ベビードレスのおすすめな選び方4つ

画像出典:Adobe Stock
ベビードレスって何を基準に選べばいいの?とお悩みの方は、まずは次の4つの項目をチェックしておきましょう!ベビードレス選びに失敗しないための方法をお伝えします!
1.ふんわり系?シンプル系?ベビードレスのデザインをチェック
大人のドレスと同様に、ベビードレスにも様々なデザインがあります。チュール素材を使ってふんわりと仕上げたドレスや、レースでシンプルに可愛らしいデザインのドレスも。素材によって、印象も随分と変わってきます。
パパ、ママとリンクしたデザインのドレスにするなどの選び方もおすすめですよ!
2.涼しい生地?暖かい生地?季節に合った素材をチェック
ドレスを着用する場面によって選び方は変わってきます。例えば退院用のドレスであれば、退院時期を考慮して素材を選ぶ事が大切です。また、その後のお宮参りや様々なお祝い事でも使用したいという事であれば、それらの時期を考えて肌着や上着で調整できるような素材にすると良いでしょう。
3.ジャストサイズ?少し大きめ?月齢に合ったサイズをチェック
赤ちゃんは産まれてからおっぱいやミルクを飲む事で、凄まじいスピードで成長をしていく子も多いです。新生児期に購入していた服があっという間にサイズアウトしてしまう事も少なくはありません。
退院する時だけ着せたいという事であれば、ジャストサイズでも問題はありませんが、その後のお宮参りでも同じドレスを着せたいという方は、少し大きめのドレスを購入する事をおすすめします。
4.価格相場と買うべき値段をチェック
ベビードレスの価格相場はどれくらい?相場を知っておけば選ぶ時の参考資料にもなります。3つの価格帯に分けてチェックしていきましょう!
| 最安値価格帯 | 売れ筋価格帯 | 高級価格帯 |
---|
価格 | ¥500~¥1,000 | ¥2,000~¥5,000 | ¥20,000~¥55,000 |
特徴 | ・ドレス単品が多い
・コンビドレスが多い | ・赤ちゃんの肌に優しい素材
・帽子セットが多い | ・高級素材を使用
・インナードレスが付いている物も |
素材によって価格はもちろん変動しますが、帽子や靴下などのドレス以外の付属品なども重要なポイントになりそうですね。
ベビードレスのおすすめメーカー・ブランド

画像出典:Adobe Stock
ベビードレスは数多くあり、メーカーやブランドも数え切れない程。どこのメーカーやブランドが安心して着せられるか、デザインが可愛いのかなど、選ぶポイントとしておすすめのメーカーやブランドを知っておく事も大切です。
1.MIKI HOUSE(ミキハウス)
赤ちゃんの事を一番に考えた商品作りを行っており、長年に渡り多くのパパ、ママからの信頼のあるブランドです。安心・安全面は徹底的にこだわっています。ベビードレスだけではなく、もちろん普段から使用する服やベビー用品全てが揃っています。
2.familiar(ファミリア)
)本当に良い物だけにこだわっているブランド。赤ちゃんの肌に直接触れる物だからこそ、厳選された素材を使用しています。ママ目線に立って本当に子どもの事を考えた商品、ママが使いやすい商品づくりをしているブランドです。
3.エルフベビー
赤ちゃんの肌に優しい素材を使用したロンパースなど数多くの商品を販売しています。お呼ばれ用のロンパースや、ちょっとしたおめかし用のベビー服が特に人気。オーガニックコットンを使用した商品もあり、ギフト用としても人気です。
4.アカチャンホンポ
全国に100店舗以上を展開する大手赤ちゃん用品チェーンです。多くの赤ちゃん用品、マタニティ用品を取り扱っています。ミルクやオムツなどの消耗品から、ベビー服やベビーカー、チャイルドシートなどと幅広い品揃えです。
今回の商品の選定ポイント
サイズや使用している素材ももちろん重要なポイントになりますが、帽子や靴下などのセット内容もしっかりとチェックしていきたいと思います。
- サイズ展開 / 〇cm~〇cm
- 使用している素材 / 綿100%など
- 帽子の有無 / ○、×
- 靴や靴下の有無 / ○、×
- 男の子向け/女の子向け / 男の子向け、女の子向け、男女共用
退院時におすすめのベビードレス3選
出産を終え、産院から退院をする際にベビードレスを着せる方も多いです。産まれてから産院を卒業する記念すべき日。特別に素敵なドレスを着せてあげたい!と考えるパパやママもいるはず!
その際のベビードレスはどんなドレスが良いのでしょうか?素材やデザイン、サイズなど、どこに注意をして選べば良いかわからないという事もありますよね。ここでは、退院時におすすめしたいベビードレスをご紹介します。厳選した3つのベビードレスをぜひ参考にしてくださいね!
1.OP mini「春秋物素材 新生児 退院時 お宮参り用 ベビードレス・ベビーアフガン他5点セット」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 50~70cm
- 使用している素材 / 綿100% オーガンジー部分・中わた ポリエステル100%
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
新生児の赤ちゃんを優しく包むベビードレスセット!
ベビードレスに加え、帽子、ベビーアフガン、ガーゼハンカチ、短肌着の5点がセットになった商品です。この1セットがあれば退院時に必要なものは全て揃っています。着用サイズも50~70cmなので、新生児~生後6ヶ月くらいまでは着用する事ができます。お宮参りにも使用したいという方にもおすすめです。
真っ白でシンプルなデザインですが、襟元のレースとリボン、帽子のレースが上品さを演出してくれます。特別な日の装いにぴったりのベビードレスです。
新生児は特にデリケートな時期なので、身につける物の素材には特に注意が必要ですが、このベビードレスは安心の素材を使用していますし、肌触りも優しいです。デリケートな新生児にも安心して着させる事ができます。
2.nagasawako「冬物厚手 ベロア素材 お帽子付き2点セット」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 50~70cm
- 使用している素材 / 綿80% ポリエステル20%(オーガンジー部分はポリエステル100%)
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
オーガンジー部分の細やかな刺繍が可愛い!秋冬向けドレス
ベビードレスと帽子がセットになっている商品です。少し厚手でベロア素材を使用しているため、少し肌寒い季節の秋から冬にかけて着用するのにちょうどよいベビードレスです。肌触りが良い上に、自宅で洗濯をする事ができるのも嬉しいポイント。
真っ白なベビードレスはシンプルで、どれも同じように見えてしまうという方もいるかもしれませんが、このドレスのポイントはオーガンジー部分に施されている可愛い刺繍です。上品な花柄や可愛い熊の刺繍が施されていて、可愛さをひきたててくれます。フリフリのオーガンジーがついている事で、上品さや特別感が増しますね。
厚手でしっかりした生地なので、肌着やおくるみなどでしっかりと体温調整をしてあげれば、冬場のお宮参りも問題なさそうですね。
3.iikuru「ベビー ドレス 赤ちゃん セレモニー ドレス フォーマル 2way 」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 50~70cm
- 使用している素材 / コットン
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
人気の理由は控えめなレース!日常使いもできるドレス
ベビードレスはフリフリがたくさん付いているし、着せる機会があまりない、レースやオーガンジーなどの生地は洗濯が大変!と考えている方も多いと思います。そんな方はこちらのベビードレスはいかがですか?
このベビードレスは首元のレースのみ。シンプルなデザインですが、この控えめなデザインが人気の理由でもあります。お宮参りなどのお祝いが終わっても目立ちすぎないデザインで普段着としても大活躍。
ちょっとしたおでかけはもちろん、お呼ばれの席に着て行くにもぴったりなオールマイティーなベビードレスです。
上質なコットンを使用し、裁縫などにも特にこだわって作っているので肌触りや着心地がとても良いです。お肌のデリケートな新生児期も安心ですね。
初めてのお出かけはおしゃれに!退院時におすすめのちょっとリッチなベビードレス3選
赤ちゃんにとって、退院は初めてお外に出る瞬間でもあります。そんな赤ちゃんにとっての「初めて」は、特別なものにしてあげたいと考えるパパやママも多いはず!退院時は記念撮影をしたりするので、後々見たときに特別感のある方が良いですよね。
せっかくなのでちょっと奮発をして、赤ちゃんの初めて記念日を演出してあげましょう!ここでは、ちょっと豪華で特別感を演出するのにピッタリなベビードレスをご紹介していきます。
1.familiar 「ベビードレス(150809)」
amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見る
- サイズ展開 / 50cm
- 使用している素材 / 綿 100% サテン・ローン
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
高級感溢れるベビードレス!特別な一日におすすめ
ファミリアは特に素材にこだわった商品作りを行っているブランドなので、品質は絶対の信頼があります。赤ちゃんに優しい綿100%、サテンやローンなどの美しい光沢を放つ高級生地を使用したドレスです。
赤ちゃんの初めて記念日を飾るにはもってこいのベビードレスです。袖の部分がレース素材になっているデザインも可愛く、上品さをアピールしてくれます。ドレス本体のレース部分の刺繍も美しく、人気の理由の一つです。
また、このドレスの特徴はなんといっても長い丈。キリスト教の神聖な式でも着用されているドレスで、格式高い場所にも安心して着せる事ができます。ゴージャスだけど上品な雰囲気も持ち合わせている、素敵な高級感溢れるドレスです。
2.MIKI HOUSE「【通年用】サテンコート付きセレモニードレス3点セット(40-1932-564)」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 50~60cm
- 使用している素材 / ツーウェイオール 綿100%、フード・コート ポリエステル100%
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
サテンボーダーが可愛い!季節を選ばないドレス
ツーウェイオールとサテンコート、帽子の3点がセットになった嬉しい商品です。ツーウェイオールは天竺素材と呼ばれる、サラッとした肌触りで通気性の良い物を使用しています。柔らかい素材なので、新生児にも安心ですね。
ベビードレスは、真っ白な素材にレースをあしらった物が多いですが、このドレスはボーダーで少し特徴的です。上質なサテンを使用しているため美しい光沢が上品さを演出し、それに加えボーダーで可愛らしさも忘れません!フードも同じサテンボーダーで作られていて、一緒に着用すると可愛らしさも倍増です。
ツーウェイオールはシンプルなデザインで日常使いにもおすすめ。ボタンの留め方でドレスとしてもカバーオールとしても着用する事ができます。
3.アカチャンホンポ「セレモニードレスオール 3点セット リズムスター オフホワイト」
amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見る
- サイズ展開 / 50~70cm
- 使用している素材 / ドレスオール 綿100%、コート・フード ポリエステル100%
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
シンプルデザインに可愛い刺繍がポイント!
こちらのドレスは、オーガンジーレース素材のコートに施されている、星の可愛らしい刺繍が人気の理由の一つ。刺繍はコートだけでなく、フードにも!刺繍があると華やかさが増しますよね。首元、胸元についているリボンも可愛さを引き立ててくれます。
ドレスオールは赤ちゃんにも嬉しい綿100%で、とても柔らかい肌触りです。ドレスオールとしても、カバーオールとしても使用する事ができます。
カバーオールとして使用する時に、ボタンのかけ間違いをしてしまう事は良くありますよね。そのかけ間違い防止の為に股部分のスナップの色が変わっています。毎日育児をしているママには嬉しいポイントですね。
肌着を調整してあげれば、通年使用する事ができるベビードレスです。サイズも50~70なのでお宮参りはもちろん、お食い初めなどのお祝い事にも着用できますね。
結婚式などのおよばれにおすすめのベビードレス3選
1歳になるまでに、結婚式などのお祝いの席に招待される事も、今では珍しくありません。何を着ていても可愛い時期でもありますが、せっかくのおめでたい席には赤ちゃんもドレスを着て、更に可愛らしくおめかしをして出かけるのも良いですよね。
しかし、お呼ばれした時にはどんなドレスを選べば良いの?とお悩みの方も多いと思います。ここではお呼ばれした際におすすめのベビードレスをまとめてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね!
1.チャックル「ピュアホワイト セレモニードレス3点セット」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 50cm
- 使用している素材 / ジャガードスムース(綿100%)
- 帽子の有無 / ○
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男女共用
どんな場面でも着られる!愛らしさ満点のベビードレス
ドレスオール、オーバードレス、帽子の3点がセットになっている商品。オーバードレスはオーガンジー素材を使用しています。首元のフリフリのレースと胸元の控えめのリボンがとても可愛らしいです。また生地を重ね合わせる事で、ふんわりシルエットに仕上がっています。
上品な刺繍が施されている事で愛らしさもあり、高級感もあるベビードレスです。結婚式などはもちろん、様々なお祝い事の席にもおすすめです。
ドレスオールはスムース素材を使用しているため、保湿性に優れています。肌触りがとても良く、敏感な赤ちゃんにも安心して着せられます。しっかりした生地なので肌寒い春先や秋口でも大活躍するオールシーズンアイテムです。成長に合わせてカバーオールとしても使用する事ができます!
2.エフィック「ふわふわ ベビードレス 女の子」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 70cm~90cm
- 使用している素材 / ポリエステル65% レーヨン35%
- 帽子の有無 / ×
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 女の子向け
主役級の可愛さ!ボリュームのある可愛いベビードレス!
プリンセスのようなふわふわシルエットのとっても可愛らしいドレスです。結婚式などの場にはピッタリ!生地を5層も重ね合わせているのでボリューム感は抜群。ドレスの下にパニエを履かせなくても、十分ふわふわで可愛いです。
また、サイズ展開も70cm~というのは嬉しいポイントです。このようなパーティードレスは80cm~が多く、可愛くてもサイズが無いと泣く泣く諦めてしまう方も多いのです。
色はホワイトとピンクの2種類で、天使の様なホワイトか、プリンセスのようなピンクか、色を決めるだけでも悩んでしまいそうです。ママと色合いを合わせてお揃いのようにしても可愛いですね!結婚式の他にも、お誕生日のお祝いやパーティーなどにもおすすめです。
3.エルフ ベビー「ベビーフォーマル セレモニーロンパース 」
amazonで詳しく見る
- サイズ展開 / 59cm~90cm
- 使用している素材 / 綿
- 帽子の有無 / ×
- 靴や靴下の有無 / ×
- 男の子向け/女の子向け / 男の子向け
1枚でとっても紳士的に!オムツ替えも楽々!
この男の子用のセレモニーロンパースは、種類がたくさんあるという点が嬉しいポイントです。ストライプのベストタイプやジャケットタイプ。全てしっかり襟と蝶ネクタイがついていて、1枚着せるだけで可愛らしい紳士に大変身です。
結婚式などの席で、可愛くおめかしをさせたもののオムツ替えや、汚してしまってお着替えが大変だった、という経験のある方もいると思います。そんな悩みもこのロンパースで解決です!前開きで股下はスナップになっているので、着脱もオムツ替えも楽々!パパやママも安心して結婚式を楽しむことができますね。
サイズも90cmまでと2歳前後まで着られるサイズがあるので、1枚持っておくとお呼ばれだけでなく、お誕生日や様々なお祝い事にも役立ちます!
ベビードレスを購入時の気になる疑問・質問

画像出典:Adobe Stock
ベビードレスって必要なの?どんな時に着せるもの?など様々な疑問があります。ここでは皆さんの疑問・質問にお答えしていきます。
Q1:出産後、退院時には赤ちゃんにベビードレスを着せた方がいい?
退院の時は、赤ちゃんにとっては初めてのおでかけになります。その「初めて」を特別なものにしてあげたいという思いでベビードレスを着せる方も多いです。しかし、真冬などはベビードレスだけでとても寒いので、厚手の洋服や冬用のおくるみなどを使用する方もいます。
Q2:ベビードレスとセレモニードレスの違いは?
基本的にベビードレスもセレモニードレスも違いはありません。お宮参りに着るドレスの事をセレモニードレスと呼ぶ方も多いので混乱してしまう方も多いですが、ほとんど違いはありませんので、どちらの呼び方でも問題はありません。
Q3:男の子でもベビードレスを着せてもいいの?
新生児用のベビードレスは男女共用の物が多いです。今回ご紹介しているベビードレスも多くが男女共用です。男の子にベビードレスを着せても問題はありません。成長にしたがって男女のデザインが違う物も増えてきます。
まとめ
今回は、様々なシーンで大活躍する事間違いなしの厳選したベビードレスをまとめています。どんなドレスが良いのか、どこのブランドがおすすめなのかお悩みのパパやママはぜひ参考にしてくださいね!
赤ちゃんは産まれてからたくさんの「初めて」を経験していきます。赤ちゃんとの生活は毎日が色々な記念日になりますよね。その中でもより特別な記念日を大切な物にしたいというパパやママの気持ちを、ベビードレスに込めてみませんか?
赤ちゃんが大きくなった時に写真を見返してみると、こんなに大切にしてくれていたんだなと、パパやママの気持ちも伝わるはずです。素敵なベビードレスとの出会いがありますように。そして赤ちゃんとの素敵な思い出を増やしてくださいね!