※南アフリカランド/円は1,000通貨単位の対象外であり、最低取引単位は10,000通貨単位になります。


東証一部上場企業で10年間サラリーマンを務める中、業務中の交通事故をきっかけに企業の福利厚生に興味を持ち、社会保障の勉強を始める。以降ファイナンシャルプランナーとして活動し、個人・法人のお金に関する相談、北海道のテレビ番組のコメンテーター、年間毎年約100件のセミナー講師なども務める。趣味はフィットネス。健康とお金、豊かなライフスタイルを実践・発信しています。
詳しくはこちらから→トライオートFXは話題のFX自動売買において高い実績を誇り、現在では人気FX口座の1つです。
しかし、巷では「トライオートFXは儲からない!」「やってみたけど大損した」というネガティブな評判もあり、実際の評価は判断が難しいと感じるかもしれません。
そこで本記事では、実際の利用者から集計したトライオートFXの評判・口コミを紹介。
自動売買を中心にトライオートFXを利用するメリット・デメリットについても解説します。
トライオートFXとは?まずは実績を紹介
通貨ペア数 | 17通貨ペア |
---|---|
最小取引通貨単位 | 1,000通貨単位 ※南アフリカランド/円は10,000通貨単位 |
スプレッド 原則固定、例外あり 時間帯:月曜~金曜の午前9時~翌午前5時 1銭=0.01円、1pips=0.0001外貨 | 米ドル/円:0.3銭 ユーロ/円:0.5銭 英ポンド/円:1.0銭 豪ドル/円:0.6銭 |
スワップポイント ※2022年更新時点、10,000通貨あたり | 米ドル/円:買35 売-55 ユーロ/円:買-30 売7 英ポンド/円:買45 売-70 豪ドル/円:買5 売-59 |
レバレッジ | 25倍 ※法人口座は異なる |
取引可能時間 | 米国標準時間:月曜日 AM7:00~土曜日 AM6:00 米国夏時間:月曜日 AM7:00~土曜日 AM5:00 |
出典 | インヴァスト証券公式 |
- リストから選ぶだけの自動売買※
- 専門のコンシェルジュがサポート!
- オリジナル自動売買ツールが作れる
- 新規ユーザーの62%がFX初心者※
- 業界最狭水準スプレッド※
トライオートFXは、インヴァスト証券が提供するFXサービスです。新規口座開設者の62%がFX経験1年未満と、FX初心者から人気があります。
ですがトライオートFXでは、過去の優秀なプログラムを選んで利用することができるので自分で設定などしなくても自動売買で運用できます!
トライオートFXの実績を紹介
トライオートFXは12戦9勝※という高い勝率を実現した信頼性のある自動売買ツールを提供しています。また、プログラムのリストから選ぶだけなのも特徴です。自動売買をこれから始める人でもおすすめできます!
※公式サイトより
インヴァスト証券の公式Youtube
トライオートFXの運営元であるインヴァスト証券の公式Youtubeでは、自動売買の特徴や相場の解説動画をアップしています。

トライオートFXの口コミ・評判
実際にトライオートFXを使い、FX投資をしている方の口コミをチェックしました。良い口コミとイマイチな口コミを順番に紹介していきます。
調査概要:FXに関する口コミ
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:FX取引を経験している方(20代〜60代)
調査実施期間:2022年6月〜
実査機関:クラウドワークス
トライオートFXの評判・口コミ【スプレッドについて】
スプレットも、ドル円0.3銭、ユーロ円0.5銭と自動売買FXでは業界最狭水準です。
少ないコストで自動売買ができる為、勝ちやすくなりますね。
トライオートFXのスプレッドは、米ドル/円「0.2銭」、ユーロ/円「0.4銭」と他の業者と比べても業界最狭水準のスプレッドを維持しているので助かっています。
スプレッドは比較的狭いですし、時間帯によっては固定されているので、結果的にもコストを抑えることにも繋がる事ができていて満足しています。
システム売買時、裁量取引時ともに業界では低い水準に設定されていると思います。ただ一番低い水準ではないので、スプレッドだけにこだわるなら他社もありだと思います。
他と比較してみても比較的スプレッドが狭いものだと思います。その要素がこのサービスとしては特筆して優れたものだと思います。
トライオートFXの評判・口コミ【スワップポイントについて】
スワップポイントも、比較的優秀です。短期的な利益を狙うだけでなく、スイングトレードなどの長期保有でのスワップ狙いにも向いている業者です。
トライオートFXのスワップポイントは「高い」と感じています。自分は、ほったらかしスワップ投資を行っており、様々ある通貨ペアの中から高金利通貨のトルコリラ/円の取引は、他の業者よりもトライオートFXが一番だと感じています。
他社と比べてもスワップポイントは比較的高い方ですし、普段は短期間の取引をしていますが、長期間の取引にも向いているように感じました。
スワップについてはそれほど悪くはないが、スワップ目的だけで取引をするのであれば他のFX業者のほうがいいスワップレートを提示していると思う。
スワップポイントは高水準なものを保っていると思います。スワップを狙っての長期取引での利益を狙うのに適したものだといえます。ここもサービスとしては良い要素となっています。
トライオートFXの評判・口コミ【アプリ・ツールについて】
アプリやツールの機能は、シンプルで使いやすい印象です。初心者でも比較的取り組みやすくなっています。専門的な知識が少なくても取引できるところもオススメです。
トライオートFXのアプリはシンプルな構成になっており、わかりやすくて使いやすく、直感的に操作できるところが気に入っています。
アプリやツールはとにかくシンプルですし、特別機能性が高い訳ではなくても誰でもが使いやすい王道のような感じなので使い勝手がいいです。
iOSのアプリを使っているがよくクラッシュする。いったん他のアプリを使って戻ってくるとフリーズすることがよくあるので改善してもらいたい。
スマホでアクセスして操作しやすいです。システム周りとしてはとても親切な良き作りが見えます。少額取引の操作がこれで出来るのでビギナーに良いサービス性が見られます。
トライオートFXのTwitterでの反応
TwitterではFXのリアルな収支をツイートしている方もたくさんいます。
トライオートFXを利用している人はどのような意見をお持ちなのでしょうか、2022年10月以降のツイートを見てみましょう。
https://twitter.com/tryjpyFX/status/1605117099164438528?s=20&t=64touxRPas-BkPuOAKYhAw
おはざまーす#マイメイト マイナス決算ですが全体の含み益は上がりました#トライオートFX コンスタントに稼いでいます#トラリピ こちらもいいですね #ドル円裁量 決済ならず。149円はちょっと高望みでした pic.twitter.com/30U7i5lbrP
— 安全パパ (@PGdxXXGv51wyhrX) October 31, 2022
トライオートFXのメリット
ここからは、トライオートFXの主な特徴・メリットを7つ紹介します。
- 上場グループの安心感
- 初心者でも簡単な自動売買
- 少額から取引できる
- オリジナル自動売買システムが作れる
- 自動売買と裁量取引を選べる
- スプレッドは業界最狭水準
- スワップポイントが高水準
上場グループの安心感
トライオートFXを提供しているインヴァスト証券は、株式市場JASDAQ上場のインヴァスト株式会社の100%子会社です。上場グループのため、会社としての信頼性も高いと推測できます。
さらに、預けた証拠金は信託保全されています。会社の資産とは別で管理されているので、もし会社が破綻しても資金が返ってくるので安心です。

初心者でも簡単な自動売買
トライオートFXの大きな特徴が自動売買です。
「自動売買セレクト」というツールなら面倒な設定は要らず、通貨ペアと既存のプログラム(自動売買ロジック)を選ぶだけなので初心者でも簡単にスタートできます。
その他にも、有名ストラテジスト監修の自動売買や、ユーザーがオリジナルの自動売買を独自作成することもできます。

少額から取引できる
トライオートFXの最小通貨単位は1,000通貨です。米ドル/円(USD/JPY)の通貨ペアの場合、4,000〜5,000円程度の資金があれば取引を始められます。
特にFX初心者の方だと、初期費用が数千円になるか数万円になるかは大きな違いです。少額から取引できると、仮に損失を出した時でもダメージが少ないでしょう。

オリジナル自動売買システムが作れる
上級者向けのサービスとして自分自身でオリジナルの自動売買プログラムを作成できる「ビルダー」という機能があります。FXの知識が深い方なら、その知識を存分に活用できるでしょう。
1からオリジナルを作るだけでなく、既存プログラムのアレンジも可能。複数プログラムを組み合わせることもできます。

自動売買と裁量取引を選べる
トライオートFXの特徴が高い収益率の自動売買です。しかし、自動売買だけではなく裁量取引(手動によるFX取引)も可能です。
自動売買と裁量取引それぞれにメリットがあります。併用して投資することで、より利益を伸ばすことにも繋がります。

スプレッドが狭くコストの削減が可能!
トライオートFXのスプレッドは業界最狭水準※を掲げています。スプレッドが狭いので、実質的な手数料を抑えて取引ができます。メジャー通貨のスプレッドを以下にまとめました。
米ドル/円(USD/JPY) | 0.3銭 |
---|---|
ユーロ/円(EUR/JPY) | 0.5銭 |
ポンド/円(GBP/JPY) | 1.0銭 |
豪ドル/円(AUD/JPY) | 0.6銭 |
NZドル/円(NZD/JPY) | 1.7銭 |
ユーロ/米ドル(EUR/USD) | 0.3pips |
※AM9:00〜翌AM5:00のスプレッド(原則固定)
早朝時間帯や相場急変時などの例外時を除けば、原則固定スプレッドです。自動売買、裁量取引どちらの注文方法でも、同じスプレッドが採用されます。
出典「手数料・スプレッドなどの費用」インヴァスト証券
スワップポイントが高水準
トライオートFXは、通貨間の金利差を利用するスワップポイントも高い水準※を誇ります。スワップポイント狙いでの長期投資をしたい方にも向いているでしょう。
※公式の文言による
スワップポイントならこちらもおすすめ!
トライオートFXのデメリット|デモトレは出来ない?
トライオートFXのメリットである自動売買ですが、見方を変えればデメリットにもなり得ます。ここでは、主なデメリット3つを解説します。
- 自動売買は手数料が発生
- 知識やスキルは身に付きにくい
- デモトレードはできない
①自動売買は手数料が発生
トライオートFXではスプレッド以外に自動売買手数料として別途手数料がかかるのがデメリットとして挙げられます。マニュアルでの取引では手数料無料なので、実質自動売買ツールの利用料金となっています。
取引量が上がるにつれて手数料が下がっていく方式で、50万通貨以上の取引であれば自動売買でも手数料無料となっています。
具体例として、ドル/円の場合1万通貨での新規注文と決済では20円の手数料がかかる計算です。
トライオートFXの自動売買手数料の表
全通貨ペア一律
取引数量 | 新規 | 決済 | 1,000通貨あたり手数料 |
---|---|---|---|
1万通貨未満 | 2.0pips | 2.0pips | 片道20円(外貨は0.2外貨) |
1万通貨〜10万通貨未満 | 1.0pips | 1.0pips | 片道10円(外貨は0.1外貨) |
10万通貨〜50万通貨未満 | 0.5pips | 0.5pips | 片道5円(外貨は0.05外貨) |
50万通貨以上 | 無料 | 無料 | 無料 |

②知識・スキルは身に付きにくい
自動売買に取引を任せるので、分析をする必要がありません。これにより初心者の方は、FX投資に関する知識・スキルは身に付きにくいでしょう。
自動売買を利用する場合でも、自らFXの知識は積極的に身につけるようにしましょう。おすすめは自動売買も運用しつつ、時間のある時は自分で裁量取引も行ってみることです。
③デモトレードはできない
無料で仮想取引ができるデモトレードはありません。デモトレードがあれば取引ツールの使用感を確かめられますが、トライオートFXでは本番の取引となります。
ただし、最小通貨単位が1,000通貨単位と小さいです。少額から始めて取引に慣れることで、デモトレードができないデメリットを解消できるでしょう。
トライオートFXは儲からない?
トライオートFXのような自動売買は、投資知識が不要なので「経験が積めず、長期的に見て儲からない」という意見もあります。
しかし投資で失敗してしまう方の最も多いミスは、人間の欲が影響し、適切な売買タイミングを逃すことです。
初心者でより実践的に勉強したい方は、トライオートFXの自動売買ツールの取引を見て機械から勉強してみても良いかもしれません。

そもそもFX自動売買って人気なの?
FXの中でも自動売買はマイナーなのでは?と感じる方もいるでしょう。
ですが、金融先物取引業協会が公表しているレポートでは2020年時点で、自動売買での取引高が1億円以上とも言われいます。

参考:「店頭外国為替証拠金取引の実態調査結果について 2020年4月度」一般社団法人 金融先物取引業協会
トライオートFXで大損?その理由とは
トライオートFXでは大損してしまった、という評判もネットでは見かけます。そもそもFXはリスクが付き物なので正しい理解や経験が必要でしょう。
中でもトライオートFXで大損してしまう理由にはどういったものがあるのでしょうか、まとめてみました。
- 自動売買だからといって適当に取引している
- 仕組みを理解していない
- 動かしている資金が大きい
上記のような理由があります。トライオートFXは自動売買なので、何もしなくても利益が出ると勘違いしてしまいがちです。基本を理解して正しい運用を心がけましょう。
自動売買のキホンを覚えよう!
トライオートFXが実施中のキャンペーン
トライオートFXでは、お得なキャンペーンも定期的に実施しています。
- 新規口座開設&取引に応じて最大70,000円プレゼント※1
他社でもよく見られる新規口座開設でのキャッシュバックは、最大70,000円です※キャンペーン期間は2023月4月1日~2023月7月31日~
トライオートFXの口座開設キャンペーンは利用するべき?
FXのキャンペーンには、口座開設するだけで◯◯円キャッシュバックやスプレッド縮小などさまざまあります、最初のうちは軍式にも回せるのでぜひ利用しておきましょう!
FX各社が実施しているキャンペーンの詳しくは「FX口座開設キャンペーンまとめ」の記事で解説しています!これから始める方はチェックしておきましょう!
トライオートFXに関するよくある質問
ただし、これらのメリットは他のFX会社にもあるので、裁量取引だけの場合は、他社ともよく比較検討してください。
ただし、レバレッジが高いほど損失リスクも高くなるので、初心者のうちは低いレバレッジで取引に慣れることをおすすめします。
取引を始めるだけなら、最小通貨単位の金額だけの初期費用があれば問題ありません。
まとめ
今回は、トライオートFXについて評判・口コミ紹介やメリット・デメリットを解説してきました。トライオートFXの大きな特徴が自動売買です。口コミでも自動売買に関するものが多く、評判も良いようです。
初心者の方でも簡単にロジックを選べて、すぐに運用開始できます。選べる自動売買ロジックも収益性の高いものが多いので、利益を出しやすいでしょう。
上級者の方は、自分自身でロジックを作成できます。知識を活かして独自のロジックを構築すれば、利益にも繋がっていくはずです。

トライオートFXのキャンペーン
「新規口座開設+取引に応じて最大70,000円プレゼントキャンペーン!」を実施中!期間は2023年4月1日〜2023年7月31日となります。
②応募フォームが公式サイトにあるのでエントリーする。
③口座開設月の翌月末までに下記の条件を達成すると最大で70,000円キャッシュバック!

※口座開設完了は、お申込みから通常1~3営業日程度必要となります。書類不備や本人確認書類の未着等によって口座開設が遅れてキャンペーン対象者となる期間が終了した場合は、キャンペーン対象外となりますので、ご注意ください。
※プレゼント時に既に口座を解約されている、又は口座残高が0円のお客様につきましてもキャンペーンの対象外となります。
※本キャンペーンは予告なく変更・終了することがあります。
※トライオートFXにおけるポイントサイト・セルフバック経由でお申込みされた場合は、本キャンペーンの対象外となります。
※以前に「トライオートFX」の口座を開設されたことのあるお客様は、本キャンペーンの対象外とさせていただきます。
この記事もおすすめ!
・本記事では、FXを「必ず利益を生む方法」として紹介しているものではございません。FXは自己の責任において行っていただくようお願い致します。
・外国為替証拠金取引は外国為替レート金利の変動により損害を被るリスクがあり投資元本は保証されていません。
・マーケットの相場変動率に比べ投資元本の損益変動率が大きく状況により損失が証拠金額を上回ることもあります。
・スプレッドは指標発表時や相場が急変した際に拡大する場合があります。
・スリッページが発生することで、発注時点に比べ不利な価格で約定する場合もあります。
・市場の流動性が低下していることで、注文がリジェクトされる場合があります。
・本記事で紹介している企業は金融庁の「免許・許可・登録等を受けている業者一覧」より抜粋しています。