オンライン学習のグローバル企業であるEF English Liveは、なんと1996年にはすでにオンライン英会話をスタートしているんです。
EF English Liveのレッスンには、マンツーマンレッスンとグループレッスンがあります。マンツーマンレッスンは他のオンライン英会話と同じようなレッスン形態ですからイメージもわきますが、グループレッスンを受講できるのはとても珍しいですよね。
しかしいざグループレッスンを受けるといっても、どんなレッスンなのか気になる人も多いのではないでしょうか。世界各国から受講するわけですから、うまく進行するのか気になるかもしれません。
そこで今回はEF English Liveのグループレッスンについて徹底解説していきたいと思います。是非ご覧ください。
EF English Liveのレッスンは?
EF English Liveは、EF Education Firstを母体に持つオンライン英会話スクールです。現在は120ヵ国以上に2,000万人以上の受講生をもち、名実ともにグローバル企業といってもいいでしょう。1996年にオンライン英会話を始めた草分け的存在です。
ではEF English Liveの定額プランのレッスン内容を見ていきましょう。
定額プランの金額
8,100円/月(税抜)
EF English Liveのレッスン内容は?
マンツーマンレッスン | 20分 x 8回/月 |
グループレッスン | 45分 x 30回/月 |
レッスン以外に以下のサービスが受けられます。
この他に含まれるもの
ネイティブによる英文添削、スマホアプリ機能、オンライン教材、進捗状況の確認など
グループレッスンの特徴
EF English Liveのグループレッスンの主な特徴は以下の通りです。
EF English Liveのグループレッスンの特徴
- 24時間365日開催
- 予約が不要
- 16の英語レベル分け
24時間365日開催
EF English Liveのグループレッスンは、24時間365日いつもで受講できます。開始時間は毎時00分と30分ですので、受けたいレッスンが見つかったら開始前に入室ボタンを押しましょう。
予約は不要
英語学習は隙間時間を有効に使うことがとても大事ですよね。ふと空いた時間にレッスンを受けたいと思うときもあるかもしれません。せっかく空いた時間ができたのに、事前予約が必要ですと手間がかかって不便を感じると思います。
しかしEF English Liveのグループレッスンでは、予約する必要がありません。00分、30分からレッスンが始まり、開始前にまだ定員に空きがあればだれでも参加できるシステムです。
月に30回も受けられるので隙間時間を有意義に使って、効率よく参加してみましょう。
16の英語レベル分け
またグループレッスンを受ける時に心配なのが、受講するレッスンの英語レベルではないでしょうか。いざ受けた時に他の人の英語レベルが高すぎて自分一人取り残されないか心配になる人がいるかもしれません。または簡単すぎてあまり意味がなかったという心配もあるかもしれません。
EF English Liveのグループレッスンは、初級から超上級まで16の英語レベルが分けられています。レッスンには英語レベルも表示されているので、事前にレッスンの英語レベルがわかりますので安心ですね。自分のレベルよりはるか高いところのレッスンを受けるのは正直嫌です。同じレベルの受講生が集まりやすくなっていますので、気楽に受けてみましょう。
グループレッスンの流れ
EF English Liveのグループレッスンの特徴がわかったところで、レッスンの流れを見ていきましょう。
EF English Liveのグループレッスンの流れ
- 希望のレッスンに入室する
- レッスンの画面と進行確認
- 自己紹介をする
- トピックに対する自分の意見を述べる
- 受講生同士ロールプレイを行う
希望のレッスンに入室する
まず、EF English Liveのウェブサイトでログインしたら、興味のあるレッスンを探しましょう。英語レベルとトピックどちらも問題なければ、開始時間に入室ボタンをおして、いざグループレッスンの始まりです。また入室前にトピックは事前に確認ができますのでご安心を。
レッスン中の画面表示と進行は?
EF English Liveのオンラインの画面にはたくさんの情報が入っています。
グループレッスン中の画面表示
- レッスン中は画面左に講師
- その下にチャットボックス
- 右側には講師が入力したコメント
- 中央に教材が表示
レッスン中、画面に映るのは講師だけです。その他の受講生は画像なしでレッスンは進みます。
自己紹介
オンラインの画面表示と進行方法がわかったところで、では入室後のレッスン内容を見ていきましょう。
レッスンが始まると通常講師が自己紹介を始めますので、その後に受講生が順番に自己紹介をしていきます。受講生が日本だけでなく世界の国々から参加していることがわかることでしょう。
自己紹介はグループレッスンの最初に必ず行われるので、入会したての頃は同じ内容で大丈夫なので事前に用意してもいいかもしれませんね。慣れてきたらその場に応じて変えてみてはいかがでしょうか。
トピックに対して自分の意見を述べる
自己紹介が終わったら、いよいよレッスンが始まります。講師がトピックについて説明していきます。
レッスン中は講師から時々意見を聞かれますので、指名されたときは積極的に意見を述べましょう。
またEF English Liveのグループレッスンの特徴でもあるますように、レッスンには世界中の受講生が参加します。レッスン中は自分が話すことを考えながらも、他の受講生がどんな意見を持っているのか是非聞いてみてください。日本人が発想しないことなども時には聞けるかもしれませんね。
受講生同士のロールプレイ
レッスンが進んでいくと、講師によって決められたペアになってロールプレイの練習も行われます。その役になりきって相手の受講生と楽しみましょう。不安な場合やうまくいかなくても講師がしっかりサポートしますのでご安心を。
通常の英会話教室でもグループレッスンでは、ロールプレイを行うところは多いと思いますが、通常相手は日本人ですよね。EF English Liveのように外国人受講生とペアになるのは、日本にいながら留学しているような経験ができるのでとても貴重ではないでしょうか。
ぜひ外国人受講生と楽しんでロールプレイをしましょう。
レッスン中のルールは?
ここまで進んだら、最後に講師がまとめてレッスンは終了です。
ただ世界中の受講生と一緒のグループレッスンには円滑に進むためにのルールがあります。外国人同士ですからお国柄もあり、それぞれ習慣も違いますから、基本的なルールは必要ですよね。
注意ポイント
レッスン中のルール
- 他の人の話を聞こう
- 意見は簡潔に述べよう
- 積極的に話そう
- 便利機能を使おう
他の人の話を聞こう
一般的に人が話しているときは静かに聞いていますよね。このルールは世界共通ですし、オンラインでも同じことが言えます。
レッスン中は通常マイクをミュートにしましょう。講師から自己紹介や意見を求められた時だけマイクをオンにします。また時には他の受講生が話しているときに、うっかりマイクがオンになっていることもあるかもしれません。その時はこっそり講師がマイクをミュートにしてくださいとチャットが入るようですよ。
意見は簡潔に述べよう
グループレッスンでは、順番に意見や質問をしていきます。45分の限られたレッスン時間ですので、一人が長々と話してしまうと他の受講生は話す機会を失います。
自分の意見を簡潔にまとめて話しましょう。もちろん英語の練習ですので、他の受講生のことばかり気にしてしゃべる必要はありませんが、一人がずっと話しているとレッスンの雰囲気が悪くなったりしますよね。楽しくレッスンを受けるためにも、言いたいことははっきりと言い、不必要なことは長々と話さないようにしましょう。
それでも中には長々と話す受講生もいるかもしれません。しかしそこは講師がうまく話を区切ってくれますのでご安心を。
積極的に話そう
逆に全く話さないのでは、レッスンを受けたのにもったいないです。それではなかなか英語上達はしませんよね。グループレッスンの場合それでも時間は過ぎてしまい、いつの間にか終わってしまいます。
参加するからには積極的に話しましょう。
世界で英語を話せる人は70億人の25%と言われています。そのうちのネイティブは3.9億人ですので、つまり英語が話せる人の78%は非ネイティブスピーカーということになります。
英語上達するために参加しているので、他の受講生と状況は一緒です。多少文法が間違っていても気にすることなく、どんどん話しましょう。また他の受講生のアクセントやフレーズの使い方なども聞けるのはとても貴重な経験ではないでしょうか。
便利機能を使おう
EF English Liveではレッスンを進めていく上で便利な機能を用意しています。
挙手ボタンをおそう
レッスン中は講師が進行役です。受講生は発言を求められない限り、マイクをオフにしています。しかしその場でどうしても聞きたいときもありますよね。
講師と話したいときや賛同するときは、挙手ボタンを押そう。
強引にマイクをオンにして話すとレッスンの場も悪くなりますが、挙手ボタンを見た講師から声をかけられてから話せば特に問題ありません。その時は気にすることなく質問や意見を述べましょう。
話すのを控えたいときは?
いざグループレッスンを受講すると決心しても、初めのころはいきなり話すのは不安ですよね。雰囲気もわからないし、外国人の中で英語を話すのは日本人にとって抵抗があるかもしれません。
そういう時は聞くだけボタンを使いましょう。
そのグループレッスンは単に聞くだけでとなり、講師から質問がこないので発言することなくレッスンは進んでいきます。不安と思う人はまずは雰囲気を見てみるのもいいかもしれません。
こんな時は?
グループレッスンは月に30回もありますので、時には困るケースもあるかもしれません。そういった場合の対処法をご紹介します。
5分以内退出ルール
レッスンに参加したもののいろいろな理由で45分もそのレッスンを受講するのは無理だと感じる時もあるかもしれません。主な理由を以下の通り挙げてみました。
グループレッスンを途中退室したい主な理由
- 思っていたよりレベルが高すぎる
- 人数が多すぎてほとんど話す機会がないと感じる
- トピックが難しい
- 過去に受けたトピックだった
レッスンに入室してみると、強者ばかりで圧倒されることもあるかもしれません。
また受講者数が大人数で聞く時間が長くなり、自分が受けているという感覚がなくなってしまいそうなときもあるかもしれません。講師の手腕によって変わるかもしれませんが、受講生が6人ぐらいになると間延びする感覚のようです。
また日本語で表現することすら難しいとトピックも中にはあります。
レッスンを継続して受けていると同じレッスンがまた定期的に出てきます。毎月30回も受けるとどのトピックを受けたか忘れてしまうかもしれません。受講してみて過去に受けたレッスンに気づくということもよくあることのようです。
少しでもそのグループレッスンに不安を感じた時は迷わず退出しましょう。EF English Liveのグループレッスンは5分以内の退出であればならカウントされません。
無理して最後まで参加して、嫌な記憶を残すと次から参加したくなりますよね。不安なレッスンは無理せず退出することをお勧めします。
何回でもレッスン受講可能
グループレッスンは月に30回受講が可能ですので、1日1回程度は受けられることになります。でもいろいろな理由で毎日1回ずつ定期的に受けられないこともあるかと思います。
受講できない理由
- 仕事や学校が忙しい
- 興味があるトピックがその日にない
仕事や学校が忙しく、レッスンを受ける余裕がない日もあるかもしれません。またグループレッスンのトピックはあらかじめ決められていますが、空いた時間のトピックに興味がないレッスンしかない時もあるかもしれません。
通常1日1回のレッスンを謳っているオンライン英会話では、受講しなかった場合はレッスンを別の日には代えられないところが多いようです。しかしEF English Liveでは、1日に1回以上のレッスンを受けることができます。
EF Englshは受講した分だけクーポンが減る仕組みですので、1ヶ月30回のレッスンは参加できるときにしてみましょう。受けられない日があれば別の日に2回受講すればいいわけです。
または興味がないトピックしかない日は無理して受けず、日を改めて興味のあるトピックの日に2回以上受けてみてはいかがでしょうか。このシステムですと無駄なく受講できますよね。
レッスンが終わった後は?
グループレッスンが終わった後についてもご紹介したいと思います。
レッスン後にすること
- 友達を作ろう
- わからない時はマンツーマンレッスンで聞こう
- 困ったときはフィードバックを送ろう
友達を作ろう
グループレッスンで仲良くなったら友達になりましょう。
EF English Liveでは世界の受講生と友達になることができます。レッスンを終えた後に他の受講生と意気投合したのであればどんどん友達申請してみましょう。チャットで会話をしたり、一緒に練習することができますので、勉強の励みになりますよね。
まして世界中の人たちと知り合えるチャンスですので、是非友達を増やしていきましょう。グローバル企業であるEF English Liveならではのサービス機能ではないでしょうか。
マンツーマンレッスンで聞こう
グループレッスンですとレッスンを遮って質問することに戸惑うこともあるかもしれません。もちろんレッスン内で聞くことが一番いいですが、もしできない時はどうしたらよいのでしょうか。
講師は全てプロのネイティブで100%資格保有しています。実際のところ講師によるレベルの差はほとんどありませんので、もしグループレッスンで聞けなかったときは、マンツーマンレッスンで質問しましょう。
マンツーマンレッスンではもちろん講師と一対一ですので、気軽に聞くことができますよね。EF English Liveでは、マンツーマンレッスンも8回も受講できます。是非有効活用しましょう。
フィードバックを送ろう
グループレッスンでは、時に納得いかないこともあるかもしれません。レッスン中受講生の一人にばかりコメントが多かったり、全く指名されなかったということも時には起こるかもしれません。
もし不満に感じて改善を求めたいのであれば、フィードバックを送りましょう。満足いくレッスンを受けるためには時にはフィードバックも必要ですので、よりよくレッスンを受けられる環境のためにも気にせず送ってもいいのではないでしょうか。
EF English Liveのグループレッスンを楽しもう
今回はEF English Liveのグループレッスンについてご紹介しました。皆さんいかがでしたでしょうか。
グループレッスンでは、予約する必要もありませんし、24時間365日空きがあればいつでも参加できますので、とても便利ですよね。
また世界の受講生と一緒にレッスンを受けられる経験は、とても貴重ではないでしょうか。さすが教育業界のグローバル企業だけあって、他のオンライン英会話では対応できないサービスを受けられますね。
さらにレッスン中は講師から意見を求められますので、しっかり考えを述べるよう訓練されます。英語力だけでなくディベート力も必然的に観につくのではないでしょうか。このように海外の受講生とロールプレイや英語力を効率的に上げるには、グループレッスンは最適かもしれません。
効果的に英語上達を考えているのであれば、EF English Liveのグループレッスンはとてもおすすめです。無料体験レッスンもありますので、まずは試してみては。
EF English Liveは以下の人におすすめです。
EF English Liveに向いている人
- ネイティブの正しい発音を学びたい人
- 他の国の人たちと一緒に受講して留学気分を経験したい人
- 自分に合った英語教材が見つからず困っている人
▼EF English Liveのおすすめポイント!
- 月額8,910円(税込)でグループレッスン・マンツーマンレッスンが受講可能!
- 入学金・教材費0円!費用を抑えてしっかり学べる!
- 24時間空いた時間に受講可能!
世界中に友達を作ることもできるオンライン英会話!レッスン後に気の合うレッスン仲間に友達申請を送れます!