爪やすりのおすすめ13選!削りやすい素材の商品を厳選

削りやすい爪やすりを探しているあなたにママアイテム編集部が厳選したおすすめ13種類のの情報を調査。ダイソーなどの100均やドラッグストアなどでも市販されているこ...

削りやすい爪やすりを探しているあなたにママアイテム編集部が厳選したおすすめ13種類のの情報を調査。ダイソーなどの100均やドラッグストアなどでも市販されていることの多い爪やすりですが、紙製のものやガラス製のもの・電動タイプのものなどがあって、どれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。この記事では、多くの商品の中から品質が高くて削りやすいものだけにこだわって選んだ13種類の爪やすりの情報と、自分にぴったり合って使いやすい商品を見つけるためにおさえておきたい情報を分かりやすくまとめてあります。お得な情報をチェックして、あなたもより質の高いアイテムを手に入れましょう!

ママアイテム編集部


爪やすりのおすすめな選び方5つ


さまざまな種類がある爪やすりの中から自分に合った使いやすい商品を見つけるためには、いくつか抑えておきたいポイントがあります。商品を比較する前にしっかりチェックして、理想的な爪やすりを手に入れましょう!

1.自分の爪の質感に合った素材のもの

自分にぴったりの爪やすりを手に入れるためには、自分の爪の質感に合った素材の爪やすりを選ぶことが重要です。

爪やすりに使われている素材は、主に『金属』『紙』『ガラス』の3種類になります。それぞれに特徴があるので、それをしっかりと踏まえた上で商品を比較していきましょう。

金属製の爪やすりは、素材が硬いので爪を削りやすく、耐久性が高いという特徴を持っています。ネイルケアに使っていてもほとんど消耗することがないので、一度買えば長い期間使用することができます。

しかし、削りすぎたり深爪になってしまったりする可能性もあるので、ネイルケアに慣れていない人や爪が薄い人には扱いにくく感じるかもしれません。

紙製の爪やすりはリーズナブルな値段で手に入れることができ、素材が柔らかいので曲げたりしならせたりしながら細かく優しく爪を削ることができます。また、爪を削るスピードはゆっくりめなので、爪を削りすぎる心配がないというポイントもメリットです。

しかし、消耗度が高いのですぐに削れなくなってしまうことも多く、『上級者向けの爪やすり』といわれる程、扱い方の難易度は高めです。

ガラス製の爪やすりは、爪に与える衝撃を少なくすることができるので、爪がギザギザになったり2枚爪になったりすることを防ぐことができます。さらに、素材が加工しやすいのでさまざまな形の商品が売られていて、おしゃれ度が高いというポイントもメリットです。

しかし、ガラス素材なので衝撃に弱く、うっかりどこかにぶつけたり落としてしまったりするだけで簡単に割れてしまうので、注意が必要です。

2.持ちやすい・使いやすい形状のもの

爪やすりには、主に『ストレート型』『ダイヤ型』『カーブ型』の3つのタイプの形状があります。使用者の爪の形や質感・使い方によって持ちやすさや使いやすさが変わってくるので、商品を比較する際には形状もチェックしておきましょう。

ストレート型の爪やすりは、やすりの部分が真っすぐな形状になっている最も基本的なタイプです。

市販されている商品の中でも最も多く販売されているタイプなので手に入れやすく、爪を削る際には爪とやすりが一点のみしか接触しないので、初心者でも簡単に使うことができます。

ダイヤ型の爪やすりは、やすりの中央部分が膨らんでいて面積が大きいので、一度にたくさんの爪を削り取ることができます。逆に、やすりの先端部分は面積が小さいので、削る量を少なくして少しずつ形を整えたいときに便利です。

中央部分と先端部分を使い分けることで、爪の削り取る量を簡単に調整することができるので、より繊細な形に仕上げたい人や多彩なネイルケアをしたい人におすすめ。

カーブ型の爪やすりは、やすり部分が弧をかくように曲がっていて、しなりがあるので丸みを帯びた形に仕上げやすくなっています。角度のある特殊な削り方も簡単にできますし、やすりの中央部分を使えば、爪の一部分のみを削り取ることも可能です。

3.仕上がりが滑らかになる目が細かいもの

商品にグリット数が表示されているものは、その数値もチェックしておきましょう。商品によっては表示されていないものも多いですが、グリット数をチェックすることで、そのやすりの目の細かさが分かるのです。

グリット数が大きければ大きいほどやすりの目は細かくなっていき、爪の仕上がりが滑らかになります。また、爪を削るときの振動も少なくなりますが、その分、爪を削るスピードは遅く、消耗が早いというデメリットもあります。

逆に、グリット数が小さければ小さいほどやすりの目は荒くなっていくので、爪は削りやすいです。削るスピードも早くなりますが、削る際の振動が大きくなり、仕上がりもザラザラになってしまうというデメリットもあります。

一般的には、グリット数が80~100G程度だと目は荒いほうで、180~220G程度だと目は細かいほうだといえます。

商品によっては目の細かさが違うやすりがセットになっているものもありますし、ネイルケア経験者の中には目の細かさが違う爪やすりをいくつも持っていて、状況に応じて使い分けている人も多いので、商品を選ぶ際の参考にしてくださいね。

4.ツヤがでやすい電動タイプのもの

自宅でセルフネイルを楽しみたい人や初めてネイルケアに挑戦する人には、ジェルネイルのオフや自爪の手入れが簡単にできて、艶が出しやすい電動タイプの爪やすりもおすすめです。

昔はプロ用の爪やすりだった電動タイプの商品ですが、家庭でセルフネイルを楽しむ人が増えてきたことで、最近では電動タイプの爪やすりも多く販売されるようになりました。

電動タイプの爪やすりを使えば、爪を削ったり磨いたりする加工はすべて機械がしてくれるので、使用者は当てる強さの加減や角度の調整だけに集中できます。

使い慣れるまでに少し練習する必要はありますが、扱いやすくて簡単に爪の手入れができるので、初心者にもおすすめ。

電動タイプの商品にはさまざまなヘッドが付属で付いてきますが、自分に合わないものが入っていても使わないだけなので、付属品の多さだけでなく内容にも注目して商品を比較していくと良いでしょう。

5.安い価格帯って?価格相場と買うべき値段をチェック

爪やすりには、100均などの店頭でもリーズナブルな価格で手に入れることができる紙タイプの商品から、高価な価格で販売されている電動タイプの商品まで、さまざまな価格帯の商品があります。

商品を購入する際には、爪やすりの価格相場とそれぞれの価格帯の商品の特徴を踏まえた上で、値段をチェックしていくようにしましょう。

最安値価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
45円~82円300円~2,240円27,351円~51,840円

最安値価格帯の商品には、紙製の爪やすりが多くあります。紙製の爪やすりは耐久度が高くないので、使い捨て用のネイルケア道具として購入している人が多いようです。

売れ筋価格帯の商品には、性能と耐久性の高いガラス製の爪やすりや金属製のステンレス爪やすりが多くあります。

高級価格帯の商品には、プロ仕様の性能が高い電動爪やすりが多くあります。プロ向けの商品なので品質の高さは間違いありませんが、家庭用には向いていません。


爪やすりのおすすめメーカー・ブランド


次に、爪やすりの製造・販売をしているメーカーやブランドの中から、ママアイテム編集部がおすすめする3つを紹介します。販売されている爪やすりにもそれぞれ特徴があるので、商品を比較する際にはチェックしておいてくださいね。

1.資生堂

主に化粧品の製造と販売を行っているメーカーで、化粧品の国内シェアはNo.1を誇っています。資生堂の爪やすりは荒い面と細かい面の両面仕様の商品が多く、爪を削って形を整えた後に、さらに細かく滑らかに仕上げることができるのでおすすめです。

2.コモライフ

商品の開発から物流までを全て自社で行っている、日用品の製造・販売メーカーです。コモライフの爪やすりはガラス製の商品が多く、長持ちしやすいだけでなく、爪を滑らかに削ったり表面の艶を簡単に出したりすることができます。

おしゃれでデザイン性の高い商品がたくさん販売されている、おすすめのメーカーです。

3.ドクターショール

米国人医師ウィリアム・ショールにより100年以上前に立ち上げられた、フットケア専門ブランドです。ドクターショールは電動タイプの爪やすりを多く販売していて、初心者でも簡単に爪を滑らかに削ることができるようになっているのでおすすめします。

今回の商品の比較ポイント

それでは、ママアイテム編集部が厳選した13種類の爪やすりの情報をチェックしていきましょう。各商品を比較する際には、以下の3つのポイントもしっかりと確認しておいてくださいね。

  • 素材
  • 形状
  • サイズ

今、編集部がおすすめする爪やすりはコレ!

数ある商品の中からママアイテム編集部が一押しするのは、資生堂が販売しているステンレス製の爪やすりです。

金属素材なので耐久性が高いですし、削りやすさも抜群なので、いろんな爪やすりを使ってきた人にも、初めて爪やすりを買う人にもおすすめします。

資生堂「ネールファイルNA 501」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:金属タイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ145×幅13mm

ステンレス製で耐久性抜群!削りやすくて滑らかに仕上がる爪やすり

耐久性と削りやすさ・滑らかな仕上がり具合が魅力的な金属製の商品です。

市販されている爪やすりの多くは紙製のものですが、爪のほうが硬いので消耗も激しく、頻繁に使っている人は何度も買い替えなくてはなりません。しかし、この爪やすりはステンレス素材でできているので、頻繁に使っていてもほとんど消耗していくことはありません。

紙製の爪やすりと比べると価格は高くなりますが、1度購入すれば、長い期間削り性能が維持するので、品質の高い爪やすりを探している人には絶対おすすめですよ!

また、ストレート型の本体には、荒いやすりの面と細かいやすりの面があるので、作業工程に合わせて使い分けることもできます。

荒いやすりのほうは、爪に負担をかけることなく形を素早く整えていくことができますし、細かいやすりのほうは、キメが細かいので爪の断面をきれいに整えることができます。

使用者からも、「よく削れて、爪に負担なく整いました。」「爪の切り口が滑らかになりました。」「子どもの爪を整えるのにとても便利!」という声が多く上がっているので、使い勝手や使い心地の良さは間違いありません。

品質の高い爪やすりが欲しい人や、快適な使い心地を長期間味わいたい人は、ぜひこの商品を試してみてください。自信を持っておすすめします。

男性にもおすすめ!速くなめらかに削れるガラスタイプの爪やすり4選

使いやすくて性能や耐久性も高い爪やすりを探している人には、ガラスタイプの爪やすりをおすすめします。

ガラスタイプの爪やすりは、さまざまなデザインやカラーのものが販売されていておしゃれ度が高いので、かわいいものが好きな女性だけでなく、おしゃれな男性にもおすすめです。

そんなガラスタイプの爪やすりの中からおすすめの4種類の商品をピックアップしたので、参考にしてください。

1.コモライフ「ガラス製爪ヤスリ」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:ガラスタイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:(大サイズ)長さ132×幅12×厚さ3mm、(小サイズ)長さ88×幅10×厚さ2mm

シャリシャリ削れて仕上がり滑らか!長く使える爪やすり

やすり部分に使われている特殊ガラス素材のおかげで、抜群の耐久性と削りやすさの両方を実現している嬉しい商品です。

特殊ガラスのやすり面はすり減りが少なく、摩擦も起きにくいという特徴を持っています。そのため、頻繁に爪の手入れをしている人でも、長期間快適な使い心地を楽しむことができますし、摩擦が起きたときの嫌なニオイなども発生しにくいのでおすすめです。

また、やすり面に施されている突起上の特殊加工のおかげで、削るスピードは速いのにも関わらず、爪をツルツルで滑らかな状態に仕上げられます。

さらに、大小2種類のサイズの爪やすりがセットになっているので、使用目的や爪の状態に合わせて調整できるのも、この商品の魅力ポイント。

口コミでも、「怖いくらいによく削れます」「メンテも水で洗うだけなので簡単です」「デザインも可愛くて気に入っています」と性能面や機能面・デザイン性を高く評価する声が多く上がっているので、品質の高さは間違いありません。

2.チェコネイル「チェコのガラス製爪ヤスリ」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:ガラスタイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ90×幅10×厚さ2mm

熱湯や薬品でも消毒できるから衛生的!爪に優しい爪やすり

耐久性・削りやすさ・衛生面で優秀な性能を持っている、チェコ製の強化ガラスで作られた商品です。

チェコの職人が1つ1つ丁寧に作っていることもあって、やすりの部分がとてもきめ細かく仕上げられていて、爪への当たりがとても優しくて、気持ち良いほど滑らかな爪になります。

また、ガラス製品の中でも耐久性が高いので長期間使っていても性能が落ちにくく、素早い削り心地と滑らかな仕上がりを長い間楽しむことができるので、魅力ポイントは高いです。

さらに、爪やすりを常に清潔にしておけるというポイントも、この商品の魅力です。ガラス製の爪やすりの強みでもありますが、水に強いので使用後は汚れを流水できれいに洗い流すことができます。

また、この商品は熱湯や薬品にも強い仕様になっているので、汚れを落とした後に熱湯やハイターなどの薬品を使って消毒することもできます。

そのおかげで、爪やすりの清潔度を常に高く維持することができるので、衛生面が気になる人や小さなお子さんに爪やすりを使ってあげたいと思っている人にはかなりおすすめです。

3.コパ・コーポレーション「5セカンズシャイン」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:ガラスタイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ90×幅14×厚さ3mm

特殊構造だから爪が素早くピカピカに仕上がる!持ち歩きにも便利な爪やすり

0.01mmというとても細かい精度でデコボコに加工した特殊構造のやすりが、どんな爪でも素早く艶のある表面に仕上げてくれる嬉しい商品です。

『やすりを軽く左右に動かすだけ』という簡単な作業だけで、爪の形を整えたり爪の表面をピカピカにしたりできるところが、この商品の最大の魅力になっています。

また、他の爪やすりには磨けない縦方向にも対応することができるので、縦横方向を気にせずに磨くことができるところも使い勝手が良くて便利です。

本体のサイズがコンパクトになっているので持ち運びにも便利ですし、オリジナルの専用ケースがついてくるので、爪を磨いた後もカバンなどを汚さずに収納することができます。

爪の表面を滑らかに仕上げたい人や、持ち運びもできる爪やすりを探している人は、一度試してみてくださいね。

4.ブラジェク「ガラス爪やすり」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:ガラスタイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ140×幅12×厚さ3mm

デザイン性と質が高い!ガラス製爪やすりのパイオニアメーカーが作った爪やすり

世界で初めてガラス製の爪やすりを開発したパイオニアメーカー『ブラジェク』が製造している、デザイン性と質の高い商品です。

この商品は、『きめの細かい削り性能を長期間維持できる』『デザイン性が高い』というところが、最大の魅力になっています。その性能の高さから、1998年にはチェコで開催された有名なイベントで賞も受賞しているくらいなので、品質の高さは間違いありません。

さらに、本体は丸ごと水洗いできるので手入れが簡単にできますし、熱湯や薬品での消毒にも対応できるので、衛生面からみても安心して使うことができます。

口コミでも、「シャリシャリ削れてびっくり!」「涼しげで清潔感のあるデザインがおしゃれ」「鳥肌が立たなくて快適に使えてます」などと、性能の高さやデザイン性の高さを高評する声がたくさんあがっているので、信頼度も高いです。

品質の高い爪やすりを探している人や、デザイン性の高い爪やすりを使ってみたい人は、ぜひ試してみてくださいね。

自爪のツヤ出しや手動でのお手入れが苦手な人におすすめの電動タイプの爪やすり4選

「手動で爪を磨くのは手間がかかって苦手……」「まとめてネイルケアができる商品が欲しい!」と思っている人には、電動タイプの爪やすりをおすすめします。

電動タイプの爪やすりは乾電池を1個~2個入れるだけで簡単に使えますし、爪を削るだけでなく、表面を磨いたり甘皮を整えたりすることができる商品もあるので、初めてネイルケアに挑戦する人やお得に買い物をしたいという人にもおすすめです。

電動タイプの爪やすりの中から、おすすめの4種類の商品をチェックしていきましょう。

1.はぴねすくらぶ「電動爪削り 職人の美技」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:不明
  • 形状:電動爪やすり型
  • サイズ:長さ155×幅65×厚さ45mm

削り・磨き・かかとケアが1台でできて便利!本体が大きくて持ちやすい電動爪やすり

本体が電動シェーバーのような形状をしているので持ちやすく、1台で3種類の仕事ができる便利でお得な商品です。

本体に『爪磨きローラー』を取り付ければ、紫色の部分で爪を細かく磨くことができ、白色の部分で爪をピカピカに磨き上げることができます。また、『角質落としローラー』を取り付ければ、かかとの角質を優しく削り落とすことができます。

さらに、ローラーを取り外せば、爪を削ったり、より頑固な角質を落としたりすることができる、パワーの強いローラーが出てきます。あっという間に爪を削ったり頑固な角質を落としたりすることができるので、とても便利です。

専用のローラーは柔らかい素材でできているので爪を削りすぎることはありませんし、皮膚に当たっても安全です。お子さんや高齢者の爪を手入れするときにも安心して使うことができるので、小さいお子さんがいるお母さんや介護をしている人にもおすすめします。

2.コイズミ「ネイル ポリッシャー KLC-0570」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:スポンジタイプ
  • 形状:電動爪やすり型
  • サイズ:長さ128×幅31×厚さ34mm

回転式やすりだから素早くきれいな爪になる!使いやすい電動爪やすり

2種類のアタッチメントを使い分けるだけで簡単にきれいな爪にすることができるので、初心者にも使いやすくておすすめの電動爪やすりです。

表面を整える用のアタッチメントを使えば、素早く爪の形を整えたり、爪の表面にあるデコボコを滑らかにしたりすることができます。また、表面の仕上げ用のアタッチメントを使えば、回転の力を使って自然で艶やかに光る美しい爪に仕上げられます。

2種類のアタッチメントを使い分けるだけなので、爪やすりを使ったことがない初心者や、まだあまり慣れていない人でも使いやすいですよね。

さらに、アタッチメントの素材がスポンジタイプで、皮膚に当たっても痛くないというところも、初心者におすすめする理由の一つになっています。

電動タイプの爪やすりを使ってみたい人や、爪やすりで爪を整えた経験が少ない人にもおすすめの商品なので、気になった人はぜひ試してみてくださいね。

3.ドクターショール「ベルベットスムーズ 電動ネイルケアキット」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:不明
  • 形状:電動爪やすり型
  • サイズ:不明

保湿ケア用のオイルが付いてくるのでお得!簡単に爪の手入れができる電動爪やすり

1台で爪の形作り・表面整え・表面磨きの工程をこなすことができ、さらに保湿ケア用のオイルも付いてくるお得で嬉しい商品です。

この商品には3つの工程それぞれに専用のヘッドがあり、取り替えて使用することで誰でも簡単に爪をきれいに手入れすることができます。しかも、数量限定セットで、取り換え用のヘッドがもう1セットプラスされて付いてくるのでかなりお得です!

さらに魅力的なのが、爪専用の保湿ケアオイルが一緒に付いてくるというところです。凝縮された7種類のブレンドオイルが配合されていて爪と甘皮に潤いを加えてくれるので、爪にとても良いですし、高級感を味わうこともできるのでおすすめします。

オイル付きなので、初めて爪の手入れをするという初心者や、お得に爪やすりを買いたいという人におすすめの商品です。

4.パナソニック「ネイルケア(基本ケア) ES-WC20」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:不明
  • 形状:電動爪やすり型
  • サイズ:長さ165×幅20×厚さ21mm

これ1台あればネイルケアはばっちり!パワーが優しくて使いやすい電動爪やすり

爪の形作りや表面整え・表面磨きだけでなく、甘皮のケアもできてしまう、ネイルケア初心者に嬉しい商品です。

この商品の魅力は、『基本的なネイルケアが全てできる』『パワーが弱めで扱いやすい』という特徴を持っているところです。

爪の形作り専用のアタッチメントと、爪表面の整え専用・磨き専用のアタッチメントが付いている他にも、甘皮ケア専用のアタッチメントが付いています。

今回紹介している電動爪やすりの中ではこの商品だけのポイントなので、ネイルケアの道具を全く持っていない初心者は要チェックしておいてくださいね。

また、他の商品に比べてパワーが弱めに設定されているので爪を削りすぎる心配が少なく、細かい部分でも丁寧に削っていくことができるので不慣れな人でも扱いやすいですよ!

初めてネイルケアに挑戦する初心者や、新しくネイルケア用品を揃えようと思っている人におすすめの商品です。

市販で手軽に購入できるおすすめ爪やすり4選

次に、100均やコンビニ・ドラックストアーなどでも市販されていて、誰でも手軽に見つけて購入することができる4種類の爪やすりを紹介します。

リーズナブルな価格設定になっている商品やネイルケアに必要な道具がすべてセットになっている商品、爪粉が飛び散らない仕様になっている商品など、どの爪やすりも性能や機能性が高くておすすめなものばかりです。

それぞれの特徴をしっかりと比較して、気になる商品が見つかったら近くのお店まで探しに行ってみましょう!

1.ピーエー「バッファー tool03」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:不明
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ230×幅45×厚さ4mm

シンプルで削りやすい!リーズナブルな値段が嬉しい爪やすり

2種類の荒めのやすりが使えて、手軽に爪の形を整えることができる商品です。

この商品の魅力は、『削りやすい』『リーズナブルな値段』という2つの特徴があるところだといえます。

誰もが爪を削りやすいようにシンプルな構造・削りやすい荒さに仕上げられているので、快適かつスピーディーに爪を削っていくことができます。

また、爪の形を整えることだけに特化したシンプルな造りにしてあることで、リーズナブルな値段で手に入れることができるので、買い替え用の爪やすりを探している人にもおすすめです。

2.ビューティーワールド「クリスタルシャイナー」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:不明
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ198×幅89×厚さ28mm

これさえあればネイルケアはばっちり!便利で使いやすい爪やすりセット

ネイルケアの基本となる甘皮のケア・爪の形整え・爪の表面磨きに必要な道具が全て入っているセット商品です。

キューティクルプッシャーを使えば、甘皮を押し上げてルーズスキンを除去することができるので、爪を長くすらっとした印象に整えられます。

さらに、ネイルファイルを使って爪を削り、爪の長さや形を整えた後に、ガラスシャイナーを使って爪の表面を磨けば、爪に艶が出て、ジェルを塗ったような印象にすることも可能に。

これらの工程は、ネイルサロンでも必ずしてもらえる基本の工程なので、ネイルケアをしたことがない初心者や、自宅でサロンのようなネイルケアをしてみたいと思っている人におすすめします。

3.ラッキーウィンク「ゴクツヤシャイン」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:ガラスタイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:長さ120×幅40×厚さ14mm

爪の光沢が2週間キープできる!簡単にきれいな爪に仕上げられる爪やすり

爪を10秒ほど磨くという簡単な1つの工程だけで、トップコートのような美しい艶のある爪に仕上げることができる便利で魅力的な商品です。

この商品の最大の魅力ポイントは、なんといっても『美しい艶が約2週間もキープできる』という特徴があるところでしょう。まるで魔法みたいな性能ですが、やすり面に施された特殊加工がその効果を実現させているのです。

生活環境や爪の状態によっても爪の光沢のキープ時間は多少変わってきますが、これだけの持続力があれば、会社や学校でマニキュアが使えない人でも手間をかけることなくきれいな爪をキープすることができるので嬉しいですよね。

また、この爪やすりは表面を磨くだけでなく、爪の長さや形を整えることもできるので安心してくださいね。

楽な手入れで艶のあるきれいな爪をキープしたい人や初心者には絶対おすすめの商品です。

4.松本金型「なめらかつめけずり」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材:金属タイプ
  • 形状:ストレート型
  • サイズ:不明

削りやすくて作業が速い!削った爪粉が飛び散らない便利な爪やすり

削りやすさと作業スピードの速さが口コミでも高く評価されている、便利で丈夫な爪やすりです。

この商品の特徴は、本体の真ん中に配置された細かい刃で爪を素早く切ったり整えたりすることができるところです。とても細かい刃になっているので、指先を怪我したり深爪になってしまったりする心配もありません。

細かい刃がたくさん配置されていることで、他の爪やすりよりもスピーディかつ簡単に爪を整えることができるのです。「注意していないとすぐに削りすぎてしまう」という声があがるほどよく削れるので、初心者よりはネイルケアに慣れている人におすすめします。

また、裏面にはネイルケアの仕上げや爪の端の処理に使えるトリミング刃が付いているので、爪の状態に合わせて使い分けることもできて便利です。

さらに、この商品の『削った爪粉が本体内部に収納されていき、粉が飛び散りにくい』という機能性も多くの使用者から高評を得ていて、魅力の一つになっています。

本体下部のキャップを外せば簡単に爪粉を捨てることができますし、本体は水で丸洗いもできるので衛生面からみても安心です。

削りやすい爪やすりを探している人やネイルケア中の爪粉の飛び散りを何とかしたいと思っている人におすすめの商品です。


爪やすりを購入時の気になる疑問・質問


最後に、爪やすりを購入する人の多くが気になる疑問や質問をチェックしておきましょう。気になることは、今のうちにすべて解決しておきましょう!

Q1:爪切りを使わず爪やすりだけで爪を短くするのは良い?

爪切りは爪にかかる負担が大きいので、爪やすりだけで手入れするほうが爪には良いでしょう。

普段何気なく爪切りを使っている人も多いと思いますが、爪切りは爪を切るときにかなりの力をかけて一気に爪を切断するので、その衝撃の影響で爪が割れやすくなったり2枚爪になってしまったりする危険性が高いのです。

健康な爪の人はそうならないことも多いですが、爪の状態が良くない人や爪が乾燥しているときに切っている人は、知らず知らずのうちに爪がダメージを蓄積してしまっています。

爪へのダメージを蓄積しないようにするためには、爪が短いときに、小まめに爪やすりを使って短くしていくことをおすすめします。特に、お風呂から上がった後が爪は一番柔らかくなっているので、爪へのダメージを軽減するためにも、一度試してみてくださいね。

Q2:手と足で同じ爪やすりを使っても大丈夫?

基本的には、手と足で同じ爪やすりを使っていても問題はありません。

手の爪用と足の爪用に専用の爪やすりを使わなければならないということは全くありませんし、手の爪用と表記されている爪やすりで足の爪を削っても弊害は出ないのです。

しかし、手か足の爪のどちらかに爪水虫などの病気を持っている場合は、爪やすりを通して病原菌が広がってしまう可能性が出てくるので、共有しないでください。

また、削り終わった爪粉からも感染が広がる可能性はあるので、怪しい場合はネイルケア後の後始末に注意しましょう。

爪やすりによっては、水で洗ったり熱や薬品を使って消毒できたりするものがあるので、衛生面が気になる人はそのような商品を選ぶか、爪やすりを2本購入して使い分けると良いでしょう。

まとめ

ママアイテム編集部が削りやすさに注目して選び抜いた13種類の商品の情報と、自分の爪の質感や使用目的に合った商品を見つけるために大切な情報をチェックしてきました。

爪やすりとひとことでいっても、その素材や形状・タイプ・価格帯などの特徴はさまざまで、選択肢が多いのでなかなか決めきれない人も多いのではないでしょうか。

今回紹介した13種類の爪やすりは、ママアイテム編集部が専門家とともに『より質の高いもの』だけにこだわって厳選した、本当におすすめの商品ばかりです。

あなたの生活をより豊かなものにするためにも、今回紹介した情報を有効活用して、ぜひ質の高い商品を手に入れてみてくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す