「オンライン英会話を始めたいけど、どこに登録したら良いか分からない」、このようなお悩みを抱えている方は多くいらっしゃるかと思います。
たしかにオンライン英会話というだけでも数十か所の種類がありますし、どこも一見似たようなプランで、「結局何がどう違うの!?」と言いたくなってしまいますよね。
そんなオンライン英会話を考えているみなさんが最も重視されているのは、質と価格なのではないでしょうか?また、「どのオンライン英会話が自分に合っているのか知りたい」「サービスにどのような違いがあるのか知りたい」とお思いの方も多いかと思います。
そこで今回この記事では、オンライン英会話最大手のレアジョブ英会話と、オンライン英会話最安値を謳っているぐんぐん英会話を忖度なしで徹底比較をしてみました!
「大手だから質が良く安心」という声の多いレジョブ英会話と、「とにかく価格がとってもお手頃!」と好評のぐんぐん英会話、果たしてそのウワサや口コミは本当なのでしょうか?さまざまな観点から検証していたいと思います。
どっちがお手頃?価格比較
まずはみなさんが一番気になるポイントの「価格」について検証していきたいと思います!
以下がレアジョブ英会話とぐんぐん英会話の料金表になります。
<ぐんぐん英会話>
ベーシックぐんぐんプラン35分 (1日15分×2回) |
月額6,480円(税込) 1レッスンあたり104円 ※2コマ連続受講の場合は35分レッスンを受講可能 |
スーパーぐんぐんプラン (1日15分×3回) |
月額9,720円(税込) 1レッスンあたり104円 ※3コマ連続受講の場合は50分レッスンを受講可能 |
プレミアムぐんぐんプラン (1日15分×4回) |
月額12,960円(税込) 1レッスンあたり104円 ※4コマ連続受講の場合は70分レッスンを受講可能 |
<レアジョブ英会話(日常英会話コース)>
毎日25分プラン (1日1レッスン) |
月額6,380円(税込) 1レッスンあたり206円 |
毎日50分プラン (1日2レッスン) |
月額10,670円(税込) 1レッスンあたり172円 |
毎日100分プラン (1日4レッスン) |
月額17,600円(税込) 1レッスンあたり142円 |
月8回プラン | 月額4,620円(税込) 1レッスンあたり577円 |
※レアジョブ英会話の料金は、公式サイトには税抜き価格のみの表示だったため、10%の税率を含めた税込み価格で計算しております。
厳密な価格比較をすると
「1レッスンあたり」の価格を見てみると、ぐんぐん英会話が104円、レジョブ英会話が206円(1日1レッスンの場合)とレジョブ英会話の方が倍ほどの料金が掛かることが分かりました。
しかし、そもそもぐんぐん英会話は1レッスン15分、レアジョブ英会話は1レッスン25分と、レッスン時間の長さが10分違います。そこでさらに厳密に価格差を出すために「1分当たりの料金」を計算してみました。
●ぐんぐん英会話・・・104÷15=約6.9円
●レアジョブ英会話・・・206÷25=約8.2円
ぐんぐん英会話の1回15分コースと同様、レアジョブ英会話で15分間英会話を受けると仮定すると、8.2円×15分=123円になります。ぐんぐん英会話は1レッスン104円ですので、同じ時間でレッスンを受けると仮定した場合、約19円ぐんぐん英会話の方がお得に英会話を受けられるということが分かりました。
もっと沢山レッスンを受けたい場合の価格差
「1日15分~25分間ではなく、もっと長くレッスンを受けたい!」そうお思いの方のために、他のコースでの比較も行ってみます!
レアジョブ英会話の毎日50分コース(1日25分×2回)と、ぐんぐん英会話のスーパーぐんぐんプラン(1日15分×3回)を比較してみましょう。ぐんぐん英会話のスーパーぐんぐんプランは3レッスン連続して受講すると50分間レッスンが受けられるので、そのままレアジョブ英会話の毎日50分コースと比較できます。
●ぐんぐん英会話・・・月額9,720円(税込)
●レアジョブ英会話・・・月額10,670円(税込)
50分レッスンの場合も、ぐんぐん英会話の方がお得ということが分かりました。
ですが、レアジョブ英会話の方が安いパターンもまだまだ残されています…!それは、毎日100分コース(1日4レッスン)を受けた場合。ぐんぐん英会話にはこれ以上レッスン数が多いコースはないので単純計算することはできませんが、1分当たりのレッスン料金を計算してみると
●ぐんぐん英会話・・・約6.9円
●レアジョブ英会話・・・約5.7円(1レッスンあたり142円÷25分)
になるのです!価格比較の結論は、1日15分~60分ほどのレッスン時間であればぐんぐん英会話の方がお得・それ以上の場合はレアジョブ英会話の方がお得になるということが分かりました。
テキストはどちらの方が良い?
今回比較をしてみて、ぐんぐん英会話とレアジョブ英会話でかなり違いがあったのはテキストの内容と、その使い方でした!ここはかなり人によって合う・合わないが分かれてくるところなので、慎重に検討した方が良い内容となっているので必見です。
ぐんぐん英会話はフリートークor購入教材
ぐんぐん英会話はフリートークによるレッスンが基本となっているため、ぐんぐん英会話オリジナルで用意されたテキストはありませんでした。
テキストを使ってレッスンを受けたいという方は、ぐんぐん英会話推奨の教材を、自分で用意する必要があります。そしてそのテキストを使いたいという旨を自分から講師に報告をしなければなりません。
ぐんぐん英会話の公式サイトに載っている推奨教材を書店またはネットで購入をし、それをレッスンで使うというスタイルです。
ぐんぐん英会話推奨のテキストを調べてみたのですが、そのほとんどが英語での構成。説明文などもすべて英語で書かれているものだったので、全く英語が話せない・もう何年も英語に触れていないという方は、正直なところ難しいのではと感じました。
推奨教材の中には、ハイレベルなビジネス英会話教材やTOEICのテキストもありましたので、「英語の基礎はできていて、さらにこれからスキルを伸ばしたい」「TOEICの点数を伸ばしたい」という方には向いているかもしれません。推奨テキストの例文や説明文を英語で理解できるレベルの方には、自身の好みのテキストを推奨テキストの中からチョイスして使えるので、融通が利きやすいなと感じました。
また、テキストだけでなくWEBの動画を活用してディスカッションもできるようです。CNNやタイム、FNNニュースなど、かなりハイレベルな内容にも対応してくれるようです。「トーク」中心のレッスンを推奨していることが分かりますね。
これは個人的な見解なのですが、ぐんぐん英会話の推奨テキストに日本語が書いていないのは、「日本語を理解できる講師が少ないから」なのではないかなと感じました。テキスト中心のレッスンだと、講師もその内容を理解しておく必要がありますからね。
やはりそのことを踏まえると、ぐんぐん英会話はある程度英語ができる人にはオススメですが、英会話初心者さんには少し難しいのでは?と感じました。
オリジナル教材が豊富なレジョブ英会話
フリートーク・推奨教材の購入をすすめているぐんぐん英会話に対して、レアジョブ英会話はオリジナル教材の使用を推奨しています。
オリジナル教材ですが、なんとその数2000以上!しかも無料でダウンロード・印刷することができるようです!テキストの内容も日本語での説明付きですので、英会話初心者さんでも安心してレッスンを受けられるなと感じました。
無料で印刷もできるので、レッスンの予習や復習もそのままプリントアウトしたテキストに書き込めるので、便利です。
また、テキストは「目的」と「自分のレベルにあった」教材を選べるよう、目的別カテゴリーとレベル目安も記載されています。
①レッスンの受講目的を明確にする
②自分のレベルを把握し、選択する
③教材の説明を読み、1番興味があり、難しすぎないものを選ぶ
と自分に合った教材の選び方がしっかりとできるよう、分かりやすくシステムの構築もされています。
教材の内容ですが、日常英会話・ビジネス英会話・ディスカッション・スモールトーク・文法・発音・オンライン英会話準備、とさまざまなカテゴリーがあり、確実に自分の学びたい英会話の内容が見つかる、充実した内容でした!
以上のことを考え、テキストの充実さはレジョブ英会話に軍配が上がりました。
講師はどんな人が担当しているの?質は?
受けるならきちんとした教育を受けている先生・高い質の先生からレッスンを受けたいですよね!ここでは両社の先生の質や、どのような教育を受けているのか、また講師陣の口コミについてみていきたいと思います。
ぐんぐん英会話の講師陣
ぐんぐん英会話の公式サイトを見たところ、講師の採用基準や採用テストについての詳細な記載はありませんでした。
ですが、日本人への分かりやすい英語の教え方ができるよう、定期的に勉強会を開催しているようです。また、日本語講師を定期的にセンターに招き、日本語の講習会の開催も行われているようですね。
具体的にどういった試験に合格しないと講師になれないと言った記載がなく、口コミに関しても、「初心者講師~ベテラン講師までレベルがさまざまでばらつきが若干ある」という口コミを多く見受けました。以下その他の口コミも抜粋してみました。





とにかく、講師によってさまざまだという意見が本当に多かったです。授業の内容も講師によって進め方や教え方も沢山あるようなので、自分と相性のいい講師を見つけて、その講師の予約が取れるかが重要そうです。
また、ぐんぐん英会話にはレッスンの録画システム等もないようなので、運営側には講師の様子が分からないのかもしれません。先生によっては態度が悪い人もいるようですね…。
レアジョブ英会話の講師陣
レアジョブ英会話は講師の採用基準が非常に厳しいことで有名です。公式サイトにも講師陣の質に力を入れていることが記載されています。
レアジョブ英会話の講師はぐんぐん英会話と同様フィリピン人講師なのですが、講師の採用率はなんと1%!英語力や指導力、適性を厳しくチェックしクリアした人しか講師になれません。
そして、その1%の確率で採用された講師候補の方は、さらに多岐に渡るトレーニングを受けます。そのトレーニングを担当する指導者はTESOLの修了者で、高いレベルのトレーニングを受けているということが伺えます。そしてトレーニングを全て修了した人のみがレッスン提供ができるようになるのです。
※TESOL・・・英語が母国語ではない人々向けの英語教授法に関する資格。英語を教えるための資格のこと。
また、講師のレッスン品質を保てるよう、運営側の専門チームがレッスンをモニタリングし、適宜改善フィードバックを行っているようです。そのこともあってか、レアジョブ英会話の講師に関する口コミには、「嫌な態度を取られた」「高圧的で雰囲気が悪かった」などの口コミは、ぐんぐん英会話に比べて少ない印象でした。
では実際の口コミも見てみましょう。

親身に英語力を伸ばそうと努力してくれているといった感じです。また、他のオンライン英会話では文法ミスについては流されがちですが、例ジョブ英会話の講師はいい意味でも悪い意味でもすぐに指摘してくれます(笑)私はすぐに指摘して欲しい派だったので助かりました。(30代・女性)



「基本的にはいい先生・だけどたまに微妙な先生に当たる」、いったところでしょうか。レアジョブ英会話も講師選択は自分ですることができるため、いかにお気に入りの先生を早く見つけて、その先生の予約が埋まる前に取れるか、が重要だということが分かりました。
その他の比較ポイント
キャンセル・予約はいつまでできる?
仕事や学校が忙しい方たちにとって、キャンセル・予約規定はかなり重要です。急な予定が入った時も、レッスンの回数を消費せずにキャンセルができる上限時間も確認しておきましょう。
<レッスン回数を消費せずにキャンセルできる時間>
●ぐんぐん英会話・・・レッスン開始の30分前まで(それを過ぎると1レッスン消化)
●レアジョブ英会話・・・レッスン開始の30分前まで(それを過ぎると1レッスン消化)
<レッスン予約ができる時間>
●ぐんぐん英会話・・・レッスン開始の10分前まで予約可能
●レアジョブ英会話・・・レッスン開始の5分前まで予約可能
キャンセルはどちらも30分前までと変わりませんでしたが、予約はレアジョブ英会話の方がギリギリの5分前まで受け付けてもらえるということが分かりました。
無料体験はできる?
両社とも無料体験ができます。回数は2回、初回限定です。
異なる点は、レアジョブ英会話は無料体験後に入会をすると初月のレッスン料が半額になるキャンペーンを行っているところ。レアジョブ英会話とぐんぐん英会話で迷っている場合は、ぐんぐん英会話→レアジョブ英会話の順で体験レッスンを受けてみるのはどうでしょうか?レアジョブ英会話が良ければ、そのまま入会すると初月のレッスン料金が半額になります。
- オンライン英会話業界で唯一の上場企業!法人導入実績も2,300社
- 月額4,620円(税込)~と低価格で高品質なレッスンを受講可能
- 第二言語として英語を習得したフィリピン人講師が、学習を徹底サポート
退会・休会は?
<ぐんぐん英会話>
●退会・・・支払日の前々日までにお問い合わせフォームに連絡(退会料金なし)
●休会・・・支払日の前々日までにお問い合わせフォームに連絡(休会料金なし・6か月を過ぎるとぐんぐん英会話から連絡、返信がない場合はレッスンを全て消費したものとみなされる。
<レアジョブ英会話>
●退会・・・支払日の2日前までに公式ホームページ内フォームより申請(初月半額キャンペーン適応の場合、3か月以上利用しないと半額分の料金を支払わなければならない・それ以外は無料)
●休会・・・支払日の2日前までに公式ホームページ内フォームより申請(休会料金なし・期限なし)
いずれも退会・休会は、翌月分支払日の2日前(前々日)までに連絡が必要です。2日前を過ぎてしまうと、翌月分の料金がかかってしまいます。
また、レアジョブ英会話は初月半額キャンペーンが適応されている場合、3か月以内に退会してしまうと半額分の料金を退会時・休会時に支払わなければなりません。半額キャンペーンで入会する場合は、その点を念頭に置いておきましょう!
結論
以上の比較を加味して、以下の人がそれぞれのオンライン英会話スクールに合っている人だと言えます。
<ぐんぐん英会話>
●とにかく安く受講したい!
●レッスン回数は1日1回~3回、60分以内で十分
●自由度高くフリートークを楽しみたい
●ある程度の英文を読むことができる
●ネットで英語ニュースを見ながら講師とディスカッションしたい
<レアジョブ英会話>
●1日1時間以上のレッスンを受けたい
●安さよりも質を重視したい
●自分のレベルに合ったオリジナルテキストを学びたい
●レッスンはテキスト内容に沿って、しっかりと学びたい
●日本語が分かる講師のレッスンを受けたい
●直前にレッスンの予約をしたい
まとめ
ぐんぐん英会話とレアジョブ英会話の徹底比較はいかがでしたでしょうか。
どちらにも長所と短所があるので、どっちの方が良いとは一概には言えません。自分の望む英会話スタイルや価格を鑑みて、ピッタリのオンライン英会話スクールを選択してくださいね!
個人的な見解としては、ぐんぐん英会話の方が価格はお得ですが、レアジョブ英会話と毎月数百円しか価格は変わりませんので、「サービス内容」「講師の質」を重視して選ぶのがよいと思っております。(せっかく入会しても合わなくて辞めてしまってはもったいないので!)
今回の比較が、みなさんのオンライン英会話選びのお役に立てればうれしいです。