オンライン英会話スクールで今話題のボストン倶楽部では、ネイティブ講師にこだわり価格もリーズナブルな点が特徴です。
一般的なオンライン英会話スクールでは主にフィリピン系の講師が多いのですが、ボストン倶楽部ではネイティブ講師のみ採用しており、質の高いレッスンをリーズナブルな価格で受けることができるのです。
こうしたボストン倶楽部で誇るポイントは、英会話スクールを選ぶ際に参考になると思います。ボストン倶楽部の特徴まとめ、他社との大きな違いは何か?をご紹介します!
ボストン倶楽部の基礎情報
ボストン倶楽部はオンライン英会話スクールで安価な価格でネイティブ講師からレッスンが受けられる、注目の英会話スクールです。ネイティブ講師にこだわるところがボストン倶楽部での強みで、TESOLなどの資格を持っている講師や英語教育に携わった経験がある講師などネイティブ英語のプロフェッショナルを集めレッスンを行います。サポートもしっかりされていて英会話スクールの効果としては好評なのです。さらに料金も他のネイティブ英会話スクールに比べると、安いというところもポイントです。このことを踏まえて以下のポイントをまとめてみました。
ボストン倶楽部の4つの特徴
4人までポイントを共有できるポイント制度
ボストン倶楽部では独自のポイント制度で安価なレッスンを実現しています。さらに入会金もなく家族や友人など最大4人までの人数で英会話を習いたい人向けのお得なコースです。最大のポイントが月会費3,300円一人分の料金で家族や友人、会社の社員同士などレッスンを受けることができ追加料金が発生しないのです!
ポイント | 金額(税込み) | レッスン回数(月) |
4ポイント | 3,960円 | 4回 |
8ポイント | 7,920円 | 8回 |
16ポイント | 15,840円 | 16回 |
24ポイント | 23,760円 | 24回 |
36ポイント | 31,860円 | 36回 |
レッスン前にポイントを購入し、単位は表通りの計算になります。1ポイント990円で30分(25分レッスン・5分予備)のレッスンを受けることができます。ボストン倶楽部の会員である限りポイントは無制限で有効です。ここで注意するのはポイント制は月会費3,300円がかかるので、ポイント購入金額と月会費で計算してください。(例えば月会費3,300円+8ポイント7,920円で月11,220円の金額)さらにマンツーマンレッスンとグループレッスンでもポイントは変わらないので、とてもシンプルな料金設定で見やすいです!
ネイティブ英会話ではリーズナブルな料金設定
ネイティブ講師のオンライン英会話スクールの中で企業最低水準の価格設定でもあるのも魅力です。通学式英会話スクールと同じグレードのレッスンを1/3(マンツーマンレッスンの場合)の価格で受けられるのです。このような料金が提供できるのも、人件費や店舗経費などのコスト削減をすることで実現できるのです。さらにマンツーマンレッスンでも安いのですがおすすめが、グループレッスンになります。ポイント制を利用すれば4人でレッスンを受けた場合1人当たりの単価が344円(30分レッスン)とい安価な価格でネイティブ講師のレッスンが受けられるのです。
高学歴欧米ネイティブ講師による質の高いレッスン
ボストン倶楽部では講師のほとんどがネイティブ講師でアメリカ、イギリス、オーストラリアやニュージーランドといった出身の方が多いです。ネイティブなだけではなく、TESOL(英語講師養成講座終了)の資格を持っている方や元英語教師、日本の学校での英語教育の助手などのプロフェッショナルが集まっているのです。
さらに日本人に向けたサービスなのがわかります。多くのネイティブ講師のオンライン英会話スクールでは日本人だけではなく、ネイティブ英語を学びたいと南米やヨーロッパの受講生も利用しています。すでに英語を身近に使う受講生がいると講師の英語のレベルも高くなります。日本語は全く違う言語なので、英語レベルが高いので学んでいってもついていくのに精一杯です。ボストン倶楽部ではネイティブ講師が日本に在住していて、日本の教育に慣れている講師を採用しているので日本人にレッスンを行うことに慣れているのです。このようなことからボストン倶楽部がネイティブ講師の質の高いレッスンと日本人に適した教育ができるのが強みなのではないでしょうか。
ネイティブ英語を自然に覚えるのにも、やはりネイティブ講師から学ぶ方が身につきますよね。さらに教え方も上手だと初心者でも安心して英会話を学ぶことができます。講師は予約ページで詳しく自己紹介文が書いてあるので、よく読んで日本語が話せる講師もいれば、日本語が話せない講師もいるので自分に合ったお気に入りの講師を見つけることがポイントですね!なかにはユーモア溢れる講師もいるので探してみるのもいいですよ!
話せるようになるレッスン体系
効果的な勉強法として「リスニング力・スピーキング力が蓄積されていく手応えを感じる→楽しくなる→続けられるサイクルを作れるようになれば英語は話せるようになる!」をボストン倶楽部は謳っています。それらをできるようになるにはテーマに沿ったレッスンとフェイスツーフェイスのレッスンを受けることが大事なようです。
ココがポイント
テーマに沿ったレッスン
まずテーマに沿ったレッスンとは最も関心のあるテーマをテキストから自分で選び、カリキュラムをカスタマイズします。そこでイラストや単語を取り入れたレッスンを受けるのです。日常生活に使う場面では買い物や食品などのテーマがありますよね。イラストもわかりやすく「shopping」や「vegetable」など英単語と一緒にテキストに記載されていて初心者でも取り組みやすいです。ボストン倶楽部では2つのテキストをおすすめしています。他にもインターネットで無料で見れるテキストも紹介しているので活用しながらレッスンを受けます。他の英会話スクールに比べるとテキストの種類は少ないですが、テキストに沿って確実に自分が取得したい英会話を学べるのでおすすめです。
ココがポイント
フェイスツーフェイスのレッスン
もう1つはネイティブ講師とのフェイスツーフェイスのレッスンです。ボストン倶楽部はマンツーマンレッスンとグループレッスンの2つのレッスン体系があるのですが、Skypeを利用し相手の顔を見なが表情や姿を見ながら英会話をできる環境があるので実際に話している時と雰囲気が同じように体験できるのです。ネイティブ英語を自然な形で聞けるのもメリットなので、効果的に身につきます。
他の英会話スクールとの比較
ボストン倶楽部の特徴をまとめましたが、他の英会話スクールとどのくらい違うのか気になりますよね。ボストン倶楽部を含めた3社のオンライン英会話スクールと比較したので細かくみていきましょう。
料金
ボストン倶楽部
ボストン倶楽部ではネイティブ講師の定額コース月9,612円(月4回のレッスン)ポイント購入コース月3,300円+4ポイント3,960円の7,260円(最安値)グループレッスンの場合レッスン一回あたり344円
DMN英会話
大手のDMN英会話ではネイティブプランとスタンダードプランがあり、ネイティブプランでみると月15,800円(1日1回のレッスン)一回あたりのレッスン510円
ECCオンラインレッスン英会話
ECCオンラインレッスン英会話ではネイティブ・日本人バイリンガル講師とフィリピン講師とプランがあり、ネイティブ講師だと月8,200円(月2回レッスン)一回あたりのレッスン4100円
DMN英会話もネイティブ講師によるレッスンだとフィリピン講師や日本人講師に比べて割高になってしまいますね。大手でもありネイティブ講師による価格もトップクラスで安い部類に入ります。
ECCオンラインレッスン英会話のフィリピン講師プランだと月8,700円(1日一回のレッスン)一回あたりのレッスン216円と安いのですが、やはりネイティブ講師のみとなるととても割高になってしまいますね。ネイティブ講師のみとなるとボストン倶楽部と比べて倍以上あるのでネイティブのみ受けたいと思う方は、ボストン倶楽部やDMN英会話を選んだ方がいいですね。フィリピン講師でも気にならないのならばこの中ではECCオンラインレッスン英会話が安いのでこちらをおすすめします!
講師の質
ボストン俱楽部
ボストン倶楽部では講師の人数は50人と少なめですが高学歴、TESOLの資格や英語教師、ビジネス経験が豊富なネイティブ講師、さらに日本教育に慣れている講師が多数いるので日本人向けネイティブ英会話スクールとしておすすめです。
DMN英会話
DMN英会話はグローバルに講師を集めており全世界100カ国の約7,000人の講師を採用しています。フィリピン講師やネイティブ講師、日本人講師もおり自分に合った英語レベルで選ぶことができます。中には小学校の英語の教師をしていた方もいるので質も高いです。
ECCオンラインレッスン英会話
ECCオンラインレッスン英会話はフィリピン講師が中心でネイティブ講師、日本人講師と様々です。講師の人数は215人程で講師が採用された後、研修を徹底して講師を育てる姿勢があります。特に英語教師や資格保持者の講師限定で採用しているのではないようです。
どの英会話スクールでも講師の質は大事ですよね。調べていて多かったのが、フィリピン講師や非ネイティブ講師ではやはり、ネイティブ講師より指導が行き届いてなかったり質があまりよくないことがわかりました。フィリピン講師でも質の高い講師はいますが、このような声が多かったのも事実です。ボストン倶楽部ではネイティブ講師のみ採用するこだわりの理由がここにあるのでしょうね!
特徴を踏まえてボストン倶楽部をおすすめする人
ボストン倶楽部の特徴を他の英会話スクールと比べながら見てみましたが、メリットもデメリットもそれぞれ自分に合うか合わないかで決まります。ボストン倶楽部のメリット、デメリットを理解しておすすめする人向いている人をまとめてみました。
- ネイティブ講師に本格的なネイティブ英語を学びたい
- グループレッスンで安くネイティブ講師からレッスンを受けたい
- テキストにあまり頼らず自分が学びたいことが明確にわかる
本格的なネイティブ英語を確実に学びたいのであれば、やはりボストン倶楽部がオンライン英会話スクールの中でおすすめできると思います。グループレッスンで受けると安いのはこの記事で説明した通りなので、もしマンツーマンでネイティブ講師を受けたいもしくはもう少し安い英会話スクールを受けたい人はDMN英会話などで受けた方がいいでしょう。グループレッスンのいいところは1人でレッスンするよりモチベーションもあがり、仲間と楽しく英会話を学べるところではないでしょうか!
まとめ
ボストン倶楽部の特徴、他社との比較についてまとめました!
ボストン倶楽部の特徴は、ポイント制・リーズナブルな価格・講師・レッスンと4つあります。それぞれ他の英会話スクールに負けないくらいのこだわりがあり、生徒それぞれに合うようにボストン倶楽部ではおすすめしています。子供から大人まで幅広い年齢層にも対応しているのも魅力なので、ボストン倶楽部ではグループレッスンをおすすめします。無料体験もあるので、試したい方は体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか!