
FXは本当に儲かるのかどうか、これからFXを始めたい方は気になるところだと思います。せっかくでれば、既にトレードしている方達はどのくらい儲かっているのか知っておきたいです。
そこで本記事では、FXで儲かるのかどうか。また、利益が出る仕組み・儲かる確率・儲かる人と儲からない人の特徴などを解説します。

・80口座開設という知名度・信用度がある
・出金・ロスカット時など各種手数料が無料
・クイック入金は土日祝に対応
・LINEで問い合わせができる
・郵便物不要!オンラインで申し込みが完結
・当サイト限定タイアップ!!
最大20万4000円キャッシュバック!
迷っている初心者にはDMM FXがおすすめ!「会社の知名度」「手数料」「サポート体制」なども押さえており、取引ツールもシンプルで機能豊富。メインでもサブでも選びやすい国内FX口座でしょう!
目次(タップでジャンプ)
FXで儲かる確率とは?
FXは儲かると言われていますが、実際はどのくらいの確率なのでしょうか?
下記は、一般社団法人金融先物取引業協会が2018年に行った、FX利用者を対象にした調査です。
利益額が100万円以上 | 利益額が50万以上100万円未満 | 利益額が20万円以上50万円未満 | 利益額が20万円未満 | 利益を出している計 | |
---|---|---|---|---|---|
20代男性 | 2.9 | 10.6 | 5.8 | 42.3 | 61.5 |
30代男性 | 11.6 | 7.1 | 10.4 | 37.3 | 66.4 |
40代男性 | 7.2 | 7.2 | 14.0 | 34.2 | 62.6 |
50代男性 | 7.6 | 6.1 | 7.6 | 28.8 | 50.0 |
60〜70代男性 | 4.9 | 5.8 | 10.7 | 28.2 | 49.5 |
20〜30代女性 | 9.8 | 6.1 | 8.5 | 30.5 | 54.9 |
40〜50代女性 | 3.8 | 5.7 | 5.7 | 43.8 | 59.0 |
60〜70代女性 | 6.0 | 8.0 | 14.0 | 34.0 | 62.0 |
合計 | 7.5 | 7.1 | 10.1 | 35.6 | 60.3 |
出典:一般社団法人 金融先物取引業協会「外国為替証拠金取引の取引顧客における金融リテラシーに関する実態調査 ~調査結果報告書~FXによる昨年の利益額(損失額)」
この調査によると、利益を出している合計は60.3%となっており、半数以上が儲かっていることが分かります。
もちろん損失が出ている人も多くいますし、FX取引を行っている全員に調査したものではありませんが、儲かる確率は高いといえるでしょう。
FXがとは?基本情報やリスクを解説!
FXとは
FXは『外国為替証拠金取引』と呼ばれるもので「Foreign Exchange」を略したもの。
『外国為替証拠金取引』と聞くと難しく聞こえますが、要するに円・米ドル・ポンド・ユーロなど通貨を投資対象としたものです。
投資経験者の中には外貨預金をやっている方も多いと思います。
外貨預金とFXは似ている部分も多いですが、 それぞれ以下のような違いがあります。
FX | 外貨預金 | |
円安時 | 安いときに買い、高いときに売る。 | 安いときに買い、高いときに売る。 |
円高時 | 空売り可。高いときに売って、安いときに買い戻す。 | 空売りできない。 |
レバレッジ | あり。国内最大25倍。 | なし。 |
金利 | スワップポイントあり。 | 満期時にあり。 |
スプレッド・手数料 | あり。 | あり。 |
FXと外貨預金の大きな違いは「空売り」と「レバレッジ」です。
FXでは空売りが可能
FXは空売りが可能ですが、外貨預金には空売りがありません。
空売りができないということは、「高い時に先に売り、安くなったら買い戻す」という稼ぎ方ができないということ。
FXなら円高に動いたときも円安に動いたときも、利益を出せるのがメリットでしょう。
FXではレバレッジが適用できる
またFXではレバレッジをかけれますが、外貨預金はレバレッジをかけることができません。
レバレッジとは「てこ」を意味したもので、少額資金を証拠金として預けることで何倍もの資金を動かせる仕組みのことを指します。
日本国内では最大25倍までレバレッジをかけることができるので、1万円の証拠金なら最大25万円分の取引ができます。
少ない資金で大き利益をだせる可能性があるのもFXのメリットでしょう。
FXのリスクも覚えておこう
このように見るとFXの方が良い点が多いように見えます。しかしFXにはリスクがあることも覚えておきましょう。
特にレバレッジのかけすぎには注意してください。
自分の予想と逆方向に値動きすれば、大きな損失となってしまいます。
ロスカット(強制決済)の可能性がある
またFXにはロスカット(強制決済)の可能性があります。
ロスカットがあることで大きな損失を防ぐことができますが、これが両刃の剣となる場合もあります。
しかし、一度強制決済されるとポジションがなくなってしまうので、その時点で損失が確定してしまうのです。
追証の可能性がある
また大暴落したときは、ロスカット発動までに時間がかかることがあります。
このような場合、証拠金が不足してしまうので追証を求められることがあります。
大暴落が起こったときにサーバーにアクセスが集中して、ロスカットが発動しなくなるというケースがあります。
このような場合は追証が借金となってしまうのも、FXで知っておきたいリスクの1つです。

FXで利益が出る仕組み
FXで利益が出る仕組みは、通貨を「安く買って、安く売る」ことです。また、利益を発生させる方法は大きく分けて以下の2つです。
- 為替差益
- スワップポイント
為替差益
為替差益には、通貨が安いときに購入し、値上がり時に売ることを「値上がり利益」と高値で通貨を売り出し、値下がり時に買い戻す「値下がり利益」の2つが存在しています。
通貨の価格が安いときに購入して、高くなったときに売るだけですので、比較的に簡単に儲けを得られます。

スワップポイント
スワップポイントは「金利差調整分」とも呼ばれており、日本円のような金利が安い通貨を売り、メキシコペソなどの金利が高い通貨を購入・保有し続けることで、差額の金利を受け取れます。
例えば、日本円の金利が0.1%・米ドルの金利が5%の場合、米ドルを保有し続ける限り「5%-0.1% =4.9%」の金利差分を得続けられます。
また、逆スワップも通常のスワップポイントと同じく、通貨を保有し続けている限り支払う必要があります。

儲かる可能性のある通貨ペアは?
FXで儲かる可能性のある通貨ペアは以下の3つでしょう。
- ポンド/日本円
- ポンド/米ドル
- ユーロ/日本円
ポンド/日本円
1つ目に儲かる可能性があるのがポンド/円です。ポンドはボラティリティが大きく、短期間で大きな利益が得られる可能性があります。
またポンド自体はドル・ユーロ・円に次ぐ取引量で、世界中の投資家から人気なのもおすすめできる点です。
ただし、ボラティリティが大きいため、損失が大きくなる可能性には注意してください。

ポンド/米ドル
初心者には不向きであるものの、更に大きく儲かる可能性があるのがポンド/米ドルの通貨ペアです。
ユーロ/米ドル、米ドル円に次いで3番目の取引量を誇るペアで、ボラティリティが大きいためデイトレードやスキャルピングなど短期投資家に人気です。
またイギリスがユーロ圏と地理的に近いため、ポンドはユーロとの相関性が強い通貨でもあります。ユーロの分析をすることで、より精細な分析ができるでしょう。
ユーロ/日本円
3つ目に稼げる可能性があるのがユーロ/日本円です。ユーロはイギリスのEU離脱後のユーロ安から一時期回復していたものの、コロナの影響などで、再びユーロ安が続いています。
ボラティリティは少ないもののトレンドは分かりやすいので、日本円と「売り注文」でペアを組めば稼ぎやい通貨です。
3国の影響を受けるので、より多くの分析が必要になるでしょう。

FXで儲かる人・儲からない人の特徴
続いては、実際にFX取引で儲かる人と儲からない人の特徴を解説していきます。
FXで儲かる人の特徴
FXで儲かる人の特徴は、大きく分けて以下の2つです。
- 勉強を続けている
- 感情的な取引をしない
勉強を続けている
FX取引で儲けている人の多くが、日々FXに関する情報を集めて勉強しています。為替市場の動き方やチャート分析の方法を学ぶことで、よりFX取引の勝率を上昇させられます。
勉強を続けることで、自身に適した取引方法がデイトレードなのか、スキャルピングなのか見極められます。

感情的な取引をしない
FXで儲ける人は感情的に取引を行わず、市場状況やデータを見て淡々と取引を進めます。
例えば、保有ポジションの価格が下落しているのにもかかわらず、感情的になってしまい損切りができない場合、結果的には大きな損失を招いてしまいます。
また、客観的に取引状況を確認し、無駄な取引を行うケースも少ないです。

FXで儲からない人の特徴
FXで儲からない人の特徴は、大きく分けて以下の2つです。
- 感覚に頼った取引をしている
- 知識やスキルを身につけようとしない
感覚に頼った取引をしている
冷静な取引を行うことなく、感覚に頼った取引をしている場合は、FX取引を続けていても儲からない可能性が高いです。
感情に頼った取引で利益を得たとしても、なぜ利益を得ることに成功したのかわからないため、もう一度同じ取引ができません。
また、感覚に頼った取引を行う場合、その時の直感にしたがって売買を実施するため、損失が広がる可能性も高いです。取引前に自分なりの指標を定めておくことで、FX取引の勝率を高められます。

知識やスキルを身につけようとしない
FXで儲からない人の多くが、知識やスキルを身につけようとしない傾向にあります。もちろん、勉強したからといって必ず利益を出せることもなく、為替市場の先を読むことはできません。
しかし、FXに関する知識やスキルがなければ、感覚に頼った取引しかできないため、勝率が下がってしまいます。
正しい知識やスキルを身につけることで、運や勘に頼った取引を行うことがなくなり、冷静な判断の上でトレード可能です。

FXで儲けるコツ
FX取引で儲けるためにコツは、大きく分けて以下の4つです。
- トレードする時間帯を決める
- 少額から取引を始める
- 感情で取引をしない
- 目的に合わせたFX口座を利用する
トレードする時間帯を決める
FXで儲けるためには、自分の中でトレードする時間帯を決めましょう。
例えば、「19時〜22時までの間だけ取引する」など、1日でトレードする時間帯をあらかじめ決めておくことで、損失が発生していても深追いすることはありません。
毎日同じ時間帯に取引を行うことで、損失が発生した原因を調べやすく、再現性の高い取引が可能です。

少額から取引を始める
FXで利益を出すためには、少額から取引を始めましょう。取引や市場に関する知識が少ない状態で大きい金額を使用してトレードを始めてしまうと、損失が発生する可能性が高いです。
また、FX口座によってはデモトレードを提供していることがあり、事前に仮想の資産を利用してチャートの使用感・注文方法を確認できます。
リアルトレードに不安を感じている場合は、デモトレードを提供しているFX口座を選ぶと良いでしょう。

感情で取引をしない
FXで儲けを出すためには、市場を俯瞰的に判断する冷静な取引が必要です。
感情で取引をしてしまうと、利益を追い求めて必要以上に損失が拡大してしまう可能性があるため、あらかじめ損切りのタイミングを決めておきましょう。
また、感情ではなく冷静に取引を続けることで、再現性の高いトレードを実現できます。

目的に合わせたFX口座を利用する
FX取引を始める際は、目的に合わせたFX口座を開設しましょう。
例えば、スキャルピングをメインにしている場合はスプレッドの狭い口座、スワップポインをメインにする場合は金利が高い通貨ペアを取り扱っている口座を選びましょう。
あらかじめ、自分に合ったトレードスタイルは何なのかを明確にすることで、最適なFX口座を選択可能です。

儲かるために覚えておきたい手法
FXには様々な投資手法があります。
ここでは代表的な取引スタイルと相場分析方法について解説します。
FXの取引スタイル
FXの取引スタイルは大きく以下の5つに分かれます。
取引スタイル | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
スキャルピング | 数秒から数分の間に、売買を繰り返す取引スタイル | ・すぐに結果がでる ・翌日まで持ち越さない ・ロスカットになる可能性が少ない ・取引リスクが少ない | ・チャートに張り付いておかなければならない ・兼業には不向き ・少額投資だと稼ぎにくい ・禁止されている業者もある |
デイトレード | 1日以内に注文から決済までを行う取引スタイル | ・取引リスクが少ない ・資金が増えるスピードが早い ・経済的影響を受けにくい | ・大きな利益を稼ぎにくい ・兼業には不向き ・マイナスのスワップが発生しない |
スイングトレード | 2、3日〜数週間の間に注文と決済を行い短期売買スタイル | ・一回の取引で大きな利益が得られる ・ポジショントレードより結果がでるのが早い ・チャートに張り付かなくてよい | ・価格変動によるリスクが大きい ・利益までに時間がかかる ・週末リスクがある |
ポジショントレード | 数日、数週間〜数年にかけてポジションを長期保有するスタイル | ・一回の取引で大きな利益が得られる ・チャートに張り付かなくてよい ・スワップポイントから利益を得られる | ・1回の取引のリスクが大きい ・価格変動によるリスクが大きい ・利益までに時間がかかる ・週末リスクがある |
自動売買(EA) | プログラム通りに自動で売買する投資スタイル | ・放置しながら利益を積み重ねられる ・細かいチャンスを逃さず利益に変えられる ・兼業でも可能 | ・初期費用がかかる ・プログラムによっては損をする ・自動のため融通がきかない |
それぞれの特徴を見ていきましょう。
スキャルピング
『スキャルピング』は数秒から数分の間に、売買を繰り返す取引スタイルのことを言います。
1回の取引による利益は少ないですが、何度も繰り返すことで利益を積み重ね、最終的に大きな利益を狙う方法です。
ただし数秒から数分の動きを追うため、常にチャート画面に張り付いておかなければいけないデメリットがあります。
基本的には、専業トレーダーやチャートを見るのが大好きな人に向いているスタイルです。

デイトレード
2つ目の取引スタイルはデイトレードです。
デイトレードは1日以内に注文から決済までを行うスタイルで、スキャルピングよりは少し長めの数分〜1日が目安となります。
デイトレードも1日に何度も取引を繰り返すことが多いので、兼業の方には難しいかもしれません。また手数料で損をしてしまう可能性があるので注意が必要です。
長期的に保有するのが苦手、早く結果を出したい方にデイトレードはおすすめです。

スイングトレード
3つ目はスイングトレードです。スイングトレードは2、3日〜数週間の間に注文と決済を完成させる短期売買のことをいいます。
は数ヶ月〜数年の長中期投資や、デイトレードなどの短期投資の良いところを取った、中間的な投資スタイルといえるでしょう。
反面、数週間の間に変動があった場合、大きく影響を受けるデメリットがあります。
またスイングトレードには週末リスクもあります。
ポジションを持ち続けることで手数料が高くなってしまうのもデメリットの1つでしょう。
スイングトレードを行うときは、できるだけ取引手数料の安い業者を選ぶようにしましょう。
ポジショントレード
4つ目はポジショントレードと言う手法です。これは数日、数週間〜数年にかけてポジションを長期保有するスタイルです。
資金の回転率が悪いこと、時に大きな含み損を我慢しなければならないデメリットはありますが、銘柄選びを間違えなければ稼ぎやすい手法です。
ポジショントレードの中にも色んな稼ぎ方があり、長期にわたってトレンドが続きそうなときに投資して稼ぐ方法や、スワップポイントの収益を積み重ねて稼ぐ方法があります。

自動売買(EA)
「購入価格」や「売却価格」のプログラムをあからじめ組んでおき、システムに自動的に取引を行ってもらう手法のことを「自動売買」といいます。
自動売買は、一度だけでなく繰り返して購入売却を行ってくれるので、同じ価格帯で値上がり値下がりを繰り返せば、細かい利益を積み重ねられるのがメリットです。
人気の自動売買ツールに、インヴァスト証券の『トライオートFX』や、アイネット証券の『ループイフダン』などがあります。
「自動売買プログラム」として販売されているものもありますが、中には超高額のもの、詐欺もあるので注意しましょう。

FXの相場分析方法
FXで勝率を上げるためには、相場を分析したり勉強が不可欠です。
ここではFXで勝率を上げるための、相場分析方法2つをご紹介します。
- テクニカル分析
- ファンダメンタルズ分析
テクニカル分析
1つ目の分析方法が『テクニカル分析』です。
テクニカル分析とは今までの値動きを元に、今後の価格推移を予想する方法で、チャート上に指標となる線を引いて予測していきます。
あくまで過去の値動きに当てはめて予想するものなので、不完全な分析ではありますが、パターン通りに動くことも多く、たくさんの投資家が利用している手法です。
FX初心者の方は、まず今のトレンドを一目で分かる「移動平均線」を利用するのがおすすめです。
ファンダメンタルズ分析
2つ目の分析方法が、『ファンダメンタルズ分析』です。
投資通貨の現在の経済状況・最近起こったニュース・今後の発表・イベントなどから、将来価格を分析する方法です。
イベント実施や発表の前に準備をしておくこともできるので、うまく立ち回れば利益を出せる可能性は高いでしょう。

初心者にもおすすめのFX口座5選
GMOクリック証券(FXネオ)
- 専用ツールが便利!
- 24時間サポート体制を提供
- 業界高水準※2のスワップポイント
- 新規口座開設で最大300,000円キャッシュバック
※1 ファイナンス・マグネイト社調べ(2020年1月〜2021年12月)
※2 公式サイトより
GMOクリック証券のFXネオは、国内FX取引高が9年連続1位のサービスです※1。
業界最小水準のスプレッドと抜群に使いやすい取引ツールで人気を集めており、高水準のスワップポイントも魅力的です※2。
各種取引手数料は無料のため、初めてFX取引を行う場合でも無駄なコストを抑えてトレードを続けることができるでしょう。
また、24時間取引サポートを提供しており万が一取引中にトラブルが発生した際は、電話もしくはメールで問い合わせることでスムーズに解決まで導いてくれます。

GMOクリック証券(FXネオ)の基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 ※例外通貨ペアあり |
---|---|
取引手数料 | 無料 ※ロスカット発生時に別途あり |
最低入金額 | 即時入金サービス ・1000円以上1円単位 振込入金 ・制限なし |
取扱通貨ペア数 | 20通貨ペア |
デモ取引 | 可能 |
取引ツール | PC版 ・はっちゅう君FXプラス ・FXツールバ ・プラチナチャート モバイル版 ・GMOクリックFX neo |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座の場合 |
基準スプレッド ※通常モードの場合 ※原則固定、例外あり | 米ドル/円 0.2銭 ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 0.9銭 |
DMM FX
- ツールが使いやすい
- リアルタイムで入金できる
- 口座開設から最短1時間で開始
- 新規口座開設で最大204,000円キャッシュバック
DMM FXは使い取引システムを複数取り揃えており、初めてFX取引を始める方でも高機能チャートを簡単に利用できます。
証拠金が必要な際も、クイック出金を利用すればすぐに口座へ入金を反映させられるためすぐに取引を再開可能です。
また、24時間のサポート体制以外にも業界初のLINEで問い合わせを受け付けているためスマホから簡単に質問できます。

DMM FXの基本情報
最低取引単位 | 10,000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 制限なし |
取扱通貨ペア数 | 21通貨ペア |
デモ取引 | 可能 |
取引ツール | PC版 ・DMM FX PLUS ・DMM FXSTANDARD ・プレミアチャート モバイル版 ・スマホアプリDMM FX |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座・法人口座ともに |
基準スプレッド ※原則固定、例外あり | 米ドル/円 0.2銭 ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 1.0銭 |
出典:DMM FX公式サイト
外為どっとコム
- 業界最狭水準のスプレッド※公式より
- 4,000円から取引できる!
- 学習コンテンツが豊富
- 新規口座開設で最大302,000円キャッシュバック
外為どっとコムは業界最狭水準のスプレッドを提供している会社です※公式より。基本的にスプレッドは固定されているため、コストをできるだけ抑えた状態で取引を進められます。
トルコリラやメキシコペソなど、高金利通貨のスワップポイントを高い水準で提供しているためスワップポイントを狙った取引を考えている場合には最適です。
また、取引数量や回数に応じてキャッシュバックを受けられるサービスを提供しているため、新規口座開設者はお得に取引を続けられます。

外為どっとコムの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 ※RUB/JPYは10000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | 1,000円以上1円単位 ※クイック入金サービスの場合 |
取扱通貨ペア数 | 30通貨ペア |
デモ取引 | 可能 |
取引ツール | PC版 ・外貨NEXT NEO (ブラウザ版・アプリ版) モバイル版 ・外貨NEXT NEO GFX iPad版 ・外貨NEXT NEO iOS |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座の場合 |
基準スプレッド ※原則固定、例外あり | ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 1.0銭 |
出典:外為どっとコム公式サイト
LINE FX
- 変動通知はLINEで!
- 最小約4,000円からOK
- 最短当日から取引開始
- 見やすいデザイン!
LINE FXはコミュニケーションアプリを運営・開発するLINE株式会社提供のFX口座サービスなので、使いやすく分かりやすい設計になっています。
特にFXに関する情報をLINE通知で瞬時に確認できるので、相場の急変同時や重要指標発表時などはチャンスを逃さず取引できることも嬉しいポイントです。
口座開設も簡単で「かんたん本人確認」を利用すればスマートフォンで完結し最短3分で申込完了。そして、最短で翌日からFX取引を始められます。

LINE FXの基本情報
最低取引単位 | 1,000通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | クイック入金 ・1000円以上1円単位 |
取扱通貨ペア数 | 23通貨ペア |
デモ取引 | 不可 |
取引ツール | PC版 ・LINE FX pro モバイル版 ・LINE FXアプリ |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座の場合 |
基準スプレッド ※原則固定、例外あり | 米ドル/円 0.2銭 ユーロ/円 0.5銭 ポンド/円 1.0銭 |
出典:LINE FX公式サイト
SBI FXトレード
- 最小約5円から取引できる
- 業界最良水準のスワップポイント
- 34通貨ペアも取扱い
- 口座開設+お取引で最大50,000円キャッシュバック
SBI FXトレードは、ネット証券No.1のSBIホールディングス傘下が運営するFX口座なので、実績と信頼があり安心してFXを始められます。
特に「業界最良水準のスワップポイント」「業界最狭水準のスプレッド※」の強みがあり、初心者から経験者まで大人気のFX専業取引会社です。
その他にも、業界トップクラスの通貨ペア数34種類を取り揃えているため、投資戦略の幅を広げられたり、取引チャンスが多いところも魅力です。

SBI FXトレードの基本情報
最低取引単位 | 1通貨 |
---|---|
取引手数料 | 無料 |
最低入金額 | クイック入金 ・1000円以上 |
取扱通貨ペア数 | 34通貨ペア |
デモ取引 | 不可 |
取引ツール | PC版 ・Rich Client NEXT モバイル版 ・SBI FX TRADEアプリ |
レバレッジ ※原則固定、例外あり | 最大25倍 ※個人口座の場合 |
基準スプレッド ※原則固定、例外あり | 米ドル/円 0.09銭 ユーロ/円 0.3銭 ポンド/円 0.6銭 |
出典:SBI FXトレード公式サイト
※原則固定、例外あり
よくある質問
まとめ
本記事では、FX取引で利益が出る仕組みや儲かる確率、儲かる人と儲からない人の特徴を解説しました。
FXに関する知識を学び、スキルを磨くことで取引の勝率を高められます。

・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。