South Shetland Islandsとは・意味
平凡社 世界大百科事典
サウス・シェトランド[諸島]
南極,南極半島北方沖にあるイギリス領の火山性列島。面積約4700km2。ブランスフィールド海峡とドレーク海峡の間,南緯62°,西経60°付近に位置し,キング・ジョージ島,リビングストン島を中心に11の島々が東西に広がる。年中氷雪におおわれるので無人であるが,1906-31年には捕鯨とアザラシ猟の基地となった。またディセプション島には観測基地が建設されたが,火山爆発のため67年に放棄された。1819年イギリス商船船長W.スミスが発見,1962年までフォークランド諸島に付属し,現在はイギリス領南極地方を構成する。アルゼンチンやチリが領有を主張。
長谷川 孝治