メダカ水草のおすすめ10選!メダカとの相性とビオトープの楽しみ方で選ぶ

メダカ水草のおすすめを知りたいあなた必見!メダカを飼う時にまず誰もが迷うことは、どの水草を水槽に設置するかということだと思います。水草にはかなりの種類があるので...

メダカ水草のおすすめを知りたいあなた必見!メダカを飼う時にまず誰もが迷うことは、どの水草を水槽に設置するかということだと思います。

水草にはかなりの種類があるので、どの水草が一番メダカにとって良い環境を作ることができるのか、どの水草をメダカが好んで食べるのか、どのような形の水草がメダカの見た目とマッチするのかなど疑問は多く出てくるでしょう。

これらのヒントはすべてこの記事の中にあるのでぜひチェックしてみてくださいね。

エキサイトおすすめアイテム編集部


メダカ水草のおすすめな選び方2つ


メダカ水草の種類はたくさん。その中から目的にあったものや好みのものを見つけるためには、下記の2つのポイントに注意して商品を選びましょう。


1.見た目の可愛いメダカと相性の良い水草をチェック

水草はメダカにさまざまな良い影響を与えてくれるものですが、メダカのかわいらしい見た目を損なわない種類を選びたいもの。


下記のような水草は見た目もキュートなので、メダカの水槽にもぴったりですよ。


  • ふさふさしていて水に揺れる水草
  • きのこが生えているような見かけの水草
  • 水面に浮かぶ様子が可愛らしい水草

さらに重要なのはレイアウト。丈の短いものは前景に、丈の長いものは後景にするなどバランスを取ることが重要。


好みと水槽全体の景観を考えて水草を選ぶことをおすすめします。


2.低温にも高温にも耐えられる水温管理のしやすい水草をチェック

水草は種類によって低温に強いもの、高温を好むものなどさまざま。中には低温に強く戸外で越冬をできる種類や、低温と高温のどちらにも強い種類もあります。


初心者やあまり手間をかける時間がない人は、適応温度の範囲が広い水草の種類を選びましょう。


また、置き場所がどこになるかを購入前にチェックすることも大切。窓際であれば天気が良い日はすぐに水が高温になり、戸外であれば寒い日もあるでしょう。


置く場所がすでに決まっている場合は、その条件に耐えられる水草を選ぶことをおすすめします。


今回の商品の選定ポイント

下記の2点をチェックしながら、おすすめのメダカ水草を厳選しました。


  • 産卵床になるか
  • 適応温度

今、編集部がおすすめするメダカ水草はコレ!

小型水槽でも違和感のないミニサイズで、育てれば大型水槽でも使用できるおすすめのメダカ水草を紹介します。


アクアランド「マツモミニ(無農薬)」


  • 産卵床:○
  • 適応温度:10〜28℃

ライフマルチ入りで簡単に設置でき、鮮度や発色もが良い水草

通常サイズのマツモにくらべ、長さが短いので小型水槽にもぴったり収まるメダカ水草。ライフマルチを含めおおよそ7〜10cm程度です。


形は美しく整っていて植え込みがしっかりしているので、そのまま使う事ができるのが便利。生き生きとして鮮度が良くきれいな発色なので、マツモミニを入れるだけで水槽がぱっと明るくなります。


マツモは水槽に入れておくだけで育っていくので、しばらくすると大きな水槽でもさみしくないくらいふさふさに。さらに無農薬で育てられたものなので水槽内の環境を悪くしてしまうこともなく、水質洗浄力も高い水草です。


保証書が入っているので万が一水草の状態が悪かったり、すぐに腐ってしまっても保証してもらえるので安心。


時間や手間をかけずメダカの水槽の景観をすぐに良くしてくれるおすすめの商品です。


すぐに産卵床になる!繁殖に一役かうメダカ水草のおすすめ3選

新鮮で生き生きした状態で届くのですぐにメダカの産卵床になり、育成も簡単なメダカ水草を3点紹介します。


1.アクアランド「アナカリス(無農薬)」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る
  • 産卵床:○
  • 適応温度:12〜30℃

冬でもヒーター要らず。育成が簡単で初心者にもおすすめ

「金魚藻」とも言われるアナカリス。透明感のある鮮やかな緑がさわやかな印象の水草です。


凍らない限り冬でもヒーターなしでOK。寒さに強い水草なので枯れることはありません。


育てるのはとても簡単なので初心者にもおすすめ。ただし気を付けてほしい点は、水質は中性からアルカリ性のpHに適応し、硬度が高めの水を好む傾向があるということです。酸性の水質だと萎縮してしまう場合も。


水質さえ気を付けておけばCO2の添加も要らず、肥料も必要なく、トリミングにも強いので扱いは楽々です。うまく育つと水上に白い花が咲くこともありますよ。


戸外でビオトープを楽しみたい人にもおすすめの水草です。


2.イイ水草市場「ウィローモス(無農薬)」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 産卵床:○
  • 適応温度:10〜30℃

かなりの大容量でたっぷり使える

ミネラルが豊富な天然水で育てられたウィローモス。大容量なのでたくさんの水草を使用したいという人におすすめの商品です。


流木に巻き付ける、石巻など活用法はたくさん。メダカの産卵床になり、エビの隠れ家にも最適ですよ。


とても丈夫なので気を遣って育てる必要もなく、幅広い水質に適応するので初心者にもぴったり。少しCO2を添加すると2〜3ヶ月でさらにこんもりと繁ります。


国産無農薬で安心して使用できる商品です。


3.アクアランド「カボンバ 金魚藻」


  • 産卵床:○
  • 適応温度:15〜28℃

比較的どのような環境でも育つ丈夫な水草

濃い緑色のしっかりしたカボンバ。ふさふさとボリュームがあるので水槽がにぎやかになります。


基本的には日当りの良い場所での育成が適していますが、耐陰性もあるので明るめの日陰でも育つのが良いところ。


夏は水温が上がりすぎないように日陰に、冬は暖房がついた部屋の窓際においておくとカボンバにとってベストな環境になります。


寒さにも強いので、凍らないようにしておけば戸外で冬を越すこともできますよ。


プカプカ浮いて可愛い!浮草タイプのメダカ水草のおすすめ3選

浮き草タイプは見た目がかわいいだけでなく、日よけの効果も。その他にもさまざまなメリットをもつ商品を集めました。


1.イイ水草市場「ウォーターマッシュルーム」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 産卵床:ー
  • 適応温度:20~28℃

きのこのような形の葉っぱが魅力的

熱帯魚水槽にもよく用いられる人気の水草。とても丈夫で適応能力も高いので、水温が30℃でも育つことができ、冬の屋外で越冬することのできる品種です。


きのこのような形をした小さな葉っぱが並んでいる姿はメルヘンチックで、見ていてとてもなごみますよ。草丈は短いのでレイアウトは前景から中景に用いるのがおすすめ。


国産で無農薬なので安心して使用することができ、新鮮さも抜群です。肥料も特には必要なく、伸びすぎた場合は適当なところでトリミングして別の場所に植えるだけで大丈夫です。


かわいらしい雰囲気が好きな人におすすめのメダカ水草です。


2.イイ水草市場「アマゾンフロッグピット」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見る
  • 産卵床:○
  • 適応温度:10~28℃

すぐに増える!水面に浮かぶ丸い水草

沼や河川で育つ多年生のアマゾンフロッグピット。長いひげの根を持つ水草です。


水面に浮かべるタイプで、丸い葉っぱがたくさん浮かんでいる様子はとてもかわいらしいもの。オープンアクアリウムに使用されることが多い種類です。


国産無農薬でメダカの産卵床にも最適。野外で冬も越せるほど丈夫なものです。


特別な世話をせずともどんどん増えていくところも嬉しいポイント。水面に浮かせるタイプの水草を探している人におすすめの商品です。


3.互換インク専門店「ミジンコウキクサ」


  • 産卵床:ー
  • 適応温度:25〜30℃

メリットがたくさん。メダカの腸内環境も整える水草

世界最小の顕花植物であるミジンコウキクサ。南ヨーロッパが原産で、日本では関東地方、北陸地方、九州、沖縄などに定着している水草です。


肥料が必要なく日光さえあればどんどん増えるのが特徴。好環境であれば爆発的に増えてすぐに水面いっぱいになりますよ。


ミジンコウキクサには他にも下記のようなさまざまなメリットがあります。


  • メダカの整腸作用
  • ビタミンやミネラルが多くメダカの栄養になる
  • 食べ残しても他のエサのように水が汚れない
  • 水質向上
  • 日よけ効果

30℃以上の高温では枯れてしまい、低温になると水に沈んでいきます。その場合は、すぐに日光の当たるところに戻せばまた水面に浮いてきて元気になりますよ。


水質向上のほかにもさまざまな効果があるおすすめのメダカ水草です。


水面で揺れて落ち着く水景に!ビオトープにぴったりのメダカ水草のおすすめ3選

水槽の中でゆらゆらとゆれる水草を眺めるのはリラックス効果があります。ここでは水の動きに合わせて揺れる水草を3つ紹介します。


1.イイ水草市場「ヘアーグラス(無農薬)」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見る
  • 産卵床:ー
  • 適応温度:18〜28℃

水槽の中に芝生を再現できる水草

芝生や草原のように水槽の底にぎっしりと生い茂るヘアーグラス。緑豊かな景観を楽しむことができる水草です。


水中できれいな芝生を再現させるためには、パウダー系のソイルを使用するのがおすすめ。液体と底床固形肥料を両方使用すると育ちがとても良くなりますよ。


直接日光が当たる場所に置いておくと草丈が伸びすぎてしまうことも。短い草丈が好みの場合は、メタルハライドランプを使用することがおすすめです。


水槽の中がみどりでいっぱいになりながらも、丈が短いので窮屈な雰囲気にもならないおすすめの水草です。


2.イイ水草市場「バリスネリア・スピラリス」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 産卵床:ー
  • 適応温度:18〜28℃

長い葉が水の中でゆらゆら揺れる幻想的な水草

バリスネリア・スピラリスは世界の温暖な地域に生育するテープ状の水草。丈夫なので植えておくだけでどんどん増えていきます。


葉丈があるのでレイアウトでは後景に使用するのがおすすめ。左右に設置すると水の流れに合わせてゆらゆら揺れる姿がさらにきれいに映りますよ。


硬度がある水を好み、アルカリ性でも育成可能なおすすめの水草です。


3.イイ水草市場「ウォーターバコパ」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 産卵床:ー
  • 適応温度:10〜28℃

大型水槽でも圧巻の森を作ることができる水草

卵形の葉とパールグリーンの色合いが可愛らしいウォーターバコパ。多くのメダカ水槽で使用されている人気商品です。


光の明るさによって葉を開いたり閉じたりするので、朝と夜にそれぞれ違いを観察してみると楽しいですよ。


20本くらい使用すると大型水槽でも大迫力の景観になるおすすめの水草です。


メダカ水草を購入時の気になる疑問・質問


メダカ水草に関してよくある質問に回答しました。


Q1:メダカの餌は水草以外に何がおすすめなの?

メダカは雑食なので口に入るサイズのものは何でも食べます。


フレッシュな水草はメダカの健康にも良いのでおすすめ。他には下記のようなものを与えることができます。


  • 乾燥味噌汁の具
  • 鰹節の粉
  • 昆布をすりおろしたもの
  • ゆで卵の黄身
  • ミジンコ
  • 糸ミミズ
  • ボウフラ
  • アカムシ
  • 人工のメダカのエサ

このようにさまざまなものを好んで食べますが、デメリットは食べ残した場合に水が汚れてしまうこと。水槽の水を頻繁に取り替える必要が出てきます。


やはりその面でも一番良いのは水草。食べ残しても水質を汚染するどころか、水質を向上させてくれます。


Q2:メダカを飼う時に水草はなぜ絶対に必要なの?

メダカを飼う時に水草を設置するメリットには下記のようなものがあります。


  • 水の浄化作用がある
  • メダカのエサになる
  • 受精卵が目立ちにくくなり他のメダカに食べられない
  • 日よけになる

メダカの中でも気が強いものから弱いものまで差がありますが、いじめられるようなメダカは水草に隠れることができ、ストレスを感じにくくなるというメリットもあります。


水槽の景観もぐっとよくなるので、ぜひメダカの水槽には水草を入れましょう。


まとめ

この記事を読んで、どのような水草がメダカの育成に適しているのか、また水草にはどのようなメリットがあるのか掴めたと思います。


後は自分の好みに合わせて種類を選んでみたり、さまざまな水草を組み合わせて素敵なレイアウトを考えてみたりするとよりメダカの育成を楽しむことができますよ。


まずはこの記事の中で紹介してみたものを試しながら、応用していってみてくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す