EF English はネイティブ講師に特化した教育業界のグローバル企業です。日本ではまだまだ認知されていないかもしれませんが、世界屈指のリーディングカンパニーです。
受講生の中にはEF English Liveのレッスン内容に興味を持って入会した人も多いのではないでしょうか。ネイティブ講師のマンツーマンレッスンはもちろんのこと、グループレッスンでは世界の受講生と一緒にオンライン受講することができるんです。家にいながら留学を体験しているのと変わらないですよね。
でもレッスンのシステムがよかったとしても、教材がいいとは限りません。まして、世界に受講生がたくさんいますから日本人にも本当に合うのか、気になる人もいるかもしれません。
そこで今回はEF English Liveの教材についてご紹介したいと思います。ぜひご覧ください。
EF English Liveの教材はすごい
EF English Livehは、1965年にスウェーデンで創立した語学学校としてのEF Education firstのグループ会社です。20年以上前に設立されたオンライン英会話の草分け的企業です。世界にはなんと2,000万人以上の受講生がいるんですよ。
そんな教育業界のグローバル企業だけあって、教材もスケールが違いますが、そのすごさの一端をご紹介します。
ポイント
EF English Live教材のすごいところ
- 世界最高峰チームによる教材監修
- ビデオレッスンはハリウッドで作成
世界最高峰が監修した教材
みなさんEF English Liveのオンライン教材は誰が監修しているかご存知ですか?
EF English Liveの教材は社内のアカデミックチームが作成しているんですが、その監修は世界有数の言語学者やケンブリッジ大学やハーバード大学などの著名な教育機関が行っています。
そのため教材のコンテンツは細部にまで受講者が満足するように作られています。世界的にも最高峰の教育機関と共同で研究した成果が教材に盛り込まれているのですから、とても有益な内容になってるのも納得がいきますよね。
ショートムービーはハリウッドで作成
また、EF English Liveには600以上のショートムービーを観ることができますが、その作成はなんとハリウッドなんです。スケールの大きさに驚きですよね。
英会話の教材用動画を観ていると、つまらないものも中にはあったりしませんか。しかしEF English Liveの教材コンテンツは自主学習していても飽きないよう工夫されています。
さすがハリウッドで作成されているだけあって細かいところにも丁寧に作成されています。まるで海外ドラマを見ているかのようです。せっかく学習のために観ているのですから、楽しくなるような内容のほうがいいですよね。
多彩な機能を持ったオンライン教材
英会話学習を途中で挫折する理由の一つに、課題が多すぎて諦めてしまうという調査結果があります。しかしEF English Liveの教材は途中で挫折しないような仕組みがしっかり用意されています。
EF English Liveでは、講師とのオンラインレッスンだけで英語力を伸ばそうとは考えていません。受講生の日々の自主学習が大事だと考えています。そのため、EF English Liveの教材はとても内容の濃い作りといえるでしょう。
EF English Live教材の特徴
- 「読む」「書く」「聞く」「話す」の総合的な英語学習
- レッスンごとの定型文を学習
- 実践的な英語に特化
総合的な学習とは?
EF English Liveのオンライン学習には「読む」「書く」「聞く」「話す」がすべてが学べる工夫がされています。
「読む」練習
EF English Liveの教材にLessonごとにたくさんの読解問題が用意されています。読解用の文章は現代のトピックスを題材にしていることが多いので、内容は飽きないように作られています。よく見かける英会話用のあり得ない設定などもなく、面白く読みすすめられるので楽しく学習できるのではないでしょうか。
また、TOEICやTOEFLにも対応している文章問題も多く用意されていますので、同時にテスト対策にもなります。無駄なく学習できることでしょう。
「話す」練習
EF English Liveは、オンライン教材では珍しくスマートフォンやパソコンに向かって、正確に話す練習もします。話す(Speaking)を行いわないと、次のUnitに進めないように設定されてるところもありますので、自主学習ではおろそかになりがちな話すスキルも学ぶことができます。
また自分の録音した音声を聞くこともできます。自分の声を聴く機会があるのはとても助かりますよね。また単語ずつでどこがはっきりと発音されていなかったかもわかるので、自分の苦手な単語や発音もわかるのでとても便利です。
「聞く」練習
聞く練習では、レッスンごとに1つか2つの動画が用意されていますので、それを聞きながら学ぶことになります。
教材用の動画には、アメリカやイギリス、カナダなど国籍が偏らないように配慮されており、すべてネイティブが出演しています。また題材として一般人のインタビューや企業のプレゼンなど実際に使われている動画ばかりですので、覚えたら即生かせる実践的な英語となっています。
また内容は興味のあるトピックスばかりです。何度でも聞くことができますので、ぜひ暗記するまで聞いてみましょう。
「書く」練習
オンライン教材で穴埋め問題などはよく見かけますが、書く練習はなかなかチャンスがありませんよね。EF English Liveでは、テーマに沿って実際に書く練習があります。しかも単に模範解答を表示するだけでなく、ネイティブ講師による添削があるんです。
自分が作成した英文をネイティブ講師に見てもらえるチャンスは、オンライン英会話ではなかなかありませんよね。ぜひ積極的にチャレンジしてみてください。
定型文を学ぼう
EF English Liveのレッスンには一つ一つテーマが設定されています。まず通常のレッスンは動画から始まります。
動画には字幕がセンテンスごとに表示され、終わった後にレッスンで学ぶ定型文が表示されます。さらに定型文を「読む」「書く」「聞く」「話す」のそれぞれを反復練習していきます。さらに応用表現を使った練習を行い、レッスンが一つ終了となります。何度も同じ定型文について学習していけば、自然と身についてきますよね。
英語学習で大事なことは型をどれだけ多く覚えるかと言われていますから、レッスンごとに型を習得できるのは英語上達の近道といえるのではないでしょうか。
実践的な英語表現が満載
教材を読んでいてそんな言い回し実際にはしてない表現や、また正直あまり面白くない内容の動画を見かけることはありませんか。そうなると学習していてもとつまらないし、ついつい勉強もおろそかになってしまいますよね。
EF English Liveの教材は、実際に使える英語表現がたくさん盛り込まれています。またそれぞれのレッスンでは飽きがこないように工夫されています。
EF English Liveの教材の工夫
- 実際にネイティブが使っている表現や使いたいフレーズが頻出する
- レッスンのテーマ設定が実際によく遭遇するケースになっている
- 教材は実際のインタビューやプレゼンを使用しているので面白い
せっかく英語学習するなら生きた英語を学びたいですよね。ぜひ活用してみてください。
オンライン教材の付属サービス
さらにEF English Liveのオンライン教材に合わせて、以下のサービスも受けられます。
EF English Liveのオンライン付属サービス
- 進捗状況の確認
- フォローアップのメール
- コース変更
進捗状況
英語学習をしていて、今どこまで進んでいるのかわからないと不安になることもあるかもしれません。EF English Liveの”進捗状況の確認”は、自分がどこまで学んでいるのか知りたいときに活用できます。
また自分の進み具合がわかれば、今後のプランも立てられやすいですよね。
メモ
進捗状況で確認できる内容
現在のレベル、レッスンに費やした時間、スコア
フォローアップメール
また、時には仕事や学校で忙しくなり、英語学習がおろそかになることもあるかもしれません。自主学習ですとつい面倒くさくなって、挫折してしまうこともあるかもしれません。
EF English Liveではいつもよりペースが遅い時は、確認のメールが届くんです。レッスンにはそれぞれ目標の設定時間があるので、このペースだと間に合いませんよと、しつこくない程度にメールが送られてきます。
挫折する手前でメールがくれば、心を入れ替えて再開することができますよね。また、心が折れそうなときに誰かが気にかけてくれると思うと、頑張ろうって思いませんか。なお、このフォローアップメールは送らないという設定もあります。
コースの変更
順調に英語学習していくと、時にはちょっと簡単すぎると感じることがあるかもしれません。他のコースを受講したいなと思うときもあるかもしれませんよね。
そんな時はコース変更してみましょう。制限がかかっているものも中にはありますが、上位レベルのコースも多数受けられます。また一度受けたコースは復習できますのでご安心を。
EF English Liveのレベルは?
英語上達には自分に合ったレベルのレッスンを受けることが大事です。欲張って難易度の高いクラスに参加したり、簡単すぎるクラスですと期待通りの効果が上がらないと言われています。
EF English Liveでは、初級から最上級までなんと16のレベルを分かれています。比較表を一緒に見ていきましょう。
EF English Live 英語レベル比較表
CEFR レベル(*1) | 英語レベル | TOEFL スコア | TOEIC スコア |
A1 | 基礎レベル 1-3 | - | 120-220 |
A2 | 基礎レベル 4-6 | - | 225-545 |
B1 | 中級レベル 7-9 | 57-86 | 550-780 |
B2 | 中級レベル 10-12 | 87-109 | 785-940 |
C1 | 上級レベル13-15 | 110-120 | 945 |
C2 | 最上級レベル 16 | - |
*1 CEFRレベルとは、ヨーロッパ言語共通参照枠の意味で、16段階に分かれています。
EF English Liveでは、この国際的な言語基準をもとにレッスンと教材が作られています。A1の初心者レベルからC2の最上級レベルまで細かく16段階に分かれていますので、きっと自分のレベルを見つけることができるのでないでしょうか。
細分化されすぎて先が長く感じる人もいるかもしれませんが、その分EF English Liveではレベルごとにレッスン内容や教材も豊富に取り揃えていますので、楽しみながらレッスンに臨んでいきましょう。
EF English Liveのレッスン内容
では、EF English Liveにはどんなレッスンが用意されているかをご紹介します。
EF English Liveのレッスン内容は以下の通りです。
EF English Liveの英会話コース一覧
一般英語、ビジネス英語、職業別英語、旅行英語、TOEFLテスト対策、TOEICテスト対策
どれも興味のあるコースですよね。ではそれぞれのコース内容を見ていきましょう。
一般英語
一般英語では、日常よく使う英語表現を学ぶことができます。通常の英語ですので誰が学んでも役に立つ英語表現ばかりです。
コースは、今までご紹介したオンライン教材のコンテンツが使われています。もし明確な目標がないのであれば、まずは一般英語で総合的な英語力を学んでみてはいかがでしょうか。すぐに使えるフレーズから、少し深い内容もあったりで面白いですよ。
メモ
一般英語コースのトピックス例
- 時間や期間を表現する
- 病院の予約をする
- 将来について話す
- ワークライフバランスについて話す
ビジネス英語
EF English Liveのオンラインビジネス英会話では、基礎から実践的な現場で生かせる「本物の英語」を学べるように作られています。
ビジネスコースではたくさんのトピックスがありますが、以下のことを学ぶことができます。
ビジネス英語コース
- Business Writing(ビジネス英語の文章力)
- Leadership and management(海外チームとのコミュニケーション能力)
- Meetings(国際チームで自分の意見をうまく伝える)
- Negotiations(新しい市場、チャンスを拡大させる)
- Social Skills(グローバルチームの協力関係をうまく引き出す)
- Telephoning(国際電話会議、海外との電話やり取り)
- Project Management(綿密なプロジェクト案、綿密なスケジュールのために)
あらゆるビジネスシーンを網羅しているので、受講生は単にビジネス英語を学ぶだけでなく、日々活かせるビジネススキルも学べるのではないでしょうか。
職業別英会話
受講生の中には、専門的な仕事についている人もたくさんいるかと思います。しかし専門的な英語を学ぶ機会はあまり多くないかもしれません。通常のビジネス英会話コースではカバーされていないということもあるでしょう。そうなると外国人と仕事することが多いのに、英語での専門用語が使えず困ることもありますよね。
EF English Liveではそんな専門の職業を対象としたコースがたくさんあります。
EF English Liveの職業別英会話
・医療・薬学業界 | ・法律・保険業界 |
・アカデミック英語 | ・接客・観光業界 |
・自動車・石油・ガス・建設業界 | ・銀行・金融業界 |
・オフィス英語 | ・保険業界 |
EF English Liveではそれぞれの分野で活躍する業界の専門家たちと共同で教材を作成しているので、学習する内容は即使えるフレーズばかりです。専門分野で活躍する受講生はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
旅行英語
また海外旅行で外国人と英語で会話したいという理由で入会した人も多いのではないでしょうか。せっかく海外に行くのですから英語で話したいですよね。
そんな受講生用にEF English Liveでは、旅行英語コースを用意しています。旅行をさらに楽しむためにもぜひ旅行英語を習得してみましょう。
旅行英語の特徴
- ドラマ仕立てのわかりやすい動画で学習
- 「学ぶ」「試す」「応用する」のステップで学習
- ネイティブ講師のレッスンで学習
TOEFLテスト対策
海外の大学では語学力をTOEFLのスコアをもとに合否を判断します。もし海外留学を考えているのであれば、もちろんTOEFLのスコアが大事になってきます。そこで留学を考えている受講生は、EF English LiveのTOEFLテスト対策を受講してみてはいかがでしょうか。
TOEFLテスト対策の流れ
- リーディングとリスニングは英語力診断テスト
- パーソナルトレーニング
- それ以外に60のスピーキング練習と20のライティング練習も可能
- オンラインレッスンでサポート
英語力診断テスト
まずTOEFL対策コースを受講するとリーディングとリスニングの試験を受けます。もちろんTOEFLに合わせた試験ですので、本番に近い内容となっています。
パーソナルトレーニング
無料のテストを終えるとスコアと得意分野と弱点が診断されます。その結果に応じてTOEFLの12カテゴリーの中から弱点を克服するための箇所を中心に学習用問題が作成されます。強化すべき箇所を集中的に問題を解いていき、弱点を克服しましょう。
さらにそれ以外にも60のスピーキング練習と20のライティング練習も可能ですの、必要に応じてどんどん解いていってはいかがでしょうか。
TOEFL形式の模擬テスト
何度も弱点克服の問題を解いていったら、いざ最後の模擬テストを受けてみましょう。きっと初めよりも点数は上がっているのではないでしょうか。わからないところはオンラインレッスンでもサポートしていますので、講師に聞いてみては。
スピーキングだけでなく、4技能のすべてがレベルアップする目的で作られていますので、TOEFL対策もばっちりですよね。
TOEICテスト対策
日本でもおなじみのTOEICですが、就職時の英語力を証明することによく使われています。TOEICのスコアアップのために英語学習を始めた人も多いかもしれません。
EF English Liveでは、通常のコースに加えてTOEIC対策コースも用意されています。補助的なコースに思う人もいるかもしれませんが、内容はしっかり作りこまれています。
TOEIC対策の流れ
- 英語力確認のための無料テストと目標スコア設定
- 全24項目のレベル別レッスンを作成され問題練習
- TOEIC形式の模擬テストで実践力をつける
無料テストと目標スコア設定
無料テストでは、本番さながらのテストを受けることになります。まずは腕試しですので、現在の実力を確認しましょう。結果がわかったら次回TOEICの目標を設定しましょう。
パーソナルトレーニング
無料のテスト診断が完了すると、自分の点数の取れた個所と弱点が判別され、受講生に合った練習問題が自動で作成されます。弱点箇所から問題が出題されるようにできてますので、苦手克服にはとても便利ですよね。
しかも結構な問題の数。いやでもスコアが上がりそうです。
TOEIC形式の模擬テスト
パーソナルテストでひたすら問題を解いていったら実力もついていることでしょうから、いよいよ本番に向けた模擬テストを受けてみましょう。
EF English LiveのTOEICテスト対策コースは、本番に近い経験を積めるような工夫がで満載ですので、本番でも準備万端で臨めるのでないでしょうか。
まとめ
今回はEF English Liveの教材についてご紹介しました。皆さんいかがでしたでしょうか。
教育業界のグローバル企業だけに受講生が英語上達できるように教材の細部まで作り込まれていましたね。しかもハーバード大学やケンブリッジ大学といった研究機関としては最高峰の専門家とタッグを組んでいるので、コンテンツは完成されたものでした。教材を学習するだけでも十分価値があると感じた人も多いかもしれません。
さらにEF English Liveの講師は全てネイティブですので、実践的な英語や発音も細かく教えてくれるのではないでしょうか。
もしネイティブ講師の質の高い英語を学びたいのであれば、EF English Liveでは無料体験もありますので一度試してみてはいかがでしょうか。
EF English Liveはこんな特徴があります。
EF English Liveの特徴
- 講師は全て資格を持ったプロのネイティブ講師
- 質の高いオンライン教材
- 留学体験に似たグループレッスン
▼EF English Liveのおすすめポイント!
- 月額8,910円(税込)でグループレッスン・マンツーマンレッスンが受講可能!
- 入学金・教材費0円!費用を抑えてしっかり学べる!
- 24時間空いた時間に受講可能!
世界中に友達を作ることもできるオンライン英会話!レッスン後に気の合うレッスン仲間に友達申請を送れます!