柑橘系の香水は、リラックス効果や癒し効果もあるといわれ、年代性別を問わず愛され続けています。
そこで今回は、自分のあった柑橘系の香水の選び方と、おすすめ商品9選をご紹介します。ぜひお気に入りのステキな香水を見つけてくださいね!
中村史恵
テレビ通販で美容食を購入し、そこから美容食にどハマり。美容食使用歴10年の40代主婦です。美容食に関するレビューや記事執筆などのお仕事依頼を受託していて、美容食アドバイザーとも言われています。
年齢や性別を問わず、多くの方から愛されている柑橘系の香水は、リラックス効果や癒し効果もあるといわれています。
見えないオシャレとして楽しむのはもちろん、疲れが取れにくい方、精神的な落ち着きを取り戻したい方にもピッタリです。
今回は、柑橘系香水のおすすめ商品を9つピックアップしました。おすすめの商品とあわせて、自分に合った香りの選び方なども紹介していきます。あなたもきっとお気に入りの香水が見つかるはずですよ。
ママアイテム編集部
ひとくちに柑橘系といっても、様々な種類があります。これから紹介する4つのポイントを踏まえ、自分が求めている香水はどういうものかを導き出してください。
オレンジやグレープフルーツ、レモンやマンダリン、ゆずやベルガモット……、柑橘系にもたくさんの種類があります。多くの香水は「ベースの香り」が決まっていますので、それぞれの成分等をチェックし、自分好みの香りを見つけましょう。
店頭で購入する時は、香りをテスターなどで確認してから購入することをおすすめします。ネットショップで購入する場合はレビューや口コミを参考にしましょう。
多くの柑橘系の香水は「シトラス系」と呼ばれています。しかし、同じシトラス系でも爽やかな香りもあれば甘い香りもあり、見た目だけで判断するのは困難です。
香りの見分け方のひとつとして、他にブレンドされている香りを参考にする方法があります。爽やか系の香水を探しているのであれば、柑橘系+ミントなど、甘い香りが好みなら柑橘系+フローラルの香水を探してみましょう。
香水にはメンズ用とレディース用、男女兼用のユニセックスがあります。メンズ用やユニセックスは爽やかな香りがベースになっているものが多く、レディース用は甘い香りや爽やかな香り、自然系の香りなど様々です。
多くの男性はメンズ用かユニセックスを選びますが、女性はメンズ用を使用している方も多いなど、メンズ・レディースをあまり区別しません。特に、爽やかな香りを求めている方はメンズ用をチェックしてみるのも面白いですよ。
香水の価格は、使用されている原料や内容量、ブランドによって大きく変わります。おおよその相場を表にまとめてみました。
最安値価格帯 | 売れ筋価格帯 | 高級価格帯 |
---|---|---|
1,000~3,000円 | 5,000~8,000円 | 10,000~20,000円 |
香水の中には、内容量が5ml程度のミニボトルを販売しているものもあります。最安値価格帯はこのミニボトルであることが多いようです。
様々な香りを試してみたい方、気になる香水の香りを確認したい方は、ミニボトルから購入してみることをおすすめします。
特にミニボトルが3~5本セットになっているものは、自分好みの香りを探せるだけでなく、持ち歩きにも大変便利です。いろいろな香水と出会い、お気に入りの一品をみつけてください。
売れ筋価格帯のものは、ランバンやクロエなど高級ブランドほどではありませんが比較的手に入りやすいブランドの香水が並んでいます。
シャネルやグッチなどの高級ブランドの香水は10,000円以上するものも多くありますが、その価格に見合うだけの品質とステータスを感じられるでしょう。
これから紹介する9つの香水は、それぞれの商品に内容量を記載しています。各商品の判断材料として、比較ポイントとして参考にしてください。
まずは、多くの方に愛されている柑橘系香水を選びました。ユニセックスで使用できるだけでなく、幅広い年齢層の方が身にまとっています。柑橘系香水を初めて購入する方、ギフトとして購入する方にもおすすめです!
この香水のイメージは、青い海と心地良い風、気持ちの良い自然の恵みを存分に感じられる地中海です。フレッシュなレモンとみずみずしいリンゴが合わさったような、清々しくもほんのり甘い香りは、性別問わず多くの方に愛されています。
ユニセックスで使用でき、また年齢層も問いません。自分用としてはもちろん、家族やパートナーと一緒に使用できることも大きな魅力です。万人受けしやすい香りですので、ギフトとしても大変喜ばれるでしょう。
口コミにも「優しさを感じて爽やか」「周りから褒められる香り」「ほのかに香るので、スメハラにならない」など高評価なものが多く、中には「12年以上使っています」という方もいました。
爽やかで清潔感があり、どこか癒し効果も感じられそうなドルチェ&ガッバーナの「ライトブルー」は、香り選びに迷った方や初めて香水デビューする方、そのほかたくさんの方におすすめしたい1本です。
柑橘系香水の中でも最も人気があるのは、レモンや柚子、グレープフルーツなど、爽やかでサッパリとした香りの香水です。クセがなく受け入れられやすい香りなので、学校や職場での使用に適しています。
今回は爽やかな柑橘系香水の中から、男性と女性どちらにも使用できる「ユニセックスタイプ」の香水をピックアップしました。
搾りたてのサッパリとしたレモンの香りの中に、高級ホテルのアメニティのような清潔感と、果皮の深い甘みが感じられます。希少な香料成分をふんだんに使用してあり、あまりの香りの良さに魅了される香水です。
この香水の大きな特徴は、身体だけでなく髪や服、空間にも使用できることです。ルームスプレーと使用すれば、身体とお部屋の両方で爽やかな香りを楽しめますよ。
口コミでは「周りに迷惑をかけない爽やかな香り」「いろんな場面で使えそう」「お部屋に使っています」等、使い勝手の良さに満足している方が多くみられました。
同系列のフレグランスクリーム「クレムドゥパルファム」と一緒に使えば、違った印象の香りも楽しめます。気になる方は、クリームもチェックしてみてくださいね。
これまでにありそうでなかった「柚子」がベースの香水です。主張しすぎず、弱くもなく、ふわっと香る柚子がとても印象深く、クールな男性やエレガンスな女性を中心にロングセラーとなっています。
「静かな気持ちになれる香水」「しつこくなく、大人っぽい爽やかさ」「控えめな香りが日本人の感性にあう」などといった口コミが多く、「元気!」というよりもナチュラル、シャープ、スマートさを求める方に選ばれている香水です。
トップ・ミドル・ラストの香りが変わらず、安定した魅力があります。強すぎないナチュラルな香りを好む方、和テイストの香水を探している方、また仕事中につけても気にならない香りを求めている方におすすめです。
レモンの香りを放つ低木「レモンヴァーベナ(バーベナ)」から作られた香水です。プロヴァンス産のオーガニックなヴァーベナが使用されている点は、ロクシタンならでは。本物のナチュラルなレモンヴァーベナの香りが楽しめます。
口コミでは「親子で使用しています」「とにかくリフレッシュできる香り」「癒されます」「リピーターです」などとても評判が高く、シチュエーションを選ばない香りは幅広い年齢層で愛されているようです。
柑橘系というより、レモンの香り、もしくはレモンヴァーベナそのものの香りがします。オーガニックや自然派に興味がある方、本物志向の方におすすめできる香水です。
「ナイルの庭」は、エルメスが展開する「庭園のフレグランス」シリーズの中のひとつです。グレープフルーツやグリーンマンゴー、シカモアウッドなど、甘みのある爽やかな香りが支持されています。
ユニセックスですが女性の愛用者が多く、「甘すぎない爽やかさ」「上品な大人の香り」「毎日癒されています」等といった口コミのほか、「香水は苦手ですが、これは大丈夫です」など評価が高い香水です。
香りはもちろん、「エルメスの香水」というブランド力もあるので、ギフトとしても大変喜ばれます。30mlでは少ないと感じる方は、「ナイルの庭100ml」がおすすめです。
甘みのあるフルーティーな柑橘系香水、またエレガンスで華やかな柑橘系香水は、女性の魅力を引き立たせる効果が期待できます。男性用やユニセックスにはない可憐な香りをまとい、女子力をアップさせましょう!
トップは甘酸っぱくフルーティーなビターオレンジの香り、ミドルは官能的な甘いホワイトピーチ、ラストは上品で深みのフリージアブーケの香りに変わる、まさに「恋愛」そのものがイメージされる香水です。
特に10代から30代の女性に支持層が厚く、口コミでは「きつすぎない甘さ」「媚びない感じ」「優しい大人の香り」「香水っぽい感じがまるでしない」など高い評価を得ています。
香水が苦手な方でも「“マリー・ミー!”なら具合が悪くならない」といった声もありますので、これまで香水を付けていなかった方にもチャレンジして欲しい1本です。ボトルのデザインが可愛らしいので、贈り物にもピッタリですよ。
トップにはマンダリンやアップルといったフレッシュな香りが、ミドルにはピオニーやフリージアなどの華やかさに、ラストはムスクやシダーウッドなど温かみのある香りに変わります。
大人の余裕を感じさせ、20~40代の層に人気がある香水です。「男女ともに好かれる香り」「仕事場でもデートにも使える」「セクシーさを感じる」と口コミも好評で、リピーターが多いのも人気の証拠といえるでしょう。
この商品は、惜しまれながらも生産が終了となった「サムライウーマン・ワンラブ」の復刻版でとして再び人気を博しています。ボトルの中にはスワロフスキークリスタルが入っており、香りだけでなく見た目にも魅了される香水です。
ジルスチュアート(JILLSTUART) ジルスチュアート リラックス オード ホワイト フローラル 単品 50ミリリットル (x 1) [並行輸入品]
8,700円(13%OFF)
7,600円(税込)
Amazonでチェックビーズのモチーフが施されたボトル、ピンクのリボン、「SNS映えする香水」と若い世代を中心に人気が広まりました。もちろん見た目だけでなく、香りが良いことも人気の決め手となっています。
トップは柑橘系とベリー系のフルーツ、それにグリーンの爽やかさがプラスされた甘酸っぱいフレッシュな香りとなっています。続くミドルは天然のアロマと上品なフローラルの香り、ラストは温かみのあるフローラル系へと変化します。
愛用者は20~60代と幅広く、「甘く優しく香るので、接客業にベスト」「ボトルも香りもオシャレで、周囲からの評判も◎」「砂糖菓子のような香り」と口コミも好評です。ルームスプレーとしても使用できます。
「女性らしい香り」という言葉がピッタリな、優しく、甘く、透明感のあるフェミニンな香りのシャネル「ココ・マドモアゼル・オードゥパルファム」。大人の女性を演出するのにピッタリな香水です。
トップはオレンジやベルガモットの清潔感のある香り、ミドルはモーニングローズやジャスミンのフローラルな香り、そしてラストはパチョリやバニラ、ムスクなど妖艶ながらも軽くて甘い香りが特徴的です。
口コミも「最高に良い香り」「香りの変化が楽しめます」「さすがシャネルです!」と大絶賛です。きつすぎない甘い香りで使いやすく、シャネルデビューを考えている方にもおすすめです。
購入を購入するときに「これってどうなんだろう?」と疑問に思ったことはありませんか?ここでは、香水に関する良くある疑問や質問を解決していきます。
香水を選ぶとき、「男性受けする香りってどんな香りだろう」と考えたことはありませんか?特にパートナー募集中の女性は「自分が好きな香り」よりも「男性が好きな香り」を選ぶ傾向にあるようです。
統計によると、男性が好きな香りは「石鹸(シャンプー)の香り」がダントツ、次いで「柑橘系」「フローラル系」となっています。香水選びのひとつの参考として覚えておいてくださいね。
香水は4つの濃度に分けられます。
香りが長いから良い、短いから悪いというものではなく、大事なのは、TPOに合わせた香り選びをすることです。特にパルファンは、職場や電車内など狭い空間で使用するとスメハラになる恐れがあるので注意しましょう。
柑橘系香水は香水の中でも一般受けしやすい香りが多く、ユニセックスで使えるものが豊富です。特にレモン系の香水は、初めて香水を付ける方でも失敗しにくい香りだといわれています。
しかし、同じ柑橘系でも「爽やかな香り」や「甘い香り」など種類が豊富で、下調べせずに購入すると求めているものと違う香りを選んでしまうこともあるようです。
失敗を防ぐためにも、店頭で購入する時には必ずテスターで香りを確認する、ネットで購入する時には前もってレビューや口コミを調べてから購入するようにしましょう。
失敗を重ねることもひとつの勉強です。いろいろな香りと出会い、自分だけのベストな香水を見つけてください!