脱毛情報メディア|exciteエピ
exciteエピ > 家庭用脱毛器 > トリア・パーソナルレーザー光美容器4Xの脱毛効果や痛みは!?VIO やヒゲにも使える?

トリア・パーソナルレーザー光美容器4Xの脱毛効果や痛みは!?VIO やヒゲにも使える?

トリア・パーソナルレーザー光美容器4Xは家庭で本格的に脱毛が行える家庭用レーザー光美容器です。

これからトリア・パーソナルレーザー光美容器4Xを買おうと思っている人やすでにトリアを購入した人向けに、トリアの脱毛効果や使い方、口コミ、使用できる部位などを詳しくまとめました。

※当サイトでは総額表示義務化により、料金は全て税込価格で表記しています。
料金や特典は変更される場合があるため、詳細はホームページ等で事前にご確認下さい。

トリアの特徴や効果は?

価格 49,800円(税込)
脱毛方式 ダイオードレーザー
脱毛範囲 腕・ワキ・脚・手足の指・背中・胸・腹部・Vライン・顔の鼻から下
保証 30日間返品保証、2年間のメーカー保証(公式サイトからの購入した場合)
照射レベル 5段階調節可能
連続使用時間 30分
本体サイズ
総重量
幅38mm×奥行40mm×高さ170mm
584g
ランニングコスト カートリッジ交換必要なし
使用頻度 2~4週間に1回
照射面積 1㎠
許可 米国FDA許可済み
付属品 取扱説明書、充電用ACアダプター
メーカー(製造) TRIA Beauty,Inc.
原産国 タイ

トリアは医療脱毛で使われる「蓄熱式ダイオードレーザー」と同じレーザーを照射することができる家庭用光美容器です。家庭で使用できるように開発されており、正しい使い方をすれば脱毛効果を期待できます。

家庭用光美容器の中では、ダイオードレーザーが照射できるのはトリアだけで、クリニックの予約に煩わされることなく手軽に脱毛が行えます。トリアは日本で唯一、FDA(アメリカの政府機関)から許可を受けた光美容機器です。

トリアの新しい機種は4xで、メーカー希望小売価格は55,815円(税込)です。公式サイトを利用すると割引価格49,800円(税込)で購入できます。


トリアの脱毛方式について

トリアが採用している蓄熱式ダイオードレーザーとは、普通のレーザーのように毛根を直接破壊するのではなく、ゆっくりと熱を与えてバルジ領域という毛根に栄養を送る部分を破棄する脱毛方式です。照射により、毛に栄養を送り込む力が徐々に弱まっていくため、使用するごとに毛が細くなっていきます。

編集部

トリアの脱毛効果は、医療脱毛クリニックで脱毛するより弱いけど、長期的に使用して回数を重ねていけば毛が細くなって、いずれは自己処理の回数が減ってお手入れが楽になるレベルまで減毛することができます。

トリアの脱毛範囲は?顔やVIOも照射できるの?

トリアの脱毛範囲

腕・ワキ・脚・手足の指・背中・胸・腹部・Vライン・顔の鼻から下の部分

トリアはほぼ全身に使用できますが、顔は鼻から下だけ、VIOはVラインだけが照射可能範囲となります。トリアは男女問わず利用できるので男性の髭脱毛も可能です。

使用NG部位

ほくろやシミ・Iライン・Oライン・他より色が濃い部分・日焼け・ケミカルピーリング後の肌・顔の鼻から上の部分(額、こめかみ、頬骨、鼻の穴、目元など)・タトゥー

ヒゲ脱毛について

男女ともに鼻から下の部分であればトリアでヒゲ脱毛をすることができます。ただし、男性のヒゲ脱毛についてはクリニックで行っても効果がでにくい部位のため時間がかかってしまいます。毛量が多い場合は肌への刺激が強くなりすぎる可能性があるので必ず一番弱い出力でテスト照射を行ってください

トリアの脱毛ペースは?

トリアでの脱毛効果を最大限にするには、最初の3ヶ月間は2週間に1回のペースでの使用が推奨されています。

4ヵ月目からは、毛の様子をみて1ヶ月に1回程度を目安に継続していきましょう。

トリアでの脱毛を開始してから2〜3ヶ月程度で実感できるようになってきます。

トリアが向いているのはこんな人

脱毛効果や脱毛範囲、追加費用、脱毛にかかる時間など全ての条件を満たす家庭用光美容器はありません。特に脱毛範囲と追加費用、脱毛にかかる時間は自分の希望に合うかしっかりと検討して下さい。

トリアが向いている人
  • 高い脱毛効果を求める人
  • 追加で費用がかからない家庭用光美容器を探している人
  • サロンやクリニックで脱毛していて、さらに脱毛を早めたい人
トリアが向いていない人
  • 額や眉など顔の鼻より上の部位を脱毛したい人
  • iライン,Oラインを脱毛したい人

トリアの口コミ評判を調査!

ここからは、光美容器トリアについての口コミをピックアップし、評判をまとめました。

  • 痛みは、輪ゴムがあたるくらいでたいしたことなかったです。
  • 光は強いみたいなので、細かいところをしっかり処理するのにはおすすめです。
  • 使って1年が経過しました。いまだに器械は壊れることもなく故障もせずバッチリ動いてくれてます。
※みん評等の大手口コミサイトよりトリアに関する口コミを一部抜粋させていただいています。
引用元:https://minhyo.jp/tria

トリアの口コミ評判まとめ

トリアに関する口コミ評判を調査すると、購入したことに満足している方が多く、ほとんどの方が継続して使い続けられているようでした。

痛みに関しては評価が分かれていましたが、トリアは照射レベルを5段階の中から設定可能なので、自分に合った強さで無理なく照射できているようです。

また、照射面積が狭いというデメリットも見られたものの、細かい箇所までしっかり照射できる利便性は好評でした。

トリアの正しい使い方を解説

トリアは1つのボタンを押すだけで簡単に操作ができます。

画像引用:トリア公式サイト

1.準備

事前にシェーバーを使って毛を剃っておきます。 肌を清潔にし、水分はふき取ります。

2.レベル設定

トリアの上部にある緑のボタンを1回押して電源をONにします。 電源を入れた直後は、一番低いレベル1に設定されています。5段階の中から自分に合ったレベルを選んで設定します。
※最初は最低レベルから試すようにしましょう。

3.照射

ケアしたい箇所にトリアの先端にある照射レンズを当てます。肌を感知すると自動的にレーザーが照射されます。「ピッ」という音の後に「プッ」という音が聞こえるまで、照射レンズを肌に当てたままにします。

無事に「ピッ」→「プッ」という音が聞こえたら良好にレーザーが照射されています。 1ショットごとに、約5mmずつ照射レンズをずらしながら照射していきます。

編集部

「ピッ」という音が聞こえない場合は、照射レンズが肌から浮いている可能性があります。 照射レンズがきちんと肌に密着しているか確認しましょう。 「ピッ」の後の「プッ」という音の前に照射レンズを肌から離すと、「ブー」と いう低いエラー音が鳴ります。 「ピッ」→「プッ」という音が聞こえるまで照射レンズを肌に密着させましょう。

トリアの脱毛で部位毎にかかる時間

脱毛部位 目安時間
ワキ 片方4~5分
Vライン 片方8~10分
鼻の下 2〜3分
太もも 片方25〜30分
膝下 25〜30分

トリアは1回の充電で約30分間使用できるので、日ごとに脱毛する部位をローテンションしながら使用すると効率的に脱毛が行えます。

トリアのバッテリー連続使用時間と充電回数

トリアはバッテリーが内蔵されたコードレス充電式です。充電が満タンになるまでの時間は2時間半で、充電中は使用できません。連続使用可能時間は、バッテリーが満タンの状態で30分程度です。

内蔵バッテリーの充電可能回数は約500回です。トリアを1ヶ月に2回ずつ使用した場合で計算すると20年間使えるので、一人で使用するならバッテリーが寿命を迎えることはないでしょう。

トリアは、バッテリーの修理や交換ができる製品ではありません。バッテリーの不具合や寿命の場合には、新品との交換となります。品質保証期間である2年以内であれば、無償で新品と交換してもらうことが可能です。

保証期間が過ぎている場合でも、アフターサービスとしてトリア製品の新しいモデルに割引優待価格で交換してもらうことができます。有料で交換する場合は、購入した時期や価格、購入状況によって、交換できる金額が大きく異なります。コールセンターに電話すれば見積書を提示してもらえます。

家庭用光美容器トリア まとめ

トリアは家庭で毛のお手入れができる光美容器として、家庭用光美容器で唯一FADから認可を受けている家庭用光美容器です。

医療脱毛クリニックと同じレーザーを照射することができるので、自宅で高い脱毛効果を得たい方におすすめしたい光美容器です。

今回ご紹介したトリアを含む、自宅でできる光美容器を5つご紹介した記事もご紹介しています。こちらでは機種別の特徴や選び方のポイントも解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

おすすめ家庭用脱毛器ランキング紹介!自宅でできる脱毛器の脱毛効果と頻度は?