オリンパスのミラーレスおすすめ11選!シリーズと目的で選ぶ【2019年最新版】

「写真撮影を楽しみたいけど一眼レフは重いし予算オーバー」という人におすすめなのが、オリンパスのミラーレスカメラです。ミラーレスは一眼レフよりもコンパクトで軽いの...

「写真撮影を楽しみたいけど一眼レフは重いし予算オーバー」という人におすすめなのが、オリンパスのミラーレスカメラです。ミラーレスは一眼レフよりもコンパクトで軽いので、気軽に写真撮影を楽しめます。ミラーレス市場で特に人気のオリンパスはラインナップが豊富で性能もよく、これからカメラを使いたい人にぴったりです。この記事ではカメラの性能や特性を丁寧に紹介しているので、比較検討しながら自分の目的にぴったりのミラーレスカメラを見つけてくださいね。

ママアイテム編集部

オリンパスのミラーレスおすすめな選び方7つ

最近注目されている、ミラーレス一眼レフカメラ。いくつものカメラメーカーが参入していますが、そのなかでもオリンパスは高性能でコンパクトなミラーレスカメラを販売していることで知られています。

どのミラーレスカメラがいいのか悩んでいる人は、以下の7つのポイントをチェックして、自分に合うカメラを探してみてください。

1.PENとOM-D、自分に合ったシリーズから選ぶ


オリンパスのミラーレスカメラのメインシリーズは、PENとOM-Dです。

PENは軽くコンパクトで可愛らしい見た目と手軽な操作性が魅力で、今までカメラをあまり使ったことがなかった女性も使いこなしやすいのが人気の理由です。

一方のOM-Dは中級者向けで、自分の好みに合わせて細かい設定にこだわることができます。よりハイクオリティな写真を撮るための機能が充実しているのがうれしいですね。

「スマホより少しいい写真を撮りたい」「普段も気軽にカメラを持ち歩きたい」という人はPEシリーズ、「写真を趣味にしたい」「写真を撮るために出かけたい」といった人には、 OM-Dシリーズがおすすめです。

2.コンパクトで持ち歩きやすい、軽さを重視して選ぶ


今まであまりカメラを持ち歩いたことがない人は、いきなりカメラを買っても本当に使うかどうか、心配だったりしますよね。そんな人は、コンパクトで持ち歩きやすい軽いカメラをおすすめします。

オリンパスのミラーレスカメラは軽量化にこだわったモデルがあるので、そういった不安を持っている人にはぴったりです。

ボディが300g台のモデルは、PEN E-PL7やE-PL8、OM-D E-M10 MarkIIなど。型は少し古いですが、最も軽量なのはPEN mini E-PM1の217gです。

この程度の重さならレンズをつけても500mlペットボトル一本分程度の重さにしかならないので、持ち歩きしやすいでしょう。

3.日中の屋外撮影が多いなら、ファインダーで選ぶ


日中野外で撮影すると、日光の加減で液晶モニターが見にくいことがあります。その際、ファインダーがあるかどうかがポイントになります。

蔵ファインダーと外付けファインダーがあり、オリンパスのミラーレスカメラは全機種外付けが可能です。内蔵されているかどうかは選定ポイントで挙げているので、チェックしてみてください。

4.アクティブシーンで使うなら、防塵防滴仕様で選ぶ


山登りやキャンプ、川遊びやスキーといったアクティブな場でも写真撮影を楽しみたいという人は、防塵・防滴加工がしっかりされているミラーレスカメラを選びましょう。

オリンパスの防塵・防滴性能は信頼度が高いので、予算の都合がつくのなら、防塵防滴加工がされているモデルをおすすめします。

オリンパスは防塵防滴だけでなく、耐低温機能を持っているモデルもあります。こういった機能が必要になる可能性があるときは、比較ポイントとして仕様をしっかり意識してくださいね。

5.子供やペットを撮りたいなら、高速連写と電子シャッターで選ぶ


子供やペットなど、どう動くかわからない被写体を撮影したいのであれば、高速の連写が可能なモデルがいいでしょう。

カメラに収めたい瞬間をピンポイントで撮れなくとも、連写モードにすればそのうちの何枚か気に入るものがあるはずです。

特にPEN-F、OM-D E-M1 MarkII、E-M5 MarkIIは1秒に10コマ以上の高速連写撮影が可能なので、連写機能を重視する人には魅力的。

また、完全無音の電子シャッターと静音の天幕シャッターがあります。どの性能が自分に必要なのかを確かめて、それぞれの性能を比較してみましょう。

6.ファッション感覚で持てる、おしゃれなデザイン性で選ぶ


最近、カメラはただ撮影するためだけでなく、ファッションアイテムの一つとしても注目されています。

ミラーレスカメラはイカつく重たいイメージがある一眼レフとはちがい、軽くコンパクトで可愛らしいデザインのものが多く出ています。

ネックホルダーやカメラカバーなども工夫して、ファッションアイテムの一つとして首からぶら下げている人もよく見かけますよね。

オリンパスのミラーレスカメラのなかでは、PENシリーズが特におしゃれで可愛いデザインになっています。

「ファッションの視点からもカメラを選びたい」という人は、まずPENシリーズをチェックしてください。

7.価格相場と買うべき値段をチェック


カメラは、エントリーモデルからプロが使うようなハイクラスのものまで、さまざまな種類があり、値段もそれぞれちがいます。今回はオリンパスのミラーレスモデルを参考に、3つの価格帯に分けました。

あくまで目安ですが、自分の予算と相談して、どのあたりの価格帯を狙うか考えてみてください。

エントリーモデル

中級機

ハイクラス

~5万円程度

これからカメラを使いたい人向け

5万~10万円程度

カメラを趣味にしている人向け

10万円~

本格的に写真撮影したい人向け

ミラーレスカメラは、一眼レフと同じようにレンズをつける必要があります。ボディだけを買って自分が撮りたいシーンに合わせてレンズを買うのもいいですし、カバー力が高いキットレンズをセットで買うのもおすすめです。

ボディだけを買う場合、レンズ代が別途かかります。キットレンズを買うときは、本体のみの価格とキットレンズ込みの価格で表示がちがうので、間違えないように注意してくださいね。

オリンパスのミラーレスは何が違うの?

今回紹介するのは、ミラーレスカメラを手掛けているメーカーのひとつ、オリンパスのカメラです。オリンパスのカメラには、どんな特徴があるのでしょうか。

OLYMPUS(オリンパス)

オリンパスは医療、科学、映像事業を手掛けている会社で、内視鏡の分野では特に大きな成功を収めています。カメラの分野でも人気が高く、ミラーレスカメラではシェア率トップに君臨しています。

オリンパスのミラーレスカメラの特徴は、軽くて小さいのに高性能であることです。持ち運びしやすく、日常使いがしやすいのは使用者にとってうれしいですよね。

手ごろな価格帯のものも多いので、「これからカメラを使いたい」という初心者にもおすすめです。

ミラーレスカメラはレンズのラインナップが少ないことが多いのですが、オリンパスのミラーレスはパナソニックのレンズと共用できます。

レンズの選択肢が比較的多いということも、オリンパスを選ぶメリットのひとつです。

今回の商品の選定ポイント

オリンパスが販売しているミラーレスカメラはいくつも種類があるうえ性能がそれぞれちがうので、「何がおすすめなのかがわからない」という人も多いかもしれません。

そんな人が比較検討しやすいように、紹介するカメラのスペックを6つの選定ポイントに分けて紹介します。
*サイズと質量(CIPA準拠。幅×高さ×奥行きの順で、突起部は含みません)
*ファインダー
*防塵防滴
*連写速度
*電子シャッター
*電子先幕シャッター

手軽さや可愛さを重視する人に!PENシリーズおすすめ4選

女優の宮崎あおいさんのCMでおなじみの、PENシリーズ。持ち運びしやすい大きさと可愛らしいフォルム、手軽な操作性と充実した機能性で、多くのカメラ女子の心を掴みました。

「スマホより一段階いい写真を撮りたい」「手軽に写真を楽しみたいという人」にまずおすすめしたいシリーズです。インスタ映えする高クオリティな写真がかんたんに撮れますよ。

1.PEN Lite「E-PL7」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズと質量:114.9mm(W)×67mm(H)×38.4mm(D)、約357g(CIPA準拠付属充電池およびメモリーカード含む)、約309g(本体のみ)
*ファインダー:×
*防塵防滴:×
*連写速度:[連写H]最高8.0コマ/秒、[連写L]最高3.7コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

手軽にカメラライフを楽しめる高性能エントリーモデル

レトロで可愛らしいデザインのPEN Lite「E-PL7」。レンズが付いたデジタルカメラのような見た目をしています。

このE-PL7には、被写体によってどんなシーンなのかをカメラが判断し、自動的に最適な写真に仕上げてくれる機能が備わっています。

自分自身で設定するのは不安、カメラのことを全然知らない……という人には、うれしい仕様ですね。

画面はタッチパネル。スマホ感覚で操作しやすいのも、初心者にとっては大きなポイントです。

液晶を下開きにすることで、映りを確認しながら自撮りすることもできます。スマホの内カメラの画素数はあまり高くないことが多いので、自撮りにこだわりたい人には特におすすめ。

高速連写、しっかりとした手ぶれ補正などもあるので、エントリーモデルの性能としては十分です。

写真を組み合わせて物語を作るフォトストーリーやさまざまなエフェクト設定が充実しているうえ、スマートフォンと連携できるので、カメラで写真を撮ってすぐにSNSにアップしたい人にもぴったり。

本格的な水中撮影も楽しめるので、海に行った時でも使えます。

2.PEN「PEN-F」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズと質量:124.8mm(W)×72.1mm(H)×37.3mm(D)、約427 g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)、約373 g(本体のみ)
*ファインダー:アイレベル式OLEDビューファインダー、約236万ドット
*防塵防滴:○
*連写速度:[連写H] 最高10コマ/秒[連写L] 最高5コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

アナログ時代と同じ楽しみ方ができるクラシックデザインカメラ

クラシックなデザインが目を引くPEN-F。このミラーレスカメラの特徴は、2030万画素という高画質と、5軸手ぶれ補正機構という強力な手ぶれ補正機能を兼ね備えているところです。

歩きながらパッと写真を撮りたい、日常の何気ない風景をすぐに写真に収めたいという人にはぴったり。

さらにこのミラーレスカメラの魅力は、自動でキレイな写真が撮れるオート機能だけでなく、アナログ時代と同じように写真撮影を楽しめるところです。

このカメラには、モノクロ/カラープロファイルコントロールという機能があります。この機能を使えば、フィルムを選んだり、撮影・現像、焼き漬けをしたりといった過程を、ファインダー内で行うことができるのです。

こんな粋な機能を搭載するなんて、オリンパスがカメラを愛している人の気持ちを考えていることが伝わってきますね。

アートフィルターやアートエフェクトも充実していますし、E-PL7と同じようにフォトストーリーを作ったりWi-Fiを使ってスマートフォンと連携したりすることも可能です。SNSとの相性もばっちり。

「カメラの機能で綺麗に撮るだけでなく自分なりの写真を撮りたい」という人には、特におすすめのミラーレスカメラです。

3.PEN mini「E-PM1」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズと質量:109.5mm(W)×63.7mm(H)×34.0mm(D)、約265g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)、約217g(本体のみ)
ファインダー:×
*防塵防滴:×
*連写速度:[連写H※]約4.1コマ/秒(IS ON時)、約5.5コマ/秒(IS OFF時)[連写L]約3コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

驚きの軽さと豊富なカラーバリエーション

このミラーレスカメラの魅力は何といっても、オリンパスの技術力を活かしたコンパクトさです。本体は充電池とメモリーカードを含めても約265gという驚きの軽さ。

キットレンズであるM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II Rを含めても、500g以下になります。500mlのペットボトルよりももっと軽いのです。長時間持ち歩いても負担になりません。

ちょっとしたお出かけや散歩の時に写真を撮りたい、旅行中も手軽にカメラを持ち運びたいという人におすすめです。「カメラを買っても本当に持ち歩けるかな?」と心配な人は、こちらを検討してみてください。

カメラはカラーバリエーションが少ないことが多いのですが、このカメラは6色展開されていて、ブラック、パープル、ピンク、ブラウン、ホワイト、シルバーのなかから自分の好みの色を選べます。

機能としては、カメラを使ったことがない人でも簡単に使いこなせるようにライブガイドが備わっているうえ、簡単な手順で撮影できる操作形態になっています。

機械が苦手、ミラーレスカメラって難しそう……と思っている人は、ぜひこのカメラを手に取ってみてください。昔デジカメを使っていたという人は、すぐに操作できるようになるでしょう。

逆光補正や手ぶれ補正はもちろん、アートフィルターなども備わっているので、まだ撮影技術が高くない、撮影し慣れてないという人も手軽に写真撮影を楽しめます。

比較的リーズナブルな値段ではあるものの、上位機種が備えている性能の一部を引き継いでいるので、このカメラ1台でも十分に楽しめます。

4.PEN Lite「E-PL3」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズと質量:109.5mm(W)×63.7mm(H)×37.3mm(D)、約313g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)、約265g(本体のみ)
*ファインダー:×
*防塵防滴:×
*連写速度:[連写H※]約4.1コマ/秒(IS ON時)、約5.5コマ/秒(IS OFF時)[連写L]約3コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

PENシリーズ初の可動式モニター

E-PL3は、小さくとも高性能なミラーレスカメラです。このカメラの売りは、超高速オートフォーカスである、FAST AFです。

ミラーレスカメラはその名の通りミラーがないので、どうしても通常の一眼レフカメラに対してオートフォーカスが遅くなりがちです。

このカメラは、超高速オートフォーカスを搭載したことにより素早く動いている人や物もしっかり捉えられるようになっています。

さらに追尾オートフォーカスの機能も充実しているので、運動会で走り回っている子どもや移動している動物などにもしっかりとピントを合わせることができます。

暗所でもオートフォーカスが機能するように、AFイルミネータという機能も搭載。動きのあるものを重点的にとりたいという人にまずおすすめしたいミラーレスカメラです。

ボディがコンパクトなうえ、モニターはPENシリーズ初の可動式です。

人混みや運動会などではモニターの角度を調節して気軽にハイアングル撮影ができますし、目線が合わせづらい子供やペットの撮影する時にもローアングル撮影がしやすいという大きなメリットがあります。

デザインはすっきりとスタイリッシュなメタルボディなので、「可愛らしいカメラはちょっと」という人にもおすすめできます。

性能が高いのにこれだけの軽量化に成功していることからも、オリンパスの技術力の高さがうかがえますね。

上位機種になるとどうしても本体が重くなりがちなので、持ち運びの際に頭を悩ませてしまうかもしれません。そんな人は、コンパクトながらも性能が高いこちらのミラーレスカメラを検討してみてください。

こだわり派の本格重視の人に!OM-Dシリーズおすすめ4選

オリンパスのミラーレスというと、まずPENシリーズが思い浮かぶかもしれません。ですがほかにも、OM-Dシリーズがあります。

可愛らしくコンパクトさに特化したシリーズであるPENとはちがい、OM-Dシリーズはもっと本格的にカメラを使いたいという人におすすめです。

1.OM-D「E-M10 MarkII」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量119.5mm(幅) × 83.1mm(高さ) × 46.7mm(奥行き)、約399g (CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、約351g (本体のみ)
*ファインダー:アイレベル式OLEDビューファインダー
*防塵防滴:×
*連写速度:[連写H] 約8.5コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

強力な手ぶれ補正機能&高性能な動画撮影ができる

このミラーレスカメラの魅力は、強力な手ぶれ補正が備わっていることです。

夜景撮影で起こりやすい回転ぶれ、マクロ撮影の際注意したいシフトぶれ、望遠撮影でやりがちな角度ぶれ、片手で撮った時に困る角度ぶれと回転ぶれ。それぞれのシーンに合わせて、しっかりと補正してくれます。

高い補正機能があるため、動きながらでも安定感のあるムービー撮影をすることも可能。臨場感のある動画を撮ることができます。

「写真を撮るだけでなく動画も撮りたい」という人におすすめのミラーレスカメラです。

オートフォーカスの性能も高く、モニター内のピントを合わせたい部分にタッチすることで簡単にピントを合わせることができます。この機能により、一眼レフの持ち味である背景がぼけた写真もかんたんに撮れます。

クリエイティブ撮影の機能も充実しているので、さまざまなシーンでより魅力的な写真を撮れるのもうれしいですね。

「ただのスナップ写真ではなく、もう少し凝った一眼レフならではの写真を撮りたい」「これから本格的に写真撮影を趣味にしていきたい」という人におすすめの高機能ミラーレスカメラです。

2.OM-D「E-M1 MarkII」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量:134.1mm(W)×90.9mm(H)×68.9mm(D) 、約574g(CIPA準拠、付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、 約498g(本体のみ)
*ファインダー:アイレベル式液晶ビューファインダー
*防塵防滴:○
*連写速度:[連写H]約15コマ/秒(10~15コマ/秒に設定可) [連写L]約10コマ/秒(1~10コマ/秒に設定可) [低振動連写L]約8.5コマ/秒(1~8コマ/秒に設定可) [静音連写H]約60コマ/秒(15、20、30、60コマ/秒に設定可) [静音連写L]約18コマ/秒(1~10、15、18コマ/秒に設定可) [プロキャプチャー連写H]約60コマ/秒(15、20、30、60コマ/秒に設定可) [プロキャプチャー連写L]約18コマ/秒(10、15、18コマ/秒に設定可)
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーンシャッター
*電子先幕シャッター:○

高速連写と高速オートフォーカスが魅力

このミラーレスカメラの最大の特徴は、高速連写と高速のオートフォーカスです。

最高で1秒18コマの連写が可能で、素早く動く被写体でもしっかりとフレーミングして撮りたい一瞬を捉えてくれます。連写の機能でいえば、一眼レフのフラッグシップ機をも超える高い連写性能を持っています。

オートフォーカスの精度もとても高く、最小限の操作でも被写体にしっかりとピントを合わせることが可能。

また、オートフォーカスの追従感度も設定できるので、急加速する前後の動きが多い被写体や他のものが写り込んだり横切ったりする可能性がある被写体などに、それぞれあったオートフォーカスを設定することができます。

動物を撮りたい、スポーツを撮りたいという使用者の希望にしっかりと答えてくれます。

オートフォーカスのなかでも、さらに4つのターゲット設定ができます。スナップ撮影や風景撮影、動きのある被写体をピンポイントで捉えたい、広範囲で被写体を捉えたいというときにも大活躍します。

そう聞くとなんだか難しそうに聞こえますが、簡単にいえば、動くものを連写しやすいカメラということになります。

「今この瞬間をしっかりと切り取りたい」「連写したい」という人には、このカメラがおすすめです。

防塵・防滴の機能も備わっているので、砂やほこり、雨や水しぶきといった、カメラにダメージを負わせる要素からしっかりと守ってくれます。

さらに耐低温性能も備えているので、スキーで写真撮影をしたい、雪の景色を撮りたいという人にもぴったり。

3.OM-D「E-M5 MarkII」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量123.7mm(W)×85mm(H)×44.5mm(D)、約469g (CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む、アイカップなし)、約417g (本体のみ)
*ファインダー:アイレベル式液晶ビューファインダー
*防塵防滴:○
*連写速度:[連写H]最高10.0コマ/秒[連写L]最高5.0コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

バランスがよくいろいろなシーンへの対応力が◎

このミラーレスカメラは、オリンパスの製品のなかでも特にバランスがいい性能を持っています。

色々な場面で写真を撮りたい、まだどんな写真を撮りたいのかがわからない、という人におすすめです。

世界最高レベルの5軸手ブレ補正機能が搭載されているので、写真を撮り慣れていない人でもしっかりとピントの合った写真を取れるのがうれしいですね。

動画撮影の機能もハイクオリティ。このミラーレスカメラには動画専用のAF/AE制御技術が使われているので、被写体をしっかりと捉え、ぶれのないなめらかな映像を残すことが可能です。

さらにEM-1 MarkIIと同じように、強い防塵・防滴、耐低温性能が備わっています。EM-1 MarkIIよりも軽いので、使い勝手が良くコンパクトなのも魅力的。

ファインダーの性能にもこだわっていて、バックライトを自動調節して視覚誤差を防止することや、逆光の時にも被写体を確認が便利になるOVFシミュレーションモードも搭載しています。

星の撮影に便利なモードや煽りと水平の傾きに対応するデジタル水準器も備えているうえ、低消費電力撮影モードにすれば約750枚もの撮影が可能です。

手ぶれ防止度が高いオートフォーカス、それによって実現した高性能な動画撮影、さらにボディ自体の丈夫さなど、様々な機能がバランスよく搭載されているので、「使いやすいものを」と思っている人にはおすすめです。

4.OM-D「E-M1」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量130.4mm×93.5mm×63.1mm、約497g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)、約443g(本体のみ)
*ファインダー:アイレベル式液晶ビューファインダー
*防塵防滴:○
*連写速度:[連写H]約10コマ/秒(S-AF、MF時)、約9コマ/秒(C-AF時)[連写L]約6.5コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式
*電子先幕シャッター:○

カラークリエイターで好みの色に加工できる

このカメラは、オリンパスのプロ用一眼レフとして人気があるE-5の後続機です。従来の一眼レフの性能をミラーレスで可能にしようと生み出された、ミラーレス一眼カメラのフラッグシップ機。

オリンパスのミラーレスカメラの多くが兼ね備えている5軸手ブレ補正機能はもちろん、革新的な超高速オートフォーカスも搭載しています。

新機能としては、色相や彩度を調整するだけではなく、撮影者が自分で色を演出できるカラークリエイターが搭載されています。

簡単に自分好みの色に加工できるので、同じ写真をちがう色で撮って見比べたりすると楽しいかもしれません。

オリンパスの高い防塵・防滴、耐低温性能も備わっています。

操作性もよく、しっかりとしたグリップでホールド感もばっちり。さらにカスタマイズ性も高いので、「ただ写真を撮るだけでなく色々と加工したい」「より自分が思い描く写真に近づけたいという人」におすすめです。

カメラ女子初心者に!オリンパスミラーレスおすすめ3選

最近、カメラを携えて出かけるカメラ女子が増えていますよね。そんなカメラ女子におすすめの、持ち運びしやすく可愛らしいボディのミラーレスカメラを紹介します。

1.PEN Lite「E-PL7 EZ」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量:114.9mm x 38.4mm x 67mm、309g ※本体のみ
*ファインダー:×
*防塵防滴:×
*連写速度:8コマ/秒
*電子シャッター:不明
*電子先幕シャッター:不明

自撮りにこだわる人にぴったり

自撮り機能を重視している人は、このミラーレスカメラがおすすめです。

モニターが下開きできるので、写りを確認しながら自撮りすることができます。片手で写真を撮っても手ぶれしないように、VCM手ぶれ補正が搭載されています。

さらに写真をWi-Fiでスマートフォンに転送することも可能。専用アプリにはアートフィルター機能があるので、写真を加工して楽しめます。

自撮り中に構図を変えたときも、カメラがオートフォーカスしてピントを合わせてくれます。人の肌を明るく滑らかにしてくれるeポートレートという機能もあるので、友達と出かけたり旅行に行ったりした時に思い出として写真を残したい、という人にぴったりです。

スマートフォンを使うとリモート撮影ができます。集合写真を撮ったり離れた位置から自撮りしたりする時も、カメラをセッティングして手元のスマホでシャッターを切れるのがうれしいですね。

自撮りだけでなく、他の被写体を撮影するときのためにもさまざまな機能が搭載されています。特に便利なのが、タッチAFシャッターです。

モニターに映っている様子を見ながら、ピント合わせたい部分にタッチすることで、被写体が画面のどこにいても素早くピントを合わせてくれます。

自撮りをメインに考えているなら、このカメラを検討してみましょう。

2.PEN「E-PL8」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量117.1mm(W) x 68.3mm(H) x 38.4mm(D)、約374g (CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)、約326g(本体のみ)
*ファインダー:×
*防塵防滴:×
*連写速度:[連写H]約7.4コマ/秒、約8.5コマ/秒[連写L] 約3.7コマ/秒
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーンシャッター
*電子先幕シャッター:○

充実した自撮り機能&ブツ撮りと相性抜群

シンプルで上質なデザインが人気を博しているこのモデル。洗練されたホワイト、凛としたブラック、ヴィンテージ風のブラウンの3色あり、好きな色を選ぶことができます。

ボディジャケットのデザインもとてもお洒落なので、首にかけて出歩くにはぴったりです。

このミラーレスカメラでは、スマホよりも一ランク上の自撮り写真を撮影することができます。

例えば、夜景と一緒に自撮りをするとき。カメラが自動的に明るさを判別して、最適に調整してくれます。多彩なアートフィルター搭載しているので、自分がより魅力的に見えるようにカメラ内で加工することも可能。

ポーズを変えながら何度も自撮りできるように、インターバル撮影も可能になっています。

このモデルもE-PL 7 EZと同じく、モニターは下開きにすることが可能です。下開き状態にすると、自動的にセルフィーモードに切り替わり、人物が魅力的に映るようにカメラが自動調節してくれます。

自撮りを楽しんだ後は、スマホと連携してSNSにアップすることも可能ですし、スマホによるリモートシャッターも可能です。

レンズやセンサーが大きいので、一眼レフの持ち味である背景ボケを演出することもできます。ブツ撮りや自撮りを楽しみたいのであれば、このミラーレスカメラがおすすめです。

3.OM-D「E-M10 MarkIII」

情報が取得できなかったよ・・・


*サイズと質量121.5mm(W)×83.6mm(H)×49.5mm(D)、約410g(CIPA準拠 付属充電池およびメモリーカード含む)、約362g(本体のみ)
*ファインダー:×
*防塵防滴:×
*連写速度:[連写H]最速8.6コマ / 秒(IS-ON/OFF)[連写L]最速4.8コマ / 秒(IS-ON/OFF)
*電子シャッター:電子制御フォーカルプレーン式 / メカニカルシャッター

*電子先幕シャッター:○

4K動画対応のチルト式液晶モニター搭載カメラ

上2つのモデルよりはやや重くなってしまうものの、充実した機能が魅力的なE-M 10 Mark III。

トップクラスの性能を持った5軸手ぶれ補正が搭載されて、手ぶれが起こりやすい状況でも気軽に撮影を楽しめます。

さらに、4K動画にも対応しています。動画だと手ぶれが目立ちやすいのですが、この強力な手ぶれ補正のおかげで、ナチュラルでハイクオリティな動画撮影が可能です。

また、動画から静止画を切り取ることもできるので、「とりあえず動画で撮影してあとで静止画として保存したい」という人にもおすすめ。

ローアングルやハイアングルで活躍するチルト式液晶モニター搭載しているうえ、高精細な電子ビューファインダーにより、ファインダーで見た構図をそのまま写真として残すことができます。

さまざまなシーンに対応できるカメラなので、まだどんな写真を撮りたいかわからない人でもきっと満足するでしょう。

「これからカメラを本格的に趣味にしていきたい」という人は、このカメラを検討してみてはいかがでしょうか。

オリンパスのミラーレスを購入時の気になる疑問・質問

ミラーレスカメラは精密機械なうえ高価な品なので、購入の際色々な疑問が浮かぶかもしれません。カメラに関してよくある質問にお答えしますので、購入前にしっかりと解決しておきましょう。

Q1:レンズの曇り、結露は故障なの?

寒いところから暖かいところへ移動したとき、レンズが曇ってしまったり結露で濡れてしまったりすることがあります。これは故障ではありませんので、安心してください。

しかし、急激な温度差による曇りや結露を放置していると、カビや故障につながることがあります。急激な温度変化にならないように、カメラを徐々に温度に慣れさせるように留意しましょう。

対策としては、レンズヒーターというレンズが冷えるのを防止して結露を防いでくれるアイテムがあります。

高度の高い山や寒冷地、冬の夜間撮影などをしたい人は、そういったアイテムを使うことをおすすめします。

Q2:オリンパスのミラーレスでオールドレンズは使える?

フィルムカメラに使われていたオールドレンズに惹かれる人もいるかもしれません。

オールドレンズは現在のカメラとの規格がちがうので、カメラ本体とレンズの接着部分であるマウントが一致しない場合が多くあります。そのときは、マウントアダプターというアイテムを使いましょう。

マウントアダプターは、たとえれば海外で使うコンセントの変換アダプターのようなものです。形がちがう2つのものの仲介役になってくれます。

自分が持っているカメラのマウントと買いたいと思っているオールドレンズのマウントを調べ、その2つのマウントにあったマウントアダプターを探してください。

Q3:ミラーレスカメラの保管方法は?

せっかくカメラとレンズを買ったのなら、しっかりと保管して長く使いたいですよね。カメラは精密機械で埃や湿気に弱いので、保管方法には気をつけましょう。

保管するときにおすすめなのが、カメラ用のドライボックスです。外気やホコリが入りづらい密閉状態にできるので、カメラを持っているのなら必須アイテムです。その箱のなかにさらに乾燥剤を入れておくと、さらに安心できます。

ドライボックスに入れる時はレンズを外し、それぞれキャップをしてほこりが入るのを防ぎましょう。保管する際は、表面のホコリを取り除くこともお忘れなく。

まとめ

最近注目されている、ミラーレスカメラ。そのなかでもオリンパスのカメラは特に性能が良く、多くのカメラ好きに愛されています。

オリンパスのミラーレスカメラにはさまざまなモデルがあるので、自分に必要な機能を確かめ、予算と相談して自分にぴったりなカメラを見つけてください。

カメラにハマると外出が楽しくなり、日常的な光景もまた特別に見えます。好みのミラーレスカメラを買って、楽しいカメラ生活を送ってくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す