リアラクリニックは医療脱毛が行える美容クリニックです。痛みや肌への刺激をおさえて照射ができる、蓄熱式の医療脱毛をおこなっています。
リアラクリニックが採用している蓄熱式脱毛機、メディオスターNeXT PROは日焼けした肌にも照射でき、脱毛時間もスピーディーという特徴があります。
リアラクリニックの脱毛プラン料金や回数、範囲、期間などについてまとめました。
リアラクリニックには全身脱毛プランがあり、脱毛範囲に応じて2種類のコースが用意されています。
脱毛プラン名 | 料金 |
---|---|
全身+VIO+うなじ脱毛 | 7回:126,500円 |
全身+VIO+うなじ+顔脱毛 | 7回:198,000円 |
リアラクリニックの全身脱毛はいずれもVIOとうなじを含むプランで、希望に応じて顔脱毛をプラスすることができます。
リアラクリニックの全身脱毛の範囲はこちらです。
![]()
画像引用:リアラクリニック公式サイト
リアラクリニックの全身脱毛コースは、全身とVIO、うなじ、コースに応じて顔脱毛が含まれます。
編集部Miho
リアラクリニックの2つの全身脱毛コースにはVIOが含まれています。全身34か所が脱毛範囲です。
リアラクリニックでは、リアラ初回利用特典により全身脱毛が1回追加となり、7回施術を行えます。最短1カ月~2カ月おきに脱毛に通えるので、全身脱毛7回であれば早くて7カ月ほどの間脱毛に通う計算になります。
リアラクリニックにはVIOのセットプランがあります。
リアラクリニックのVIO脱毛プランの料金はこちらです。
脱毛プラン名 | 料金 |
---|---|
VIO5回コース | 5回:96,800円 |
まるっと全身脱毛と一緒にVIO脱毛5回コースを申し込む場合、通常で96,800円(税込)の料金のところ71,500円(税込)で契約できます。
リアラクリニックのVIO脱毛の範囲はこちらです。
![]()
画像引用:リアラクリニック公式サイト
VIO脱毛では、Vゾーン、Iゾーン、Oゾーンの脱毛をおこないます。Vゾーンはデザイン脱毛をしてもらうことができ、形や毛量などを自由に選べます。
VIO脱毛に通う頻度は1カ月~2カ月に1回です。VIO脱毛5回のコースであれば、約6カ月でコースを終えることができます。
リアラクリニックでは、顔全体の脱毛をおこなえる全顔脱毛のセットコースが用意されています。
リアラクリニックの顔脱毛プランの料金はこちらです。
脱毛プラン名 | 料金 |
---|---|
顔5回コース | 5回:126,500円 |
まるっと全身脱毛と一緒に顔脱毛5回コースを申し込む場合、通常で126,500円(税込)の料金のところ77,000円(税込)で契約できます。
リアラクリニックの顔脱毛の範囲はこちらです。
![]()
画像引用:リアラクリニック公式サイト
医療脱毛クリニックでは、目に近いまゆげについて脱毛できないとするところもありますが、リアラクリニックではまゆげの周りも照射できます。
リアラクリニックで顔脱毛に通う頻度は、おおむね1カ月~2カ月に1回です。顔脱毛5回のコースの場合、早ければ6カ月程度で脱毛を終えることができます。
編集部Yuko
リアラクリニックにはこのほかに、全身から5部位をセレクトできるセレクト脱毛や、腕とワキと足をセットにしたプラン、気になるうなじのみの脱毛をおこなえるプランなどニーズに合わせたプランがたくさん用意されています。
リアラクリニックには、脱毛料金が割引になるキャンペーンが豊富です。
キャンペーン割引のうち、学割・のりかえ割・ペア割は併用ができません。
学生の方は学割を利用でき、最大で45,000円OFFとなります。学割を利用する場合は、年齢確認のできる証明書を持参してカウンセリングを受けます。学生のうちに申し込んでおくと、卒業しても学割価格のまま脱毛を続けられるので、卒業を控えた方も申し込むことができます。
リアラクリニックの医療脱毛には明確な年齢制限がなく、基本的には何歳でも脱毛を始められます。
ほかの脱毛サロンや医療脱毛クリニックからの乗り換えで脱毛する場合、最大20,000円OFFとなるのりかえ割が使えます。
ほかのサロン・クリニックの契約書または会員カードを提示することで乗り換え割が適用となります。
ペア割は、友達や家族と一緒にカウンセリングを受け、契約をした場合に利用できる割引です。最大で55,000円OFFとなります。
リアラクリニックで脱毛を契約中の方からの紹介がある場合、最大55,000円OFFとなる紹介割を利用できます。紹介してくれた人の会員名・会員番号を提示することで適用となる割引です。
介護脱毛を希望する40代・50代の女性に、VIO脱毛5回コースが最大20,000円OFFとなる介護脱毛割があります。
リアラクリニックで、脱毛料金以外に必要となる追加料金にはなにがあるでしょうか。
初回は必ず無料の医療脱毛カウンセリングを受けます。カウンセリングでは医師の診察を受けますが、初診料や診察料は不要です。
脱毛前には脱毛部位のシェービングを自分でおこなう必要がありますが、背中、うなじ、Oラインは手が届かない部位なので、リアラクリニックのスタッフがシェービングを無料で手伝ってくれます。
そのほかの部位についても、剃り残しということがはっきりわかれば無料で仕上げをしてもらえます。
まったく自己処理をせずに来院した場合にのみ、1カ所550円(税込)のシェービング代が必要となります。
リアラクリニックでは、再診料や肌に問題が生じたときの処置料は一切かかりません。ただし薬は症状によって処方されるものが異なり、追加料金が必要となる場合があります。
このほかキャンセル料などもありませんが、連絡をせずに脱毛予約をキャンセルした場合は1回分消化となります。
リアラクリニックの蓄熱式の医療脱毛を契約前にお試ししてみたい、照射の際の肌への刺激が知りたいという方は、カウンセリング時に無料でテスト照射を受けることができます。テスト照射を受けたい場合は、カウンセリング予約の際にテスト照射を希望すると伝えておきましょう。
編集部Miho
リアラクリニックでは医療脱毛に麻酔を使用しないため、麻酔料金は発生しません。
リアラクリニックでは、蓄熱式脱毛機であるメディオスターNeXT PROを使用しています。アメリカの厚生労働省にあたるFDA(アメリカ食品医薬品局)の承認を受けた信頼性の高い脱毛機です。
メディオスターNeXT PROの特徴は以下の通りです。
メディオスターNeXT PROは、肌全体をじっくりと温めることでバルジ領域にダメージを与えて脱毛していきます。リアラクリニックではメディオスターNeXT PROを採用することで、肌質や毛質を選ばず医療脱毛がおこなえます。
親権者の同意書を持参することで医療脱毛の契約が可能です。親権者同意書はリアラクリニックの公式サイトからダウンロードできます。
リアラクリニックでは医療脱毛の年齢に条件を設けていないため、基本的に年齢を問わず脱毛を受けられます。
支払いは現金のほか、クレジットカード(VISA、MasterCard、JCB)、医療ローン(メディカルローン)を利用できます。分割可能回数は申し込みプランによって異なるので、カウンセリングまたは契約の際に確認してください。医療ローンでは審査が必要となります。
リアラクリニックは、都内をはじめ、名古屋や福岡といった地方都市にも院があります。
リアラクリニックでは、初回に無料のカウンセリングを受ける必要があります。
初回カウンセリングは、電話またはWEBで予約できます。
リアラクリニックの無料カウンセリング予約は、24時間いつでも予約できるWEB予約が便利です。テスト照射を希望する場合は、“その他の伝達事項”の欄に入力します。
リアラクリニックの医療脱毛について、不安な点や疑問があれば、カウンセリングで解消しておきましょう。