見た目のかわいさと、そのつけ心地のよさから人気のポールアンドジョーの下地。しかし種類が多くて自分に合う下地がわからないと悩んでいる人も多いのでは?
今回はあなたにピッタリ合う下地の選び方と、一緒に使いたいファンデーション、そしておすすめ8選をご紹介します。
松山千佳
スキンケア商品の製品開発に携わっていました。携わった会社は合計4社で、様々な観点からそれぞれの人や環境にあったスキンケアについて話せます。数回のテレビ出演・雑誌掲載経験があります。
プロフィール詳細へ>>
販売以来、人気が続いているポールアンドジョーの下地。
見た目の可愛さに加えて、その付け心地の良さにはまってしまう人が多いようです。
数種類の下地からあなたにピッタリの下地を見つけられるよう、専門家の話を元にそれぞれの下地の特徴やおすすめポイントをまとめました。
さらに下地と一緒に使いたいファンデーションや下地に関する疑問点までポールアンドジョーの下地を徹底的に調べました。
これさえ読めば、お気に入りの1本を見付けられること間違いなしです!
ママアイテム編集部
化粧下地には、本来ファンデーションのノリを良くする、化粧崩れを防ぐ、肌色の調整などの役割があります。しかし最近ではそれらにプラスして保湿やUVカットなどの効果がプラスしている商品も増えてきました。ここでは下地を選ぶ際にチェックすると良い3つのポイントについて確認しておきましょう。
ポールアンドジョーの下地には大きく分けて2種類あります。顔全体に使うプライマーと部分的に使う部分用下地です。プライマーは顔全体の毛穴などを目立たなくして、ファンデーションのフィット感を良くするためのものです。さらに化粧崩れを防ぐ効果も期待できます。
プライマーには、ラトゥー エクラ ファンデーション プライマー N(1色)、モイスチュアライジング ファンデーション プライマー S(3色)、プロテクティング ファンデーション プライマー S(2色)の3種類があります。
部分用下地は、部分的に気になる毛穴やシミ、黒ずみをカバーするために使います。部分用下地には、ポア スムージング プライマーとハイドレーティング ジェルの2種類があります。
下地にはそれぞれ特徴があります。それぞれ簡単にまとめましたので、自分が必要としている効果はどれに当てはまるのかチェックしましょう。
効果 | |
---|---|
ラトゥーエクラファンデーションプライマーN | くすみをなくし、透明感を出す |
モイスチュアライジングファンデーションプライマーS | 保湿力に優れている |
プロテクティングファンデーションプライマーS | UVカット効果が高い |
ポアスムージングプライマー | 毛穴や黒ずみをしっかりカバーする |
ハイドレーティングジェル | メイクの上からでも使える |
日本人は大きく分けてイエローベースとブルーベースの2種類の肌タイプがあると言われています。イエローベースは比較的黄みの強い健康的な肌色で、ブルーベースは色白で透明感のある肌という特徴があります。
イエローベースはオレンジ系やオークル系の色味の下地を、ブルーベースはラベンダー系の色味の下地を使うとより肌をきれいに見せてくれる効果を期待できます。
下地の色味が無色のものや濃淡だけの違いならどちらの肌タイプにも使えますが、色味に特徴があるタイプの下地を選ぶときにはその色味にも気を付けて選ばないと逆効果になってしまうことがあります。
ポールアンドジョーの下地の場合はどうでしょうか?色味に特徴のあるものをまとめました。
おすすめの肌タイプ | |
---|---|
ラトゥーエクラファンデーションプライマーN | ラベンダーパールが入っているので、特にブルーベースにおすすめ |
モイスチュアライジングファンデーションプライマーS 01ドラ | 明るいピンクなので、どちらの肌タイプにも使いやすい |
モイスチュアライジングファンデーションプライマーS 02ハニ | オレンジ系なので、特にイエローベースにおすすめ |
ポールアンドジョーの下地を選ぶ際に、特に注目してほしいポイントがこちらの3つです。では実際にこの部分に注目しながらおすすめの商品を見ていきましょう。
2018年3月にリニュアルされた今一番おすすめしたい下地をご紹介します。
元々、人気の合ったラトゥーエクラファンデーションプライマーですが、日本人に多い黄み肌をよりくすみのない透明肌に見せられるように改良されています。
リニューアルされたこちらの下地が最もこだわっている部分は、配合しているラベンダーパール。ラベンダー色には肌に透明感を与える効果があります。
こちらの下地は強すぎないラベンダーカラーで、薄い桜色のような発色をします。さらにごく細かいパール入りで、光をコントロールしてニキビ跡などの赤みも上手にぼかしてくれます。つまり淡いラベンダーカラーと細かいパールの持つ効果で、より透明感と立体感のある上品な肌に仕上げることができる優れものということなのです!
透明感を引き出してくれる下地ですが、塗り過ぎると白く浮いてしまうので、薄めに塗るのが上手に仕上げるコツです。ポールアンドジョーの下地はどれも乾燥しにくいことで有名ですが、新しくなったこちらの下地も保湿力は抜群!夕方まで肌が突っ張ることはありません。
それなのに塗り心地はさらに軽くなって、ベタつきません。まるで乳液かと思うほど伸びも良いので塗りやすいところもおすすめです。リニューアル前に比べて、若干ではあるもののUVカット効果が高くなっていることも注目したいポイントです。
ファンデーションだけで明るい肌に仕上げるのはなかなか難しいです。そこで活躍するのが下地です。下地は肌のくすみを飛ばし、パッと明るい肌にすることができる、いわば縁の下の力持ちのような存在。
下地でベースとなる肌色を明るくするので、ファンデーションを厚塗りすることなく肌の粗を隠すことができます。ファンデーションが薄い分、化粧崩れの心配がなくなったり、透明感も同時に叶えることができたりといいことばかりです。
ここではポールアンドジョーの下地の中でも、肌をパッと明るくしてくれる3種類の下地をご紹介します。
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSは名前の通り、特に保湿力に優れた下地です。
5種類の天然植物成分と3種類のヒアルロン酸が配合されていて高いトリートメント効果が期待できます。乾燥が気になる人でも、みずみずしくなめらかなうるおいのある肌にすることができます。保湿力の高いこちらの下地ですが、塗ってみるとしっとりしているものの軽い質感です。伸びも良いので、ワンプッシュで十分顔全体をカバーすることができます。
この下地には3種類のカラーがありますが、透明感が欲しい人におすすめなのが01番のドラジエ。淡いピンク系の色でワントーン明るい肌にしてくれます。細かいラメも配合されているので、光を反射して透明感もプラスしてくれます。
明るめのピンクなので、肌タイプを選ばず、比較的どんな人にも使いやすい下地なのでポールアンドジョーの下地を初めて使う人にも失敗しにくいと思います。
こちらの下地も、先ほどご紹介したモイスチュアライジングファンデーションプライマーSの別カラーです。同じシリーズなので、保湿力がポールアンドジョーの下地の中では1番高く、みずみずしい仕上がりになります。
先ほどのピンク系の下地に対して、こちらの03番クリームは透明タイプ。下地に色がついていないので、ファンデーションの色をそのまま活かすことができます。色でカバーするというより、ツヤ感をプラスすることができるので、よりナチュラルな仕上がりがいい人におすすめです。
質感も01番と同じように軽く、まるで乳液を塗るかのような感じです。塗った後、重く感じることはありません。ただ1つ注意して欲しいのは、この03番だけUVカット効果が入っていません。そのため、日焼け止めと併用するのがおすすめです。お気に入りの日焼け止めがある人はそちらを使うこともできます。
プロテクティングファンデーションプライマーSはポールアンドジョーの下地の中で最もUVカット効果がある下地です。
その数値はSPF42、PA+++。これは屋外で1日過ごさないといけない日でも安心できるほどの数値です。手持ちの日焼け止めを重ねる必要はありません。これだけUVカット効果が高いのに、とてもみずみずしい質感で日焼け止めの独特の重い感じはありません。
さらに皮脂コントロール成分が配合されていて、塗った後のお肌はサラサラです。テクスチャーはモイスチュアライジングファンデーションプライマーSよりもさらに軽くみずみずしい印象です。2色展開のうち01番は明るいピンクっぽい色で、透明感があります。
さらに肌をワントーン明るくしてくれる効果も!紫外線対策をしながら、透明感のある肌に仕上げたい人には薄付きでそれらを叶えてくれるこの下地がおすすめです。
ポールアンドジョーの下地は肌をきれいに見せてくれるので、ファンデーションなしで下地とパウダーだけで仕上げる人も多いです。
ファンデーションを使わないことで、よりナチュラルな仕上がりにすることができます。ここではそんな時に使いたい色付きの下地についてご紹介します。
モイスチュアライジングファンデーションプライマーSは5種類の天然植物成分と、3種類のヒアルロン酸が保湿成分として配合されているので、みずみずしいなめらかな肌に仕上げることができます。これだけ美容成分がたっぷり入っているので、冬でも乾燥しらずで過ごすことができます。
ノーファンデーション派におすすめなのが、02番のハニー。少しオレンジ系の肌色です。多くの日本人の肌に馴染みやすい色で、首と顔色の違いが出にくいです。同時に赤みや色むらも補正してくれます。
パウダーだけで仕上げても十分きれいに仕上がりますが、もしどうしても気になる部分にはコンシーラーを使えばより整えやすくなります。保湿効果がある分、ツヤがある健康的な肌にすることができます。
プロテクティングファンデーションプライマーSは、UVカット効果が高い美容液下地です。
外で過ごさないといけない日も、お手持ちの日焼け止めを重ねる必要はありません。モイスチュアライジングファンデーションプライマーSに比べて、みずみずしく軽い付け心地です。また塗った後は、さらさら肌にしてくれる成分も配合されています。
特に02番のカラーは自然な肌色に近いので、肌馴染みが良く、首と色味が違ってしまったなんて心配はありません。またカバー力が高い下地なので、赤みや色むらもきちんと補正してくれます。
比較的濃い目の色なので、肌の色が濃い目の人や夏に日焼けして小麦色の肌の人にもおすすめです。下地にパウダーをはたくだけでメイクが完了させることができ、忙しい朝にぴったりです。
ポールアンドジョーには部分用下地もあります。
部分用下地は近年注目されているアイテムですが、まだまだ馴染みが少ない人もいるのではないでしょうか?これは全体に塗る下地ではカバーしきれない部分をポイントで、よりきれいに見せてくれるための下地です。
ポールアンドジョーには2種類の部分用下地がありますが、それぞれ全く違う効果があるのでそれぞれの特徴を確認しておきましょう。
ポアスムージングプライマーは毛穴カバーのための部分用下地です。
毛穴の凸凹をしっかりとカバーしてくれるので、イチゴ鼻の毛穴も黒ずみもなかったことに。ひと塗りでお人形さんのような陶器肌を手に入れることができます。なめらかにのび広がるテクスチャーで、塗った後はサラサラに変化します。
朝のメイクにも夕方の化粧直しにも使うことができます。イチゴ鼻の原因の1つが乾燥と言われていますが、こちらの下地には美容成分が配合されているので、乾燥を防ぎ潤いを保つことができます。高密着処方なので、長時間崩れ知らずなのも嬉しいポイントです。カラーは1色のみですが、淡い肌色なので、比較的どの肌タイプの人が使っても自然な仕上がりになります。
ハイドレーティングジェルは、乾燥やベースメイクの崩れが気になる肌をふっくらとなめらかな肌に整えてくれる部分用下地です。
保湿エッセンス成分が配合されていて、ハリのある肌を長時間保つことができます。みずみずしいジェル状のベースで肌にすっとなじみ、潤いをチャージしてくれます。こちらの下地の最大の特徴が「化粧直しセラム」。
基本的に下地はメイクをする前に塗るものですが、こちらの下地はメイクの上から使うことができます。そのため、夕方にヨレや乾燥が気になり始める肌も、一瞬でメイク仕立てのような美しさにしてくれます。ヨレてきてしまった部分に少量、トントンと馴染ませて、薄くパウダーをつけるだけでお化粧直しは完成です。ポーチに入れやすいコンパクトなチューブタイプなのも便利。いざという時のアイテムとして入れておきたいですね。
下地の魅力は伝わったでしょうか?下地だけでも肌をきれいに見せてくれるポールアンドジョーの化粧品ですが、きちんとした場面ではファンデーションも使う方がいいですよね。
ファンデーションは下地と同じブランドで揃える方がおすすめです。その方が相性が良く、キレイに仕上げやすいからです。
またスキンケア効果のあるアイテムだと、同じブランドを使うことで相乗効果がでるようになっているものもあります。絶対、同じでないといけないわけではありませんが、ポールアンドジョーには優れたファンデーションも揃っているので、ここで一緒にチェックしておきましょう。
ポールアンドジョーのプライマーとの相性にこだわってつくられたトップコートパウダーです。
プライマー塗布後、こちらの「セッティング パウダー」を重ねるだけでベースメイクが完成するので、忙しい朝にぴったり。プライマーのツヤ、透明感を際立たせながら、素肌のような美しさを演出してくれます。
カラーは01、02の2色展開です。色白さんから黄み肌さんまで、なりたい肌のイメージに合わせて自分にピッタリのカラーが見つかるはずです。
見た目はパウダーファンデーションのようですが、ジェルファンデーションです。もともと人気のあったエクラタンジェルファンデーションですが、リニューアルされたこちらはよりスキンケア効果が高くなっています。
なんと水系成分を約80%も配合。まるで水のヴェールのようで、上品なツヤ肌を作ることができます。肌にのせるとひんやりして気持ちがいいという声も多く聞かれました。ヒアルロン酸やコラーゲン、シロキクラゲエキスなどの保湿成分も配合で潤いが持続するのも嬉しいですね。
ポンポンと軽く押さえるようにすると、ツヤとハリに満ちた滑らかな肌に仕上がります。皮脂吸着成分配合で、崩れにくい所もポイントです。ミラー付きのコンパクトなので、外出先でも使いやすいです。専用のパフも内蔵されているので持ち運びにも便利です。
カラーは101~104と201の5色展開です。
ポールアンドジョーのリキッドファンデーションには、美容液ファンデーションというキャッチコピーが付いています。そのコピーの通り、潤い成分がぜいたくに配合されているファンデーションなのです。
その中でも注目したい成分が、エクラタンジェルファンデーションにも配合されているシロキクラゲエキス。これは植物性ヒアルロン酸と言われるくらい保湿効果が高い成分なのです。まるで美容液を塗っているかのようにみずみずしく滑らかなテクスチャーです。
一般的なリキッドタイプのものに比べるとしっとりとした印象です。しかしクリームより断然伸びが良いので塗っていて心地が良いです。塗った後は、ベタつきませんがしっとり感は続き、潤いも長時間キープしてくれます。カバー力も程よくあり、ナチュラルなツヤ肌に仕上がります。
カラーは101~103の3色展開です。
ポールアンドジョーの下地を購入する前に多くの人が気になる疑問について調べてみました。ぜひ購入する際の参考にしてみてくださいね。
基本的な使い方は一般的な下地と同じです。洗顔後、化粧水や乳液などの基礎化粧品で整えた肌に使います。
下地は顔の中心から外側に向かってのばしましょう。できるだけ薄くのばすことがポイントです。ポールアンドジョーの下地は伸びが良いものばかりなので、少量を伸ばすだけで十分効果があります。
下地が顔全体に塗れたら、ベタつかなくなったことを確認してからファンデーションを塗りましょう。下地が肌に馴染んでいない状態で次のステップに移ると、化粧崩れの原因になるのでここは焦らないようにしましょう。ポールアンドジョーの下地は肌をきれいに見せてくれるものばかりなので、薄化粧の日はファンデーションなしで下地の上にパウダーをはたく程度で仕上げてもナチュラルな美しさにすることができます。
ポールアンドジョーに購入できる下地のお試しセットは特別に用意されていません。基本的に店頭に置いてあるのは全て通常商品のみです。ただポールアンドジョーのカウンターに行って相談をすればサンプルをもらえることもあります。
通常商品を購入する前にぜひお試ししてみたいという人は、店頭で聞いてみてください。また店頭でも美容部員さんが直接手に出すなどして見せてくれます。お店の方針にもよりますが、タッチアップしてくれることもあります。気になることは美容部員さんに聞いてみると失敗しなくてすみますよ。ぜひ上手に活用してくださいね。
ポールアンドジョーの化粧品はどれも可愛らしいパッケージで可愛らしい印象のため、20代くらいの若い人のみをターゲットにしているように感じている人もいるかもしれませんが、実は幅広い年齢層におすすめできる実力派コスメなのです。
今回は専門家へのリサーチを元に下地に特にスポットを当ててお話ししてきましたが、いかがでしたか?ポールアンドジョーの下地はそれだけで肌をきれいに見せてくれる優れもの揃い。それぞれの特徴を知れば、あなた好みの肌にしてくれる1本を見付けやすくなるはずです。ぜひポールアンドジョーの下地で、みんながうらやむナチュラル美肌を手に入れてみませんか?