英語のテストで成績が良かったりリーディングは問題なくできたりする人でも、実際に英会話をすると通じないということはよく起こります。自分では文字通りに発音しているのに相手には通じず、勘違いが生まれることや全く通じないということは珍しくありません。
英語の発音に自信がなくて英会話ができないという人も多いでしょう。今回は英語の発音を学べるおすすめのアプリを紹介します!
英語の発音が通じない理由
発音が理由で英語が通じないのは、日本語と英語で発する音が異なるためです。
苦手な人が多いLとRの区別も、ネイティブスピーカーにとっては全く異なる音として聞こえています。そのため、こちらが正確に発音しなければ違う意味で捉われてしまいます。
また、日本語では全ての音が母音で終わりますが、英語は子音が連続することも少なくありません。子音で発音すべき箇所を母音を挿入してしまい、いわゆる「日本人が話す英語」になってしまい相手に通じないことは多いです。
英語を通じようにする、ネイティブスピーカーにも分かってもらえる英語を話すようになるためには発音の矯正が必要となります。高い学費を払って英会話スクールに通わなくても、気軽にアプリを使って発音を直すことができます。
おすすめの無料発音アプリ
アプリにお金をかけたくない、気軽に英語を学びたいという人におすすめなのが無料発音アプリです。
無料だからといって全て質の悪いものとは限らず、上手く活用することできっちり発音を学ぶことは可能です。
英語発音アプリ道場
英語発音アプリ道場では、小学生から高校生までのレベルの発音練習が完全無料です。アルファベットの発音から学べるので、初歩から英語の発音を学びたい人におすすめです。
日常会話など2,000以上の例文があるので基礎をしっかり身につけるにはぴったりです。
アプリ内では最初にお手本の音声が流れるので、真似するように繰り返して発音しましょう。発音が合っているか判定してもらえるため、気軽に発音を学ぶことができます。
- 基礎のレベルから発音練習ができる
- 完全無料で利用できる
- 最初にお手本を聞かなければならない
Voice Tube(ボイスチューブ)
・動画のスピード調整機能あり
毎日英語
毎日英語は、アメリカで日本人の英語学習者に向けて開発されたアプリです。日本人がつまづきやすいポイントを押さえており、例文はネイティブが使う実践的なフレーズがたくさんあります。
毎日英語の発音チェックは他のアプリに比べて厳しめなので、徹底的に発音を矯正したい・ネイティブ発音に憧れるという人におすすめです。
発音練習モードでは日本人が苦手とする「L」「R」「B」「V」「N」「TH」に特化して練習できます。判定が厳しい分、毎日英語で高得点を取れたら英語の発音に自信が持てるようになるでしょう。
カテゴリーも20項目以上と充実しており、挨拶やおしゃべりといった初心者レベルから政治やビジネスなど上級者レベルまで対応しています。
・日本人が苦手な音を繰り返し練習できる
英語発音ドリルAtoZ
英語の発音を点数化し、ネイティブとのイントネーションの違いを視覚的に教えてくれるアプリが「英語発音ドリルAtoZ」です。
発音チェックは何度でも挑戦できるので、間違えた箇所を注意して発音すれば点数は上がっていきます。100点を出せるように何度も練習するので、ゲーム感覚で発音を矯正できます。
カテゴリとレベルを選べ、レベルが上がると発音するフレーズが長くなる仕組みです。ネイティブの発音との違いを視覚的に比べられるので、長い解説を読むのは面倒という人にもおすすめです。
・ネイティブ発音と自分の発音を比較できる
おすすめの有料発音アプリ
発音アプリに課金することに抵抗がある人もいるかもしれませんが、無料アプリと有料アプリではやはり内容の充実度に差があります。
有料アプリでも英会話を習うよりとても安く、広告などで学習の邪魔をされないなどメリットが多くあります。無料体験できるものも多いので、まずは体験して使い心地を確認してみましょう。
スタディサプリENGLISH
リクルートが提供している「スタディサプリENGLISH」は、1回3分~と毎日のスキマ時間で英語学習ができるアプリです。「日常会話コース」と「新日常会話コース」の2つのコースがあり、発音練習できるのは「日常会話コース」です。
「なりきりスピーキング」の機能を活用すれば、自身の発音を録音して聞くことができ、間違えた発音を矯正してもらえます。どこが間違っているのか具体的に解説してくれるので、マンツーマンレッスンのようにできないところだけを繰り返し練習できます。
間違えた箇所はネイティブの発音動画のリンクから、口の形や舌の動きを確認することが可能です。
ネイティブぽく発音したい、英語らしい発音を身につけたいという人におすすめです。
スタディサプリENGLISHは月額2,178円で(税込)す。7日間アプリ内全ての機能を無料体験できるので、まずは体験してみてください。
・発音の録音機能がある
英語学習アプリ利用者率No.1!スタサプは初回に限りどのコースでも7日間も無料で利用できるんです!あれこれ悩まずにまずは無料体験を試してみましょう!
【BADポイント】
・発音に特化したアプリではない
ELSA Speak
とにかく英語の発音を矯正したい!他の学習機能は無くても気にならない!という人におすすめなのが、「ELSA Speak」です。このアプリでは人工知能が英語の発音をチェックしてくれ、すぐにフィードバックをもらえます。
単語レベルでの発音チェックだけでなく、フレーズや会話の中での発音もチェックしてくれるのでアクセントや抑揚などより自然に聞こえる発音に矯正してもらえます。レベル別のレッスンも用意されているので初心者から上級者まで全ての人に対応できます。
無料版は25のレッスンと辞書機能を利用できます。まずは無料版で体験してみて、使い心地を確かめて気に入れば有料版に切り替える人も多いです。
- レベルに合わせたフレーズを学べる
- アセスメントテストで上達が分かりやすい
- アメリカ英語しか練習できない
Real英会話
Real英会話の特徴は、ネイティブスピーカーが実際に日常会話で使う3,100以上のフレーズを練習できることです。実践的な練習を重ねられるので、いざ英語を話す場面になったときにも自信をもって英会話ができます。
1度払うとずっと使えるので1冊本を購入するのと同じくらいの価格で発音を学ぶことができます。
ただ例文を覚えて発音するのではなく、シチュエーションに合わせた短い会話とセットで練習するので耳が英語に慣れ、リスニング力の強化にも役立ちます。
さらに、英語講師のテリー先生に直接メッセージを送り、質問することができる点がReal英会話のメリットと言えます。「○○て伝えたいけど英語でうまく表現できない・・・」「辞書で調べたけど納得いかない」という場合でも、最短1日以内で返信してくれるのですぐに疑問が解消されます。
・毎月100個以上の新しいフレーズが更新される
アプリで英語の発音をマスターしよう!
日本でも英語の学習が当たり前となり、無料・有料で利用できる英語学習アプリは増えています。発音に特化したアプリもあれば英語学習全般を網羅しているアプリもあり、自分に合ったアプリを見つけることが大切です。
英語の発音の上達はすぐに感じられるものではないため心が折れてしまうこともあるかもしれませんが、舌や口の動かし方さえ覚えれば誰でもネイティブのような発音を身につけることが可能です。
寝る前やスキマ時間の10分だけでも英語の発音練習に使うだけで、「日本人の英語発音」から「ネイティブに近い英語発音」になれるのです。地道な努力の積み重ねでネイティブにも通じる英語の発音を習得しましょう!