オンライン英会話のボストン倶楽部でいざレッスンを受けてみたけど、「なんか違う…」「忙しくて時間が取れなくなった」などの理由で続けるのが難しくなった場合、解約・退会はどうすればいいかわからないですよね。
簡単に手続きできるのか知りたいところです。
解約・退会まではせず一時的にお休みしたいという人に、休会もできるのかも調べてみましたのでぜひご覧ください。
ボストン俱楽部に入会したいと考えている人の参考になればと思います!
ボストン俱楽部を解約・退会したい!解約・退会方法を紹介
ボストン倶楽部では解約・退会は可能でボストン倶楽部のホームページ上で手続きが可能です。
ボストン倶楽部は独自のポイント制度があり、ポイント購入コースで契約をしている人は退会申請の当月末が退会日となり退会日まではポイントの購入とレッスンの受講が可能なのです。
ボストン俱楽部に入会する前に、解約・退会方法もしっかり確認することによって、いざ入会して退会することになったら簡単にやめられるかどうか、費用がかかるのかを知れるといいですね。
ここで詳しく解約・退会方法を詳しく説明します。
参考
- ボストン倶楽部ではオンライン英会話スクールなのでweb上でマイページにログインして手続きを行います
- マイページから「退会申請」のボタンを押して申請の手続き画面に進みます
- 会員登録時のメールアドレスとパスワードを入力し、PayPaIサイトへ移動し設定アイコン(歯車のアイコン)をクリックします。PayPalサイトとはインターネットを利用したオンライン決済代行サービスです
- 表示されたメニューの「支払い」→「自動支払いを管理する」→オンライン英会話ボストン倶楽部のマーチャントをクリックします
- 取引内容が表示されるので、よく確認してから「キャンセル」をクリックします
- 確認の表示がされますので「はい」をクリックしたら解約・退会申請が完了です
ホームページのマイページからのやり取りなので、簡単に解約・退会申請が可能です。
分からない場合でも「お客様サポートセンター」に問い合わせてみるといいでしょう。
気をつけなければならない解約・退会時期は?
ボストン倶楽部では独自のポイント購入制があるのでポイントを購入した後に解約・退会する場合ポイントを使い切ってから退会した方がいいのか使わず残りのポイントが返金されるのか気になりますよね。
退会の申請をした当月末が退会日となるので、退会日までは追加でポイントを購入、レッスンを受けることができます。
しかし、一度支払ってしまったポイントは戻らないので残りのポイントを使い切る必要があります。
月初めに解約・退会申請をすれば、月末が退会日となるのでその月の購入したレッスンを受けることが望ましいでしょう。ポイント購入コースではポイントの購入料金以外にも月会費が3,300円かかるので、ポイント購入コースの人は尚更気を付けなければなりませんね!
定額コースの人は月9,790円のみで10回のレッスンを月末までに受講すれば問題ないですね。それぞれのコースの特徴によってタイミングに気を付けて解約・申請手続きをしましょう。
全額返金は可能?
全額返金は対応していないようです。
一度購入したポイントや定額料金はその月に使ってしまわないと損をしてしまいますね。定額コースなら10回のレッスンを受けないと退会日まで消費できません。ポイント購入コースだと退会日までに購入したポイントを消費しレッスンを受けるようにしましょう。
ポイントが残っていいる状態で退会してしまうのはなんだかもったいない気がしますよね。
解約・退会する時は計画的にしないと、無駄な支払いが発生するので注意しなければなりません。
ボストン俱楽部で入会した際にヘッドホンやWEBカメラの代金、テキストは基本無料ですが有料のテキストを購入した場合でも、返金はありませんでした。
ボストン俱楽部の休会もできる?
残念ながらボストン倶楽部では休会の制度はありませんでした。
一時的にレッスンの受講をお休みしたいのならば、ポイント購入コースでポイントを購入し(ポイントの有効期限が無期限)1〜2か月間レッスンをお休みする方法もあります。しかし、その場合だと月会費が毎月かかってしまうので、やはり休会可能なオンライン英会話スクールに移った方がいいかもしれませんね。
コース変更する時も退会手続きが必要?
ボストン倶楽部では2つのコースがありそれぞれ違う特徴がるので、途中でコースを変えたい人もいると思います。
定額コースで受けていたけれども、来月はグループレッスンがしたいのでポイント購入コースに切り替えたいとします。
そんな場合には一度退会申請を行う必要があります。
定額コースは月9,790円(税込み)で10回のレッスンができるコースでマンツーマンレッスンのみ対応します。ポイント購入コースは月会費3,300円+ポイント購入金額でレッスンができるコースでグループレッスンが可能で、お得にレッスンを受けることができます。
コースの変更はその都度いったん解約し、登録情報を削除し再び会員登録をする手間があるのであまりおすすめできません。
入会する時に途中でコースを変更するのに手間がかかることを認識し、慎重にコースの選択をするのがいいでしょう。
コース変更があればまだ、解約・退会するのを考えますが一度解約しなければならないとなると面倒なのかもしれませんね。
定額コースだとマンツーマンレッスンのみなのでグループレッスンを検討している方はポイント購入コースを選んだ方が良さそうです。
コースを変更する場合も解約・退会手続きが必要なので入会する時は気を付けましょう。
ボストン俱楽部で無料体験ができる!
いまいちボストン倶楽部のオンライン英会話がどういうものなのか、ちゃんと身になるのか評判やネットの口コミをみてもかわからないなど、入会するのに迷っている方は無料体験レッスンがあるので試してみてはいかがでしょうか。
ボストン倶楽部ではネイティブ英語に力を入れておりネイティブ英語を学べる反面、英語初心者には少しハードルが高いかもしれません。
なので自分の英語レベルがどのくらいなのか知るため、入会する前の無料体験レッスンをおすすめします。
ボストン俱楽部ではSkypeを利用するので無料体験でも無料でインストールできるので、もし無料体験でやめる場合でも簡単にやめやすいので気軽に申し込めるところが魅力です。
しかし無料体験は1回限りなので、慎重に選ぶ必要があります。
その際でもコースの見極めをしておくと入会した時に、途中で変更したいということがないようにできますね。
まずは無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか!
まとめ
ボストン俱楽部で解約・退会方法、休会はできるのかをご紹介しました。
解約・退会はマイページから簡単に退会申請できることがわかりました。しかし退会するタイミングに気を付けなければポイントや支払った料金が戻ってこないので注意する必要があります。
退会の申請した当月末が退会日になることを頭に入れ、損のないように退会できるようにしましょう。
ネイティブ英語のレッスンに力を入れているボストン倶楽部では、英語初心者でもレッスンを受けることができますが、ネイティブ英語についていけないと挫折してしまう人もいるので、まずは無料体験レッスンで続けられるかどうか見極めが肝心です。