英会話の学習において、講師はとても重要な要素となります。
日本人視点で英会話を学びたいのか、外国人講師に生きた英会話や現地の情報を発信してほしいのか、では学習の方向性が大きく変わってきます。
また、講師との相性によって限られたレッスン時間に効率良く学習できるかが変わってくるため、講師の質や情報はスクール選びで最も重要視すべき項目と言えるでしょう。
bわたしのオンライン英会話における講師(=レッスンパートナー)とはどのような特徴なのかご紹介します。
bわたしのオンライン英会話って?
bわたしの英会話がコロナ禍のニーズに応えて新設した新しいプランbわたしのオンライン英会話。
bわたしの英会話の教室は首都圏に集中しており、出歩きたくない人にピッタリなプランです。
bわたしのオンライン英会話のメリットはそのままに、お家でレッスンを受けることができます。
女性限定
bわたしの英会話の代名詞でもある「女性限定」はオンラインプランでも健在。
日本人コンシェルジュは全員女性、レッスンパートナーも女性が大多数在籍しているため、安心してレッスンが受けられます。
オリジナルテキスト「PhotoJournal」も女性が共感できるような工夫が施されており、女性が普段の生活やビジネスですぐに使える英語が満載です。
PhotoJournalとは?
アメリカニューヨークを舞台にイギリス人女性「Belle」が恋や仕事に頑張るストーリーが描かれたオリジナルテキスト。
Belleを通して海外の空気を味わったり、すぐに使える英会話を学ぶことができるのが魅力です。
初心者専門
「女性限定」に続いてbわたしの英会話の特徴として挙げられるのがこの「初心者専門」。学校卒業以来英語に全く触れていない方でも優しく初歩から教えてくれます。
レッスンパートナーと呼ばれる外国人講師は初心者の指導に慣れているため、簡単な挨拶や受け答えから丁寧に学べます。
初心者専門のスクールなので、自分の英会話レベルを気にせず英語を話せる環境は貴重です。
英会話を上達させるには、自信を持って声にだすことが大切なので、初心者でも恥ずかしがらずに声に出せる強みがあります。
ひとりひとりに合わせたレッスンカリキュラム
レッスンパートナーやコンシェルジュがその人の仕事や要望に合わせてカリキュラムをカスタマイズしてくれます。
「留学したい」「海外赴任の予定がある」「通訳なしで海外旅行をしたい」など、ひとりひとりの希望に丁寧に応じてくれ、レッスン内容を変えてくれるのです。
学びたいことを40分の授業をぎゅっと凝縮してくれるので、効率良く知りたい英会話を吸収できます。
特徴まとめ
・女性がすぐに使える英語を絞って教えてくれる!
・初心者専門なので英語ができない人でも安心!
・要望に応じてカリキュラムをカスタマイズしてくれる!
bわたしのオンライン英会話のレッスンパートナーってどんな人?
bわたしのオンライン英会話で講師を務めるのはbわたしの英会話の教室で実際に英会話を教えている講師です。
bわたしの英会話ではレッスンを担当する外国人講師のことをレッスンパートナーと呼びますが、他社の講師と比べてその違いは何でしょうか?
レッスンパートナーの特徴
「先生」のように上から目線で英語を教えるのではなく、生徒さんと同じ目線でサポートをしたいという思いから、同じbわたしの英会話では外国人講師のことを敢えて「レッスンパートナー」と呼んでいます。
「教える能力」と「実社会経験」に比重を置いているため、英会話を教える技術だけではなく、働く生徒さん目線に立って生きた英会話を教えてくれます。
そのため生徒さんの仕事やライフスタイルに合わせてレッスンを進行してくれるので、生徒さんにとってより優先度の高いフレーズや英単語を提示してくれます。
また、レッスンパートナーが変わっても生徒さんのレッスンの記録は共有されており、きちんと引継ぎがなされるため、振り出しに戻ることはありません。
人気レッスンパートナーは?
bわたしの英会話の教室で実際に教鞭をとっている人気レッスンパートナーは多数おり、土日のレッスンの予約は競争率が高いようです。
教室の人気レッスンパートナーのオンラインレッスン予約を取れるかどうか気になる方は、お問い合わせや体験レッスンなどで日本人コンシェルジュに聞くことをオススメします。
bのオンラインシステムにログインすると、講師の情報が載っています。日本人コンシェルジュがどんなレッスンパートナーなのかコメントしており「そこから日本語がどれくらい話せるのか」「どのようなレッスンをするのか」が書かれているため、好みのレッスンパートナーを探してみましょう。
人気講師の傾向としては「日本語が流暢」「癖がなく聞き取りやすい英語」という点です。初回レッスンの際は生徒さんのレベルチェックも兼ねており、初心者にも対応するため在籍歴が長く日本語が堪能な人気講師が担当する場合が多いようです。
もし人気講師を選びたい場合は、初回レッスンを担当したレッスンパートナーを指名し続けると良いでしょう。
レッスンパートナーの選び方
bわたしのオンライン英会話はレッスン予約を全てweb上で行う必要があります。
オンラインコースの場合は必ず当日予約という制約があるため、気に入ったレッスンパートナーがいる場合はこまめにチェックして予約するようにしましょう。
レッスンパートナーのプロフィールと当日の予定はbオンラインシステムで閲覧することが可能です。
レッスンパートナーを決めていない場合はbオンラインシステムから「出身国」「性別」で絞りこんで検索することができるため、プロフィールや日本人コンシェルジュのコメントを参考にしながら選びましょう。
全員ネイティブスピーカー
レッスンパートナーは全員ネイティブスピーカーなので、より本場に近い発音やフレーズを学べます。
旅行・留学予定の国に講師から現地で使える英会話や文化を教えてもらうこともできるため、効率良く使う英会話を身に付けられます。
特に英語は場所によって訛りやアクセントに大きな違いがあるため、各国の英会話を学びたい人や、その国の英語をピンポイントで学びたい人にはオススメです。
9割以上のレッスンパートナーが日本がペラペラという特徴もあるため、初心者さんでも安心して日本語で質問することができるのも魅力のひとつです。
採用基準は?
「講師としての教えるスキル」と「実社会経験」を重視した採用を行っており、元ITエンジニアや弁護士、会社経営者など、さまざまな経歴を持ったレッスンパートナーが在籍しています。
そのため自分と同じ職業だった人から仕事上でよく使う英会話を学ぶことも可能です。
実社会経験や経歴を厳しく審査され、最後にbわたしの英会話の代表自らが面接を行うことで、レッスンパートナーとして上質なレッスンが提供できるようになっています。
長い在籍期間
他社スクールなどではお世話になっていた講師が急に辞めてしまうことも多くありますが、bわたしの英会話のレッスンパートナーの平均在籍期間は2年を超えており、急に辞めてしまうことが少ないです。
もし気に入ったレッスンパートナーがいたら継続してお願いすることも可能です。
継続して長い目で見てもらえることもまた、bわたしのオンライン英会話の強みと言えます。
レッスンパートナーに関する口コミをご紹介!

レッスンパートナーとお話ししながらフレーズや勉強した文法をまとめてくれるので、復習にとても役立っています。


レッスンパートナーのブログ
bわたしの英会話の公式ホームページにて、レッスンパートナーの日々を綴ったブログが公開されています。
bわたしのオンライン英会話ではどのような講師がいるのか気になる方は、そちらを読んでみるとレッスンパートナーの人となりやバックグラウンドがわかるのでオススメです。
また、ブログではレッスンパートナー達がそれぞれの国の食や文化、日本での生活の気付きなどを英語(日本語訳付き)でまとめているため、英語の教材としてもピッタリです。
難しい単語やフレーズはブログ後尾にボキャブラリーとしてまとめられており、細やかな気遣いを感じます。
日本人コンシェルジュもブログを書いており、bわたしの英会話の情報も発信しています。
日本人コンシェルジュも
レッスンパートナーとは別に、生徒さんのサポートをしてくれる日本人コンシェルジュが多数在籍しています。
bわたしのオンライン英会話においては機械に疎い方でも安心してオンラインレッスンができるようにサポートしてくれるため、心強い存在です。
レッスンパートナーまとめ
・全員ネイティブの外国人講師!
・社会経験豊富なのでさまざまな角度で英語を教えてくれる!
・厳しい採用プロセスを経ているのでクオリティが高い!
・在籍期間が長いから突然いなくなっちゃう可能性が低い!
・ブログを書いているからどんな人がいるのかわかりやすい!
職業やライフスタイルに合わせてレッスンパートナーを選ぼう!
bわたしのオンライン英会話では、女性限定や初心者専門などの独自の特徴に加えて講師採用もこだわっているため、その人が求める英会話をピンポイントで提供してくれます。
bわたしの英会話の教室では、各教室の地域に多い業種の人に的確に欲しいビジネス英会話を提供できるように工夫されていますが、オンラインではお家にいてレッスンが受けられるため、その良いとこどりができるのです。
もちろんビジネス英会話だけでなく、留学したい人やネイティブと喋ってみたい人などの要望にも応じてくれるので、自分に合ったレッスンパートナーを見つけることができます。
こんな人にピッタリ!
・絶対にネイティブから学びたい!
・外国人講師相手に緊張したくない!
・いろんな国の英語を勉強してみたい!
・現場でよく使われるビジネス英会話を学びたい!
・日本人にサポートしてほしい!