この記事の見どころ 健康食品は忙しい現代人、野菜嫌いの人、激しい運動をする人などさまざまな人におすすめです。しかし、目的によって摂取する種類は違うため、まずは自分にどんな栄養素が必要かを知る必要があります。この記事では、健康食品の上手な選び方を解説、おすすめのメーカーや商品を発表します。最近体調が悪いと感じている人や、きれいに体を引き締めながら痩せたい人などに役立つ情報がいっぱいですので、ぜひ記事を読んでみてください!
エキサイトおすすめアイテム編集部
健康食品のおすすめな選び方5つ ちょっと体調が悪い時や気分がすぐれない時、またちゃんとした食事が取れていない時などに健康食品をうまく活用するのは良い考え。しかし、いざ探し始めてみると種類や効能がたくさんありすぎて、どれを選んで良いか困ってしまった経験がある人も多いのではないでしょうか?健康食品を選ぶには、まず自分がどんな成分を必要としているのか、健康食品を摂取する目的は何なのかを決めなければいけません。ここでは、その選び方のポイントを5つ説明します!
1.健康食品にもいろいろある!種類をチェック 健康食品にはサプリやドリンクなどさまざまな種類があります。サプリの中でも錠剤、パウダー、カプセル、液体などがあり、同じ栄養素を摂る場合でも好みに合わせて選ぶことが可能。錠剤を飲むのが苦手な人は、水などに溶かして飲めるパウダータイプがおすすめで、サプリの味が苦手という人にはカプセルタイプがおすすめです。さらに注意してほしいことは、錠剤やカプセルには大きさがあるということ。体が小さめの人、食道が狭い人、錠剤を飲み込むのが苦手な人などが大きな錠剤を購入してしまうと、喉に引っかかるような感覚が不快で、摂取を続けることは難しくなるでしょう。ピルカッターといって、大きな錠剤などを切って飲みやすくする道具も売っていますが、毎日のことなので面倒に感じる人も多いと思います。始めから小さめのカプセルや錠剤を購入する、またはパウダータイプにすることをおすすめします。また、ハサミなどで錠剤をカットして飲むのはやめましょう。普通のハサミで切ると錠剤の切り口がとがってしまうことがあり、食道を傷つけてしまうことがあるからです。
2.何に困っている?自分が摂取したい栄養をチェック 「自分がどんな栄養素を必要としているか」は一番大切なポイント。健康食品を摂取する目的とその効能が合っていなければ、ほとんど意味がなくなってしまいます。最近肌の疲れが気になるのなら、コラーゲンの生成を助けてくれるビタミンCの摂取、めまいや生理中で貧血気味ならば鉄分の摂取、というふうに自分の目的に沿って栄養素を選ぶことが大切です。また、栄養素は一緒に摂取することでより高い効果が出るものもあったり、逆に効能を打ち消しあったりすることもあるので、組み合わせにも注意が必要。信頼あるメーカーが出している商品であれば、不適切な組み合わせがされていることは考えにくいので、商品選びで迷った時は、信用できるブランドの商品を購入するのが無難です。
3.おいしいものが欲しい!味をチェック いくら健康に良いからといって、あまりにも美味しくないものを毎日摂り続けるのは苦しいですよね。しかし、健康食品には果物などの風味がついているものがたくさんあるので、好みの味を選ぶことができます。同じサプリの中でもイチゴ味、コーヒー味などさまざまな味があるものも多く、その日の気分によって味を変えていくことが可能です。健康食品は一回食べてすぐ効果が出るというものではないため、味を変えていくことで続けるのは良い方法。飽きっぽい人でも楽しく美味しく健康食品の摂取を続けていくことができます!
4.きれいになりたい?ダイエットがしたい?目的をチェック 健康関連の情報にかなり詳しい人でなければ、どの栄養素が自分に必要かをすぐに判断できないと思います。ほとんどの人は「美肌になりたい」とか「痩せたい」という願望から、健康食品の摂取を始めす。願望がはっきりすれば店の人に聞くこともできますし、情報サイトから情報を集めることも可能になります。まずは「自分が健康食品を摂取する目的」をはっきりさせましょう。
5.安い価格とは?価格相場と買うべき値段をチェック 健康食品の値段はピンキリです。そのため、相場を知ることがとても大切。相場を知らなければ、低品質の商品を高価格で買ってしまうという失敗を犯すかもしれません。まずは、どのような価格帯で健康食品が売られているのかをチェックし、健康食品の相場を確かめることがポイント。下記に相場が一覧できる表を作成したので、早速チェックしてみましょう!
最安値価格帯 売れ筋価格帯 高級価格帯 価格.com Soyjoy
93円
ダイエット、栄養補助
ザバス ホエイプリテイン
3,861円
タンパク質補給、筋肉増強
低分子液体フコダイン
47,000円
海藻エキス。ビタミンやクエン酸など
楽天市場 ウィダーインバー
154円
ダイエット、栄養補助
こなゆきコラーゲン
1,000円
美肌、アンチエイジング
マグマンE
82,080円
BIE野生植物ミネラル
Amazon Soyjoy
100円
ダイエット、栄養補助
クエン酸
936円
疲労軽減など
乳酸菌カワイ株900
61,560円
腸の健康維持
健康食品のおすすめメーカー・ブランド 健康食品は体に入れるものなので、信用できるメーカーから販売されている商品が安心。ここでは、長年健康食品を開発販売していて、信用も人気もあるメーカーを3つ紹介します。
1.DHC 直販店のみならず、ドラッグストアでも気軽に購入することができるDHC。長年、高品質なのにお手頃価格なサプリを販売しているメーカーです。サプリ大国であるアメリカでは、FDAという食品局の厳しい管理のもとに安くて品質の良いサプリが山ほど売られています。しかし、日本はまだまだ規制が整備されていないため、配合成分が不明なものや、価格が質に見合っていないものが多く流通しているという現状。この状況を打開したいという思いからDHCは、「同じ品質なら、必ず安い。同じ価格なら、必ず高品質。他社より優れていなければ製品化しない。」という確固たる信念のもとに製品作りを始め、その信念は今も変わらず継承されています。DHCは、とにかくサプリの種類が豊富。今までに開発したサプリは約500種類で、一般の人が思いつくようなサプリは何でも見つけることができるというのが特徴です。また、DHCは厳しい管理基準のもと「国内の工場」で作られていて、素材の安全性、安定性が確保されているものしか使用されていないため安心。さらには、DHCには相談室があり常に医師10名、医療系の資格を持っている相談員が30名以上在籍しています。飲み方や飲み合わせについて不安があれば、いつでも相談することができ、購入後のアフターフォローも充実しています。
2.大塚製薬 大塚製薬は、「世界の人々の健康に貢献する革新的な製品を想像する」という理念の元、さまざまな健康食品を世に送り出しているメーカーです。さまざまな食物の研究も日々行われている大塚製薬の能力開発研究所ではトマトの研究も行われています。土に植えると普通の大きさにしかならないトマトを、水気耕栽培にすることで成長阻害因子を徹底的に取り除き、大きさも数も格段にアップさせることに成功。このような研究を通して、人間にも適用できる効果を研究しています。大塚製薬はサプリなどの健康食品のほかに、医療用医薬品も開発しています。そのため、より効果のある商品を作り出すことができるのですね。今では知らない人はいない「カロリーメイト」も大塚製品の商品。その発想の原点は「点滴」にありました。カロリーメイトが発売された1970年代は日本人のライフスタイルが欧米化していった時代。欧米化された食事で栄養バランスが良くなくなった日本人のために、点滴にも匹敵する栄養補助食品を作ろうという思いから開発されました。現在でもカロリーメイトは、栄養補助食品市場では圧倒的ナンバーワンの位置を保持しています!
3.SAVAS(ザバス) SAVASは、Source of Athletic Vitality and Adventurous Spiritの略で、日本語では「競技に挑む力とあふれ出る冒険心の源」という意味。記録に挑戦し、自分と戦っているすべてのスポーツ選手のサポートをする製品の開発を行なっているメーカーです。すべて国内で生産されていて高品質なザバスのプロテインは国内売り上げナンバーワン!スポーツ愛好家だけでなく、プロのトップアスリートにも愛用されている製品です。プロテインとは「タンパク質」のことで、脂質や炭水化物と合わせて人間が生きるために必要な三大栄養素と言われています。一般的な生活や食事をしていてタンパク質が足りなくなることはあまりありませんが、スポーツをする人は別。筋肉量が多いスポーツ選手なら、一般人の2倍のタンパク質が必要なのです。それを効率よく補給できるのが「ザバスのプロテイン」。朝ごはん代わりに摂取したり、トレーニング後の筋肉の疲労を軽減するために摂取したり、睡眠中の成長ホルモンの分泌を促したりするために多くの人が摂取しています。
今回の商品の比較ポイント 健康食品を選ぶには比較ポイントを設定することが大切。以下にあげた比較項目をもとにおすすめ商品を紹介していきます。
*栄養素
*目的
*種類
*内容量
今、編集部がおすすめする健康食品はコレ! 健康食品は星の数ほどありますが、誰にでもおすすめできる商品というのは、そんなに多くありません。誰にでも役に立つ健康食品といえばコレです!
大塚製薬「ネイチャーメイド スーパーカルシウム」 *栄養素:カルシウム
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:120粒
ダイエット時の栄養補給にも! 現代人の多くが不足しているカルシウム。このカルシウムを1粒で摂取できるサプリです!ネイチャーメイドスーパーカルシウムの1粒に含まれているカルシウムは約600mg。これだけの量のカルシウムを食べ物で摂取しようとすると……
*ししゃも16尾
*ほうれん草6把
上記のような量になり、普通では摂取が難しくなります。実際、日本人は平均で1日500mgしか食べ物からカルシウムを摂れていません。1日のカルシウムの推奨摂取量は、600〜800mgなので多くの人が十分には足りていない状況。この不足を1日1回たった1粒摂取するだけで解決できるのは嬉しいですね!カルシウムはビタミンDと共に摂取すると吸収効率が良くなると言われていますが、ネイチャーメイドスーパーカルシウムには、しっかりビタミンDも配合されています!ビタミンDは日光に当たることによって合成される栄養素。しかし、事務仕事など室内にいる事が多い人は、日光に当たる機会が少ないので、サプリでの補給が必要です。また、カルシウムはダイエット時に不足しがちな栄養素のひとつなので、ダイエット中の人にもおすすめの商品ですよ!
ビタミンを摂取できるおすすめの健康食品4選 ビタミンは人間が健康に生きていく上で必ず必要になる栄養素ですが、食べ物から十分な量のビタミンを摂るためには、野菜を大量に食べる必要があり、少食の人や野菜嫌いの人には厳しいでしょう。サプリなら簡単にビタミンを補給することができるのでおすすめです!
1.大塚製薬 「ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒」 *栄養素:ビタミン、ミネラル
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:120粒
1日に必要なビタミンやミネラルが1粒で摂れる ネイチャーメイドの「スーパーシリーズ」は、1粒で1日に必要な栄養素を摂取できるシリーズ。そのひとつである「スーパーマルチビタミン&ミネラル」も1日に必要なビタミンA、B、C、Dや亜鉛、銅などのミネラルをバランス良く配合したサプリです。ビタミンやミネラルはお互いに協力して働くため、どれかひとつ不足しても体は正常に動くことが出来ないもの。しかし、食べ物ですべての栄養素をバランス良く摂るのは簡単なことではありません。どの食物にどんな栄養素が含まれていて、どのくらいの量を食べるかなどの膨大な知識を持っている人は栄養士くらいでしょう。そのような知識がない人でも簡単にバランス良く栄養素を摂取できます!
2.ザバス「ホエイプロテイン100 ココア味」 *栄養素:タンパク質
*目的:栄養補給、筋肉増強
*種類:ドリンク
*内容量:1,050g
筋肉をつけ筋肉の疲労を軽減させる! 激しい運動をする人や筋肉を効率よくつけたい人におすすめなプロテイン。ザバスは1980年からプロテイン商品を作り続けている老舗メーカーで、多くのアスリートも愛用している商品です。スポーツ選手が1日に必要なタンパク質は体重1kgにつき2g。70kgの人なら140g必要になります。これを食べ物に換算すると、卵23個分!とても一日に食べきれる量ではないですね。それよりも、コレステロールの摂りすぎになり、健康を害してしまいます。食べ物ではタンパク質以外の栄養素も含まれているので、タンパク質だけを摂りたい時はサプリでの摂取がおすすめ。ホエイプロテイン100は、タンパク質のほか、筋肉の合成に欠かせないビタミンBやビタミンCを含有。効率よく筋肉をつけたり、運動後の筋肉の疲労を軽減させます。味はココア味で美味しく飲めて、まるでシェイクのよう。高タンパク、低脂肪の「ザバスホエイプロテイン」で良質なタンパク質を摂取しましょう!
3.ザバス 「シェイプ&ビューティ ミルクティー風味」 *栄養素:タンパク質
*目的:シェイプアップ、ダイエット
*種類:ドリンク
*内容量:210g
体を引き締めながら美しく痩せたい人に! 最近では、サプリでカロリーをカットするだけの「他力本願」なダイエットより、筋トレなどにより体を引き締めながら脂肪を燃焼させる「積極的なダイエット」が主流になりつつあります。そんな女性たちのサポートをするのがザバスの「シェイプ&ビューティー ミルクティー風味」。きれいに体を引き締めたい女性のためのプロテインドリンクです。運動後でもくどすぎないミルクティー風味でおいしく飲むことができるのがよいところ。また、ダイエット中に不足しがちなビタミン類、カルシウム、ミネラル類が含有されているのも嬉しいポイントです!さらに女性ホルモンの働きを整える「大豆プロテイン」や美容に効果がある「フィッシュコラーゲン」が含まれているため、美しくシェイプアップすることができますよ!
4.DHC「マルチビタミン」 *栄養素:ビタミン
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:60粒
1粒でビタミン不足を解消! 高品質のサプリをお手頃価格で提供し続けているDHCの「マルチビタミン」。ビタミンA、葉酸、ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンD、ビタミンPなどの12種類ものビタミンが配合されています。たった1粒で1日の必要摂取量を摂取することができるので、誰でも簡単にビタミン不足を解消。ビタミンCなど単体のサプリもありますが、ビタミン類はそれぞれ助け合いながら作用しているので、多くの種類のビタミンをバランス良く摂れる「マルチビタミン」がおすすめです。
カルシウムを摂取できるおすすめの健康食品4選 カルシウムが不足すると骨がもろくなったり、イライラしがちになります。体と心の健康を維持するために大切な栄養素です。
1.ディアナチュラ「カルシウム・マグネシウム・亜鉛・ビタミンD」 *栄養素:カルシウム、ビタミン、ミネラル
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:180粒
骨粗鬆症やイライラの予防に! 日本人の多くが不足しがちなカルシウムのほかに、マグネシウムなどのミネラル類、カルシウムの吸収を助けるビタミンDが配合されているサプリ。1日に6粒で骨、歯、心に必要な栄養素を補うことができます。ディアナチュラは、ビールで有名なアサヒが出しているサプリブランド。すべて国内生産で香料、着色料、保存料無添加で作られています。品質管理も徹底的に行われているため、安心して摂取できるサプリです。
2.小林製薬の栄養補助食品「カルシウムMg お徳用」 *栄養素:カルシウム
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:240粒
カルシウムがお得に購入できる!
小林製薬のカルシウムMgは、カルシウムのほかにマグネシウムとビタミンDが配合。カルシウムは骨や歯の形成、マグネシウムは、骨や歯の合成を助ける働きをし、エネルギー生産を助け、血液循環を正常に保ちます。また、ビタミンDはカルシウムの吸収を助けます。小林製薬は医薬品の開発をしていて、サプリの管理にも医薬品と同じものを採用しているので、品質と安全性が保証された商品。機械による検査だけでなく、1粒1粒目視検査もしているほどです。体のために効率よく働かせるためには、カルシウムとマグネシウムの摂取量は2:1が最適なのですが、「カルシウムMg」はその理想のバランスで配合されています!
3.ピジョン「母乳パワープラス 錠剤」 *栄養素:カルシウム、鉄、葉酸
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:90粒
ママとベビーの両方に届く栄養素! 赤ちゃんとママの栄養サポートに最適なサプリ。母乳を与えるママが摂取したものは、赤ちゃんに届く栄養です。そのため、ママは出来る限りバランス良く栄養を摂取する必要があるのです。このサプリには、母乳育児中のママにおすすめの鉄、カルシウム、葉酸、食物繊維が1粒に配合されています!保存料無添加なので、赤ちゃんに届いても安心です。おすすめは簡単に摂取できる錠剤ですが、ほかにもタブレットやカフェインレスのドリンクタイプもあり、好みや気分によって使い分けることもできるのも◎。イライラしてしまった時や貧血気味のママにもおすすめです!
4.大塚製薬 「ネイチャーメイド カルシウム・マグネシウム・亜鉛」 *栄養素:カルシウム、マグネシウム
*目的:栄養補給
*種類:サプリ
*内容量:90粒
サプリ大国アメリカの人気メーカー製サプリ! ネイチャーメイドは、サプリ大国アメリカでもっともポピュラーなサプリメーカーのひとつです。「ネイチャーメイド カルシウム・マグネシウム・亜鉛」は骨や歯を丈夫に保つために欠かせないカルシウムとマグネシウムを理想の2:1のバランスで配合したサプリ。さらにカルシウムの吸収を助けるビタミンDや亜鉛も配合されています。マグネシウムは、骨や歯の健康を保つだけでなく、体内酵素が正常に働く助けをしたり、血の流れを良くしたりする効果も。骨密度が低くなってきた人や、理由もなくイライラしてしまう事が増えた人は毎日摂取してみましょう!
健康食品を購入時の気になる疑問・質問 健康食品は体にいれるもの。不安や疑問を解消してから摂取し始めましょう!
Q1:健康食品を使用する際に気を付けることは? 健康食品は、飲むタイミングで効果に差が出ます。食後、食前、運動後など、その健康食品にあった方法で効果を最大限に引き出しましょう。
まとめ 健康食品は手軽に栄養を摂取することができ、とても便利なものです。自分に必要な栄養素を見つけ、積極的に取り入れていきましょう!