バレエシューズのおすすめ8選!自分に合ったサイズと好みのデザインで選ぶ

おすすめのバレエシューズが履きたいという人は多いでしょう。バレエシューズは、丸みを帯びたデザインで、特に歩きやすさにこだわる人やフェミニンなスタイルが好きな人に...

おすすめのバレエシューズが履きたいという人は多いでしょう。バレエシューズは、丸みを帯びたデザインで、特に歩きやすさにこだわる人やフェミニンなスタイルが好きな人に欠かせないアイテムですよね。しかし、なぜかバレエシューズを履くと、野暮ったく見えてしまうということはありませんか?今回はバレエシューズについて徹底調査。おすすめのブランドなどを調べ、購入に関する些細な疑問まで答えます。皆さんもこれを読んで、自分にピッタリのバレエシューズを見つけて、ワンランク上のおしゃれを楽しみましょう。

ママアイテム編集部

バレエシューズのおすすめな選び方4つ

まずはバレエシューズのおすすめな選び方について伝授。意外と見落としがちなポイントもあると思うので、チェックしてみましょう。

1.自分の足に合ったサイズを選ぼう

すべてのシューズ選びにおいて大切なポイントですが、自分にピッタリのサイズのものを選ぶことが重要です。サイズがないからといって勢いで違うサイズのものを買うと、帰ってから後悔してしまう可能性があるので要注意です。

サイズ選びでは、足の長さだけでなく幅もしっかりと合っているか確認することがポイント。幅広さんや甲高さんの場合は少し大きめのサイズを選ぶなど、自分の足に合ったものを選ぶことが肝心です。

2.歩きやすいヒールの高さを選ぼう

バレエシューズはフラットなデザインのものが多いですが、歩きやすいヒールのものを選ぶことがおすすめです。ヒールは高くても5cm位のものが良いでしょう。特に低身長の人は、ヒールが少しある方がスタイルが良く見えます。

3.定番かトレンドか好みのデザインで選ぼう

バレエシューズにはさまざまな種類のものがあります。その中でも、トレンドのものや定番のものなど、自分の好みに合ったデザインを選ぶことがおすすめ。

今のトレンドは、つま先の形状が尖った「ポインテッドトゥ」。甘すぎないデザインが今年にピッタリですね。

4.安い価格帯って?価格相場と買うべき値段をチェック

バレエシューズの価格帯について説明します。それぞれの価格帯によって特徴が違うので、一緒に見てみましょう。

最安値価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
価格帯1,000~3,000円4,000~8,000円10,000円以上
特徴・とにかく安く購入できる・デザインが可愛くて、履きやすいものが多い・デザイン性と機能性が共に優れていものが多い

それぞれの価格帯によって特徴が違うようですね。バレエシューズは、プチプラなものから高級なものまで幅広く売られています。

バレエシューズのおすすめブランド3つ

バレエシューズを買おうと思っても、おすすめのブランドを知らない人は多いのではないでしょうか。ここでは、質が良くてデザインが可愛いものを取り扱っているブランドを解説します。

1.Repetto(レペット)

女優のオードリーヘップバーンなど、数々の著名人が愛用しているブランド。カラーバリエーションが豊富なので、何色も揃えて買う人がいる程です。小さめのサイズも○。足を包み込むようなピッタリとした履き心地が人気のようです。

2.PORSELLI(ポルセリ)

「正統派のレペット」と呼ばれる一方で、ポルセリは個性的なデザインが特徴的。一度履いたらやみつきになりそうな履き心地は、きっと手放せなくなるでしょう。上質なバレエシューズは、革の馴染みが良く作られています。

3.無印良品

プチプラブランドとして有名な無印良品。生活雑貨からファッションまで幅広く取り扱っていますが、バレエシューズも大人気です。シンプルなデザインと快適な履き心地で、思わずリピートしてしまう人も多いでしょう。

今回の商品の比較ポイント

今回の商品は以下のポイントをもとに比較。上で説明したヒールの高さはもちろんのこと、素材選びはシューズの履き心地を大きく左右します。あわせてカラーバリエーションついても解説するので、チェックしておきましょう。

  • 素材
  • ヒールの高さ
  • 色展開

今、編集部がおすすめするバレエシューズはコレ!

バレエシューズは、デザインだけでなく実用的でたくさん使えるものが欲しいですよね。これから紹介するのは、数あるバレエシューズの中で最もおすすめしたいモノ。デザイン、履き心地、実用性などのすべてを考慮して選ばれたのがコチラです。

レペット「Cendrillon Baby」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材/ ポリ塩化ビニル
  • ヒールの高さ/ なし
  • 色展開/ ブラック

雨の日も使える定番デザイン

レペットの中でも定番のデザイン「サンドリオン」は、フランス語では"シンデレラ”と言います。「BB(ベベ)」という愛称で親しまれているこのタイプは、魅力的なデザインでたくさんの人に愛されています。

この「サンドリオン」のデザインを活かしながら、雨の日でもおしゃれが楽しめるレインシューズ。ポリ塩化ビニルの素材で、水をしっかり弾いてくれます。

取り外し可能なレザーインソールを使用。アウトソールにはロゴをモチーフにして描かれた柄が入っており、スタイリッシュなデザインです。

全体的にはシンプルなデザインなので、どんなテイストのファッションでも合わせやすいところが特徴的。フォーマルもカジュアルも、色んな場面での活躍を期待することができます。定番のバレエシューズを1つ持っておくだけで、とても便利でしょう。

また雨の日はコーディネートの幅も限られてしまいがち。そんな時には、当然このような合わせやすいアイテムを持っておくことがオススメです。

サイズは幅広くあるので、今までにピッタリ合うサイズのシューズが見つけられなかった人も、きっと自分に合うものを見つけられると思います。

いつでも履ける便利で可愛いバレエシューズが欲しい人におすすめです。

憧れの人気ブランド!おすすめのバレエシューズ4選

これから紹介するのは、憧れ人気ブランドのバレエシューズ。ハイクオリティで可愛いデザインのバレエシューズは、1つ持っておくと間違いないでしょう。

大人っぽく履きこなせるものから個性的なものまで幅広くあります。より綺麗に脚を魅せることができるバレエシューズもあるので、周りの人と差をつけられそうですね。

有名ブランドのものも必見です。可愛いロゴが印象的なので、とっておきの一足を見つけてみては?

1.レペット「Ballerina Brigitte」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材/ 牛革
  • ヒールの高さ/ なし
  • 色展開/ Pesto green

高級感のあるポインテッドトゥ

パテントレザー素材で作られた品のあるシューズ。牛革で作られているので、高級感があります。光沢感があるクラシカルなデザイン。上品なスタイルにピッタリのバレエシューズでしょう。

つま先は流行のポインテッドトゥ。ヒールはフラットですが、つま先が尖っていて大人っぽいデザインです。タイトスカートに合わせても、しっかりとキマリそうですね。

バレエシューズは、タイトスカートに合わせにくいアイテムですが、こういった使いやすいデザインのものはとても嬉しいですね。ただ、シンプルなデザインなので、幅広く使うことができるでしょう。

革で作られているので、足にしっかり馴染んで歩きやすいことも特徴的。仕上がりが丈夫で美しいところがポイントです。長く重宝できるバレエシューズでしょう。

2.ポルセリ「バレエシューズ」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材/ レザー
  • ヒールの高さ/ なし
  • 色展開/ レッド

ソフト履き心地と飽きのこない定番デザイン

柔らかい素材で作られており、履き心地の良さが魅力的。しかし、つま先がややシャープに作られているので、甘くなりすぎないデザインです。色もシルバーなので、引き締まって見えるでしょう。

足先についているリボンは履き口を通って結ばれているので、リボンで自分の足に合うように調整可能です。デザイン性と機能性に優れたポルセリのシューズだからこそ、安心して履くことができますね。

シンプルなデザインなので、幅広く使用可能。デニムに合わせても○。柔らかい素材のスカートと合わせると、フェミニンな雰囲気が出て女性らしく着こなすこともできそうですね。

シンプルだけど足元はシャープにしつつ、少しアクセントが欲しい人におすすめです。

3.ファビオルスコーニ「ヒールバレエシューズ」

ファビオルスコーニ ヒールバレエシューズtarget

  • 素材/ 本革
  • ヒールの高さ/ 3.5cm
  • 色展開/ ネイビー、ベージュ、ブラックなど

程よいヒールで美脚効果をプラス

歴史と文化があふれる街、イタリアのフィレンツェで生まれたファビオルスコーニ。若くて洗練された行動力のある女性をターゲットに、トレンドと個性をうまく組み合わせたシューズを多数発表しているブランドです。

デザイン性と履きやすさに定評があり、多くのセレクトショップでも人気のシューズブランドです。

このバレエシューズは、つま先の形がラウンドタイプ。太めのローヒールなので、低身長の人でもラクにスタイルアップすることができます。素材は本革で作られているので、履いているうちに足にしっかりと馴染むこともポイントでしょう。

シンプルなデザインで、様々なスタイルに合わせやすいところも○。パンツスタイルやスカートにも合うでしょう。特に綺麗めなファッションに合いそうですね。

4.トリーバーチ「チェルシーキャップトゥバレエシューズ」

トリーバーチ チェルシーキャップトゥバレエシューズtarget

  • 素材/ 羊革
  • ヒールの高さ/ 0.6cm
  • 色展開/ アサイーレッド、ミッドナイトブラック

有名ブランドから大人気のバレエシューズ

おしゃれなロゴが人気のハイブランドであるトリーバーチ。そこから生まれたバレエシューズは、デザイン・機能性ともに優れています。

このシューズは、個性的なアサイーレッドが魅力的。ファッションが地味になりがちなときも、これを履けば一気に華やかになるでしょう。

つま先にはツヤのあるエナメル素材を使用。高級感のあるデザインで大人女子におすすめです。

生地はスムースレザーを使っているので、新しい靴を履くときの硬さも感じにくいようです。このため、初めて履いた時から足に馴染みやすいのがポイント。

またインソールにはクッション性のあるものを使用しています。そのため、長く履いても疲れにくいところが魅力ですね。裏面は滑りにくくなっているので、機能面はバッチリです。

シンプル派はブラックを選んでも良いでしょう。靴で周りと差をつけたい人におすすめです。

デイリーユースにぴったり!おすすめのバレエシューズ3選

次に、普段使いにピッタリのバレエシューズを伝授します。たっぷりと履けて様々なシーンで大活躍するものをピックアップしました。しかし、ハイブランドではない分、デザインが良くても履き心地が悪いものは使いにくいですよね。

ここではデザインだけでなく、履き心地にこだわったものをたっぷりと解説しています。だからこそ、普段使えるものだけを厳選しました。仕事用やお出かけ用にも、あなたにピッタリのものが見つかるでしょう。

1.無印良品「持ち運びに便利なニットバレエシューズ」

無印良品 持ち運びに便利なニットバレエシューズtarget

  • 素材/ ポリエステル
  • ヒールの高さ/ なし
  • 色展開/ ネイビー、カーキ、黒

持ち運び可能!旅行にもピッタリ

アッパーを編みたてて作られたシューズ。ソフトな履き心地で、足あたりが良いところがポイントです。コンパクトで持ち運びに便利。

汚れたときは手洗いができるので、いつでも綺麗に履くことができます。普段使いはもちろんのこと、ちょっとした外出にも使える優れモノ。旅行用にもおすすめです。海外に行くなら、ルームシューズとしても○。

色はシンプルなものが豊富なので、どんな服でも合わせやすいところがポイント。特にカジュアルな服装に合いそうですね。デニムに合わせても良いでしょう。

また、プチプラなのに素材にもこだわっているところが無印良品の特徴。カジュアル派におすすめのシューズですが、中履き用としても使えるので、ジャンルに問わず一足持っておくと便利そうです。

2.GAP「バレエフラットシューズ」

GAP バレエフラットシューズtarget

  • 素材/ 100%PU
  • ヒールの高さ/ なし
  • 色展開/ ダスティローズ、レオパード

お手入れがラクラク。気軽に履けるシューズ

フェイクスエードで作られているので、本革よりもラクにお手入れすることができます。

フェイクスエードはリアルスエードよりも、薄くて扱いやすく耐久性にも優れているところがポイント。質感や素材感はリアルスエードに敵いませんが、価格がリーズナブルのものが多いので、気軽に履けるという特徴があります。

つま先はラウンドトゥ。トップには可愛らしいリボンがあります。色がダスティローズならより可愛らしい印象になり、レオパードなら甘すぎないところがポイントですね。

インソールには薄めのパッドが入っているので、履き心地も○。デザインはシンプルだけど、上質なフェイクスエードを使用しているので安っぽく見えない風合いがあります。

3.ミオノティス「サテンボロネーゼバレエシューズ」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 素材/ サテン生地など
  • ヒールの高さ/ なし
  • 色展開/ ベージュ、ブラック、レッド

特殊な製法で柔らかい履き心地

ミオノティスは、毎日履きたいベーシックなデザインを中心に、色や素材でうまくトレンドを取り入れているブランドです。

華やかなサテン素材を使用しており、これからの季節にピッタリですね。さらに、ボロネーゼ製法により柔らかな履き心地を実現。

ボロネーゼ製法とは、足の前部に袋状のアーチを作ること。このため、ソールのしなりに無理がないように作られているので、歩き出すときに足の動きにフィットしやすいところが特徴的です。

このような素材と製法の組み合わせにより、より快適な履き心地を追求されています。

履き心地だけでなく、デザインも上品で使いやすいところがポイント。パーティーでも履いていける使い勝手の良さが魅力的ですね。色は3色から選べるのも○。普段使いにピッタリのシューズですね。

バレエシューズを購入時の気になる疑問・質問

魅力的なバレエシューズはたくさんあったけれど、まだまだバレエシューズについてわからないこともあるはず。そこで、購入時にまつわる些細な疑問について答えました。

バレエシューズを今っぽく履きこなすコツは?

より今っぽく履きこなすにはソックスと合わせることがおすすめ。バレエシューズは長く愛され続けているシューズですが、トレンドに合わせてソックスも替えていくと、もっとおしゃれに着こなすことができます。

また、シューズは今流行しているポインテッドトゥのデザインのものを選ぶと良いでしょう。

まとめ

今回はおすすめのバレエシューズについて、たっぷりと解説しました。バレエシューズはデザインだけでなく、素材選びもポイントの1つです。素材が違うだけで、雰囲気はガラリと変わるので、特にネット通販を利用して買うときは要チェックでしょう。

また、ヒールの有無も見た目の印象を左右します。身長の低さがコンプレックスなら、ヒールのあるものを選ぶと良いですね。

バレエシューズは価格帯が幅広いので、その分履き心地やデザインもさまざま。今回紹介したものは、デザイン性と機能性を重視した質の良いものを厳選しています。

人気のアイテムだからこそ、こだわってみる価値あり。ぜひこれを参考にして、自分にピッタリのバレエシューズを選んでみましょう。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す