱毛:〇対応可能
痛み:〇やや弱い
アフターケア 脱毛による炎症などは無料で医師による処置・薬の処方あり
足脱毛にかかる時間 60分
利用できる
割引キャンペーン
特になし
通える頻度 最短2ヶ月おき
未成年が利用
できる年齢
12歳以上(中学生)
※カウンセリング時に保護者の同伴が必要

レジーナクリニックは自己処理のそり残しが無料でシェービングしてもらえたり、無料の麻酔クリームが使用出来たりと脱毛料金以外の追加料金がかからないのが特徴的です。


利用できる割引が豊富

■リゼクリニック

リゼクリニック足脱毛料金表
プラン名 総額料金(税込)
足全体脱毛セット
1回
59,800円
足全体脱毛セット
5回
93,600円
足全体脱毛セット
追加照射1回
18,800円

リゼクリニックには、太もも付け根~足の指先までがセットになった足全体脱毛セットのプランがあります。

回数は1回、5回から選べます。足全体セット5回の料金は93,600円(税込)です。

リゼは5回コース終了後に追加で脱毛する場合、通常1回料金59,800円(税込)の1/3以下の18,800円(税込)で脱毛を追加することができます。

リゼクリニックの基本情報
脱毛範囲 太ももの付け根~足の指先まで
シェービング
サービス
そり残しや手の届かない部位のシェービングサポート無料
麻酔の使用 ・麻酔クリーム/1回3,300円(税込)

・笑気麻酔/30分3,300円(税込)
脱毛機の種類
と特徴
メディオスターNeXTPRO
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

ラシャ
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

ジェントルヤグ
産毛の脱毛:△対応可能
痛み:×強い
アフターケア 炎症止めの軟膏を無料で処方してもらえる
足脱毛にかかる時間 45分
利用できる
割引キャンペーン
・学割
・のりかえ割
・ペア割
通える頻度 8週間おき程度
※何回目かによって通えるペースはことなります
未成年が利用
できる年齢
14歳以上
※親権者同意書が必要

リゼは足脱毛に利用できる割引キャンペーンに学割、のりかえ割、ペア割の3種類があります。

学割を利用すると最大10%オフで脱毛することが可能です。

また学割とペア割の併用も可能なので、その場合最大で20%OFFで脱毛が行えます。


足全体を30分で照射

■アリシアクリニック

アリシアクリニック足脱毛料金表
プラン名 総額料金(税込)
脚脱毛セット/1回 36,960円
脚脱毛セット/3回 97,020円

アリシアクリニックには足全体の脱毛がおこなえる脚脱毛セットがあります。

回数は1回か3回から選べます。

脚脱毛セット3回の料金は97,020円(税込)で、脱毛1回あたり32,340円(税込)となります。

プラン終了後に追加で脱毛したい場合は、特に追加照射の料金は設定されていないため、再度1回か3回プランを契約する必要があります。

アリシアクリニックの基本情報
脱毛範囲 足全体
シェービング
サービス
予約1回あたり4,000円(税込)
麻酔の使用 なし※足脱毛の場合
脱毛機の種類
と特徴
ソプラノチタニウム
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

ライトシェアデュエット
産毛の脱毛:◎適している
痛み:◎弱い

スプレンダーX
産毛の脱毛:〇対応可能
痛み:〇やや弱い
アフターケア 炎症止めの塗り薬を無料で処方してもらえる
足脱毛にかかる時間 30分
利用できる
割引キャンペーン
お友達紹介特典
※契約金額5万円以上のプラン
通える頻度 最短3ヶ月毎
未成年が利用
できる年齢
16歳以上
※契約時に親権者同意書が必要

足脱毛で使用する脱毛機は基本的にスプレンダーXです。

痛みが心配な人は、塗り麻酔とガスタイプの笑気麻酔が有料で使用可能なので、カウンセリング時にスタッフに相談してください。

足脱毛の回数と料金相場・期間について

当サイトで掲載しているクリニックについて、足脱毛プランの回数と料金相場をまとめました。

用意されていることが多いプランの回数と料金相場は以下です。

足脱毛プランの回数と料金相場

回数:5回

足脱毛5回の料金相場:149,000円程度


※ 当サイト掲載中の15クリニックから算出した平均金額、税込価格です。

足全体の脱毛プランで用意されている回数は5回が多くありました。

足脱毛5回の料金相場は149,000円程度で、脱毛1回あたり29,800円程度となります。

クリニックで足脱毛5回に通った場合にかかる期間は以下です。

足脱毛5回にかかる期間

10ヶ月程度(2ヶ月おきに脱毛)


※期間は当サイトに掲載している医療脱毛クリニックの平均

足脱毛に通える頻度は2ヶ月間隔のクリニックが多く、足脱毛5回にかかる期間は10ヶ月程度です。

足脱毛以外にかかる追加料金について

クリニックの足脱毛で脱毛料金以外にかかる追加料金について説明します。

以下は基本的に無料で利用できます。

    無料のもの
  • カウンセリング代が無料
  • テスト照射代が無料
  • 照射漏れがあった場合の再照射が無料
  • 脱毛で肌に問題が起きた場合の治療代が無料

照射漏れがあった場合の再照射が無料

脱毛後に2週間ほど経過して毛がまとまって残っていたり、ライン状に残っていたりして、医師に照射漏れと判断された場合は無料で再照射してもらうことができます。


編集部Yuko

照射漏れがあると感じたら、クリニックに連絡しよう!

脱毛によって肌に問題が起きた場合の治療代が無料

脱毛が原因で肌に問題が生じた場合は、脱毛をおこなったクリニックの医師に無料で診察や治療をしてもらうことができます。

治療のために処方される薬代も無料となります。

以下はクリニックによっては追加料金がかかるものです。

    追加料金がかかるもの
  • シェービング代
  • 麻酔代

シェービング代について

脱毛に行く際は事前に毛の自己処理をしていく必要がありますが、そり残しがあった場合は、無料でシェービングを行ってくれるクリニックと、有料のクリニックがあります。


編集部Yuko

シェービングサポートが無料と公式サイトに書かれていても、サポートしてもらえる範囲が手の届かない部位限定のこともあるから注意!できる限りそり残しがないように自己処理していこう!

麻酔代について

クリニックでは痛みが心配な人に向けて無料や有料で麻酔を用意しています。

麻酔の種類には皮膚に塗るタイプの麻酔クリームと、吸入器具で吸うタイプの笑気ガス麻酔の2種類があります。

麻酔クリームは無料か、有料の場合は1回1,000円~2,000円程度です。

笑気ガス麻酔は有料の場合がほとんどで1回あたり3,000円程度です。

足の脱毛範囲!全体とパーツごとの範囲をチェック

クリニックの足脱毛の主な脱毛範囲
ひざ上、ひざ~足首、足の甲と指

太ももの付け根から足の指先までの足全体のプランを用意しているところが多いです。

足全体にお尻や腰までを含めた下半身のプランを用意しているクリニックもあります。

足のパーツごとの脱毛範囲

足脱毛はパーツごとに行うことができるクリニックもあります。

足のパーツごとの脱毛範囲は以下です。

足のパーツごとの脱毛範囲
パーツ 脱毛範囲
ひざ上 足の付け根からひざの上あたりまでの範囲
面積の広い太もも全体をカバーしている
ひざ ひざの皿部分
太ももやひざ下に含まれているクリニックもある
ひざ下 ひざの下あたりから足首までの範囲
足の甲・指 足の甲と指は毛が生えていれば照射してもらえる

パーツは主にひざ上、ひざ、ひざ下、足の甲・指の4つがあります。

ひざはひざ上かひざ下の範囲に含まれている場合もあります。

足全体ではなくひざ下だけ、ひざ下と足の甲・指だけなど部分的に脱毛を行いたい人は単部位の脱毛プランを選択するのも手です。

足の産毛脱毛に適した脱毛機について

足の毛はVIOや脇の毛のような太く色素の濃い毛とは違い、どちらかというと細くて色素の薄い産毛です。

産毛の脱毛に適した医療脱毛レーザーと、レーザーごとの照射できる脱毛機についてまとめました。

産毛に適したレーザーはダイオードレーザー

医療脱毛で使用するレーザーは主に、ヤグレーザー(YAGレーザー)、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザーの3種類あります。

3種類のレーザーの中で産毛に適しているのはダイオードレーザーです。

ダイオードレーザーを照射できる脱毛機

ダイオードレーザーを照射できる脱毛機は、多くのクリニックで使用されています。

ヤグレーザーは太く色素の濃い毛の脱毛に適していますが、出力を調節することで産毛にも対応可能です。

ヤグレーザーを照射できる脱毛機は以下です。

ヤグレーザーを照射できる脱毛機

脱毛機によっては複数のレーザーを同時に照射できるものもあり、他のレーザーと一緒にヤグレーザーを照射できる場合があります。

アレキサンドライトレーザーは太く色素の濃い毛に適していますが、出力の調節によって産毛にも対応可能です。

アレキサンドライトレーザーが照射できる脱毛機は以下です。

アレキサンドライトレーザーを照射できる脱毛機

複数のレーザーを照射できる脱毛機の中には、他のレーザーと一緒にアレキサンドライトレーザーを照射できるものもあります。

足の永久脱毛!気を付けたいポイントは?

クリニックでおこなう医療脱毛は永久脱毛の効果を得られる脱毛方法です。

足の永久脱毛をするうえで注意したいポイントについて解説します。

クリニックでは永久脱毛がおこなえる

クリニックでおこなう脱毛は永久脱毛と呼ばれ、クリニックであれば足の永久脱毛を行うことが可能です。

ただし、ここで気を付けたいのは、永久脱毛といっても脱毛後に永久的に毛が生えないという意味ではない点です。

永久脱毛は二度と毛が生えないわけじゃない?日本の定義について

日本では永久脱毛についての明確な定義が決まっておらず、以下のようなアメリカの定義を基本としています。

アメリカの永久脱毛の定義
脱毛をして1ヶ月経った後に毛の再生率が20%以下となれば永久脱毛と言える

クリニックで足の永久脱毛を1度おこなったからと言って、二度と足の毛がはえてこないということではなく、ある程度は生えてくる可能性があります。


編集部Yuko

足の永久脱毛をした後で毛が生えてきてびっくりしないように、永久脱毛について正しく理解しておこう!

足脱毛の痛みについて

痛みの感じ方には個人差があるため足脱毛の痛みについて一概に断言することはできません。

ただ、足はVIOのように粘膜に近いわけでもないため、全身の中では痛みが少ない部位だと言われています。

脱毛時の体調や肌の状態によっては痛みが出てしまう可能性もあります。

足脱毛の痛みは麻酔で軽減できる

脱毛クリニックでは痛みが苦手な人向けに麻酔が用意されており、痛みを軽減して脱毛することが可能です。

痛みが苦手で脱毛に耐えられるか心配な人はカウンセリング時に医師またはスタッフに相談してください。

脱毛に通い始めてから使用することも可能です。

肌が乾燥している時や体調が悪いときに脱毛をおこなうと痛みが出やすいため、普段から肌の保湿を心掛け、体調不良の時に脱毛は避けるなど工夫することで痛みを軽減することができます。

足脱毛の流れ

足脱毛の事前準備と、脱毛当日の流れについて説明します。

足脱毛の事前準備

足脱毛の事前準備に必要なものは以下です。

事前準備
  • 前日に足の毛の自己処理をしておく
  • 服装は下半身だけ脱ぎやすい服装が良い
前日に足の毛の自己処理をしておく

脱毛の前には照射範囲の毛の自己処理をしておく必要があります。

自己処理は電動シェーバーでのシェービングが適しています。

そり残しの毛はクリニックでシェービングしてくれる場合も多いですが、手の届く足の範囲はサポートの対象外となっているケースもあります。

服装は下半身だけ脱ぎやすい服装が良い

足脱毛は、下半身に身に着けているものを脱いで腰にタオルガウンなどを身に着けて照射をおこなうため、下半身だけ脱ぎやすい格好で行くとスムーズです。

ストッキングやタイツなどは脱ぎ、下着はつけたまま照射をおこないます。

足脱毛当日の流れ

足脱毛にかかる時間は照射だけで30分~60分程度です。

足脱毛にかかる時間
30分~60分程度

基本的な足脱毛の流れは以下です。

足脱毛の流れ
  1. 来院・受付
  2. シェービング・脱毛機による照射
  3. 次回の予約・終了

受付をすませ、順番が来たら個室へ移動します。
下半身だけ服を脱ぎ、クリニックで用意してくれるタオルガウンなどに着替えます。
ベッドに横になり脱毛機による照射をおこないます。
照射が終わったら着替え、受付で次回の予約を取って終了となります。



足脱毛の追加照射が半額!フレイアクリニック

フレイアクリニックは足全体の脱毛プラン5回が93,500円(税込)。

フレイアは5回や8回プラン終了後に脱毛し足りないと感じた場合、通常1回料金の半額で追加照射できるのも特徴的です。

痛みが心配な人は無料で麻酔クリームを使用出来たり、自己処理のそり残しが無料でシェービングしてもらえたりと追加料金がかからないのもポイントです。


※記事に記載している情報は調査時点のものになります。
最新の情報を掲載するように更新をしておりますが、公式サイトと異なる場合がありますので、最終的な確認は公式サイトで行ってください。