pepper
[pépɚ | -pə]
動詞
- (語句・数字などを)〈…〉にちりばめる. (弾丸・質問などを)〈…〉に浴びせかける.
- 〈…〉にこしょうをふりかける.
名詞
- こしょう 《粉状のもの》
- とうがらし(の実).
"pepper"の使い方
ルミナス英和辞典
pepper
動詞
(語句・数字などを)〈…〉にちりばめる. (弾丸・質問などを)〈…〉に浴びせかける.
a speech peppered with jokes
随所に冗談をまじえた演説.
〈…〉にこしょうをふりかける.
名詞
こしょう 《粉状のもの》
粉末とうがらし
パプリカ.
white [black] pepper
白[黒]こしょう.
Finally, sprinkle a dash of pepper over it.
最後にその上にこしょうを少々振りかけてください.
とうがらし(の実).
red peppers
とうがらし, 赤ピーマン.
green [《米》 bell] peppers
ピーマン.
ハイパー英語語源辞書
pepper
動詞
…にこしょうを振りかける
…を生き生きとさせる
…に一面に振りかける
散在する
〈矢・弾丸などを〉放つ, 発射する
(斑点はんてんを)一面につける
(弾丸・質問・非難などを)浴びせる
((米俗))〈人を〉連打する
〈話・文章に〉しんらつさを加える
〈雨・あられなどが〉激しく降る
名詞
こしょう
[C]《植物》コショウ(胡椒)
とうがらし
[C]《植物》カラシ, (特に)トウガラシ(唐辛子)
しんらつさ