sommaとは・意味
平凡社 世界大百科事典
外輪山
二重式以上の複式火山において中央丘をかこむ古い火口またはカルデラの周縁の環状山稜をいい,火口縁またはカルデラ縁とも呼ぶ。原語のsommaはベスビオ火山の外輪山モンテ・ソンマMonte Sommaに由来。後の爆裂や谷の発達による破壊や中央丘噴出物の被覆によって環状に連なっていない場合も多い。外輪山の内側は火口壁またはカルデラ壁と呼ばれる急崖で,外側は緩斜面であることが多い。→複式火山
鈴木 隆介
二重式以上の複式火山において中央丘をかこむ古い火口またはカルデラの周縁の環状山稜をいい,火口縁またはカルデラ縁とも呼ぶ。原語のsommaはベスビオ火山の外輪山モンテ・ソンマMonte Sommaに由来。後の爆裂や谷の発達による破壊や中央丘噴出物の被覆によって環状に連なっていない場合も多い。外輪山の内側は火口壁またはカルデラ壁と呼ばれる急崖で,外側は緩斜面であることが多い。→複式火山