脱毛情報メディア|exciteエピ
exciteエピ > 脱毛サロン一覧 > ミュゼは予約が取れないって本当?希望日に脱毛の予約を取るためのポイントを解説

ミュゼは予約が取れないって本当?希望日に脱毛の予約を取るためのポイントを解説

ミュゼで希望日に脱毛の予約を取るための方法や予約を取りやすい時期などを紹介していきます。

予約がなかなか取れないという声もあるミュゼですが、予約を取りやすくするために予約システムなどの改善が行われ、評価は変わってきています。

まずは、ミュゼで脱毛の予約が取りやすいタイミングや取りづらいタイミングの季節や曜日、時間帯を見てみましょう。

予約がとりやすいとき
  • 春、秋、冬の時期の予約
  • 平日午前~12時
予約が取りづらいとき
  • 夏の時期の予約
  • 夕方の16時以降の予約
  • 土日終日の予約

ミュゼは新規入会キャンペーンで脱毛が安くおこなえるため、脱毛を初めてする人がスタートしやすい脱毛サロンです。
しかし、せっかく契約しても脱毛の予約が取れず、通えなかったら意味がありません。 ミュゼで希望日に脱毛の予約が取れる解決策を紹介します!

ミュゼで希望日に脱毛の予約を取る方法

ミュゼでは、公式アプリや会員サイト、ミュゼのお手入れ専用ダイヤル(0570-082489)から脱毛の予約を取ることができます。

以前は予約がなかなか取れないという声もあったミュゼですが、様々な改善がなされ以前と比べると予約は取りやすくなってきています。

しかし、いつも予約が空いているとは限らず、夏の時期や夕方16時以降の時間帯は予約が集中してしまい希望通りに予約がとれない場合があります。ここでは、ミュゼの予約を取りやすくする方法を紹介します。

ミュゼ会員アプリのキャンセル待ち通知を利用する

ミュゼの会員アプリ「ミュゼパスポート」には、脱毛を希望する日の予約が埋まっていてもキャンセルが出たら知らせてくれる「キャンセル待ち通知」という機能があります。

この機能を利用すればミュゼのコールセンターやアプリで随時キャンセル情報を確認する必要がなくなります。

スマホの通知機能をオンにしておくことで、待っているだけで予約の空き情報をチェックすることができます。

ミュゼの公式アプリから空き情報の通知がきたらすぐに予約をしないと埋まってしまうことも多いので、なるべく早く予約を取るようにしましょう。

当日のキャンセルは出やすいので脱毛希望日であればいつでも行けるよう準備しておくと良いです。

契約店舗以外で脱毛の予約を取る

ミュゼでは契約した店舗以外でも脱毛を受けることができます。

脱毛を希望する日に契約した店舗に予約の空きがなかった場合は、自分が行ける範囲の中にある別の店舗を探すと予約ができる枠が空いている場合があります。

脱毛を受ける店舗にこだわりがない人にはおすすめの方法です。

契約店舗以外で空いている店舗を探す際におすすめなのが、ミュゼのお手入れ専用ダイヤル(0570-082489)に電話をして予約を取ってもらうことです。

ミュゼのお手入れ専用ダイヤルに電話をして、自分の住んでいる都道府県を伝えると空いている店舗を広範囲で調べてくれ予約を取ってくれます。

ミュゼの公式アプリからも契約店舗以外の空き情報を確認することはできますが、1回の検索では選択した5つの店舗の情報しか確認することができません。

契約店舗以外で自分が行ける範囲にあるミュゼの予約の空き情報が知りたい人はミュゼのお手入れ専用ダイヤルに電話をして空いている店舗で予約を取ってもらうことが得策です。

直近の予約がねらい目

予約はどこの店舗が取りやすいということは一概には言えず時期によっては都心などのほうが取りやすかったり、郊外のほうが混雑しているということもあります。

ミュゼに問い合わせたところ、東京都心部の店舗でも、当日や前日など直近の予約は比較的取りやすいということでした。

ミュゼは以前より予約が取りやすくなった

ミュゼは、2015年から脱毛の予約を取りやすくするために予約制度や脱毛機を変更しました。

現在でも予約が取れないというケースはありますが、2015年から行われた改善策以降は予約が取りやすくなってきています。

最近では「予約が取りにくいというイメージがあったけれど、実際に通ってみたら意外と予約は取りやすかった」という声も増えてきています。

脱毛の予約を取りやすくするために、ミュゼが改善した点は以下の3つです。

  • 1回の全身の照射にかかる時間を180分から半分程度の80~100分に短縮し1日の予約数を増やした
  • 次回の脱毛の予約をとるタイミングが変更された
  • 脱毛終了後の店舗での予約を廃止し、公式アプリや会員サイト、電話の予約だけに限定した

脱毛時間を短縮し1日の予約数を増やした

ミュゼでは脱毛時間が短縮でき高速脱毛機を独自開発することによって、1回当たりの脱毛時間を半分に短縮することができました。

その結果、1日で脱毛出来る人数が増えたため予約が取りやすくなりました。

ミュゼが以前使用していた脱毛機では全身の照射に約180分かかっていましたが、現在の脱毛機だと約80~100分で照射が可能になったため、単純計算で現在の脱毛機の導入で予約枠が2倍に増えたことになります。

次回の予約を取るタイミングが変更された

ミュゼでは脱毛の予約を取りやすくするために、脱毛プランごとで次回の予約をするタイミングが変更されました。

変更以前は、どのプランを契約していても、次回の脱毛可能日の2~3カ月前から予約が取れるという形でしたが、現在は予約が可能になるタイミングが脱毛プランごとに違います。

予約のタイミングの変更後は、全身脱毛などの範囲が広い脱毛プランの契約をした人は脱毛希望日の何カ月前からでも予約が取れます。

照射範囲の狭いワキや、ワキ+Vライン、Sパーツ脱毛1部位などの脱毛プランの契約をした人は2週間前から予約が取れるようになっており、脱毛終了後にすぐに2週間後の予約が可能です。

脱毛プランごとで予約を取るタイミンをずらすことで予約が集中せずに以前よりは予約が取りやすくなりました。

ミュゼの通うペースについて、2~3カ月に1回のペースで通うものじゃないの?脱毛をしてすぐに2週間後の予約を取って脱毛の効果はあるの?という疑問を持つ人もいるかもしれません。
ミュゼが以前使用していた脱毛機は2~3カ月に1回脱毛をすることで脱毛効果が得られましたが、新しいSSC方式の脱毛機は短い間隔で脱毛を行っても脱毛効果に影響はありません。

脱毛終了後の店舗での予約を廃止
公式アプリ・会員サイト・電話だけの予約に限定

ミュゼの予約方法は、公式アプリや会員サイト、ミュゼお手入れ専用ダイヤルのみに変更しました。

ミュゼの以前の予約システムでは、脱毛後に店舗で次回の予約の受付を行っていましたが現在はこのシステムを取りやめています。

ミュゼスタッフが次回の予約の受付の対応にあてていた時間を短縮し、その分の脱毛時間を増やすことで、1日に照射を行える人数が増え予約が取りやすくなりました。

以前より脱毛の予約が取りやすくなったミュゼ

ミュゼは2015年から、脱毛契約者が予約を取りやすくするために予約方法や脱毛時間の改善がされました。

現在は以前よりも予約が取りやすくなってきているという声が増えてきています。

なるべくスムーズに希望した日の予約を取りたい人は「ミュゼの会員アプリの利用」や「契約店舗以外での脱毛の予約」などの手段をとることで希望する日の予約が取れる可能性が高くなります。