脱毛サロンや医療脱毛クリニックでの脱毛は一般的に濃い毛の方が効果を得やすいという特徴があります。これは脱毛機によって毛の黒い色素に反応させて脱毛を行っているためです。
産毛は脱毛しても抜けないという声もありますが、効果を実感するまでに時間がかかっているというだけで、産毛であっても脱毛効果を得ることは可能です。
この記事では、脱毛サロンと医療脱毛クリニック、家庭用光美容器の3つの脱毛方法が産毛の脱毛に向いているのか、何回くらいで効果を実感できるのかなどについて解説します。
この記事での「産毛の脱毛効果を実感」とは、実際に脱毛を行った人が満足できたと実感した時点を指します。 「産毛の脱毛にかかる回数」とは、実際に産毛の多い顔脱毛を行った人が満足できたと実感した回数を指します。
脱毛サロンで行う光脱毛(フラッシュ脱毛)は、IPL脱毛とCCS脱毛、SHR脱毛の3種類の脱毛方式があります。
サロンで昔から使用されているIPLは毛の黒い色に反応させる脱毛方式で産毛への効果を実感するまでに時間がかかりますが、SHR脱毛方式は毛の色素に関係なく脱毛を行うので、産毛の脱毛をおこなうのに適しています。
脱毛に必要な回数は個人差があるためはっきりということができませんが、実際にサロンで産毛の多い顔の脱毛をした人にアンケートを取った結果からサロンでの産毛脱毛にかかる回数を見てみます。
サロンで産毛の多い顔脱毛を行った人が脱毛効果に満足できたのは12回という回答が一番多くみられました。3回、5回、10回が同数で2位となりました。
産毛の気になる顔の脱毛の場合、3回~12回程度の脱毛が必要になるということがわかります。
当サイト調べ:脱毛アンケート
調査期間:2020年8月20日~2020年8月21日
回答数:200名※
※全回答から対象部位を脱毛した人のみを抽出して集計しています。
サロンでより効率的に産毛を脱毛したいなら以下の点をチェックしましょう。
サロンの脱毛方式は3種類ありますが、その中の一つであるSHR方式は、毛の黒色に反応させる脱毛方法ではないので産毛への効果が高いと言われています。
脱毛サロンでの脱毛は回数制で契約するのが一般的ですが、産毛の脱毛をする場合、効果を実感するまで回数が多く必要になるため、通っている間だけ支払が発生する月額定額制や、回数制限がない通い放題などのプランが向いています。
ストラッシュではSHR脱毛を採用、公式に産毛の脱毛OK!とうたっています。
ストラッシュの全身脱毛には、肌の状態に満足したら自由に脱毛をストップできる月額制プランがあります。産毛の脱毛を納得するまで行いたいという人に向いています。
プラン名 | 料金総額(税込) |
---|---|
全身脱毛 月額制 | 月額 4,400円 |
全身脱毛 エレクトロポレーション |
6回 125,400円 10回 200,000円 12回 238,000円 完了コース 550,000円 |
全身ライト脱毛コース | 6回 94,860円 ※1 10回 174,000円 12回 206,400円 完了コース 490,000円 |
医療脱毛クリニックで行う脱毛は医療レーザーを使用して行っていきます。レーザーの方式はいくつかありますが、基本的には毛の黒色の色素に照射して脱毛を行うので、産毛のように色素の薄い毛は苦手です。
ダイオードレーザー蓄熱式(SHR方式)というレーザーのみ、毛の色素に関係なく照射するので、うぶ毛の脱毛に向いています。
クリニックで産毛の脱毛を行った場合にかかる回数はどのくらいになるのでしょうか。実際に医療脱毛クリニックで産毛が多い顔の脱毛をした人にアンケートを取り満足できた回数についてまとめました。
クリニックでは5回~10回程度の脱毛で顔の脱毛に満足できたと答えた人が多くみられました。クリニックで産毛の多い顔を脱毛した場合、5~10回の脱毛が必要になるということがわかります。
当サイト調べ:脱毛アンケート
調査期間:2020年8月12日~2020年8月16日
回答数:132名※
※全回答から対象部位を脱毛した人のみを抽出して集計しています。
医療脱毛クリニックで効率よくうぶ毛の脱毛をするなら以下の点をチェックしてください。
ダイオードレーザー蓄熱式が照射できる脱毛機には、メディオスターNeXTPROや、ソプラノアイス・プラチナム、アリーなどがあります。これらの脱毛機は、産毛を効果的に脱毛していくのに適しています。
1部位から脱毛が行えるクリニックなら、産毛の気になる部位のみ脱毛を行うことができます。
フレイアクリニックはダイオードレーザー蓄熱式を照射することができる、メディオスターNeXTPROとメディオスターモノリスを採用しています。どこの院で契約を行ってもダイオードレーザー蓄熱式で脱毛を行うことができます。
またフレイアなら1部位からのパーツ脱毛が行えて、1回、5回、8回から選んで脱毛することが可能です。
プラン | 総額料金(税込) |
---|---|
額、ほほ、鼻下、あご、あご下 ※いずれか1パーツ |
13,200円 /1回 27,500円 /5回 39,600円 /8回 |
うなじ | 24,200円 /1回 55,000円 /5回 83,600円 /8回 |
背中 | 28,600円 /1回 66,000円 /5回 101,200円 /8回 |
おしり、おなか ※いずれか1パーツ |
24,200円 /1回 52,800円 /5回 79,200円 /8回 |
自宅で手軽に使用できる家庭用光美容器は、自分のタイミングで脱毛が行えるので便利なお手入れグッズです。家庭用光美容器はサロンと同じ仕組みで脱毛を行うもので、毛の黒い色素に反応させて脱毛するため、産毛のような色素の薄い毛にはあまり適していません。
さらに自宅で使用できるよう出力も抑えて設計されているので、より産毛への効果を得るには時間がかかります。
さらに産毛の多い部位である、うなじやお尻、背中といった部位は手が届きにくく、自分でお手入れしにくいといったデメリットもあります。
産毛が多い顔への使用が禁止されている家庭用光美容器もあるので、顔への使用が可能かどうかについてチェックしてから購入する必要があります。
顔の脱毛に使用できる家庭用光美容器はこちら!
脱毛サロンで行う光脱毛(フラッシュ脱毛)でも、医療脱毛クリニックで行うレーザー脱毛でも、家庭用光美容器でも、産毛を脱毛することは可能ですが、満足いくまで行うには回数が多く必要になります。
回数が多く必要という事は脱毛にかかる期間も長く必要になります。どの方法でも産毛を満足いくまで脱毛したいと考えているなら、それなりの回数と期間が必要になると考えておきましょう。
産毛の永久脱毛が行えるのは医療脱毛クリニックだけです。永久脱毛効果を求めるならクリニックで産毛の脱毛を行いましょう。
編集部Miho
産毛の多い顔の脱毛について詳しく知りたい方はこちらをチェック!!
顔脱毛プランの料金や回数・特徴を解説!注意点やメリット・デメリットについて
フレイアクリニックは産毛の永久脱毛が行える医療脱毛クリニックです。産毛の脱毛に適しているダイオードレーザーの蓄熱式脱毛機を使用していて、1パーツから脱毛を行うことができる部分脱毛のプランがあります。
産毛が気になる部位が複数ある場合は、腕脱毛セットや顔脱毛セットといったセットプランもあり、広範囲の産毛が気になる場合は、全身脱毛プランも選ぶことができます。