ファクタリングは手軽さとスピード感が魅力的な最近人気の資金調達手段です.
しかし、数多くあるファクタリングサービスの中から自分にあったものを選ぶのは簡単ではありません。
そこで今回は、ファクタリングサービスの中でも今人気上昇中のファクタリングサービス、
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMo(ククモ)を徹底比較してみました。
この2サービスのいずれを利用するか悩んでいる方は是非ご覧ください!
ファクタリングについて詳しく知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓
目次
両社のサービス概要・運営会社は?
まずはペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMoのそれぞれについてみていきましょう。
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とは?

ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)はフリーランス向けのファクタリングサービスです。
最短10分で審査完了、着金まで最短10分というスピード感と、オンラインで完結する手軽さが人気で、とても勢いのあるサービスです。
運営会社はペイトナー株式会社(旧:yup株式会社)です。会社概要は以下の通りです。
運営情報 | ペイトナー株式会社(旧:yup株式会社) |
代表取締役社長 | 阪井 優 |
所在地 | 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル3階(インキュベイトファンド内) |
設立日 | 2019年2月 |
資本金 | 3億6,863万4,614円 |
QuQuMo(ククモ)とは?

QuQuMoは「QuQuMo Online(ククモ オンライン)」を正式名称とする「売掛金前払いサービス」です。個人事業主及び法人向けのファクタリングサービスとなっています。
最速2時間の入金速度やオンラインで完結するところが特長で、素早く資金を調達したい方にはもってこいのサービスです。
QuQuMoの運営会社は、株式会社アクティブサポートで、会社概要は以下の通りです。
運営情報 | 株式会社アクティブサポート |
代表取締役社長 | 羽田 光成 |
所在地 | 東京都豊島区東池袋3-9-12 ニットービル9階 |
設立日 | 非公開 |
資本金 | 1,000万円 |
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMo、どっちのファクタリングサービスがおすすめ?


両者のファクタリングサービスはどのような人におすすめなのか、早速見ていきましょう!
両社の共通点
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMoは、ともに2者間ファクタリングを採用しています。
ファクタリング会社と利用者の2者間で契約が完結するため、取引先への債権譲渡通知なしでファクタリングを利用することができます。ファクタリングの利用を取引先に知られることはありません!
両社を比較すると?
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMoのサービス内容を比較すると下の表のようになります。
ペイトナー ファクタリング (旧:yup 先払い) | 比較項目 | QuQuMo |
◯ | 2者間 | ◯ |
× | 3者間 | × |
個人・法人 | 利用対象者 | 個人・法人 |
一律10% | 手数料 | 1%〜 |
1万円〜25万円(初回) ~100万円(2回目以降) | 利用可能金額 | 上限・下限なし |
最短10分 | 入金時間 | 最短2時間 |
・請求書 ・銀行口座 ・お仕事に関係したURL ・本人確認書類 | 必要書類 | ・請求書 ・出入金明細 ・本人確認書類 |
不要 | 対面 | 不要 |
◯ | オンライン完結 | ◯ |
不要 | 債権譲渡登記 | 不要 |
可能(2者間) | 秘密に利用 | 可能(2者間) |
請求書の支払い期日+3営業日 | 返金期限 | 記載なし |
指定口座へ振込 | 支払い方法 | 記載なし |
サポートチームに連絡 | 債権者(売掛先)からの入金が遅延する場合の対応方法 | 記載なし |
この表から判断すると、ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMoはそれぞれ以下のような場合におすすめできます!
入金スピード重視ならペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)がおすすめ!

上の表から「入金までの時間」を比較すると、QuQuMoが最短2時間なのに対してペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)が最短10分と早いことがわかります。
入金スピードを重視している方はペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)の利用がオススメです!
手数料を抑えたいならQuQuMoがおすすめ!

上の表から「手数料」を比較すると、ペイトナー ファクタリングが一律10%であるのに対してQuQuMoは下限が1.0%であるため、コストを抑えてファクタリングを利用することができます。
ただし、QuQuMoは手数料の上限を記載しておらず、場合によってはペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)の10%より高くなってしまう可能性があります。そのため、予めQuQuMoのHPに記載されている無料相談フォームから見積もりを算出することをオススメします。
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMoを徹底比較!
ここからはいよいよ、 ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) とQuQuMoのサービス内容を細部まで比較していきます!
両者ともに「2者間ファクタリング」を提供
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) とQuQuMoは、どちらとも2者間ファクタリングを提供しています。2者間ファクタリングの仕組みは以下のようになっています。

- 利用者がファクタリング会社に売掛債権を売却、ファクタリング会社は代金として売掛金から手数料を引いた金額を利用者に入金
- 取引先が利用者に売掛金を入金
- 利用者が売掛金をファクタリング会社に入金
2者間ファクタリングのより詳しい解説は別記事をご覧ください。
両社の利用対象者は?
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 法人、個人事業主 |
QuQuMo | 法人、個人事業主 |
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) もQuQuMoも、個人のみならず法人も利用できます!
手数料が安いのはQuQuMo!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 一律10% |
QuQuMo | 1.0%〜 |
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) は手数料が一律10%であるため予め負担する手数料を算出することができますが、手数料自体は他の2者間ファクタリングを提供する会社と比較するとそこまで安くありません。一方、QuQuMoの場合下限の安さは魅力的ですが、上限が明記されていないためかえって手数料が高くなってしまう可能生はあります。
利用可能金額に幅があるのはQuQuMo!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 1万円〜25万円(初回) ~100万円(2回目以降) |
QuQuMo | 上限・下限なし |
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) は初回の限度額は上限25万円ですが、継続して利用する場合は月に一度、利用状況に応じて限度額が拡大されていきます。
入金スピードが速いのはペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 最短10分 |
QuQuMo | 最短2時間 |
QuQuMoの入金スピードが最短で2時間かかるのに対して、 ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) は最短10分とファクタリング業界でもトップクラスの入金スピードを誇ります。
必要書類が少ないのはQuQuMo!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | ・請求書 ・受け取り用銀行口座 ・お仕事に関係したURL ・本人確認書類 |
QuQuMo | ・請求書 ・出入金明細 ・本人確認書類 |
様々な書類を用意しなければならないファクタリングサービスが多い中、QuQuMoの利用に際して必要なのは、買取対象の請求書と出入金明細、本人確認書類の3つです!
両社の手続きはどちらも楽!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 比較項目 | QuQuMo |
◯ | オンライン完結 | ◯ |
24時間365日受付 | 申し込める時間帯 | 24時間365日受付 |
不要 | 債権譲渡登記 | 不要 |
表より、手続きの簡略さに関しては ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) とQuQuMoの両社に差はないといえます。
ただし、必要書類はQuQuMoの方が少ないので、 ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) と比べるとQuQuMoの手続きの方がやや楽かもしれません。
両社とも利用を第三者に知られる可能性は低い!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 比較項目 | QuQuMo |
◯ | 2者間 | ◯ |
不要 | 債権譲渡通知 | 不要 |
両社とも2者間ファクタリングを提供しており、債権譲渡登記、通知ともに不要であるため、取引先などの第三者に利用を知られる心配なくサービスを利用することができます。
ちなみに「債権譲渡登記」とは、金銭債権の譲渡などについて簡単に第三者に対する譲渡の証明をする制度のことです。
今回のペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) やQuQuMoのようにファクタリングの利用には必ずしも債権譲渡登記は必要ではありません。ただ、ファクタリング会社によっては債権譲渡登記を行う会社も少なくありません。
債権譲渡登記については、別記事で詳しく解説していますのでそちらをご覧ください。
両社ともノンリコース(償還請求権なし)!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) とQuQuMoのファクタリングは、どちらもノンリコースです。
したがって、万が一取引先が倒産した場合に利用者が支払いの責任を負う必要は一切ありません!
ちなみにノンリコース(償還請求権なし)とは金銭債権などが債務者によって支払われないときに、金銭債権をさかのぼって直接償還を求める権利のことです。
利用後の支払い期限にゆとりがあるのはペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)!
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) | 請求書の支払い期日+3営業日 |
QuQuMo | 記載なし |
QuQuMoの支払い期限はHPに記載がありません。一方で、ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)の支払い期限は請求書の支払い期日に加え3営業日と記載されているため支払いを計画的に行えて安心です。
改めて、ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)とQuQuMoのどちらが良いか検証してみた!
ペイトナー ファクタリング (旧:yup 先払い) | 比較項目 | QuQuMo |
◯ | 2者間 | ◯ |
× | 3者間 | × |
個人・法人 | 利用対象者 | 個人・法人 |
一律10% | 手数料 | 1%〜 |
1万円〜25万円(初回) ~100万円(2回目以降) | 利用可能金額 | 上限・下限なし |
最短10分 | 入金時間 | 最短2時間 |
・請求書 ・銀行口座 ・お仕事に関係したURL ・本人確認書類 | 必要書類 | ・請求書 ・出入金明細 ・本人確認書類 |
不要 | 対面 | 不要 |
◯ | オンライン完結 | ◯ |
不要 | 債権譲渡登記 | 不要 |
可能(2者間) | 秘密に利用 | 可能(2者間) |
請求書の支払い期日+3営業日 | 返金期限 | 記載なし |
指定口座へ振込 | 支払い方法 | 記載なし |
サポートチームに連絡 | 債権者(売掛先)からの入金が遅延する場合の対応方法 | 記載なし |
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)がおすすめなのはこんな場合!
- できるだけ早く入金してもらいたい
- 手数料を簡単に見積もりたい
- 手厚いサポートを受けたい
ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い)はフリーランス向けのオンライン完結ファクタリングサービスです。
2019年2月にサービスの本格開始がなされた非常に新しいサービスですが、シンプルな料金体系と素早い入金スピードによって人気を博しています。
またペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) は万全なサポート体制を基に個人が利用しやすいように設計されており、フリーランスが使うにはもってこいのサービスでしょう!
QuQuMoがおすすめなのはこんな場合!
- 法人として利用したい
- 手数料を安く抑えたい
- 高額債権を現金化したい
QuQuMoは個人だけでなく法人も利用することができ、買取金額に上限・下限がないため幅広い債権の売却が可能です。大変汎用性に優れたサービスといえるでしょう!
まとめ
いかがだったでしょうか。今回は「ペイトナー ファクタリング(旧:yup 先払い) 」と「QuQuMo」の2つのサービスを徹底比較しました。
両サービス共に2者間ファクタリングのみを提供しているという共通点を持ちますが、手数料や入金スピードなど、様々な側面で異なる特徴を持ちます。
ファクタリングを利用するにあたって、会社ごとの手数料や手間などをしっかり把握し、最適な選択をすることが重要です。
こちらの記事も参考にしてみてください!
ペイトナーのファクタリングがおすすめ!