珪藻土バスマットのおすすめ10選!品質の高い日本製の商品を厳選

近年はやりの珪藻土バスマットは、今や生活用品店だけでなく、ショッピングセンターやホームセンターでも見かけるようになりました。色やサイズ・重さ・原産国などもあわせ...


近年はやりの珪藻土バスマットは、今や生活用品店だけでなく、ショッピングセンターやホームセンターでも見かけるようになりました。

色やサイズ・重さ・原産国などもあわせると幾多もの製品が出回っています。

しかしやはり、信頼性と安心感が込められた「日本製」というワードから、まず選びたいものです。

そこでこの記事では、日本製の中でも選りすぐりのおすすめ商品をまとめてみました。

さらに、デザイン、おすすめのブランド、衛生面や日々のお手入れについての疑問にも応えました。

購入を迷っている、またはよく知らないという方にはとくにおすすめの内容なので、ぜひ参考にしてください。

ママアイテム編集部


珪藻土バスマットのおすすめな選び方4つ


まずは、珪藻土バスマットの購入の目安となる、おすすめな選び方を4つのポイントでチェックしていきましょう。


1.サイズをチェック!自分に合ったサイズをチェック


バスマットのサイズ選びは意外と重要な点です。置き場所や自分に合ったものでないと、使用時にストレスに感じてしまい、残念な買い物になりかねません。各メーカーによって「Sサイズ」や「レギュラーサイズ」、


といった名称に対する実寸は違います。そのため、縦×横×高さ(厚み)のサイズを基準に選ぶのがベストです。スペースにもよりますが、自分が思っているよりも大きめのサイズを選ぶ方が、狭苦しさは避けられます。


2.ブランドで選ぶ!ブランドそれぞれの特徴をチェック


珪藻土バスマットは、ブランドごとにその特徴が異なります。ニトリ、soil、ASUWELL、SODCHUENなどのメーカーも、それぞれに価格や生産国、性能、こだわりが違うのです。ブランドの特徴を知っておくと、


自分のニーズに合った珪藻土バスマットを選びやすくなります。


3.デザインにもこだわる!オシャレな珪藻土バスマットをチェック


シンプルなデザインももちろん良いものですが、デザイン性にこだわった珪藻土バスマットも魅力的ではないでしょうか? 例えば、色つき、大理石調や幾何学模様、可愛い肉球模様やキャラクターがプリントされたものなど、


オシャレな珪藻土バスマットには多様性が溢れているのでチェックが必要です。


4.価格を比較!日本製と中国製の価格の違いをチェック


おすすめな選び方に欠かせないのが価格の問題ですが、国産か外国産かでも価格に差があります。下の表は日本製と中国製の価格帯をまとめていますので、ぜひ参考にしてください。


最安値価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
日本製約2,800円前後約5,700円前後約10,500円前後
中国製約1,900円前後約2,620円前後約3,500円前後

最安値価格帯…この価格帯ではまだ大きな差はなく、日本製の強みを持ちつつも、手の届きやすい価格で抑えているのが特徴です。


売れ筋価格帯…国産品の信頼と高品質な製品の需要が、大きく表れた価格帯と言えます。中国製は「安さ」という強みを生かして、気軽に購入できる価格帯を実現しています。


高級価格帯…この価格帯になるとこだわり方が、高品質高単価か安価かではっきりと差がでています。日本製の強い自信が垣間見える価格帯に対し、中国製はここでも、最低価格帯の2倍に満たない驚異の安さです。


日本製というブランド力の大きさと職人魂、中国製の安さへのこだわりを感じさせます。


珪藻土バスマットのおすすめメーカー・ブランド


珪藻土バスマットのメーカーもブランドも多くありますが、その中でもメインの3社を取り上げます。どこも大きな長所とこだわりをもったブランドなので、判断基準の一つとして知っておきましょう。


1.ASUWELL(アスウェル)


ASUWELLは、秋田産珪藻土を使用した珪藻土バスマットを製造しています。


日本製であることに加えて、独自の消臭機能を持たせた珪藻土バスマットを開発し、特許を取得していることは大きな強みであり、人気の一つです。


2.SODCHUEN(ソチューン)


SODCHUENの珪藻土バスマットは、神奈川県の左官職人による手作りです。


ASUWELLとsoilは主に秋田産を使用しますが、SODCHUENは九州玖珠産で、その珪藻土は普段から内装の壁材に使われているほど品質に定評があります。



3.soil(ソイル)


soilは、デザインにおいても使用感にしても「自然さ」を重視したブランドで、職人による手作り珪藻土バスマットを販売しています。


その伝統技術と秋田産珪藻土を最大限生かした、使い心地のよい製品づくりにこだわっているのが特徴です。



今回の商品の比較ポイント

珪藻土バスマットを選ぶにあたって重要な、4つの比較ポイントから商品を見比べていきます。どのポイントも自分の欲しいものを明確にするためのヒントですから、満足の行く買い物をするためにもおさえておきましょう。


  • サイズ
  • 日本製
  • 重さ

今、編集部がおすすめする珪藻土バスマットはコレ!

数ある珪藻土バスマットの中でも選りすぐりの、今一番おすすめの製品を紹介します。


毎日使用するからこそ、安心できる製品を選びたいものです。そこで、品質にこだわる日本人が選んだ珪藻土バスマットがこちらです。


ASUWELL「珪藻土バスマット Made in Japan刻印」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:≪レギュラー≫縦42.5×横57.5×厚さ0.95(cm)
  • 日本製:○(秋田県珪藻土を使用)
  • 重さ:約1.8kg
  • 色:ピンク色/素材色

サイズが3種類!耐久性に富んだ安心の日本製


国内生産に加え、秋田県産の珪藻土を使用した本物の日本製品です。素材からこだわる日本人が国産珪藻土を使用していることは、クオリティの高さと信用性を強調していると言えます。


独自の消臭技術は特許申請するほどの性能で、吸水力も強いですから、水を吸わない・雑菌やカビが気になる、といった不満が少なくて済みます。


コンパクト、レギュラー、Bigサイズと3種類あるので、スペースや体格に合ったものを選べるのもおすすめの理由です。レギュラーに至ってはピンク色もありますから、少しでも可愛い珪藻土マットが欲しいという方には嬉しい仕様です。


長期間使用するにあたって心配な耐久性も十分なうえに軽いので、持ち運びやお手入れの際の苦労が軽減されます。水場に置く物は速乾性が求められますが、この珪藻土バスマットは満足の吸水・乾燥スピードを実現しています。


なかなか乾かないバスマットにストレスを感じることとは、これでおさらばできます。


それに伴って、布製品なら心配なカビや雑菌類、ダニなどは、これらの大きさよりも珪藻土バスマットの微細孔の方が小さいように作られているので、居座る心配も増える心配もありません。


耐久重量200kgはダントツの耐久力ですから、恐る恐る乗ることも、自分の体重に不安を感じる機会も減ります。耐久時間を気にすることなく、珪藻土バスマットのさらさら感を堪能できます。


どのサイズがいい?サイズが豊富な珪藻土バスマット3選

珪藻土バスマットのサイズ表記は各メーカーによって異なり、扱っているサイズも違います。どのメーカーも平均的に2、3種類のサイズをラインナップしていますが、機能面や色も合わせると、どれを選べばよいか迷ってしまいます。


さらには、長方形や正方形に近いもの、丸型、使用者の体格なども判断基準となりますね。脱衣所や洗面所はたまたキッチンなど、その場所に合ったサイズ選びができる、おすすめの珪藻土バスマットを機能面も含めて紹介します。


1.フジワラ化学「NEW足乾バスマットミニ 」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:縦29×横43×厚さ0.9cm
  • 日本製:○
  • 重さ:約1.2kg
  • 色:素材色

創業40年を超える壁材メーカーが製造!広さ選べる2サイズ


サイズが、「ミニ」と「通常サイズ」と2種類あり、通常サイズは縦45×横59×厚さ3cmと大きめです。


厚さ・重さも増えましたが、より広いバスマットとしてはもちろんのこと、キッチンマットとしても使用できるなど、活用シーンも増えました。


どちらのサイズも、吸水力はさることながら速乾性能が高いです。アスベストのない安心の日本製、高性能、管理のしやすさなどの点においても満足度の高い珪藻土バスマットです。


フジワラ化学は内装仕上げ剤や外装材、壁装材などを取り扱っており、仕上げ材は安全で人にやさしいものでありたいという、理念を持っているメーカーです。それら壁材にも使われる馴染みある珪藻土を使った商品を多数製造しています。


ますます珪藻土の扱いに長けたフジワラ化学が、新たに作り上げたのがこのバスマットです。色も柄の種類もありませんが、日本製・性能・衛生面にこだわった末のシンプルさなので、好感が持てます。


洗剤は使えませんが水洗いができます。また、天日干しができるのは珍しく、そのおかげで殺菌効果が望めるなどといったメリットがあって衛生的です。面取りがされているので、欠損やけがの可能性の少なくなっています。


2.Moiss「珪藻土バスマット」


画像出典:楽天市場
楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ≪S≫:縦30×横45×厚さ0.9cm≪M≫:縦35×横45×厚さ0.9cm≪L≫:縦45×横60×厚さ0.9cm
  • 重さ:≪S≫約1kg≪M≫約1.5kg≪L≫約2.2kg
  • 日本製:○
  • 色:素材色

天然成分バーミキュライトを使用!S~Lまで選べる珪藻土バスマット


S~Lまでのサイズが揃っており、活用シーンに合わせたものを選べます。移動用にコンパクトさを、普段使いに広さを求めつつ軽量なものを求めるなら、こちらのバスマットはおすすめです。


多くの珪藻土バスマットは、通常使用する面が決められており、裏面を使用しないよう注意記載があります。しかしこのバスマットは表裏は決まってはいても、どちらの面も使って問題ないのです。


うっかり間違えて使用できない面を踏んで壊してしまった、ということがないので安心できます。


こちらの珪藻土バスマットはバーミキュライトなどを含んだ製品となっています。一見、不純物のようにみえるこのバーミキュライトですが、実は湿度に対して高い性能を発揮してくれるのです。


南アフリカの鉱山から摂れた、保水性と通気性に優れたバーミキュライトを使用しており、そのバスマットは吸水性と速乾性はもちろん、室内の湿気をも吸収してくれます。


その優れた調湿機能は、消臭・防カビ効果にも役立っています。そして、もう一つの機能である化学吸着性能も併せて、バスマットから臭いを発生するのを抑えてくれるのです。玄関用にもできますから、それに合わせたサイズを選べるのはやはり強みです。


3.オーエ「バーミキュライト珪藻土バスマット」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ≪M≫:縦35×横45×厚さ0.9cm≪L≫:縦60×横45×厚さ0.9cm
  • 重さ:≪M≫約1.5kg≪L≫2.5kg
  • 日本製:○
  • 色:素材色

天然成分の新素材バスマット!角が丸くて可愛い2サイズ


こちらもバーミキュライトなどを使用した珪藻土バスマットです。他にも、消石灰、珪砂、パルプが含まれており、どれも天然素材なので、肌荒れなどの心配はありません。


パルプは接着剤の代わりに、消石灰はアルカリ性を利用した防カビ効果が期待できます。これらの素材に共通して言えるのは、広さに対した厚みと重さが、純粋な珪藻土バスマットに比べて少ない特徴があります。


この製品も例外ではないので管理がしやすく、肌荒れや防カビ効果といった、几帳面な人には嬉しい仕様となっています。


さらにこちらは角が丸く面取りされていますから、足の小指がぶつかっても安心です。片手で持ち上げられるほど軽いというのは、女性にとっても年配の方にとっても嬉しい仕様です。


また、珪藻土特有の臭いや冷たさも少なく、温度差に驚かずに済みます。陰干しをするなどの日々の管理をしていれば、洗濯不要である点は手軽に思えますが、丸洗いが出来ないという点では好みが分かれるようです。


デザインで選ぼう!オシャレで可愛い珪藻土バスマット3選

シンプルイズベストももちろん良いものです。そのデザインが好ましい人もいますし、その逆も然りで、毎日目にするものだからこそ華やかなデザインを求める人がいるのも当然でしょう。


シンプルなデザインのものも多い中、そのようなニーズに応えたオシャレで可愛いタイプの珪藻土バスマットが販売されるようになりました。


そこで、柄の種類はもちろんのこと、色のバリエーションも多いものを厳選したおすすめの製品を紹介します。


1.宇部興産建材「UB足快バスマット」


画像出典:楽天市場
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:縦42.5×横57.5×厚さ0.95cm
  • 日本製:○
  • 重さ:1.8kg
  • 色:素材色

品質良し&デザイン豊富な珪藻土バスマット!


日本製の高い品質はそのままに、オシャレさも兼ね備えた製品です。


デザインも5種類と豊富で、サイズと色が固定であることを差し引いても、オシャレ好きには嬉しい仕様なので、おすすめです。


柄による多少の溝がありますが、他製品の無地のものにも引けを取らない性能となっており、柄だけが売りの製品ではありません。吸水力と速乾性も高く、やや広めのサイズに対して重さも軽めですから持ち運びも楽です。


長期間の耐久性も正しく手入れをしていれば平均的で、総合的な満足度が高いです。タイル、バブル、花と蝶、グラフィック、リーフ、といった柄があり、どれもインテリアとしての違和感がありませんから、突然の来客があった時にひきっぱなしにしていても安心です。


また、柄があることで贈り物としても気軽に選べます。


2.ASUWELL「珪藻土バスマット フォリアージ柄」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見る
  • サイズ:縦42.5×横57.5×厚さ0.95cm
  • 日本製:○
  • 重さ:1.8kg
  • 色:素材色

一番おすすめのASWELL珪藻土バスマットの柄あり版!


先ほど紹介したASWELLの製品と同じ性能を持った、フォリアージ柄の珪藻土バスマットです。つまり、柄があるから品質はどうなの?という心配はありません。


どこに置いてもとても馴染みやすいデザインですから、壁に立てかけていても違和感がありません。使用シーンによってはレギュラーサイズのみという点がデメリットとなるかもしれませんが、その不満を上回る高い性能とデザインが大きなメリットを生み出しています。


そのため、プレゼントする時も自信を持って贈れれます。このように、信頼の高い日本製かつ特許技術を使用した高性能品・柄ありの、良いとこ尽くしな珪藻土バスマットです。


無地だと味気なさを感じつつも、品質の良さも求める人におすすめの一品です。2018/03時点で、チェック柄のレギュラーサイズが販売されており、デザインが1つ増えました。


3.SODCHUEN「柔らか珪藻土バスマットSOSA 」


  • サイズ≪M≫:縦40×横40×厚さ4cm≪L≫:縦40×横50×厚さ4cm≪U≫:縦50×横75×厚さ4cm
  • 重さ:≪M≫約1kg≪L≫約1.3kg≪U≫3.2kg
  • 日本製:○
  • 色:4種類

珪藻土バスマットの常識を覆す形状!色も選べる柔らかバスマット


ここまで紹介してきた珪藻土バスマットはどれも板型であり、それが一般的な認識でしょう。しかし、その概念に縛られずに開発されたのが、柔らかい素材が珍しい珪藻土バスマットです。


一見してあまりにも柔らかいので、本当にそうなのかと疑ってしまいますが、これこそ珪藻土粉末を使用した純度100%の珪藻土バスマットなのです。


この形状だからこそ使用できるカバーは洗えるうえに、スカイグレイ、ライムグリーン、サクラピンク、マンゴーイエローの4種類の色があります。


性別を問わない色の豊富さと、カバーを変えれば場の雰囲気すら変えられる、というのは魅力的です。カバーが乾くまで別の色を試すのも楽しみの一つになるのではないでしょうか?


珍しさもさることながら、柔らかく色が豊富であることは、贈り物としても適していますし、ちょっとしたサプライズにもなります。サイズとデザインの豊富さはもちろんのこと、柔らかいので足をぶつける心配もありません。


珪藻土本来の性能を存分に発揮できる仕様ゆえに、吸水性速乾性にともに優れています。これらのメリットからも、おすすめできる珪藻土バスマットです。


ブランドsoilの日本製珪藻土バスマットを厳選3選

前述したようにsoil(ソイル)は、土の持つ働きを可能な限り引き出す伝統技術と、心地の良さを追求した、人に優しい物づくりが特徴です。


珪藻土バスマットにおいても、サイズや色、頑丈さ、軽さなどさまざまな性能と活用シーンに幅を持たせた製品を生み出しています。


そしてその一つ一つが職人による手作りですから、当然ブランド力も品質の高さも一級品です。そんな高級ブランドsoilが世に送り出す自慢の品々から、厳選した3つの珪藻土バスマットを紹介します。


1.soil「GEM BATH MAT」


画像出典:Yahoo!ショッピング
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ≪S≫:縦28.5×横42.5×厚さ0.95cm≪M≫:縦42.5×横42.5×厚さ0.95cm≪Standard≫:縦42.5×横65×厚さ0.9cm≪L≫:縦53×横88×厚さ0.95cm
  • 重さ:≪S≫約1kg≪M≫約1.5kg≪Standard≫約2.5kg≪L≫約4kg
  • 日本製:○
  • 色:ホワイト

ひる石配合の新シリーズsoil GEM!サイズ選べる4種類


soilの従来の珪藻土バスマットに、ひる石を配合したGEMシリーズです。ひる石が入ったことで軽さや吸水性、耐久性がアップし、珪藻土バスマットにありがちな問題が軽減されました。


こちらも「心地の良さ」を追及した仕様になっており、足が触れる際の感触にも気を配った工夫を凝らしたりと、余念がありません。


サイズはsoil製珪藻土バスマット中最多の4種類と、各シーン毎に対応したサイズが選べます。例えば一人暮らしや狭いスペースには程よいSサイズが、大家族には吸水スペースの広いLサイズが適していますが、これだけのラインナップがなければ選ぶことすらでなかったでしょう。


どのサイズに対しても厚さが0.95cmと同じで、Lサイズの広さと重量からしてこの薄さは、ひる石によって丈夫さが向上した証しと言えます。


ただし、珪藻土バスマットの持つそもそもの割れやすさはあるという点も忘れず、扱いは丁寧にしましょう。


2.soil「BATH MAT」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:縦30×横50×厚さ2.5cm
  • 日本製:○
  • 重さ:約5.9kg
  • 色:緑、ピンク、白、青

珪藻土バスマット自体が最多の4色!カバーも付けれて衛生的


このバスマットで一番目を引くのは、珪藻土バスマット自体の色が多い点です。珪藻土である以上、ある程度色味が限定されてしまうのですが、soilのこのバスマットは土そのものの色を利用して、数色の表現に成功しています。


ピンク以外は秋田県産の珪藻土を、ピンクは石川県産の珪藻土を使用しています。秋田県産の珪藻土をベースに、青は炭酸系顔料を、緑は石川県産浅黄土を配合して色を出しています。


自然界のものだからこそ、同じ珪藻土でも産地によって多少色が変わるのでしょう。そのような「ナチュラルさ」を垣間見れます。珪藻土のみだと、足を置いた時にどうしても冷たく感じてしまう傾向があります。


しかし、これは専用カバーをつけられるので、その冷たさを軽減できますし、洗濯機で洗えて衛生的にも安心と一石二鳥です。


他製品よりも厚みがあり、重めという点が気になるところですが、逆にそれだけの耐久性はあるということですし、やすりがけをするたびに薄くなる心配も少なく済みます。


コンパクトに見える割に、成人男性の足の大きさより少し大きめに作られており、汎用性のあるサイズです。


3.soil「BATH MAT light」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:縦42.5×横57.5×厚さ0.95cm
  • 日本製:○
  • 重さ:約1.8kg
  • 色:素材色

soil中一番人気の広くて使いやすい珪藻土バスマット!


BATHMAT lightは、珪藻土とパルプ繊維を配合した珪藻土バスマットです。そのため広いサイズでも軽量で持ち運びしやすく、薄いのでほんの隙間に収納できます。


ひる石を使用したGEMシリーズに比べると、サイズの種類や重さに少々ステータス面で劣るように見えるかもしれませんが、長く親しまれてきた歴史がこのBATHMAT lightの強みです。


こちらも、本体には専用カバーを付けることができ、カバーの色も5色と豊富です。柄はなくてもカバーがつけられるので、オシャレに気をつかう人にとっても安心です。


素材の色とシンプルさが好ましい人はカバーを付けないまま使用するのも、もちろん良いでしょう。気分に合わせて着脱できるうえに広いサイズ、という点でもおすすめな珪藻土バスマットです。


あるとおすすめ!珪藻土バスマット周辺用品

どのカテゴリの周辺用品でも言えますが、サポートなくしては長期的なパフォーマンスを維持できません。同様に、珪藻土バスマット単体だと、適切な管理ができずに劣化や破損を早めてしまうことがあります。


例えば、珪藻土バスマットは割れやすいので、平らな場所に置くことが推奨されていますが、環境によってはうまく置けないこともあります。そこで、適切な管理を助ける周辺用品のうち2品を紹介します。


1.山崎実業「珪藻土バスマット&体重計スタンド」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:縦15cm×横20×高さ28cm
  • 日本製:×
  • 重さ:590g
  • 色:白

繊細な珪藻土バスマットを立てかけられる!クッション付きの安心設計


珪藻土バスマットはふとした衝撃で割れる恐れがある繊細な製品です。しかしながら、吸水力や速乾力、耐久性を維持するにはしっかり乾燥させることも必要になります。


単に壁に立てかけておくだけだと倒れやすいうえに、片面しか乾燥しない不完全な状態で日々使い続けることになりかねません。


珪藻土バスマットのスタンドを使えばそれらの心配は軽減されますし、スタンド自体もスペースをとらないコンパクトさなので、体重計も一緒に立てかければ脱衣所がすっきりします。


このスタンドは削れやすい珪藻土を守るためにクッション(ゴム)が装着されており、安定性はもちろん、バスマットの出し入れの際にも傷を付ける心配がありません。ただ、クッションは外れやすいようなので注意は必要です。


2.USER「珪藻土バスマット用スベリ止めクッションマット」


画像出典:楽天市場
楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ≪M≫:縦35×横45×厚さ0.4cm≪L≫:縦39×横60×厚さ0.4cm
  • 重さ:≪M≫18.1g≪L≫40.8g
  • 日本製:不明
  • 色:グレー

硬い床でも安心のスベリ止めつきクッションマット


珪藻土バスマットは、残念ながら床には優しくありません。床に直接置くとどうしても床に傷がついてしまったり、滑ったりすることがあります。引きっぱなしはなお論外で、床にカビがつく可能性もあります。


しかしこのクッションシートを使えば、床に傷を作ることも、滑って転んだりするといった心配がなくなる見込みがあります。


防音試験で1級を獲得したという性能もあり、マンションやアパートなどの賃貸住宅に住んでいる方にもうってつけです。硬いゴトゴトとした音を立てることも、それが隣や下の階の部屋の人に聞こえないかを気にせずに済みます。


このシートも引きっぱなしは床に悪影響を及ぼすので、濡れたら乾かしましょう。


サイズが2種類と、珪藻土バスマットの標準的なサイズに適応したものになっています。少しの周辺用品を使うだけでも日々使用する際ののストレスが減るので、このような周辺用品を揃えておくと快適さが上がります。


珪藻土バスマットを購入時の気になる疑問・質問


納得のいく買い物ができるよう、購入にあたって気になる点をまとめました。珪藻土バスマットに持つ疑問をここで解消して、購入の是非を決める参考にしてください。

Q1:お手入れはどのくらいすればいいですか?


週1~約1か月に一回の陰干しがおすすめです。


多くの珪藻土バスマットはこのお手入れ方法でいいのですが、商品ごとに異なる点もあります。前述した商品の中には、基本はNGな天日干しがOKなものや、季節によって干す頻度が違う商品もあります。


そのため、購入時の説明書やメーカーのwebサイトなどをよく読んで、お手入れしましょう。


Q2:水をあまり吸わなくなったのですがどうしたらいいですか?


吸水力が落ちた原因には、垢などの皮脂によって目詰まりをおこしていることが考えられます。


珪藻土バスマットは色がシンプルなものが多く、皮脂汚れが目立ちやすいです。この場合は、やすりがけをすれば吸水力も外見も戻ります。


やすりは、100均のサンドペーパーでも問題ありません。粉が散るので、やすりがけをする際には適切な場所を選びましょう。珪藻土マットは割れやすい傾向があるので、あまり力を入れ過ぎないよう、慎重にしてください。


Q3:珪藻土バスマットのメリット・デメリットは何ですか?


メリットの1つ目は、速乾性があるので、雑菌が繁殖しにくく、水虫になりにくいこと。


2つ目は、消臭効果を持っていること・布バスマットのような洗濯が必要ないこと・お手入れが簡単であることです。濡れたままだとカビが発生してしまいますが、珪藻土バスマットの場合は速乾性に富んでいるのでカビが生えにくいです。


デメリットの1つ目は、重いこと、不安定な場所に設置すると割れる危険が高いこと、日本製は高品質ですが価格が高いことです。


2つ目は、湿気の多い所に置いておくと吸水量が減り、雑菌が溜まりやすくなることです。床に敷きっぱなしも同様で、しっかり乾燥させてから使用するのが、長期間性能を維持するための重要な要素です。


まとめ

安心の日本製珪藻土バスマットから、サイズの種類が多い製品を始めとしてた、柄も色も豊富なデザイン性ある製品や、ブランドごとの特徴ある製品など、より購入目的を明確化して選びやすくしてみました。


こうしたさまざまな珪藻土バスマットが製造されるようになり、材質は硬くても、私たちのニーズには柔軟であってくれています。


少々割れやすいという難しさはあっても、今までのバスマットとはまったく違う快適さや手入れのしやすさがあるというのは、毎日使ううえでストレスの軽減に繋がるのではないでしょうか?


新たな感動を連れてくる珪藻土バスマットとあなたが出逢えますように。


この記事のキーワード

キーワードから記事を探す