メンズTBCは新宿、渋谷、銀座、池袋、横浜などの東京・関東エリアをはじめ、札幌や仙台、名古屋、京都、大阪、博多、広島といった全国各地に展開している、メンズ脱毛がおこなえるエステティックサロンです。
メンズTBCはヒゲ脱毛や足脱毛をはじめ、ワキ、腕、胸や腹など体のパーツごとの脱毛プランがあります。
さらに脱毛方法は大きく分けてMEN’S TBC スーパー脱毛(美容電気脱毛)と美容ライト脱毛(エピラッシュ)の2種類が用意されています。
今回はヒゲ脱毛や足脱毛などプランごとの料金や、スーパー脱毛と美容ライト脱毛の料金設定、脱毛方法ごとの効果や特徴について解説していきます。
一般的な脱毛サロンは脱毛機を使用して肌に光を照射する光脱毛のみおこなえる場合が多いですが、メンズTBCで行っている脱毛方法には、光脱毛のほかに、MEN’S TBCスーパー脱毛(以下、スーパー脱毛)という脱毛方法があります。
スーパー脱毛は光脱毛のように一定の面積に対して光を照射する脱毛方法ではなく、毛1本1本に対して処理をしていく脱毛方法のため、料金は毛1本の単価が設定されています。
コース名 | ビジター価格 (非会員/入会金なし) |
メンバー価格 (会員/入会金あり※1) |
---|---|---|
Hi-エピ | 157円(税込)/本 | 121円(税込)/本 |
EZ02エピ-M(カラダ専用) | 143円(税込)/本 | 110円(税込)/本 |
イオシスエピ-M | 143円(税込)/本 ※150本なら21,450円(税込) |
110円(税込)/本 ※150本なら16,500円(税込) |
スーパー脱毛は使用する脱毛機の違いによってコースがHi-エピ、EZ02エピ-M(カラダ専用)、イオシスエピ-M の3つにわかれ、毛1本あたりの単価がことなります。
使用する脱毛機は脱毛部位や肌質などによって変わり、どれを使用するかはカウンセリング時にスタッフがその人の肌質や毛質を見て決めてくれます。
またMEN’S TBCに入会して入会金を支払っておくことで、メンバー価格で安く脱毛を行うことができます。
イオシスエピ-Mを使用する脱毛コースの場合、メンバーに入会しないビジター価格では毛150本の脱毛が21,450円(税込)ですが、メンバー会員では16,500円(税込)と4,950円安くなります。
他のサロンでは行っていることの少ないスーパー脱毛の特徴についてまとめました。
光脱毛は肌に対して同一方向に光を当てるため、凹凸があると照射のムラができる場合がありますが、スーパー脱毛は毛1本1本を処理していくため、凹凸に関係なく脱毛がおこなえるという特徴があります。
また細かなデザインが可能となっており、ヒゲなどを自分の希望の形にすることができます。
光脱毛機は毛の色素(メラニン)に対して反応するものが多いため、色素の薄い産毛に照射しづらいという特徴がありますが、スーパー脱毛は毛の濃い・薄いに関係なく脱毛がおこなえるのもポイントです。
スーパー脱毛の料金は毛1本あたりの単価が設定されているため、広い範囲をスーパー脱毛で処理すると高額になりがちです。
またスーパー脱毛は毛を1本ずつ処理していくため時間がかかる、痛みがやや出やすいといった特徴も上げられます。
スーパー脱毛が利用できる体の範囲はこちらです。
![]()
![]()
画像引用:メンズTBC公式サイト
スーパー脱毛がおこなえる範囲には、顔の細かな部位やワキ、腕や足、お腹や背中などがあります。
メンズTBCではスーパー脱毛、美容ライト脱毛のいずれの脱毛方法でもVIO脱毛をおこなうことはできません。
メンズTBCの美容ライト脱毛は、エピラッシュと呼ばれる、肌に光を照射する光脱毛で、広い範囲を安くスピーディーに脱毛することができます。
美容ライト脱毛の料金は身体のパーツごとで設定されています。
部位 | 料金 |
---|---|
ボディLパーツ(いずれか1ヶ所) 胸、腹部、上腕、ヒジ下、大腿部、ヒザ下、背中、ワキ |
1回:11,000円(税込) |
ボディSパーツ(いずれか1ヶ所) ボクサーショーツライン(上)、ボクサーショーツライン(両サイド)、手の甲&指、足の甲&指 |
1回:5,500円(税込) |
美容ライト脱毛は胸や腹部など、範囲の広いLパーツと、手の甲や指など細かなパーツが範囲のSパーツで料金が設定されています。
脱毛回数は1回から選べ、好きな回数を行うことができます。1回料金×脱毛回数が総額となります。
例えばヒザ下5回であれば、11,000円×5回=55,000円(税込)となります。
美容ライト脱毛の特徴はこちらです。
美容ライト脱毛は毛1本ずつの処理ではなく、広範囲に生えている毛に同時に照射することが可能なため、スーパー脱毛に比べて脱毛が短時間でおこなえるという特徴があります。
また料金設定も毛1本あたりの単価ではなく、脱毛範囲ごとの照射1回の料金が設定されており、スーパー脱毛よりも価格を安く抑えて脱毛をおこなうことが可能です。
美容ライト脱毛はスーパー脱毛に比べて痛みを軽減しながら脱毛がおこなえるのもポイントです。
美容ライト脱毛がおこなえる範囲はこちらです。
![]()
画像引用:メンズTBC公式サイト
美容ライト脱毛は首から下の全身に行うことができます。顔やヒゲの脱毛を行いたい場合はスーパー脱毛となります。
メンズTBCは美容ライト脱毛とスーパー脱毛のいずれの方法でもVIO脱毛を行うことはできませんが、美容ライト脱毛ではボクサーショーツライン(上)と、ボクサーショーツライン(両サイド)は行うことが可能です。
メンズTBCの通い方は3種類あります。
オーダーメイドプランは、スタッフが1人1人の希望に合わせてコースを計画してくれるプランとなっており、脱毛したい毛の本数や予算からプランを組み立ててくれます。
パッケージプランは複数のパーツがセットになっており、脱毛回数も初めから決められているプランです。
オーダーメイドプランよりも安く利用することができます。パッケージプランは定期的に内容が変わるので、利用したい人はカウンセリングで現在どんなパッケージプランがあるか確認してください。
都度払いは、契約時に脱毛回数を決めて先に料金を支払ってしまうのではなく、脱毛する都度、支払いをおこなっていくプランです。毛の状態を見ながら毎回コースを選ぶことができます。
メンズTBCでヒゲ周りの脱毛をおこなう場合は、脱毛方法がスーパー脱毛となり、脱毛したい毛の本数によって料金が決まります。
顔・ヒゲの脱毛は美容ライト脱毛を利用することはできません。
スーパー脱毛の毛1本あたりの料金は以下です。
コース名 | ビジター価格 (非会員/入会金なし) |
メンバー価格 (会員/入会金あり※1) |
---|---|---|
Hi-エピ | 157円(税込)/本 | 121円(税込)/本 |
イオシスエピ-M | 143円(税込)/本 | 110円(税込)/本 |
ヒゲ脱毛で使用する脱毛機はHi-エピかイオシスエピ-Mのいずれかとなっており、料金がことなります。
毛質や肌質を見てスタッフが脱毛機を決めてくれます。
ヒゲを何本脱毛すればよいかは、目指す毛の状態によってもことなり、また生えている毛の量に個人差があるため一概に断言することはできません。
メンズTBCのヒゲ脱毛は、少ない人なら800本で満足する場合もあり、多い人では数万本脱毛した人もいます。
現在メンズTBCにはヒゲ脱毛800本がおこなえて、冷却ゲルも貰える特別オーダーメイドプランがあります。
プラン | 料金 | 内容 |
---|---|---|
特別オーダーメイドプラン ヒゲ脱毛800本 |
112,960円(税込) ※入会金・事務手数料20,460円(税込)含む |
・イオシスエピ-M使用 ・1本95円で脱毛可能 ・エピプラスデュアルクールゲル1本付き ・入会金・事務手数料込 |
特別オーダーメイドプランヒゲ脱毛800本は、毛1本あたり95円で処理でき、全部でヒゲ800本を処理するプランです。
メンズTBCでヒゲ脱毛をおこなう人の中には、特別オーダーメイドプランヒゲ脱毛で800本を脱毛し、その後ヒゲの状態を見ながら必要な回数を追加していくという人も多くいます。
何本脱毛すればよいかわからず、何万円もかかる脱毛プランをいきなり契約するのは抵抗があるという人や、スーパー脱毛の痛みが心配という人は、初回限定のヒゲ脱毛体験コースでスーパー脱毛をお試ししてみるのも手です。
コース | 料金 |
---|---|
ヒゲ脱毛体験コース 150本+カウンセリング |
1,000円(税込) |
ヒゲ脱毛体験コースは初めて利用する人がヒゲ150本分の脱毛を1,000円(税込)でおこなえるものになります。
ヒゲの本数は少ない人でも800本程度はあるため、150本の脱毛でヒゲ全体を脱毛するというよりは、少しスーパー脱毛をお試ししてみるというイメージになります。
本格的な契約申し込みをすることなく、カウンセリングに行ったついでに1,000円(税込)を払えば利用できるため、気軽にヒゲ脱毛をお試ししたい人向きです。
ヒゲ周りや顔で脱毛可能な範囲はこちらです。
![]()
画像引用:メンズTBC公式サイト
ヒゲ周りで脱毛を行える部位は、鼻下、口下・唇下、アゴ中央、アゴ両サイド、アゴ裏、首、フェイスラインなどがあります。
ヒゲ脱毛は毛1本ずつを処理するスーパー脱毛になるため、アゴ中央は少し残したい、口下は希望するデザインにしてほしいなど、細かな要望に合わせて脱毛してもらうことが可能です。
痛みの感じ方は個人差があるため、スーパー脱毛の痛みについて一概に断言することはできませんが、メンズTBCの公式サイトには以下の記載があります。
スーパー脱毛は痛いのでしょうか?個人差はありますが、多少痛みは伴います。毛抜きに近い痛みがあるとおっしゃる方が多いですが、脱毛当日の体調等により体感が異なる事があります。
引用:メンズTBC公式サイト
スーパー脱毛は脱毛の方法の中では痛みがある方だと言えます。
また一般的にヒゲは濃く根深い毛であることや、皮膚の薄い顔に生えていることから体の中でも脱毛の痛みを感じやすい部分とされています。
ただし、メンズTBCでは痛みの軽減にも力を入れており、使用する脱毛機の開発を進めています。
なお、メンズTBCはエステティックサロンのため、脱毛時に麻酔を使用することはできません。
編集部
ヒゲ脱毛の痛みに耐えられるか心配という人は、多い本数の脱毛プランを契約する前に、まず1,000円(税込)で150本分のスーパー脱毛をおこなえるヒゲ脱毛体験コースで痛みを確認してみるのも手です。
ヒゲ脱毛にかかる期間や回数は脱毛する本数や毛の生え方によってことなるため一概に断言することができません。
メンズTBCに問い合わせたところ、脱毛に通えるペースは、脱毛後の肌の赤みや腫れが引くタイミングや、再び毛が生えてくるタイミングによってことなり個人差があるということでした。
ちなみにあごや鼻下のパーツは1日に処理できる毛の上限が500本までのため、800本の毛を処理する場合は、少なくとも2回以上通う必要があります。
自分のヒゲ脱毛にどのくらい回数や期間がかかるか知りたい人は、カウンセリングで毛質や毛の量などを見てもらい、目安を教えてもらうことができます。
光脱毛でヒゲの脱毛が行える医療脱毛クリニックと脱毛サロンはこちらで紹介しています!
▶【2022年5月最新】ヒゲ脱毛おすすめ13選!サロン&クリニックを紹介
メンズTBCで足全体の脱毛を行う場合、以下の方法があります。
足の脱毛はヒザ上だけや、ヒザ下だけを脱毛する場合でも広範囲になるため、広い範囲に照射できる美容ライト脱毛を利用します。
足の隅々までしっかり毛を減らしたいという人は、美容ライト脱毛で全体的に脱毛を行った後に、スーパー脱毛で残った毛を1本ずつ処理するという方法もあります。
毛を1本ずつ処理するスーパー脱毛のみで足全体を脱毛するのは時間がかかり、また費用も高額になりがちですが、希望すればおこなうことができます。
足の脱毛を美容ライト脱毛でおこなった場合の料金は以下です。
脱毛部位 | 料金 |
---|---|
足全体の脱毛 ※大腿部、ヒザ下、足の甲・指 |
1回:27,500円(税込) 6回:165,000円(税込) 12回:330,000円(税込) |
大腿部(ヒザ含む) ※ボディLパーツ |
1回:11,000円(税込) 6回:66,000円(税込) 12回:132,000円(税込) |
ヒザ下(ヒザ含む) ※ボディLパーツ |
1回:11,000円(税込) 6回:66,000円(税込) 12回:132,000円(税込) |
足の甲&指のセット ※ボディSパーツ |
1回:5,500円(税込) 6回:33,000円(税込) 12回:66,000円(税込) |
メンズTBCには足全体の脱毛がおこなえるプランがなく、範囲のことなるLパーツとSパーツの組み合わせで足全体の脱毛がおこなえます。
L・Sパーツは脱毛1回あたりの料金が設定されており、脱毛回数は好きな回数を行うことができます。
美容ライト脱毛の必要な回数についてメンズTBCに問い合わせたところ、脱毛回数は個人差があるとした上で、少ない人で6回程度、多い人では12回程度が目安という回答が得られました。
足全体(大腿部、ヒザ下、足の甲&指)の脱毛1回料金は27,500円(税込)となり、6回では単純計算で165,000円(税込)、12回では330,000円(税込)となります。
大腿部のみ、ヒザ下のみなど、毛が気になるパーツを単体で脱毛することも可能です。
メンズTBCの足脱毛の範囲について説明します。
以下は美容ライト脱毛で照射可能な範囲です。
![]()
画像引用:メンズTBC公式サイト
足全体を脱毛したい場合はLパーツの大腿部(ヒザ含む)とヒザ下(ヒザ含む)、Sパーツの足の甲&指の3パーツになります。
いずれか1パーツのみ脱毛をおこなうことも可能です。
メンズTBCの美容ライト脱毛の通えるペースは1~2ヶ月おきとなっています。
足脱毛6回なら早くて6ヶ月~1年程度、12回なら早くて1年~2年程度で完了します。
メンズTBCはヒゲ脱毛や足脱毛のほか、美容ライト脱毛で、ワキや胸、腕、腹部、ボクサーショーツラインなど体のパーツごとの脱毛を行うことができます。
パーツごとの料金はこちらです。
脱毛部位 | 料金 |
---|---|
ワキ ※ボディLパーツ |
1回:11,000円(税込) |
胸 (乳首まわり除く) ※ボディLパーツ |
1回:11,000円(税込) |
腕脱毛(※1) ※ボディL・Sパーツの組み合わせ |
1回:27,500円(税込) |
腹部 (へそ除く・へそ下3cmまで) ※ボディLパーツ |
1回:11,000円(税込) |
背中(※2) ※ボディLパーツ2ヶ所 |
1回:22,000円(税込) |
ボクサーショーツライン(上) ※ボディSパーツ |
1回:5,500円(税込) |
ボクサーショーツライン(両サイド) ※ボディSパーツ |
1回:5,500円(税込) |
上記料金は美容ライト脱毛のLパーツとSパーツの単体料金か、L・Sパーツを組み合わせた金額となっています。
全身まるごとが脱毛範囲になった全身脱毛プランはないため、全身の毛を処理したい場合はパーツを組み合わせたプランをオーダーメイドプランで計画してもらうことになります。
メンズ脱毛と一口に言っても、用意しているプランはサロン・クリニックによって様々です。
これから脱毛を始めるなら、ヒゲ脱毛や全身脱毛、ワキ脱毛やすね毛脱毛などの部位ごとの料金や話題のメンズ脱毛サロン・クリニックなど確認しておきましょう。
メンズTBCには初めて利用する人がヒゲ脱毛やカラダ脱毛を1,000円(税込)でお試しできる体験コースがあります。
コース名 | 料金 |
---|---|
ヒゲ脱毛体験コース | 1,000円(税込) |
カラダ脱毛体験コース | 1,000円(税込) |
ヒゲ脱毛体験コースでは、毛1本1本を処理できるスーパー脱毛でヒゲ150本分の脱毛をすることができます。
メンズTBCのスーパー脱毛によるヒゲの処理は、毛の少ない人でも800本程度は脱毛をおこなうため、150本でヒゲ全体の処理をおこなえるわけではありません。
ヒゲ脱毛体験コース150本は、あくまでもヒゲ脱毛を少し体験できるというイメージになります。
カラダ脱毛体験コースは、胸、太もも、ヒザ下、ヒジ上、ヒジ下、お腹、背中、ワキ、手の甲と指、足の甲と指のいずれか1パーツを選んで、スーパー脱毛で150本分の脱毛をおこないます。
こちらも150本でパーツのすべての毛を処理できるというわけではなく、スーパー脱毛を少しお試しできるというイメージになります。
いずれの体験コースも初回限定で1回のみ利用できます。
メンズTBCでは美容ライト脱毛でオリジナルの脱毛機を使用しています。
![]()
画像引用:メンズTBC公式サイト
メンズTBCの美容ライト脱毛で使用する脱毛機はオリジナルの光脱毛機です。
脱毛機の特徴としては脱毛1回ごとの処理が速い点が挙げられます。
一般的なサロンでおこなう光脱毛は、医療脱毛クリニックでおこなうレーザー脱毛とは違い永久脱毛(※)を行うことができません。
メンズTBCの美容ライト脱毛も光脱毛のため、永久脱毛をおこなうことはできませんが、光脱毛を継続して行うことで毛の少ない状態を維持することが可能です。
メンズTBCのスーパー脱毛には以下のような効果があります。
スーパー脱毛は1本ずつ毛を処理していくため、皮膚の凹凸に関係なく脱毛がおこなえることや、毛質に関係なく脱毛がおこなえることなどから、光脱毛に比べると脱毛効果が高いと言えます。
メンズTBCで脱毛を契約するには、まずカウンセリングを受ける必要があります。
![]()
画像引用:メンズTBC公式サイト
カウンセリング予約はWEBと電話から行うことができます。
カウンセリング時に必要なものはカウンセリング当日に契約するかしないかによってことなります。
当日にカウンセリングのみ受ける場合は、身分証明書が必要です。
カウンセリング当日に契約する場合は、身分証明書の他に、支払方法ごとに必要な持ち物があります。
総額を現金で支払う人は、契約した金額を現金で持参する必要があります。
契約当日に全額を現金で用意できない場合は、一部金額を契約時に支払い、残りの金額を後日支払うことも可能です。
クレジットカード、デビットカード、銀聯カードなどを利用する人は、本人名義のカードを持参します。
都度払いは脱毛時にその都度支払うため、カウンセリング当日は身分証明書以外に必要なものはありません。
TBCリボクレジット払いを利用する人は、銀行口座より毎月引き落としとなるため、口座のキャッシュカードが必要です。
脱毛の前日や脱毛後に気を付けたい点についてまとめました。
一般的に脱毛前後に飲酒をすると脱毛時の痛みが増したり、脱毛後のほてりが長引いたりしてしまう可能性があることから、多くのサロンで避けるようにと説明されます。
メンズTBCの公式サイトでも、脱毛後24時間は飲酒を避けるようにと記載されています。
光脱毛機の中には毛の黒い色素(メラニン)に反応する脱毛機も多く、日焼けしてしまうと肌表面のメラニンに脱毛機が反応してしまう危険性があるため、脱毛前の日焼けは避けるように注意喚起しているサロンが多いです。
また脱毛後の肌は不安定になっており、紫外線の刺激を強く受けやすいことから、脱毛後の日焼けもNGとされています。
メンズTBCでも、脱毛後に肌のほてりや赤みがなくなるまでは肌の負担になるため直射日光に当たらないようにと説明されます。
脱毛の際は基本的に、脱毛範囲の毛をシェービングなどで自己処理していく必要があります。
メンズTBCは美容ライト脱毛とスーパー脱毛の2種類がありますが、それぞれ違った準備が必要です。
美容ライト脱毛の場合は脱毛前日か当日に、脱毛範囲をシェービングしていきます。
スーパー脱毛の場合は、ピンセットでつまめる程度(1mm以上)の毛が伸びた状態でないと脱毛がおこなえないため、普段シェービングしている人は脱毛予約の2日以上前からシェービングを止めて伸ばしておきます。
まったくシェービングをせず、毛を伸ばしっぱなしで行っても大丈夫です。
脱毛すると肌がほてり、炎症が起こりやすくなります。
美容ライト脱毛、スーパー脱毛のいずれも2~3日の間は冷やすケアをおこなうことで肌が落ち着きます。
脱毛した後に肌を温めると血行が促進され、ほてりや炎症が長引く可能性があるため、なるべく温めないよう注意が必要です。
脱毛した当日は湯船につからずシャワーですませたり、ヒーターやこたつなど暖房器具の使用で脱毛したところが直接温まったりしないように気を付けましょう。
脱毛後は肌が乾燥しやすくなり、かゆみが生じる場合があります。
保湿ローションやクリームなどを使用してしっかり保湿すると肌荒れなどを防ぐことができます。
初めて予約をした人が予約のキャンセルや日時変更を行う場合は、フリーダイヤル(0120-025-236)へなるべく早めに連絡してください。
2度目以降の予約のキャンセル、日時変更は予約したサロンへなるべく早めに連絡する必要があります。
メンズTBCの公式サイトには、その人に合った脱毛プランを提案し、無理な勧誘はしないと明記されています。
もしカウンセリングで自分の希望に合わない脱毛プランを提案された場合でも、断って他のプランを提案してもらったり、契約しないで帰ったりすることができます。
提案してもらったプランが希望に合っていないと感じた場合は、その旨をきちんと伝えましょう。
医療脱毛クリニックであれば麻酔を使用することができますが、メンズTBCはサロンであるため、痛みが出やすいとされているスーパー脱毛を行う際も、麻酔を使用することができません。
痛みが心配な人は本格的な脱毛プランを契約する前に、1,000円(税込)でヒゲ脱毛かカラダ脱毛をお試しできる体験コースで、痛みを確認してから検討するのも手です。
メンズTBCは学生が割引になる割引キャンペーンはありません。
割引価格で脱毛がおこなえるキャンペーンには、知人や友人に紹介してもらうことで体験コースが50%OFFになる紹介割引があります。
編集部
メンズ脱毛サロンでありがちな疑問や気になる点についてこちらの記事でもまとめています。
▶メンズ脱毛サロン5選!部位ごとの料金やサロンの特徴をチェック
メンズTBCは東京をはじめ、全国各地に店舗を展開しています。
北海道 東北 |
札幌店/八戸店/仙台マークワン店 |
---|---|
東京 | 新宿本店/新宿東口店/渋谷店/銀座店/上野店/LOTTE CITY錦糸町店/北千住店/町田店/立川髙島屋S.C.店/吉祥寺店/五反田店/自由が丘店/池袋本店 |
関東・信越 | 横浜本店/川崎店/大宮店/川越店/千葉センシティ店/船橋駅前店/柏店/水戸店/高崎店/宇都宮店/長野店/新潟店/長岡駅前店 |
北陸 | 金沢ヴィサージュ店 |
東海 | 名古屋本店/名古屋栄店/金山店/豊田コモ・スクエア店/静岡エクセルワードビル店/浜松アクトタワー店 |
関西 | 梅田本店/京橋店/難波店/天王寺店/京都駅前店/京都河原町店/ミント神戸三宮店/姫路店 |
中国・四国 | 岡山店/広島店 |
九州・沖縄エリア | 博多本店(バスターミナル)/天神店/那覇新都心店 |
メンズTBCには、毛1本1本の脱毛がおこなえるスーパー脱毛(美容電気脱毛)と、光を当てて脱毛する美容ライト脱毛(エピラッシュ)があります。
初回限定プランとして、ヒゲ150本分のスーパー脱毛を体験できるヒゲ脱毛体験コース、体の部位を選んで150本分をスーパー脱毛を体験できるカラダ脱毛体験コースがあり、それぞれ1,000円(税込)で利用できます。
広い範囲はスピーディーに脱毛がおこなえる美容ライト脱毛にし、凹凸のある部位は1本ずつ丁寧に処理してもらえるスーパー脱毛にするなど、2つの脱毛方法を組み合わせて効率よく脱毛がおこなえるのがポイントです。