Sombrero galaxyとは・意味
平凡社 世界大百科事典
ソンブレロ銀河
M104,NGC4594。おとめ座にある銀河。中南米人のかぶるソンブレロに似た形をしているので,この名前がつけられた。銀河の円盤部分に星間塵が多量にあって後ろの光を隠して暗い帯を作っている。そのため,上下の部分が輝いて見える。距離は3900万光年もある。おとめ座のα星スピカから10度ほど西にあるが,6′×2′と小さく8.1等級と暗いので見つけるのがむずかしい。渦状銀河を真横から見た形になっている。
磯部 琇三