bizmatesとDMM英会話が気になっているけれど、違いがよくわからない、どちらが自分に合っているか知りたいという人もいらっしゃると思います。
ここではbizmatesとDMM英会話を比較し、おすすめな人を紹介します!
基本情報の比較一覧
bizmates | DMM英会話 | |
料金プランの数 | 2プラン | 6プラン |
料金(毎日25分プラン) | 12,100円 (税込) | 6,480円 (税込) |
カリキュラム | ビジネス英語に特化した4つの レッスンタイプ |
日常会話、旅行、ビジネス 資格対策 ディスカッションなど |
講師の数と国籍 | ビジネス経験のあるフィリピン人講師 | ネイティブを含む128か国の講師 |
1レッスンの時間 | 25分 | 25分 |
1日あたりの予約可能なレッスン数 | 1~2レッスン | 1~3レッスン |
レッスン可能時間 | 5:00~23:00 ※レッスン5分前まで予約可能 ※レッスン30分前までキャンセル可能 |
24時間 ※レッスン15分前まで予約可能 ※レッスン15分前までキャンセル可能 |
受講ツール | Skype | Eikaiwa Live |
無料体験レッスン | あり(1回) | あり(2回) |
ビジネス英語を極めたいならbizmates
Bizmatesはビジネス英語に特化した4つのレッスンタイプを提供
★Bizmates Program★
ビジネスで成果を上げる英語を身につけることを目的としたBizmatesのコアプログラム。受講生のレベルに合った教材を使って段階的かつ体系的に学んでいきます。
★Other Programs★
海外出張、Eメールの書き方、電話会議などの特定のスキルにフォーカスして学ぶプログラムです。
★Assist Lesson★
受講生のビジネスをサポートするためのレッスン。ビジネス経験豊富なトレーナーがパートナーとなり「受講生の直近のビジネスの課題を解決」します。
★Discovery★
様々な題材のエッセイから好みのものを選び、トレーナーと異文化ディスカッションを行うレッスンです。
DMM英会話は幅広いレッスンテーマから好みのものを選択して受講できる
- 日常会話、旅行、ビジネス、資格対策など様々なレッスンテーマに合わせた教材が7,000以上あり、無料で利用ができる
- 世界的ベストセラーのSide by Sideや人気の教材の瞬間英作文、IELTS対策の教材も利用ができ、目的に合わせてレッスンの受講が可能です
Bizmatesは初心者からビジネス英語のレッスンを受講できますが、DMM英会話は中上級以上から受講が可能です。初心者だけどビジネス英語を勉強したいという方はBizmatesがおすすめです。
BizmatesとDMM英会話の講師の違い
Bizmatesの講師は全員ビジネス経験者
Bizmatesは全員ビジネス経験者のフィリピン人講師
- 学歴、ティーチングスキル、コミュニケーションスキル、人間性に加えて「ビジネス経験」が採用条件
- 講師がビジネス経験者だからこそ、英語だけでなく自分の職業や職種に合ったスキルまで身につけられる。
Bizmatesでは、ビジネス英会話はビジネス経験がある人から学ぶべきと考えています!
採用後には厳しいトレーニング期間を設けているため、それぞれのビジネス領域に精通したプロのトレーナーのレッスンが受けられます。ビジネス経験がある講師から自分の職業や職種にあったスキルを学びたいという人はBizmatesがおすすめです。
DMM英会話はネイティブ講師のレッスンが受けられる
DMM英会話は合格率5%の128か国以上から集まった6,500人の講師陣
- 日本人講師のレッスンも受けられる
- 世界各国から難関大学の現役大学生や卒業生のほか、豊富な講師経験者などを採用している
- ティーチングのプロフェッショナルによる厳しいトレーニングや日本人スタッフがきめ細やかにチェックする80項目に及ぶ最終評価をクリアした人のみが採用される。
アジア、ヨーロッパ、中南米など世界128か国の国々をはじめ、アメリカ、イギリス、カナダといったプラスネイティブプラン専用講師まで世界各国の講師が在籍しています。
ネイティブからレッスンを受けてみたいという人はDMM英会話がおすすめです。
リーズナブルに毎日たくさんレッスンを受けたい人はDMM英会話
Bizmatesは毎日25分、毎日50分の2つのプランがある
・毎日25分プラン 12,100円/月(税込)
・毎日50分プラン 18,150円/月(税込)
DMM英会話は6つのプランがあり最大毎日75分レッスンが可能
【スタンダードプラン】
・毎日25分 6,480円/月(税込)
・毎日50分 10,780円/月(税込)
・毎日75分 15,180円/月(税込)
【プラスネイティブプラン】
・毎日25分 15,800円/月(税込)
・毎日50分 31,200円/月(税込)
・毎日75分 45,100円/月(税込)
DMM英会話なら毎日75分のプランを選択すると3レッスンのレッスンが受講可能です。たくさん英語に触れる時間を作って英語力をあげたいという人はDMM英会話がおすすめです。
自分にぴったりのレベルで受講ができるBizmates
Bizmatesのは25段階のレベル設定。
- Bizmatesには5つのレベル設定があり、さらに一つのレベルがA-Eランクまで分かれている
- レベルとランクはビズメイツのレベル評価を行う専門アセッサーが、スピーキング力、リスニング力、語彙力、文法、発音、実践力といった観点から評価し決定
DMM英会話のレベルは入門レベルから上級まで10段階のレベル設定
レベルが細かく分かれているとレベルアップ・ランクアップという形で自分の成長が形で見えるため上達する楽しさを実感できますし、モチベーションも持続しやすいです。
いつでもレッスンが受けられるのはDMM英会話
仕事や学校のスケジュールを気にすることなく、レッスンを受講したい人はDMM英会話なら24時間レッスンが可能です。
どちらもオンライン英会話No.1
DMM英会話ではi Know!を無料で利用できる
DMM英会話の有料会員であれば、誰でも「i Know!」を無料で使うことが出来る。
- 忘れかけたころに復習することで記憶の定着を促す、本当に覚えられる英語学習プログラム
- 目的に合わせて学べる200以上の学習コンテンツがある
- iKnow!をずっと無料で利用できるので、1年で最大18,120円もお得!
忘れかけたころに復習が出来るように、Memory Bankというシステムが学習タイミングをすべて管理しているのでどの単語をどれくらい覚えているか、数値ではっきり確認できます。
オンラインレッスンと合わせて利用すれば、目標達成までのスピードも上がりますね!
まとめ
Bizmatesがおすすめな人
ポイント
・初心者レベルでビジネス英語を勉強したい
・ビジネス経験のある講師から実践的なビジネス英語を学びたい
・自分にぴったりのレベル、教材でレッスンを受けたい
・英語力だけではなく、グローバルな環境でのビジネス力も磨きたい
DMM英会話がおすすめな人
ポイント
・ネイティブや日本人の講師からもレッスンを受けたい
・毎日たくさんレッスンを受けたい
・多くの教材から自分の興味のあるものや弱点強化できる教材を選びたい
・i Know!を利用したい
BizmatesとDMM英会話を比較しましたが、魅力を感じた点はありましたか?どちらも無料体験レッスンが可能なので、まずは試して、違いを感じた上で決めるのいいと思います。