メディオスターNeXT PRO(メディオスターネクストプロ)は、医療レーザー脱毛機のメディオスターシリーズの1機種で、以下のような点で注目されています。
この記事では、メディオスターNeXT PRO(以下、メディオスター)がどんな特徴の脱毛機なのか、脱毛効果はあるのか、痛みはあるのかなどを詳しく解説!
メディオスターを使用するメリット&デメリットや、どこの医療脱毛クリニックで採用されているのかも紹介しています。
メディオスターはダイオードレーザーを使用した脱毛機であり、“蓄熱式”という方法で脱毛を行います。
従来の脱毛機が毛根をターゲットにしているのに対し、メディオスターの蓄熱式脱毛では毛を作る元となっている部分にダメージを与えて毛の再生を妨げます。
メディオスターのポイントは以下の3点です。
多彩な肌色や毛質に対応している脱毛機、メディオスターNeXT PROの特徴を詳しく説明していきます。
メディオスターの脱毛は、レーザーの出力が低く肌に与える熱も弱いことから、脱毛時の肌への刺激や痛みも抑えられています。
メディオスターがターゲットとするのは肌の浅い部位であり、肌の奥深くまでレーザー光線を届ける必要がないため、出力は弱くても十分なのです。
メディオスターは、弱めのレーザーを脱毛部位に繰り返し当て、徐々に熱を与えることで発毛を促す“バルジ領域”という部位にダメージを与えて脱毛します。強い出力のレーザーを照射する従来の脱毛機と異なる点の1つです。
脱毛の際に照射するレーザーには熱があり、必要以上の熱は肌の負担となりますが、メディオスターには照射に使うハンドピースに皮膚の冷却装置が備わっています。照射と同時に肌を冷やすことで、脱毛時の痛みや不快感を軽減できます。
編集部
痛みだけでなく、肌への負担が軽減されているのもメディオスターの特徴で、敏感な部位であるVIOの脱毛などにも向いています。
メディオスターは、日焼けした肌やシミのある肌などでも照射が可能であり、肌色を問わず照射できる脱毛機です。低出力のレーザーを使うため、色の濃い肌も程度によって照射ができるのです。
従来型の脱毛機は、黒い色(メラニン)に強く反応する高出力のレーザーを当てて脱毛するので、肌色が黒いと肌にも熱を集中させてしまいます。そのため色黒肌や日焼け肌の場合は、脱毛を断られるケースがほとんどです。
メディオスターの蓄熱式の脱毛は、色黒肌・日焼け肌であっても照射できます。
メディオスターは従来の脱毛機が苦手としてきた産毛や細い毛の脱毛にも向いています。メディオスターの蓄熱式脱毛は黒色に反応するレーザーを使う原理を利用していないので、毛の色の濃さに左右されません。
毛根の黒い色をターゲットにしている従来の脱毛機は、色素の少ない産毛や細い毛にはあまり適していません。産毛に対する脱毛の適性は、メディオスターと従来の脱毛機との違いの1つでもあります。
メディオスターの蓄熱式脱毛がターゲットとしているのは、毛の成長を促す指令を出している“バルジ領域”と呼ばれるところです。毛根ではなく、それよりも肌の浅い場所にあるバルジ領域を壊すことにより脱毛する、という理論にもとづいて編み出された脱毛方法です。
従来の医療レーザー脱毛機は、黒い色に強く反応する高出力のレーザーを毛根に当て、その熱により毛の根元を破壊して脱毛するというしくみです。
これに対しメディオスターが行っている蓄熱式脱毛は、肌の浅いところにあるバルジ領域に弱い出力のレーザーを照射して脱毛します。
比較的弱い出力のレーザーをじわじわと連続照射していくことで脱毛するので、肌に与える刺激や熱も従来の脱毛機より抑えめとなっています。
メディオスターの特徴をスペックから見てみます。
レーザーの種類 | ダイオードレーザー(蓄熱式) 波長810 nm・940 nm 2つの波長を同時照射 |
---|---|
温度 | 約65℃ |
照射サイズ | ハンドピースは3種類 最大サイズは24mm×38mm |
太い毛・濃い毛 | ◯ |
産毛・細い毛 | ◎ |
対応する肌色 | 色黒肌・日焼け肌にも対応 |
痛み | 感じにくい |
開発会社 | Asclepion Laser Technologies社 (ドイツ) |
許認可 | 厚生労働省認可脱毛機 |
メディオスターはドイツ製の医療レーザー脱毛機で、世界60か国以上で使用されており、日本では厚生労働省の認可を得ています。
太い毛・細い毛ともに脱毛をおこなえるダイオードレーザーを採用し、810nmと940nmの2種類の波長を同時に照射して脱毛します。2つの波長にはそれぞれ短時間で熱を加える特徴と、着実にターゲットにレーザーを届けるといった特徴があり、ブレンドされることでより効果的に脱毛をおこなえます。
メディオスターで脱毛をした時のメリットとデメリットを紹介します。
メディオスターで脱毛するメリットはこちらです。
色の濃い肌にも照射でき、産毛にも濃い毛にも対応しているというのがメディオスターによる脱毛のメリットです。今までの脱毛機では不向きといわれていた肌色・毛質についても脱毛をおこなえるようになりました。
メディオスターが照射するレーザーの出力は弱めなので、痛みや肌への負担も比較的少なく、痛みを感じやすいVIOなどの脱毛にも適しています。
メディオスターの脱毛時間が短いのは、脱毛で使うハンドピースの照射面積が広いからです。
照射の面積は3種類あり、部位に応じて効率よく脱毛を行えます。
編集部
面積の広いハンドピースを使うと、体の広い部分に一度にレーザーを照射できるので、全身脱毛もスピーディーに進みます!
メディオスターの脱毛のデメリットはこちらです。
良い所のたくさんあるメディオスターですが、脱毛の効果を実感できるのが遅いというデメリットがあります。
メディオスターの脱毛では、照射後にすぐに毛が抜け落ちることはありません。発毛を命令する場所にダメージを与える脱毛方式なので、毛の生えかわりの周期に従って抜け落ち、次の毛は生えにくくなる……という流れで脱毛が進みます。
従来の脱毛機であれば1週間程度でするっと毛が抜け落ちるところ、メディオスターでは早くても2~3週間後、多くは1か月ほどたってからでないと脱毛の効果を実感できません。
メディオスターでは脱毛効果がないのではないかと感じてしまうかもしれませんが、脱毛効果を実感しづらいこと、初回~2回目の脱毛では効果が感じにくいことを念頭においておきましょう。
メディオスターネクストプロと同じシリーズであるメディオスターモノリス(以下、モノリス)の違いについて解説します。
また、メディオスターで照射できる蓄熱式ダイオードレーザーと、照射できないアレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーの違いについてもまとめているので参考にしてください。
メディオスターシリーズにはこれまで6機種が出ており、ネクストプロが第5世代、モノリスが第6世代にあたります。
どちらも同じ蓄熱式のレーザー脱毛機ですが、微妙に性能に違いがあります。
ネクストプロとモノリスの性能を比較すると以下の通りです。
ネクストプロ | モノリス | |
---|---|---|
波長 | 2波長の長さ 808nm&940nm |
2波長の長さ 808nm&940nm |
冷却システム | あり 360度全方向型冷却システム |
あり 360度全方向型冷却システム |
照射スピード | 速い 最大12Hz |
とても速い 最大20Hz |
メディオスターネクストプロとメディオスターモノリスではレーザーの波長や冷却システムなどは同じですが、照射スピードはモノリスの方が早いです。
全身脱毛(顔・VIO除く)の施術時間で言えば、ネクストプロが90分かかるのに対し、モノリスは75分と早めに照射が完了します。
効果に加えて、照射スピードも重視したいという人はメディオスターモノリスを視野に入れてみるのも手です。
医療レーザー脱毛機で照射できるレーザーは主にダイオードレーザー(蓄熱式/熱破壊式)、アレキサンドライトレーザー(熱破壊式)、ヤグレーザー(熱破壊式)の3種類があり、脱毛機によって照射できるレーザーの種類がことなります。
ここではメディオスターで照射することのできる蓄熱式ダイオードレーザーと、メディオスターで照射することのできないアレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーの違いについて解説します。
レーザーごとの毛質への適性や、痛み、日焼け肌に対応が可能かどうかを以下にまとめました。
蓄熱式ダイオード ※メディスターに搭載 |
アレキ | ヤグ |
---|---|---|
産毛 ◎得意 濃い毛 〇照射可能 痛み ◎少ない 日焼け肌 ◎対応可能 |
産毛 △苦手 濃い毛 ◎照射可能 痛み 〇調節可能 日焼け肌 △程度による |
産毛 △苦手 濃い毛 ◎照射可能 痛み △強く出る場合がある 日焼け肌 ◎対応可能 |
メディオスターで照射できる蓄熱式ダイオードレーザーは、毛の色素に反応する脱毛方式ではなく、毛の生える仕組みにアプローチする脱毛方式となっており、色素の薄い産毛にも色素の濃い毛にも対応することができます。
一方、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーは毛の黒い色素に反応する熱破壊式という脱毛方式のため、濃く太い毛の脱毛が得意な反面、色素の少ない産毛はそれほど得意ではありません。
蓄熱式ダイオードレーザーは低温の熱を繰り返し肌に加える脱毛方法のため、レーザーの熱による痛みを感じにくいという性質があります。
レーザーが毛の黒い色素に集中して反応するタイプのアレキサンドライトレーザーやヤグレーザーは、VIOやワキなどの毛の濃い部分に熱が集まり、痛みが強く出る場合があります。
日焼け肌や色黒肌は肌表面にメラニン色素が出ている状態のため、アレキサンドライトレーザーやヤグレーザーを使用して脱毛することができない場合があります。
蓄熱式ダイオードレーザーは色素に反応しないタイプのレーザーのため、ある程度のまでの日焼け肌であれば対応が可能です。
ここまで解説してきたメディオスターネクストプロの特徴をふまえて、どんな人におすすめなのかを解説します。
メディオスターがおすすめの人はこちらです。
メディオスターはじわじわと弱い熱を肌にくわえていく脱毛方式のため、熱による痛みが抑えらえれます。
そのため、痛みが心配で脱毛をためらっていた人におすすめの脱毛機です。
毛の黒い色素にレーザーが集中して反応するタイプの脱毛機ではないため、肌への刺激を抑えた脱毛が行えます。肌が弱い人はメディオスターネクストプロでの脱毛を検討してみるのも手です。
メディオスターネクストプロは毛の色素ではなく、発毛を促す司令塔「バルジ領域」にアプローチする脱毛機のため、剛毛だけでなく産毛の脱毛も得意です。
顔や背中、腕などに生えている産毛をしっかり処理したいという人にもおすすめです。
日焼け肌や色黒肌で脱毛をあきらめてきたという人でも、メディオスターなら脱毛がおこなえる場合があるので、一度検討してみるのも有効です。
医療脱毛クリニックは従来型の脱毛機をメインに使用しているところが多く、メディオスターを採用しているクリニックはまだまだ多くありません。メディオスターを採用している医療脱毛クリニックを以下にまとめましたので、参考にしてみてください。
メディオスターを採用している主な医療脱毛クリニックです。
クリニック | 取り扱いのある脱毛機 | 代表的なプラン (税込) |
---|---|---|
フレイアクリニック | ・メディオスターNeXTPRO ・メディオスターモノリス |
全身+顔+VIO脱毛5回 (クイックコース) 142,000円※ |
リゼクリニック | ・メディオスターNeXT PRO ・ラシャ ・ジェントルYAG |
全身+顔+VIO脱毛5回 129,800円 ※脱毛スタート応援プラン |
クレアクリニック | ・ライトシェアデュエット ・メディオスターNeXT PRO |
全身脱毛5回 (顔、VIO除く) 173,400円 |
ブランクリニック | ・メディオスターNeXTPRO | 全身脱毛4回 (顔、VIO除く) 105,600円 |
医療脱毛クリニックの選び方料金相場や脱毛プランは次の記事で紹介しています。
フレイアクリニックは、メディオスターNextPro、メディオスターモノリス等による蓄熱式脱毛をメインに行っている女性専用の医療脱毛クリニックです。コースの部位によっては熱破壊式に切り替えて照射もできます。
フレイアクリニックでは日焼けや褐色肌の方の相談も受け付けています。
安心コースではシェービング代や麻酔代など脱毛料金以外の費用が掛からないので出費を抑えて脱毛することができます。