泡がない!クリームシャンプーの効果は?
クリームシャンプーは
石油系界面活性剤の代わりに有効成分と保湿成分が配合されているので、洗うごとに頭皮環境の改善と髪の潤い、傷んだ髪の修復効果があります。
さらにクリームシャンプーは、
泡が立たないという特徴があり、髪や地肌への刺激が強すぎてトラブルを招く可能性が低くなります。
一方で普通のシャンプーには界面活性剤が配合されているので、少量でもよく泡が立ちますが、頭皮トラブルを起こす可能性があります。
白髪ケアの効果も期待できる
クリームシャンプーは、
白髪のケアにも効果が期待できます。
その理由はKAIMIKAなどに含まれる
「メリタン」という成分に白髪の予防、改善効果があるからです。
白髪は
髪のメラニン色素が作られなくなることで、色を失い、光に反射して白く見えるようになることが原因です。
メリタンにはそのメラニンを合成促進する働きがあり、白髪にも効果的と言われています。
クリームシャンプーのメリット・デメリット
クリームシャンプーにはメリットがたくさんありますが、一方でデメリットもあります。
以下にクリームシャンプーのメリットとデメリットをまとめました!
クリームシャンプーのメリット
- 頭皮や髪に優しい
- 泡立たないので頭皮のマッサージクリームとしても使用できる
- 1本でシャンプー、コンディショナー、トリートメントの役割をこなす
クリームシャンプーは地肌や髪に優しく、保湿力も高いシャンプーです。
地肌のためにノープーを試してみたいけど、汚れがちゃんと落とせるか不安...という方にもクリームシャンプーは向いています。
クリームシャンプーのデメリット
- 洗浄力がマイルドなので、頭皮や髪にしっかりなじませないと汚れが落ちにくくなる
- クリームは頭皮に残りやすいので、すすぎを丁寧に行う必要がある
クリームシャンプーは洗浄力がマイルドなので、整髪料などを使用した後は丁寧な予洗いが必要になります。
丁寧なすすぎが面倒に感じる方にはクリームシャンプーはおすすめできません。
クリームシャンプーの選び方
クリームシャンプーの選び方のポイントを2つ解説します。
選び方1 髪の悩みに合ったシャンプーを選ぶ
髪の悩みは人それぞれ。悩みに合ったクリームシャンプーを選ぶことが大切です。
頭皮の乾燥悩みには「オイル配合」のシャンプーがおすすめ
頭皮の乾燥に悩んでいる方は、保湿成分のある「オイル配合」のクリームシャンプーがおすすめです。
「わたしのきまり」は国産オーガニック成分で頭皮環境を整えてくれるので、フケやかゆみに悩んでいる方におすすめです。
髪の潤い不足やカラーリングによるパサつきの悩みには「真珠エキス」や「オイル成分」配合のシャンプーを
髪の潤い不足やパサつきに悩んでいる方は、ツヤを与える成分を含むシャンプーがおすすめです。
クリームシャンプーはトリートメントなど不要のオールインワンタイプのものが多いので、髪に余計な負担をかけずにすみます。
選び方2 敏感肌の方は刺激成分が含まれていないもの選ぶ
敏感肌の方は、「合成界面活性剤」や「パラベン」「合成色素」など、地肌へ刺激になる成分配合のシャンプーは避けましょう。
またオーガニック成分でも中には肌に合わない方がいるので、成分をしっかりチェックすることは大切です。
市販のクリームシャンプーおすすめ10選!口コミも紹介
おすすめの人気クリームシャンプー10選を口コミも交えて比較してみました。
商品名 | 通常価格 | ポイント |
---|
KAMIKA | 通常5800円(初回1980円、2回目〜3927円) | @コスメ頭皮ケア部門1位! |
クレムド・アン | 通常8,000円(初回1980円、2回目〜3980円) | 「PAVONE」の化粧品部門で金賞を受賞した実力派 |
VALANROSE | 通常4,980円(初回1,980円、2回目〜3980円) | オーガニックにこだわった21種の成分 |
クレイシースパ | 2,500円(初回2本1,980円) | 海水ミネラルほか7種の海藻エキス配合 |
WEN | 2,900円 | 髪質別に選べる4つのフレーバー |
わたしのきまり | 初回1,980円、2回目〜3,785円 | 超濃厚クリームで洗い上げる |
405クレンジングコンディショナー | 4,200円 | 洗う・頭皮ケア・補修・保湿がこの1本 |
ロレアルパリ | 1,400円 | 3種のプレミアムオイルを配合 |
エデンの女神 | 1,800円 | 100gのトライアルサイズもあり |
シックスマジッククリーム | 2,420円 | 洗顔、クレンジング、ボディーソープの機能も |
Mee | 1,980円 | 乾燥ダメージから髪と頭皮を守る |
1.KAMIKA
KAMIKA(カミカ)は髪と頭皮に良いものだけを詰め込んだ、アットコスメでも人気のクリームシャンプー。
100回以上の研究を重ね、女性の髪と頭皮環境に合わせた処方がされています!
さらに
白髪対策成分である「メリタン」や「ヘマチン」も配合されている点も特徴です。
シャンプー、コンディショナー、トリートメント、頭皮ケア、ヘアパックと
1本で5役をこなすオールインワンシャンプーです。
価格 | 1本5,800円
3本定期コース初回:1,980円(税抜) |
---|
成分 | 海塩、はちみつ、ローズマリー葉エキス、
ローマカミツレ花エキス、マコンブエキス 他 |
---|
香り | マリンノート |
---|
効果 | 髪のツヤ、潤い、白髪予防 など |
---|
実際に体験した感想は
KAMIKA(カミカ)シャンプーで白髪染め長持ち効果?口コミ調査!で解説しています。
KAMIKAの口コミ
頭皮のベタつきや臭いなどストレスを感じる 事が多いので、リラックスできる香りに癒され ながら、シャンプーができて嬉しいです。 仕上がりはサラツヤの髪になり、スッキリして 頭が軽くなります。紫外線による傷みや パサつきも気になってくるので、頭皮や髪に 負担をかけずに洗えるのも嬉しいです。
出典:KAMIKA公式サイト
元々、髪の毛の量が多くパサつきやすい髪質がずっと悩みでした。産後、抜け毛白髪と悩みが増し、かつゆっくり髪が洗えない…そんな中どろらの悩みもクリアしたのがKAMIKA でした。本当に1度洗うだけでサラットトゥルン として、ドライヤーする際の手ぐしが気持ちいい。 二小がらも使っているたいです。
出典:KAMIKA公式サイト
2.VALANROSE
VALANROSEは
天然由来成分を98%使用したオーガニックのクリームシャンプー。
髪や頭皮への負担をできるだけ少くするため、天然由来成分98%を贅沢に配合。
残量の分かりやすく衛生的な透明のパウチボトルも特徴です。
お試しキャンペーンコースに申し込むと、通常価格4980円が初回は1980円。
2回目以降も3980円となり1000円お得に購入できます。
価格 | 初回1,980円
2回目〜3,980円 |
---|
成分 | ラベンダー葉油、バオバブ種子油、ローズマリー葉油、
ダマスクバラ花油、ザクロ果皮エキス 他 |
---|
香り | ローズ |
---|
効果 | 髪のつや、まとまりなど |
---|
VALANROSEの口コミ
泡立たないシャンプーは不思議な感じでした。ちゃんと汚れが落ちているか心配になったぐらいです。
でもマッサージしながらなので、今までのゴシゴシしていたより頭皮を傷つけず、それより血行もよくなりさらに効果がでると感じました。
出典:B.VALANCE公式サイト
毛先につけたwaxはとれていたし、頭皮マッサージができたことにより頭皮のかゆみが減りスッキリしたように思います。
香りは女子が好きそうな香りで私も気に入りました。
出典:B.VALANCE公式サイト
3.クレムド・アン
タレントの住谷杏奈さんプロデュースとして各メディアにも取り上げられたほか、
ラグジュアリー誌「PAVONE」の化粧品部門で金賞を受賞したノンシリコンの実力派人気クリームシャンプー!
成分はオーガニックにこだわり、はちみつやアーモンドオイル、真珠エキスをはじめとする成分が髪をしなやかに洗い上げます。
ノンシリコン、パラベンフリーなので子供でも安心して使うことができます。
価格 | 定期コース初回1,980円
2回目〜3,980円 |
---|
成分 | はちみつ、アーモンドオイル、マカダミアオイル、
ホホバオイル、ローズヒップオイル 他 |
---|
香り | 柑橘系 |
---|
効果 | 髪うるおい、ツヤ、白髪予防など |
---|
クレムドアンの口コミ
このクリームシャンプーを使い始めてから、トリートメントをした直後の様な艶感と毛先まで綺麗にまとまったちゅるんとした憧れの髪の毛を手に入れることが出来ました。
出典:クレムド・アン公式サイト
シャンプートリートメントの後は必ずアウトバストリートメントを使わないといけないくらい髪にまとまりもツヤもなかったのですが、クリームシャンプーに変えてから、気になっていた白髪も減りました。
痛んだ毛先が無くなり、これ1本だけでサロンケアしたような艶髪になれました。
出典:クレムド・アン公式サイト
4.クレイシースパ
艶髪のプロ、芸能人や有名モデルのスタイリングを手掛けてきた渡邉義明(わたなべよしあき)氏プロデュースのクリームシャンプー。
クレイとサンゴ末が頭皮に密着し、頭皮をすっきりクレンジング。
カラーリングで傷んだ髪やツヤ・コシの低下など、
年齢とともに増える髪のお悩みを解決してくれます。
価格 | 定期購入2本3,980円
単品2,500円 |
---|
成分 | クレイ、サンゴ末、マコンブエキス、
カラフトコンブエキス、リンゴ酸、シアバター 他 |
---|
香り | ベルガモット |
---|
効果 | 髪ツヤ、コシ、毛穴汚れの吸着など |
---|
今ならお試しセットが3,980円(税別)で申し込めます!
クレイシースパの口コミ
パサパサ髪がしっとりツヤ髪になりました!
出典:クレイシースパ公式サイト
まとまるから次の日のお手入れが楽になりました。
出典:クレイシースパ公式サイト
5.Wen
アメリカセレブの間でも人気な、累計販売本数340万本突破のクリームシャンプー「Wen(ウェン)」!
頭皮と髪の悩みを解消し、
自宅でサロンレベルの贅沢なケアができます。
ローズマリーやカモミール、ラベンダー、ミントと
髪質別に選べる4つのフレーバーが特徴です。
価格 | 2,900円 |
---|
成分 | ローズマリー、アーモンド、
カモミール、ラベンダー、アロエ他 |
---|
香り | アーモンド、キューカンバー、
ラベンダー、ザクロ |
---|
効果 | 頭皮や髪の乾燥ケアなど |
---|
ウェンの口コミ
べたついたり、フケが出たり、洗い足りない感じがしたりとあまり使い心地は良くなかったのですが、こちらは仕上がりも頭皮すっきりで、フケも出なかったのでとても使いやすいと思いました。
出典:@cosme
個人的に香りがとっても癒されます。使い始めてからは髪がサラサラ、指通りが良くなりました。
朝起きたときも髪がボサボサになってなく、ヘアアイロンをする時間が短くなったのが本当に嬉しいです。
出典:@cosme
※公式サイトでの販売は2020年12月を持って終了します。
6.わたしのきまり
わたしのきまりは、超濃厚なクリームが髪を優しく洗い上げます!
ラベンダーやローズマリーと言った国産オーガニックハーブが頭皮環境を整え、頭皮の臭いを抑える効果も特徴的。
髪をコーティングする効果のあるオリーブオイル配合で、髪をサラサラに保ちます。
定期コースでは初回のみ64%オフの1980円。2回目以降も約25%オフの3785円で購入でき詰め替え用も販売されています。
価格 | 定期コース初回1,980円
2回目〜3,785円 |
---|
成分 | アルガンオイル、ラベンダー、
ローズマリー、レモングラス、ダマスクロー 他 |
---|
香り | フローラル |
---|
効果 | 枝毛や切れ毛、フケの防止、頭皮の臭いケアなど |
---|
わたしのきまりの口コミ
寝起きの爆発した髪もするんとまとまり、 手触りや指通りもずっと触っていたくなる
出典:わたしのきまり公式サイト
髪のしなやかさ、 頭皮のスッキリ感が全く違います! ベタつかないのですごく気に入りました。
出典:わたしのきまり公式サイト
7.405クレンジングコンディショナー
405クレンジングコンディショナーは、頭皮から髪の1本1本にまで潤いを与えることにこだわったクリームシャンプー。
洗う・頭皮ケア・補修・保湿がこの1本で完了します!
アボカドオイル、アーモンドオイルをはじめとする天然頭皮ケア成分がしなやかな髪と健康な頭皮へ導きます。
価格 | 4,200円(税抜) |
---|
成分 | アボカドオイル、スイートアーモンドオイル、
アロエベラ果汁、メントール 他 |
---|
香り | ローズ |
---|
効果 | 髪の保湿、ハリ、コシなど |
---|
8.ロレアルパリ エクストラオーディナリー オイルラクレム ラヴォン
ロレアルパリのクリームシャンプーは、自宅で出来る極上のヘアケアをめざしてロレアルで開発された市販で購入できる商品です。
3種のプレミアムオイルを配合し、頭皮や髪のトラブルを防ぎながらやさしく洗い上げます。
髪質に合わせて、
「さらさら」から「しっとり」までラインナップは4種あるのが特徴です。
価格 | 1,400円(税抜) |
---|
成分 | ヒマワリ種子油、アマ花エキス、
ガーデニアタヒテンシス花エキス 他 |
---|
香り | ベルガモットローズ、ココナッツリリー、
ガーデンシトラス、フルーティフローラル |
---|
効果 | 髪のダメージや切れ毛の防止など |
---|
価格は1400円と他社のクリームシャンプーより安いので、初めてクリームシャンプーを使う方におすすめです。
ロレアルパリの口コミ
泡立ちシャンプー無しで大丈夫?と不安でしたがオールOK黄色よりさらさら仕上がりです。
出典:amazon
カラーリングが、シャンプー使用時より持ちがいい。母にプレゼントしたら喜んでくれた。
出典:amazon
9.テラムス エデンの女神
エデンの女神は、クレンジングクリームのような働きで、
髪や地肌の潤いを残しながら、汗やホコリ、毛穴までスッキリと洗い上げます。
またアーモンド油やオリーブ油をはじめとする15種の植物成分が、髪のダメージを補修します。
100gのショートサイズもあり、初めてクリームシャンプーを使用する方や持ち運びにおすすめです。
価格 | 1,980円(税抜) |
---|
成分 | アーモンド油、オリーブ油、ローレル油、
ラベンダー油、ローズマリー油 他 |
---|
香り | 楽園に生い茂る薄荷の香り |
---|
効果 | 毛穴詰まりの改善など |
---|
エデンの女神の口コミ
針金みたいな髪の毛でゴワゴワしていたのが、しっとりサラサラになりました!
出典:ISHIZAWA LABORATORIES公式サイト
べたつくのかな?と少し不安でしたが、洗いあがりも、次の日もさっぱりしてます♪毛先はしっとりしていて、きしんでた髪の毛がサラサラ!!
出典:ISHIZAWA LABORATORIES公式サイト
10.ミムラ シックスマジッククリーム
シックスマジッククリームは、
シャンプーやトリートメントのほか、洗顔、クレンジング、ボディーソープと6つの機能を備えた優れたクリームシャンプー!
ミネラル成分たっぷりの岩塩を配合し、髪へのうるおいもしっかり届けます。
さらに酵素を配合しているので、肌の余分な皮脂や角質を除去してくれます。
価格 | 1,980円(税抜) |
---|
成分 | アーモンド油、オリーブ油、ローレル油、
ラベンダー油、ローズマリー油 他 |
---|
香り | 楽園に生い茂る薄荷の香り |
---|
効果 | 毛穴詰まりの改善など |
---|
これ1本あれば洗顔やボディーソープも要らないため、かなりコスパが高いです!
ミムラ シックスマジッククリームの口コミ
洗顔も出来ちゃいます!
とても良い香りだから、ずーっと使いたくなっちゃいますね。
体を洗ったり、髪を洗うことも出来てすごい商品!
出典:@cosme
保湿力も高いのでお風呂上がりに乾燥を感じることがなくなりました。
オールインワンで使えるものって髪に使うとパサパサしてしまうイメージがあったのですが、このクリームはパサつかずにしっとりと保湿してくれます。
出典:@cosme
11.Mee
Meeは
頭皮のフケや乾燥、かゆみに悩んでいる方におすすめ!
余分な油分まで取り除いてしまう、洗浄力の強い界面活性剤は使っていないからです。
また羊毛ケラチンという成分を配合することで、
髪の中からしっとりケアしてくれます。
ケラチンは髪の毛の90%以上を占めると言われており、髪になくてはならない成分です。
価格 | 1,980円(税抜) |
---|
成分 | 加水分解ケラチン(羊毛)、ホホバ種子油
カニナバラ果実油、イランイラン花油 他 |
---|
香り | フローラルミント |
---|
効果 | 保湿、頭皮トラブルの予防など |
---|
Meeの口コミ
一般的なシャンプーの感覚とはまったく違いますが使ってみて髪の毛がしっとりしていい感じです。乾かすとボリュームも出ます。
出典:Amazon
3回目リピですが、髪の毛が収まりやすく、私見ですが白髪の部分が目立たなくなりました。洗い上がりもメントールが入っているので、頭皮がすっきりします。
手放せないアイテムの一つです。
出典:Amazon
クリームシャンプーのおすすめな使い方
クリームシャンプーの使い方を解説します。使い方のポイントは大きく分けて、2つだけです!
- 地肌までしっかり濡らして予洗いし、髪の毛全体にクリームシャンプーをなじませる
- 地肌全体にもなじませ、頭皮をマッサージをしてからぬるま湯でしっかり洗い流す
必要な量はミディアムヘアーなら500円玉2個分、ロングであれば3個分がおすすめの目安です。
時間があるときは、クリームシャンプーを洗い流す前に目の大きなクシでとかしてみましょう。
最後にマッサージをする事で血行が良くなるほか、有効成分が浸透して地肌環境も改善。
乾燥をはじめとする不快なトラブルを防ぐことができます。
クリームシャンプーに関するよくある質問
この章ではクリームシャンプーに関するよくある質問について解説します。
ちふれのクリームシャンプーはどこで買える?
現在ちふれのクリームシャンプーは生産終了となっており、公式サイトでも買えません。
ドラッグストアや市販でもクリームシャンプーは買える?
最近ではクリームシャンプーを扱うメーカーも増え、
ドラックストアなど市販でも購入できます。
店舗によっては取り扱い種類の少ない所もあるので、ネットも上手に併用しながらお気に入りのクリームシャンプーを見つけましょう。
しかし今回紹介したKAMIMAやバランローズクリームシャンプーなどは、薬局では購入できません。
クリームシャンプーは頭皮の臭いを改善できる?
頭皮の乾燥や皮脂の過剰分泌が臭いの原因の場合、クリームシャンプーで改善が期待できます。
クリームシャンプーは保湿力が高く、洗浄力もマイルドだからです。
洗浄力が高いシャンプーは、過剰に皮脂を落としてしまい、皮脂の過剰分泌に繋がりかえって頭皮の臭いを悪化させてしまいます。
クリームシャンプーはくせ毛も改善できる?
くせ毛の原因が髪や頭皮の乾燥の場合、改善が期待できます。
クリームシャンプーは保湿力が高いことが特徴だからです。
髪の中の水分量が不均一になると、くせ毛が強くなってしまいます。
なのでクリームシャンプーで保湿し、髪の水分量を均一に保つことでくせ毛の予防に繋がります。
コスパが良くて安い?
クリームシャンプーは
1本でリンスやシャンプー、コンディショナーまで何役もこなしてくれるので、コスパはいいです。
一見すると価格は高めですが、別々にリンスやシャンプーなど買うことを考えると結果的に安くなることもあります。
クリームシャンプーは時短につながる?
クリームシャンプーなら1回洗うだけで、
髪を洗う事からトリートメントまで完了できるので、時短につながります。
朝時間がない時や夜遅く帰ってきて疲れている時、クリームシャンプーはとても便利です。
クリームシャンプーおすすめ まとめ
クリームシャンプーの特徴は
保湿力が高く、洗浄力もマイルドなことです。
シャンプーからヘアケア、頭皮ケア、白髪を染めた後のケアまでできるので、毎日ヘアケアする時間がないという方にも人気のシャンプーです。
有効成分や価格は楽天などメーカー、通販によって様々なので色々な種類を比較してみてください。
サンプルや初回割引など上手に利用しながら、自分にぴったりあうクリームシャンプーでくせ毛知らずのサラサラストレート髪を目指しましょう