洋楽のおすすめ13選!有名アーティストや曲を厳選【2023年最新版】

洋楽好きが選んだ2023年最新版のおすすめの楽曲と世界的アーティストの中から、さらに厳選した13選を深掘り解説!どこかで一度は聞いたことがあるメロディアスなバラ...

洋楽好きが選んだおすすめの楽曲と世界的アーティストの中から、さらに厳選した13選を深掘り解説!

どこかで一度は聞いたことがあるメロディアスなバラードや、アメリカを中心に現代の音楽界を席巻しているエレクトロニック、ダンス、ミュージック、ヒップホップなど、幅広い洋楽ジャンルとカテゴリの中から、いま聴いておくべきホットなサウンドをピックアップしました。

あらゆるシーンで使える2023年最新のベストヒットです。

ママアイテム編集部


洋楽のおすすめな選び方4つ


最近の洋楽って何が流行ってる?まずは洋楽を選ぶときの基本になる4つの選び方です。


1.どんな時に聴く?聴くシーンをチェック


懐かしい曲を聴いて時空を超えたタイムワープをしたり、初めての曲で踊り出したくなったり。ジャンルにかかわらず、気分が音楽に引っ張られてしまうという経験はよくあることです。


音楽には人の感情をコントロールするパワーがあるといわれています。さりげなくムードを盛り上げたい時や思いっきり気持ちを切り替えたい時など、音楽を聴きたいシーンからチェックしてみましょう。


・作業用BGMとして
仕事や家事がはかどる自分だけの作業用の音楽は、アップテンポで疾走感のあるサウンドがおすすめ。思いきりテンションをあげて、一気に走り抜けましょう!


・ドライブに
午前中の短距離ドライブなら、アップテンポで陽気な一曲を。ロマンティックなマジックアワーには、ムーディーなバラードをチョイスしてみては?


・スマートな空間を演出
お客さまをお迎えする日や、気の合う仲間とホームパーティーを楽しむ夜などに。ボサノバやダンスポップの軽快なリズムでおしゃれな空間を演出。


・ちょっとだけ独りになりたい時に
自宅でゆっくり過ごしたい日や、自分と向き合いたい日だってある。音楽はそんな「オフの自分」もやさしく労わってくれます。


2.どちらの声が好き?男性アーティストと女性アーティスト


同じジャンルの洋楽でも、男性ボーカルと女性アーティストのナンバーではイメージがガラリと変わるもの。


あくまでも聴く人の好みですが、マドンナの影響を受けたポップ・ダンスミュージックの系譜が女性アーティストなら、デスボイスやシャウト系ロックはやっぱり男性ボーカルの世界観に浸りたいところです。


Jポップを多く聴くという人は、カラオケで歌いやすいアーティスト寄りの選曲になりがちで、ムードが第一の洋楽となると好みが少し違ってくるのではないでしょうか。


日本ではなかなかお目にかかれない、ソウルミュージックやR&Bの女性ボーカリストの歌声も魅力的です。その時の気分に合ったアーティストの歌声を思いのままに楽しみたいですね。


3.テンションによって聴き分ける!曲のテンポをチェック


曲のテンポ(Beats Per Minute:bpm)は、その音楽の性格や印象を決める重要なファクター。テンポは生活の身近なところにも溢れていて。たとえば1分間に60回ずつ時を刻む時計の針は「bpm60のテンポ」で動いています。


一般的な成人の場合、平常時の心拍数はbpm70~80なので、この範囲のテンポに心地良さを感じると言われています。つまり、リラックスしいたい時は静かなテンポの曲を聴けば良いわけです。


ロックやポップスの中でも「アップテンポ」な曲はbpm150~180、「スローテンポ」なバラードなどはbpm70~90で作られています。その中間は「ミドルテンポ」と呼ばれます。


人の感情と心拍数は密接に連動していますので、ちょっと気分が重いという時にアップテンポな曲を聴けば、それにつられてテンションも上がります。


心が疲れてしまったという時は、音楽のテンポを落として思いっきり今の気分に浸るのもおすすめ。ゆったりとしたリラックスできる癒しの曲で、疲れを翌日に残さないようにしましょう。


4.知るともっと好きになる!歌詞をチェック


日本人にとって外国語である洋楽の歌詞は、曲の意味がスッと耳に入ってこないため、意味を知りたい時などは少し不自由を感じることもあります。


かつて失恋気分に浸りながら聴いていたスローなバラードが、じつは「熱烈なラブソング」や「社会派ソング」だったという経験を持つ人は、きっと私だけではないはず。


歌詞に邪魔されることなく、メロディやサウンドを気楽に楽しめるのも洋楽の魅力のひとつですが、そんな「浅い楽しみ方」に飽きてきたら歌詞をチェックしてみましょう。


外国語なら歌詞付きでもメッセージが重くならず、言葉の意味がシンプルに伝わってくるから不思議です。一度歌詞を理解すれば、好みに合わせて意訳できるところもいいですね。


気になった洋楽の歌詞を知りたい時は、歌詞サイトなどで検索してみてもいいでしょう。


今回の商品の選定ポイント

今回おすすめする洋楽の選定ポイントは次の3つです。誰でも聞き覚えのあるポピュラーな曲を中心に、今話題のアーティストをピックアップしています。

*男性アーティストか女性アーティストか
*曲のジャンル
*CMや映画に使われた挿入歌名


今、編集部がおすすめする洋楽の曲はコレ!

まずは、いま聴いておきたい話題のポップ・ミュージックからご紹介します。


ショーン・メンデス「トリート・ユー・ベター」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

次のジャスティン・ビーバーは、この18歳


カナダ・トロント州出身のシンガー・ソングライターで、モデルでもあるショーン・メンデス(Shawn Peter Raul Mendes)は、アメリカTIME誌の「世界でもっとも影響力のあるティーン30人」にも選出された18歳のミュージシャン。


出身地が同じで動画サイトからのデビューという経緯が似ていることから、よくジャスティン・ビーバーと比較されています。


2015年のデビュー以来、1stアルバム、2ndアルバムと連続で全米1位を獲得し、アメリカ最大級の音楽イベント「American Music Awards of 2017(アメリカン・ミュージック・アワード)」など、世界中で数々の賞を獲得。


日本へも2017年の暮れに初来日し、国内最大のポップミュージック フェス「POPSPRING 2017」に出演して話題になりました。


今回ご紹介する2016年6月リリースのシングル「Treat You Better(ボクならキミを絶対に大切にする)」は、彼が世界的にブレイクした最初の曲で、ひとりの女性を純粋に愛する「僕」が三角関係の切なさを唄うラブソング。


恐らく誠意のないダメ男と付き合っている女性に「Tell me what you want to do.(君が望むことを教えて)」「I'll stop time for you.(君の為なら時間だって止めてみせる)」と、女子なら誰もがキュンキュンするリリックで畳みかけます。



洋楽女性アーティストおすすめベストアルバム3選

圧倒的なボーカルで聴かせる世界の女性アーティストたち。実力派を厳選したおすすめベストアルバム4選です。


1.Ariana Grande / アリアナ・グランデ


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

ポスト「マライア・キャリー」の呼び声も高い実力派の歌姫


世界一ハイトーンなホイッスル・ボイスで知られる歌姫「マライア・キャリー」に色々な意味で「ソックリ」と話題の絶えないアリアナ・グランデ。


2017年9月27日に発売された「ザ・ベスト(THE・BEST)」は、そんなアリアナ・グランデの初めてのベスト盤です。


エマ・ワトソン主演の実写版「美女と野獣」の中で、ジョン・レジェンドと唄った2017年のデュエット曲「Beauty and the Beast」のサウンドトラックバージョンも収録されています。


Beauty and the Beastの女性パートのアニメバージョンでは、クリアな歌声が魅力のセリーヌ・ディオンが唄って人気を博しました。R&Bのアーティストとして人気の高いピーボ・ブライソンとのコンビは、うっとりとするほどラグジュアリーな世界観でしたよね。


好みは分かれるところですが、ソウルフルでズッシリとした重量感のあるアリアナ・グランデの歌声も大人のリアリティが感じられて、実写版によくマッチしています。


2.Taylor Swift / テイラー・スウィフト


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

世界の音楽史を塗り替える現代のスーパースター!


テイラー・スウィフトはシンガーソングライターであり、女優としても活躍しているアメリカ・ペンシルベニア出身のアーティスト。


日本では、フジテレビ系の人気バラエティ番組「テラスハウス」のテーマソングを通して広く知られるようになり、2015年のワールドツアー「The 1989 World Tour」では初日を飾る東京ドーム公演を開催しました。


過去CD売上枚数は4,000万枚以上を数え、ダウンロード数にいたっては1億3,000万ダウンロードを超えるなど、数々の金字塔を打ち立てています。


これまでに受賞した7度のグラミー賞のうち、2008年の第52回グラミー賞ではもっとも権威のある「年間最優秀アルバム賞」を史上最年少で獲得。年間最優秀アルバム賞も2度獲得したのは女性ソロアーティスト史上初の快挙です。


売り上げ数だけにとどまらず、世界中のあらゆる音楽シーンでこれまでの記録を次々と塗り替えているテイラー・スウィフトの「Ariana Grande」は、2006年のデビューアルバム。


日本では2010年6月30日に発売されており、ファーストシングル「Tim McGraw」が収録されています。


3.Katy Perry / ケイティ・ペリー


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

アメリカ出身のシンガーソングライター、ケイティ・ペリーは、英国のバンドQueenの楽曲で音楽に目覚めたというサウンドセンスの持ち主で、テクノやヒップホップ、マドンナなどのテイストを盛り込んだ楽曲が特徴。


おすすめのベストアルバムは、日本国内の熱心なリスナーからも「ハズレなし」と言われる2010年にリリースされた2ndアルバム「Teenage Dream」です。


「California girls」をはじめ、「Firework,Last Friday Night (T.G.I.F.)」「The One That Got Way」など5曲で米国ビルボードの総合ヒットチャート1位を獲得。


同一のアルバムに大ヒットシングルが多数収められたベスト盤として、キング・オブ・ポップスの異名を持つマイケルジャクソンの「BAD」に並ぶ記録を達成しています。


同じく総合シングルチャートで1位に輝いた収録曲「E.T.」は、斬新なエイリアン目線のラブソング。PVの世界観も何かと比較されることの多いレディ・ガガをも凌ぐインパクトです。


事の成り行きを遠巻きに見守りたくなるようなドキドキの展開に、70年代の日本で国民的アイドルだったピンクレディの「UFO」を思い出した人も少なくないのでは。


2018年3月には、5枚目のスタジオアルバム「Witness」を携え、3年ぶりの来日公演「WITNESS:THE TOUR」も予定されています。


洋楽男性アーティストおすすめベストアルバム3選

力強くもあり繊細なボーカルで聴かせる世界の男性アーティストたち。実力派を厳選したおすすめベストアルバム4選です。


1.Ed Sheeran/エド・シーラン


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

現代ポップの完全系といわれる作品


2011年に「+(プラス)」でデビューしたエド・シーランは、天才シンガーソングライターとも称されるイングランド出身のアーティスト。


ヒップホップにも精通し、ボブ・ディランやビートルズに影響を受けたという彼の音楽スタイルは、フォークを基調にさまざまな要素を備えています。


2ndアルバム「x(マルティプライ)」では英国、米国共に1位にランクインし、全英ナンバーワンの記録を13週連続で達成。2014年には「世界で最も多くのセールスを記録した男性ソロ・アーティスト」の称号を得ました。


イギリス最高峰の音楽イベント「2012 Brit Awards」では、新人賞のほか男性ソロ部門も獲得し、2016年の第58回グラミー賞では「Thinking Out Loud」で最優秀楽曲賞を受賞するなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの実力派です。


2017年3月にはニュー・アルバム「÷(ディバイド)」もリリースされ、世界中のリスナーから高い評価を得ています。


2.bruno mars/ブルーノ・マーズ


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

ホッと一息入れたい時に聴くおすすめのアルバム


ブルーノ・マーズはハワイ州ホノルル出身のアーティスト。ずば抜けた音楽センスと歌唱力で人気です。


プロデューサー活動の傍らリリースした「Just the Way You Are」は、伸びのある歌声で「そのままの君でいて」と高らかに唄うラブソングで、全米・全英でナンバーワンになりました。


2010年10月に発売された「Doo-Wops & Hooligans」は、そんなブルーノ・マーズがリリースした待望の1stアルバム。


代表曲である「Just the Way You Are」をはじめ、それに次ぐヒットを記録した「Grenade」や、レゲエなテンポで思わずホッとため息が出るほどリラックスできる「The Lazy Song」など、バリエーションも幅広く聴き応えたっぷりの1枚です。


3.Wiz Khalifa/ウィズ・カリファ


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

「ウィズ・カリファ」はアメリカ・ペンシルベニア州ピッツバーグを拠点に活動しているヒップホップのアーティスト。2006年に1stアルバム「Show and Prove」でインディーズデビューしました。


2011年リリースの「Rolling Papers」はメロウで聴きやすいR&Bが中心となった構成で、累計50万枚を売り上げ、ゴールドディスクにも認定されたメジャーデビューアルバム。


深みのある歌声と心地良いテンポ、美しいメロディラインが魅力で、全米シングルチャート1位に輝いた「Black and Yellow」も輩出しています。


ヒップホップのパワーに目覚めそうなハイクオリティは、普段ヒップホップをあまり聴かないという方にも強くおすすめしたくなる決定版です。


洋楽 ロックおすすめ曲

ポップミュージックと並んで人気の洋楽ジャンル。ロックには実に多くのスタイルがありますが、今回は個性的でクセになる曲をピックアップしています。


1.Bon Iver /ボン・イヴェール「8」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

ダイナミックな数字の神秘性に触れる


2006年に結成された「Bon Iver」は、シンガーソングライターのジャスティン・バーノン(justin vernon)を中心とするアメリカのフォークロックバンド。


2012年の第54回グラミー賞では最優秀新人賞に輝き、グループの名を冠した2ndアルバム「Bon Iver, Bon Iver」は最優秀オルタナティヴ・ミュージック・アルバム賞を受賞。2016年には日本へも初上陸しました。


「8 (circle:サークル)」は、2016年9月にリリースされたアルバム「22, A Million」に収録された一曲で、「数字」にこだわって独自の感性を表現するナンバーのひとつです。


いま、地殻変動レベルの大変革が起きていると言われているアメリカのポップミュージック界。


新鮮な音の変化やインスピレーションを追及して生まれたとボン・イヴェール自信が語るこのアルバムは、これまでの作風に比べエレクトリックで抽象的と評価されています。


エスニックテイストやゴスペルチックなコードを織り交ぜた神秘的なメロディーは、ひとりでドライブしたい時にもおすすめです。


動画サイトの公式アカウントでは、日本語による歌詞付きのビデオも公開されていますので、その哲学的で神秘的な世界観をぜひ体感してみてください。


洋楽 バラードおすすめ 2選

ちょっと疲れてしまった時に聴きたくなるバラードは、気持ちをクールダウンしたい時にもおすすめ。至高のバラードが醸すメロウなひとときを楽しんでください。


1.John Legend/ジョン・レジェンド「All of Me」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

「僕のすべて」というタイトルの濃厚ラブバラード


シンガーソングライターでピアニストのジョン・レジェンドはアメリカ出身のアーティスト。アリアナ・グランデとのデュエット「美女と野獣」はまだ記憶に新しいところです。


隠れた名バラードといわれる「All of Me」は、2013年にリリースされたアルバム「Love in the Future」の中盤あたりに収録されているバラードです。


2013年といえば、ジョン・レジェンドがかねてより熱愛ぶりが報道されていた水着モデルのクリスシー・テイゲンと結婚した年です。


インスタグラムに投稿されて話題になったクリスシー・テイゲンの刺激的なヌードショットも、実はこの「All of Me」のミュージック・ビデオ用に撮影されたものだったとか。


まさに絶頂期のリアル・ラブバラードといったところでしょう。ひとりで堪能するもよし、大切な人に贈っても気持ちが伝わる、甘く切ない楽曲です。


2.rihanna/リアーナ「Diamonds」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

ダイヤモンドのように煌めくエクスタシー


「Diamonds」は、2012年11月19日にリリースされた7番目のスタジオアルバム「Unapologetic(アンアポロジェティック)」に収録されている楽曲で、提供したのはオーストラリア出身の人気ソングライター「Sia(シーア)」です。


アルバムから最初にシングルカットされ、全英シングルチャートや全米Billboard Hot 100で1位に輝いたこの大ヒット曲は、恋愛の高揚感を眩いダイアモンドの輝きに擬えて歌い上げるハイセンスで刺激的なナンバー。


もちろんハッピーなラブソングとしても楽しめますが、それにしてはPVの印象がちょっと暗いことに気づいたら、曲中の「moonshine and molly(ムーンシャインとモーリー)」というフレーズに注目です。


密接な恋人同士のようにも聞こえる2つの名前には「密造酒とMDMA(幻覚剤)」という意味もあり、改めてジャケットや歌詞カードを鑑賞してみると、幸せなラブソングとは少し様子の異なる刺激的な世界観が現れます。


2017年に「スワロフスキー(Swarovski)」のCMで流れたのは、アメリカ出身の女性ボーカリスト「Daya(デイヤ)」によるカバーです。


楽曲の一番カッコいいところがピックアップされているテレビCM。次は誰もがCMで聴いたことのある洋楽のおすすめ2選です。


1.Lady Gaga/レディー・ガガ「Poker Face」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

2010年に携帯電話メーカーauの「Andriod au」で使用されていたのは、80年代のシンセポップにフィーチャーしたアップテンポなダンスナンバー「ポーカーフェイス」です。


2008年8月にリリースされた「The Fame」の中から2番目にシングルカットされた楽曲で、トランプゲームの「ポーカーフェイス」と恋愛の駆け引きをリンクさせた刺激的な歌詞で各国のヒットチャート1位を独占し、幅広い年代に大ヒットしました。


「Oh, oh, oh, oh」「Po po po poker face…」など、個性的なフレーズを繰り返すことで曲にアクセントを付ける技法はHOOK(フック)と呼ばれますが、Poker Faceはそんなフックの強いポップの代表例といえます。


2.Taylor Swift/テイラー・スウィフト「Shake It Off」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

アルプスの少女も踊った陽気なダンスナンバー

2014年に発売されたテイラー・スウィフト32枚目のシングル「Shake It Off」は、アルバム「1989」からの先行リリース曲。


アメリカのビルボード・シングル・チャートで1位を記録し、2015年の「第57回グラミー賞」では最優秀レコード賞をはじめとする3つの賞にノミネートされています。


テイラー・スウィフトによれば、繰り返されるフレーズに強いメッセージを感じるこの曲は、それまで多くのゴシップやバッシングに悩んでいた彼女の「Shake It Off(気にしない)」という反撃なのだとか。


テレビCMでは、世界の国々の色々な場所で楽しいダンスが繰り広げられ、アニメ「アルプスの少女ハイジ」からもハイジやペーターが出演していました。


洋楽を購入時の気になる疑問・質問


洋楽を購入する際の疑問・質問をまとめました。


Q1:国内盤のCDと輸入盤の違いは?


国内盤CDは割高感こそあるものの、輸入盤との差別化を図る目的で販促品としてステッカーなどの特典が付くことがあります。


また、外国版は環境保護の観点からビニール包装されていないこともあり、品質にやや難アリということもあります。対して国内盤は梱包もしっかりされており品質が高いのが特徴です。


そのほか付属品にも以下のような違いがあります。


・歌詞カード
日本で販売されている国内盤CDなら当たり前のように付いている歌詞カードですが、イギリスやアメリカから輸入されたものには付いていないこともあります。


・ボーナストラック
国内盤には日本限定のボーナストラックが付いていることがあります。


・ライナーノート
国内盤のアルバムには、音楽評論家によってアーティストや音楽作品の解説がされたライナーノート(liner notes)が歌詞カードとセットで付いてきますが、輸入物では付いていないのが一般的です。


Q2:デラックス盤のCDは買い時が難しいって本当?


コアなファンやコレクターにとって、購入のタイミングが悩ましいのがデラックス版などの存在です。


日本の多くのアーティストが、シングル盤の集大成としてアルバムをリリースするのに対し、洋楽の場合はアルバム曲全体でアーティストの音楽性を表現するというスタイルが取られています。


順序としては日本と逆で、アルバムからシングル盤が順次カットされ、ある程度シングルヒットが溜まった頃に特典つきのデラックス盤や、未収録曲が付いた特別エディションがリリースされることがよくあります。


まとめ

ティーンポップやエレクトロニック・ダンス・ミュージックなど、いま世界で注目されているアーティストを中心に、聴いておくべき2023年最新版の洋楽おすすめ13選を紹介しました。


音楽のジャンルやカテゴライズには明確な線引きというものがなく、R&Bとバラードの境い目や、ロックとポップの認識も人それぞれなので、おおよその目安として参考にしてください。


豊かな個性と才能を備えた多くの若手アーティストが次々とビルボードを塗り替え、過去の記録を更新している洋楽ポップスの世界。今後どんな風に進化していくのか、期待が膨らみますね。


今回、紹介したアーティストの楽曲も、飽きずに繰り返し聴けるクオリティの高いものばかりです。ぜひお気に入りリストに加えて楽しんでください。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す