イングリッシュビレッジは業界No.1の低価格なマンツーマン・レッスンで人気を集める英会話スクールです。この料金なら、英会話を始めてみようかな…と考えている人は多くいることでしょう。
しかしいくら安くても効果がなければ意味がありません。イングリッシュビレッジでは、低価格なレッスンを提供するために、さまざまな無駄を徹底的に排除して、シンプルなマンツーマンレッスンに力を入れています。
イングリッシュビレッジでは、高額なテキスト・教材などは使わず、それぞれの目的やレベルに合わせたマンツーマン・レッスンが特徴ですので、レッスンを効果的に使うためには、講師・先生の存在が欠かせません!
この記事では、イングリッシュビレッジの先生・講師の特徴や、人気講師の選び方について紹介していきます!イングリッシュビレッジでしっかりと英語力を伸ばせるように、ぜひチェックしてくださいね!
イングリッシュビレッジの先生・講師はどんな人?
それでは、イングリッシュビレッジの先生・講師の基本的な特徴を解説していきます!
講師全員がネイティブ!
イングリッシュビレッジの講師は、全員が英語ネイティブで、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド出身です。
低価格なレッスンを提供しているところの多くは、フィリピン人講師を中心に、英語を公共語・第二外国語としている人件費の安い国出身の講師を採用しています。そんな中で、ネイティブ講師を採用しているにもかかわらず、これだけ低価格なレッスンを提供しているスクールは、イングリッシュビレッジの他にはありません。
ネイティブ講師から英語を習う大きなメリットは、「ネイティブの発音」と「生きた英語表現」を学べることです。
実際に英語圏に留学をすると必ず衝撃を受けるのが、ネイティブ英語が全然聞き取れない!!!ということです。実際のネイティブ同士の会話はかなり早口で、日常的に使われている独自の表現やスラングが多用されているので、本当に何を言っているのかわからないということが多いです。
ネイティブの発音や表現はネイティブから学ぶのが1番です。特に、これから英語圏に留学や、ビジネス駐在などを控えている人には、ネイティブ講師のレッスンがおすすめです。

日本語を話せる講師も多数在籍!
いきなりネイティブ講師のマンツーマンでレッスンを受けるのは不安…という人でも大丈夫!イングリッシュビレッジには、日本語を話せるネイティブ講師が多数在籍しています。
日本人の多くは英語に苦手意識を持っていて、特に英語初心者からいきなりネイティブにレッスンを受けることに抵抗がある人がほとんどです。そんな時には、日本語の話せる講師を選べば安心ですよね。
イングリッシュビレッジの講師は、日本語を専門的に勉強して独自の文化に精通している講師も多く、生徒の言いたいことを汲み取ってレッスンを進めてくれますよ
どうしてもわからないことがあったら日本語で聞いてみましょう!英語を英語で理解できるようになるまでは時間がかかるので、まずは仕組みを日本語で理解しながら、実践練習を重ねることで、だんだんと話せるようになっていきますよ!

さまざまな職歴の講師が在籍!
イングリッシュビレッジの講師は、国内外でビジネスの経験が豊富な先生が多く、商社、金融、フライトアテンダント、通訳士、コンサルタント、研究者など、さまざまなバックグラウンドを持っています。
日本にいる理由もさまざまですが、現在でも英語講師をしながら、ユーチューバーやアーティストとして活躍されている方もいるようです!
そんな講師たちの中から、自分に合う人を見つけるのも楽しみの一つ。特に、ビジネスで英語を使いたいと思っている人などは、職歴やバックグラウンドを見て講師を選ぶのもおすすめです。
国際的なビジネスで活躍の経験を持つ講師であれば、ビジネスで実際に使われている生きた英語や、国際的なビジネスマナーや作法なども一緒に学べますよ!プレゼンや商談の事前練習にもぜひレッスンをフル活用させましょう!
人気講師のプロフィールをチェック!
イングリッシュビレッジの講師は、公式ホームページにプロフィールが日本語で紹介されています。まずは、自分が通うスクールもどんな先生が在籍しているか事前にチェックしてみましょう。首都圏だけで100名近くの講師が登録されていますよ!
以下のポイントから解説していきます。
ポイント
- 講師歴・日本滞在歴をチェック!
- 職業歴をチェック!
- 趣味をチェック!
- 国籍をチェック!
講師歴・日本滞在歴をチェック!
イングリッシュビレッジの講師プロフィールを見ると、日本滞在歴や講師歴が公表されています。講師・先生選びに失敗したくない…という人は、まずは講師歴をチェックすると当たり外れが少なくなります。
講師歴は1年〜20年と幅が広く、やはり長い人の方が日本人に教えることに慣れているので安心ですよね。日本滞在歴や講師歴が長いスタッフは、日本の文化に精通している人や日本語を話せる人も多いです!
以下、吉祥寺校のMegan(メグ)さんのプロフィールを抜粋しました!講師歴10年、日本滞在歴は13年にもなる先生で、日本語がペラペラです!このような先生に教えてもらえれば、英語初心者でも安心ですよね!おすすめです!
こんにちは!Megan(メグ)です。シアトルの近くのオリンピアという町出身です。
イングリッシュビレッジでは講師として10年以上の経験があり、日本語もほとんどネイティブレベルなので、初心者の方にも安心してレッスンを受けて頂けると思います!
日本に興味を持ったのは、私が幼いころにアメリカで日本のアニメやゲームが流行ったことがきっかけです。初めて日本に来たのは大学三年生の時の留学で、大学を卒業してからずっと東京に住んでいます。大学の専攻が日本語学で流暢に話せるため、よく翻訳などを任されています!
引用:イングリッシュビレッジ公式ホームページより
職業歴をチェック!
イングリッシュビレッジには、さまざまな職業を経験してきた講師が在籍しています。それぞれの講師のバックグラウンドをプロフィールでチェックしてみましょう。
特に、ビジネス英語を習いたい人は、職業歴をチェックしてビジネス経験が豊富な講師を選ぶことがポイントです。
同じく、吉祥寺校で働いている講師・先生のプロフィールからチェックしてみました。Jim(ジム)先生は、日本滞在歴・講師歴10年でベテランな上に、ビジネス経験が豊富です。
このような先生に教えてもらえば、ビジネスの場で正しい振る舞いやフォーマルな英語を学ぶことができますね!
こんにちは。Jim(ジム)です。
英語講師としてイングリッシュビレッジで働くかたわら、画家としても活躍しています。ビジネスの専門学校を卒業し、IT系の企業に20年以上勤めていた経験がありますので、ビジネス英語などフォーマルな英語を学ばれたい方を教えることに長けています。教材にはないタイムリーで生きたビジネス英語を間違いなく習得することができますし、TOEICなどの試験対策にも対応することができますよ。
引用:イングリッシュビレッジ公式ホームページより
趣味をチェック!
イングリッシュビレッジの講師・先生の趣味をチェックして、自分と話が合いそうか考えてみましょう。相性が良い講師を選べば、毎回のレッスンが楽しくなりますし、会話が弾むので英語力もアップします!
イングリッシュビレッジには、本当に多趣味な先生が多く在籍しているので、英会話が楽しくなりそうですよ〜!
同じ吉祥寺校でどんな先生がいるかチェックしてみました。
以下の、Laurence(ローレンス)先生は、音楽が趣味でライブ活動などもしているようですよ!同じ趣味の人であれば、話が盛り上がりそうです!日本滞在歴・講師歴も23年もあります!
皆さんこんにちは!私の名前はLaurence(ローレンス)です。イギリスのラグビーという町で生まれました。そう、あのスポーツのラグビーの発祥地です! ちなみに誕生日はバレンタインデーです!
趣味は、ギターを弾くことや音楽を聴くこと、ライブなどの企画も行っており、たまにライブなどもしています。ほかにも、本を読むことや映画を観ることも好きです。色々なことに興味があるので、ぜひレッスンで趣味を教えてください!
引用:イングリッシュビレッジ公式ホームページより

国籍をチェック!
イングリッシュビレッジは、英語圏出身のネイティブ講師で、アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド国籍の講師が在籍しています。
国によって発音が違うので、国籍をチェックして自分が学びたいアクセントの英語を選ぶこともできますよ。例えば、アメリカ英語とイギリス英語では、ずいぶんアクセントが違いますよね。どちらの英語を学びたいかは、個人の好みによるでしょう。
ニュージーランドやオーストラリアも、独自のアクセントがありますので、これから留学・ビジネスなので、その国に滞在する予定がある人などは、同じ国の講師を選んで聞き取りの練習をしておくと後々困りません。
また、さまざまな国の講師をまんべんなく選択することで、いろんなアクセントに慣れることもおすすめです!

レッスン・講師の予約方法!
では、イングリッシュビレッジの予約システムは、どのようになっているのでしょうか?せっかくなら人気講師を予約したい!という人も必見です。
レッスンは自由予約制!
イングリッシュビレッジのレッスンは、自由予約制です!
マンスリーチャージプラン(月額制)とフリーチケットコース(回数制)が選択できて、チケットの有効期間内であればいつでも予約を入れられます。ひと月の受講制限もありません。
イングリッシュビレッジを始めるためには入会金31,000円が必要ですが、その入会金の有効期限(1年間)がチケットの有効期限です。有効期限が切れる前に、更新手続き(更新料20,000円)をすることで、さらにリミットを伸ばすこともできます。
忙しくて1ヶ月間レッスンを受けられなくても、翌月まとめてレッスンを入れることも可能ですし、自分の都合に合わせてフレキシブルにレッスンの日程を決められるので、忙しくて事前に予定が立てられない人には助かる予約システムです。
お気に入り講師を選択!
イングリッシュビレッジの予約システムは、オンライン上でレッスン時間と講師を選択します。パソコンやスマートフォンで簡単に予約を完了できるので、非常に便利なシステムです。
レッスンの予約は3週間先まで入れられますので、お気に入り講師の時間をチェックして先に予約をておきましょう!レッスンのキャンセルは2日前の18時まで無料、キャンセルの回数制限もありません。
特に英語初心者で英語を話すことに慣れていない人は、始めてだと緊張すると思うので、相性の良い先生を指名し続ける方法をおすすめします。中級者以上の人は、さまざまな先生を交互に選んで、国ごとの発音の違いや幅広いトピックで会話を楽しんでみましょう!
イングリッシュビレッジでは、講師を選ぶのも自分次第!レッスン毎に、自分で講師を選ぶことができます。
もし自分で選ぶことに不安があるようであれば、在籍している日本人スタッフに相談して、おすすめの講師を紹介してもらうのも良いと思いますよ。
まとめ
イングリッシュビレッジの講師は、全員がネイティブ!アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランド出身で、さまざまな職業歴・趣味・バックグラウンドがありますので、お気に入りの講師を見つけて楽しくレッスンを受けましょう。
最後に、イングリッシュビレッジの講師の基本的な特徴をまとめました。
ポイント
- 講師全員がネイティブ(アメリカ・イギリス・オーストリア・カナダ・ニュージーランド出身)
- 日本語を話せる講師が多数在籍
- さまざまな職歴(バックグラウンド)の講師が在籍
イングリッシュビレッジでは、講師のプロフィールが公開さていますので、講師歴・日本滞在歴、職業歴、趣味、国籍などのポイントをチェックして相性の良い講師を見つけましょう!
相性の良い講師を続けて指名することで、楽しく英会話を上達していけますよ!
