髪をおしゃれにまとめたい時の救世主、女性向けワックス。しかし選び方を間違えると、思うような効果を得られないことも少なくなく、どれを選べば良いのか迷ってしまう人も...
中村史恵
テレビ通販で美容食を購入し、そこから美容食にどハマり。美容食使用歴10年の40代主婦です。美容食に関するレビューや記事執筆などのお仕事依頼を受託していて、美容食アドバイザーともいわれています。
プロフィール詳細へ>>髪をおしゃれにまとめたい時の救世主、女性向けワックス。
しかし選び方を間違えると、思うような効果を得られないことも少なくなく、どれを選べば良いのか迷ってしまう人も多いです。
そこで今回現役美容師の人にアドバイスを頂き、それぞれの髪質やヘアスタイルに合わせたおすすめの女性向けワックスを10種類選出しました。
また正しい選び方のポイントや気になる疑問なども解説。
毎朝うまく髪形が決まらないと悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
ママアイテム編集部
女性向けワックスの選び方のポイントをまずはチェック。まずはワックスのことを知るところから始めましょう。
ワックスと一言に言っても実はいろいろな種類があり、髪質や毛の量に合わせて選び方も変わってきます。ではどんな種類があるのか、その特徴と合わせて見ていきましょう。
【ドライタイプ(クレイ・マット)】
固めのテクスチャーで、柔らかい髪質に向いています。
【ファイバータイプ】
糸を引くようによくのびるワックスで、主に毛先に動きを付ける場合に適しています。
【クリームタイプ】
最もスタンダードなワックス。初心者でも扱いやすく、どんな髪質にも比較的使いやすいです。
【ジェル・グリースタイプ】
ジェル状のワックスで、髪が広がりやすい人やボリュームを抑えたい人におすすめです。濡れた毛にも使えるため、時間短縮したい人にも向いています。
【スプレータイプ】
髪を固めるスプレーとワックスを併用したタイプ。髪型をしっかりキープしたい人におすすめです。濡れた髪にも使えます。
【ムースタイプ】
泡状で扱いやすく、主にカールやウェーブスタイルにおすすめです。
【ウォータータイプ】
ベタつきが少なく軽く仕上がるため、ワックスのベタベタ感が苦手な人に向いています。
【パウダータイプ】
パウダーなのでベタつき感がないのが特徴の一つ。髪が細い・薄い・コシが弱い人におすすめで、ボリュームやふんわり感を出すときに使います。
それぞれの特徴を参考に、髪質に合ったものを選びましょう。
ワックスには香りが付いているものも多いです。とくに髪は顔に近いため匂いを感じやすく、苦手な香りの場合苦痛に感じることもあります。そのため香りも好みかどうかチェックしてみてください。
なかには香料自体が苦手という人もいるでしょう。そんな人は無香料を選ぶと良いですが、かなり種類が少ない傾向にあります。
ワックスを付けたら髪が傷んでしまったなんてこともありますよね。長時間つけっぱなしにすることも多いワックスは、成分をチェックするのも大切です。
とくに髪のパサつきが気になる場合は、ヒアルロン酸やホホバオイルなど保湿成分が含まれているものなどを選ぶと良いでしょう。また合成界面活性剤などを使用せず、自然のものだけで作られたオーガニックのワックスもあります。
髪に少しでも負担をかけたくない、自然のものを使いたいという人は、オーガニックのものを選ぶと良いでしょう。
ワックスには種類の豊富な分、価格もピンからキリまであります。まずは価格の相場をチェックしてみましょう。
最安値価格 | 売れ筋価格 | 高級価格 | |
---|---|---|---|
価格 | 150~300円前後 | 600~1,500円前後 | 2,000~5,000円前後 |
特徴 | ちょっと使いたいときにおすすめ | 成分や使い勝手など総合的に評価が高い | 成分や使い心地など徹底的にこだわったワックス |
ちょっと毛先に流れを付けたい場合は最安値価格、成分や品質にこだわりたい場合は高級価格など、ニーズに合わせて選んでみてください。
ワックスを購入するうえで重視したいポイントが2つあります。この比較ポイントも参考にして、髪質別10選を選びました。使い勝手や髪質に合ったものはもちろん、比較ポイントもぜひチェックしてみてください。
髪にうれしいものを使いたい、そう願う女性は多いですよね。そんな人にもうれしい原材料のすべてが天然由来のオーガニック製。さらに髪以外にリップ・ネイルなど全身にも使えるまさに理想のワックスがあります。そのワックスはこちら。
自然由来のみを原料にしているザプロダクトのヘアワックス。髪以外にも肌やリップ、ネイルとしても使うことができる、まさに万能ワックス。これ1つで全身をケアすることができます。
成分には保湿力のあるアフリカ産の植物性油脂「シアバター」を始め、アロエベラ・トコフェロール(ビタミンE)・ミツロウ・タンジェリンエッセンシャルオイルを配合。
5種類の天然成分が肌や髪に潤いと栄養を与えてくれるため、乾燥が気になる人やツヤを出したい人にもおすすめです。オーガニックなので敏感肌の人や成分にこだわっている人、赤ちゃんの肌にも安心して使えます。
実際の口コミでも肌が弱いけれどとくにトラブルなく使えた、色々なところに使えるから使い勝手が良いなど好評です。また付けた後肌がしっとりする、髪につやが出るなどといった意見もあります。
手で軽く温めることでオイル状にかわるため、伸びも良くカールや巻き髪のキープをはもちろん、髪がしっかりまとまるため使い勝手も抜群。多くの美容師も愛用しています。ベタ付きも少ないため、ベタベタするのが苦手な人にも使いやすいです。
コンパクトな容器なので、持ち運びも便利。外出先でちょっとヘアスタイルを直すことも可能です。柑橘系の爽やかな香りなので、香りでも癒されることができるのも魅力の一つと言えます。
髪がペタッとなってしまう、ふんわりボリュームのある髪に仕上げたいという人必見。ボブヘアーや初心者の人にも使いやすいワックスを3つ発表していきます。
行きたいサロンNo.1(2014年度)に選ばれた「美容室LIPPS」のオリジナルワックス。ベタつきが少なくサラッとした付け心地で、ふんわりナチュラルなスタイルを作り出すことができます。
口コミでも自然な感じに仕上がり、髪をまとめたい時など綺麗にまとまると好評。滑らかで自然なウェーブなども再現できるため、ふんわりパーマの人にも使いやすいです。
スクワランなどの保湿成分も配合。髪につやを与えることから、パサつきが気になる人にもおすすめ。爽やかなグリーンアップルの香りで、気持ちも華やかになりますよね。
ただし激しい動きを加えたい場合にはちょっと不向きとのこと。あくまでも自然な感じを作り出したい人に持って来いのワックスと言えます。
ピンク色のかわいらしい容器が特徴的な、ニゼルフリックワックス。見た目がおしゃれなので、自宅で使うのはもちろん外出先でも使用しやすいです。
ジェルワックス処方で、手のひらで伸ばすと液体状に変化。薄く良く伸びるので、髪全体に簡単に付けることができます。そのためふんわりとした自然な髪形を簡単に作ることができるので、初心者にもおすすめ。
また「決まりすぎない」デザインをコンセプトにしているだけあり、ガチっと決めるというよりかはナチュラルに仕上がるのも特徴の一つです。口コミでも自然な髪の流れをつくりやすい、伸びも良く使い勝手が良いなど高い支持を得ています。
天然ミネラルパウダー配合なので、髪や肌に優しいのもうれしいですよね。
スプレータイプのワックスです。最初のデザイン作りをサポートする働きと、最後の髪型を維持するためのサポートをする働きをもったWコート処方。そのため持続性も良く、ちょっとくせ付けを行いたい人にもおすすめです。
有効成分には保湿に優れたクパスオイルを配合。髪がパサつくことなく簡単に束ねられるのも魅力の一つ。水分が抜けてしまってパサついた髪や、傷みが気になる人でも安心して使うことができますよね。
スプレータイプなので使い方もとても簡単。ベタつきもなくふんわり軽い感じに仕上がる、付けた後の手触りも良いなど、とくに髪が柔らかめの人や猫毛の人たちから高い評価を得ています。
香りはアクアローズとカシスで、より女性らしさを演出することもできますよね。
せっかくセットしたのにすぐに取れてしまったなんてことも良くあります。そんな人必見、崩れにくいヘアワックス3選を発表していきます。
伸びが良くさまざまな髪の動きを作り出すことができるファイバーワックス。ショートヘアはもちろん、ミディアムヘアまで幅広く使うことができます。伸びが良い分使う量は少量で済むため、髪が重くなりにくいのも特徴の一つ。
いつでも簡単にヘアアレンジすることもできます。またシャンプーで簡単に洗い流すことができるので、後処理もとても簡単。ワックスを必死に取ろうと洗いすぎて髪を傷めることもありません。さらに6種類の植物性潤いエキスも配合。
髪に潤いとつやを与えるため、パサパサした傷んだ髪のヘアアレンジにもおすすめ。植物性なので、敏感肌の人にも安心して使うことができます。香りは爽やかなグレープフルーツ。甘ったるい香りが苦手な人にも使いやすいです。
ホールド力の高さに定評があるミディアムワックスです。成分には粘り気が強くとても伸びが良い「マイクロクリスタリンワックス」を使用。髪をしっかりホールドしてくれるため、長時間髪型をキープすることができます。
髪の根元からもみ込むことで、全体の動きを簡単に作ることが可能。毛束感を表現しやすいのも特徴の一つです。そのためショートやミディアムヘアはもちろん、ロングヘアの髪を束ねる場合にもおすすめ。
キープ力だけでなくツヤ感もあるため、女性らしさを演出することもできます。ミディアムハードワックス4以外にも同じシリーズのものが8種類あり、それぞれ特徴が違うため、髪質に合わせてミックスして使うのも一つの手です。
ただし付ける量が多すぎると髪が重くなり潰れてしまうことがあるということなので、調節しながら付けると良いでしょう。
ウォーターベースなので馴染みも良く、髪を固めることなく簡単にまとめることができるワックスです。程よいセット力で、動きのある髪型をつくることもできます。
髪もベタベタしないため、付け心地も良くシャンプーで簡単に流せるため後の処理も楽々。持続性もあるため、長時間しっかりホールドしてくれるのも魅力の一つ。
実際の口コミでもサラッとしていて使いやすい、ホールド感があるので取れにくいなど評も上々です。香りもマスカットをベースとし、オレンジとキウイをミックスしているので爽やかさを演出。甘すぎないフルーティさが万人受けしそうですよね。
シアバターを始め潤い成分もたっぷり配合。髪につやと潤いを与えながらホールドするため、髪の傷みが気になる人にもおすすめです。
せっかくなら女性らしさも出したい、そんな人必見。ゆるめのカールやストレートヘアにも使いやすいワックスおすすめ2選を紹介していきます。
かわいらしいキューブ型をしたソフトグロスは、元々ヘアサロン専売品。グロス効果で髪にツヤや透明感を与えるとともに、髪をしっかりまとめます。ベースはもちろんフィニッシュ時にも使えるため使い勝手も抜群です。
保湿成分でもある卵殻膜を配合。潤い感もあり、まとまりにくいパサついた髪にも使いやすいです。ふんわりソフトにまとまるため、ゆるめのカールやストレートにもおすすめ。
実際の口コミでも、セット力があるため途中でセットし直す必要がない、髪につやがでるなど高い評価を得ています。
スウィートパール成分も配合されているため、爽やかなフルーティーな香りにほんのり甘みをプラス。より女性らしさを引き出すことができます。
崩れにくいワックスのところで紹介した、ミディアムハードワックス4と同じシリーズでもあるアクアグロスワックス1。その特徴はまるで濡れた髪のようなみずみずしさと、ツヤ感を出すことができるという点にあります。
そのため指通りも良く自然にまとまるので、初めての人にも扱いやすいです。またベタつきや重くなることも無いので、ナチュラルに仕上げたい人やストレートラインをつくりたい人におすすめ。
実際の口コミでも、時間が経ってもごわつかずしっとり感をキープしてくれる、髪にツヤが出るのが良いと喜びの声がたくさんありました。
ただしホールド感がそこまで強くないとのことなので、もっとホールド感が欲しい場合は他のシリーズと混ぜて使うのも良いでしょう。
パーマやまとめ髪をしっかり持続させたい、そんな人必見。1日中髪型をキープしてくれるパーマヘアやまとめ髪におすすめのワックスを紹介していきます。
可愛いイラストが描かれたパッケージが印象的なロレッタのメイクアップワックス4.0。ライスワックスと米胚芽油配合で、ベタつきが少なく程よい軽さを実現。さらにセット力も高いため、髪型崩れやすいパーマなども1日中キープすることができます。
髪に潤いとツヤを与えるシアバターやアルガンオイルなども配合。材料の多くが天然素材なので髪にも優しく、長時間付けていても髪を傷める心配はありません。
実際の口コミでも髪に混み込むだけでカールが1日中キープできる、ベタつきがないので使いやすいと好評です。香りは心を癒してくれるアロマローズ。匂い自体そこまで強くないため、甘い香りが苦手な人でも比較的使いやすいです。
女性向けワックスに関する気になる疑問とその答えをまとめました。疑問を解消し、うまく使いこなしましょう。
ワックスはポイントさえ押さえれば上手に付けることができます。ではどうやって付ければよいのかというと、まずは乾いた髪にワックスをつけましょう。
寝癖がある場合は、根元からシャワーで流し、良く乾かしてから付けます。付ける量ですが、一度に多くを取らず少しずつ付けていくのがポイントです。初心者の人は大豆1個分くらいがおすすめ。
その後手にしっかり馴染ませ、髪の毛にもみ込むように付けていきます。このとき頭皮につかないよう注意しましょう。前髪は最後に付けるとスムーズに付けられます。
ワックスと一言に言っても種類が豊富で、髪質や髪の長さなどスタイルに合わせて選び方も違ってくるということがわかりましたよね。今回ニーズや髪質に合わせ、全10種類紹介していきましたがいかがだったでしょうか。
髪の他にリップやグロスとして使えるもの、オーガニックで髪に優しいもの、シャンプーで簡単に取れるものなど特徴もさまざま。まずはどんなものが自分に合うのかしっかり吟味してみてください。もし迷ったら、気になるものを片っ端から試すのも一つの手です。
1つのワックスを使い続けるのも良し、そのときの髪型などに合わせていくつかのワックスを使い分けるのも良し。自分のスタイルに合わせてワックスを最大限活用し、理想の髪型をキープしてみてくださいね。