日本の伝統の一つである和楽器の処分方法にお困りではありませんか?
和太鼓、三味線、琴、琵琶など、和楽器にはさまざまな種類があり、種類や状態によっても価値は変わります。
なかには非常に価値が高く、中古品でも高額で取引される和楽器もあります。
本記事では、そんな和楽器の買取情報について解説します。
おすすめの和楽器買取専門店から和楽器の高額査定のコツまで、和楽器の処分にお困りの方はぜひ参考にしてみてください。
和楽器買取専門店おすすめ【5選】
和楽器の買取専門店のなかから、とくにおすすめの店舗を5社ピックアップしました。
和楽器の査定実績が豊富にあり、和楽器の専門知識が豊富なスタッフに対応してもらえる店舗を選びましょう。
それぞれの買取店のおすすめポイントや買取方法などをチェックしてみてください。
当サイトで申し込みが多い人気の楽器買取のお店は以下の3店舗です。
福ちゃん
買取方法 | 店頭買取、出張買取 |
各種手数料 | 全て無料 |
対応エリア | 店頭買取:宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、大阪市、兵庫県、広島県、福岡県 出張買取:全国 |
福ちゃんの特徴・おすすめポイント
- 公式サイトから24時間365日いつでも査定を申し込める
- 最短即日で出張買取を依頼できる
- 年間200万点以上の買取実績がある
編集部コメント
福ちゃんはテレビCMなどでもおなじみの、美術品や骨董品の買取店です。
日本全国で出張買取や宅配買取の実績があり、年間の買取点数は200万点以上を誇っています。
多数の買取査定の実績、経験を日本全国のスタッフが共有しており、専門的な視点で査定を受けられるという点が魅力です。
また、中古市場のトレンドも敏感にキャッチしているので、査定を申し込んだタイミングでより適切な金額を提示してもらうことも可能です。
和楽器は価格に大きな変動が出ることは少ないですが、有名人が使っていた、和楽器の習い事が人気になったなどの理由から中古市場での価格が高騰することもあります。
福ちゃんではこのようなトレンドも見逃さないので、より高い金額での取り引きも期待できます。
また、福ちゃんは出張買取に力を入れている点も特徴です。
出張買取は最短即日申し込むことができ、不用品をまとめて処分したいときにすぐ自宅に来てもらうことも可能です。
女性スタッフが同行してくれるレディースプランも用意されているので、女性や高齢者の一人暮らしの家庭からでも安心して申し込めますよ。
バイセル
買取方法 | 店頭買取、宅配買取、出張買取 |
各種手数料 | 全て無料 |
対応エリア | 店頭買取:宮城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、広島県、福岡県 宅配買取:全国 出張買取:全国 |
バイセルの特徴・おすすめポイント
- 状態が悪い和楽器・他社で断られた和楽器でも買取可能
- 和楽器専門の査定スタッフが対応
- 日本全国で3,700万点以上の買取実績がある
編集部コメント
バイセルは日本全国で出張買取、宅配買取、店頭買取をおこなう買取店です。
尺八、琵琶、和太鼓、琴など豊富なジャンルの和楽器の買取実績があり、和楽器専門の査定スタッフが査定に対応してくれます。
楽器の専門知識だけでなく中古市場のトレンドなども熟知したスタッフに対応してもらえるので、納得の金額での取り引きが期待できるでしょう。
バイセルは日本全国に店舗を拡大しており、いずれも百貨店などと提携しています。
買い取った和楽器は丁寧にメンテナンスをしたあと百貨店などで高額で販売されるため、その分高い金額で買取が可能です。
和楽器のなかでも保存状態がよく演奏に支障がないもの、美術品としても価値が高いものなどはとくに高額査定が期待できるので、不要な和楽器の処分にお困りの方はバイセルに相談してみましょう。
反対に、傷がついているものや他社で買取をことわられたものなども、バイセルでは専門的な視点で丁寧に価値を見出してくれます。
処分してしまうのはもったいない…という和楽器は、捨てる前にバイセルに見てもらうことがおすすめです。
和奏
買取方法 | 出張買取、宅配買取 |
各種手数料 | 出張買取:東京都 、横浜エリア、埼玉は出張無料 宅配買取:無料 |
対応エリア | 出張買取:東京都 、横浜エリア、埼玉、千葉 宅配買取:日本全国 |
和奏の特徴・おすすめポイント
- 取り扱いの難しい専門性の高い和楽器でも専門家が査定に対応
- 和楽器に特化したスタッフによる確かな査定で高価買取
- 和楽器専門として音質などを判断しながら査定をおこなってくれる
編集部コメント
和奏は和楽器をメインに、茶道具や美術品などの買取販売をおこなう専門店です。
和太鼓や琴、琵琶、尺八、三味線など、日本の伝統的な和楽器の価値を理解しているスタッフが専門的な知識をもとに査定してくれます。
歴史的に価値があるだけでなく現役で使える和楽器はとくに高額査定の対象で、長く使っていなかった和楽器でも思わぬ金額になることもあるでしょう。
出張買取は東京、横浜をメインに、宅配買取は日本全国から申し込みが可能です。
大きくて重たく、持ち運ぶのも大変な和楽器は、出張買取や宅配買取を利用して負担を少なくしましょう。
公式サイトには各買取方法や手順も詳しく掲載されているので、初めて利用する方でも安心です。
京都松芳堂
買取方法 | 店頭買取、宅配買取 |
各種手数料 | 全て無料 |
対応エリア | 宅配買取:日本全国 店頭買取:京都 |
京都松芳堂の特徴・おすすめポイント
- 中古新品問わず一点から宅配買取の利用が可能
- ヒビや傷のある和楽器でも丁寧に査定して価値を見極めてくれる
- 独自の流通ルートがあり和楽器を高額査定できる
編集部コメント
京都松芳堂は、和楽器買取の専門店です。
日本の伝統が色濃く残る京都で長年経営を続けてきた松芳堂だからこその目利きで、どのような和楽器でもその価値を見極めて査定金額を決定してくれます。
琴や三味線、和太鼓、尺八などの和楽器なら何でも丁寧に査定してくれるので、価値がわからない和楽器を持て余しているという方も気軽に相談してみてください。
また、公式サイトには過去の買取実績も掲載されています。
それぞれの和楽器について詳しく解説も記載されており、スタッフの和楽器の知識が豊富であることがうかがえます。
査定が難しい和楽器だからこそ、松芳堂のような専門性の高い店舗に買取査定を依頼することが大切です。
雅楽堂美術
買取方法 | 出張買取、宅配買取 |
各種手数料 | 全て無料 |
対応エリア | 出張買取:東京23区他、埼玉県、神奈川県、千葉県、群馬県、茨城県、栃木県などの関東圏 宅配買取:日本全国 |
雅楽堂美術の特徴・おすすめポイント
- 専門スタッフの確かな査定で専門店ならではの高価買取が可能
- 数量が多い場合や美術品・骨董品などの鑑定物がある場合は全国で出張買取も可能
- 仏具由来の楽器(木魚・半鐘など)やお祭りで使う楽器(宮太鼓、篠笛ほか)なども買取可能
編集部コメント
雅楽堂美術は、和楽器の買取販売に特化した専門店です。
雅楽や能楽に関連する和楽器の買取実績が豊富にあり、専門的な知識を持ち、長年の査定経験があるスタッフが丁寧に査定に対応してくれます。
和楽器は大きく持ち運ぶのも大変なものが多いですが、関東圏内であれば出張買取も無料で受け付けています。
まずは査定金額だけ知りたい、持っている和楽器の価値を見てほしいという場合にも気軽に相談できるでしょう。
実際に査定を申し込む前によく検討したいという方は、LINE公式アカウントでの査定依頼もおすすめです。
売りたい和楽器の写真を送ることで、おおよその査定金額を教えてくれますよ。
その他の買取方法も公式サイトで詳しく解説されているので、依頼前にぜひチェックしてみてください。
和楽器の買取相場
和楽器の買取相場を、三味線や横笛などの種類別に紹介します。
和楽器は演奏できるかどうか、保存状態はいいか、さらに中古市場での需要は高いかなどさまざまな点から査定する必要があります。
買取業者の査定ポイントや在庫状況、流通ルートによっても査定金額は大きく変動するので、以下の買取相場はあくまでも参考価格としてお考えください。
三味線の買取相場
種類 | 買取相場 |
---|---|
津軽三味線 | 50,000~400,000円程度 |
長唄三味線 | 30,000~150,000円程度 |
地歌三味線 | 5,000~30,000円程度 |
津軽三味線など有名な三味線は、練習用の安価なものから本物の動物の皮を使った高級品までラインナップが豊富にあり、買取金額の幅が広いです。
ほかにも長唄三味線や地歌三味線といった三味線は、比較的高額で取り引きされることがあります。
三味線は本体の状態のほか、金具などの材質によっても査定金額が大きく変わります。
特殊な素材が使われており保存状態がいい三味線は、高額での査定が期待できるでしょう。
横笛の買取相場
種類 | 買取相場 |
---|---|
龍笛 | 10,000~100,000円程度 |
三本調子 | 30,000~70,000円程度 |
八本調子 | 40,000~80,000円程度 |
篠笛や能管、龍笛などの横笛の買取相場は、10,000~100,000円程度です。
練習用のものは安価ですが、本格的なものになるとより高額で取り引きされることがあります。
横笛のなかでも三味線とあわせて演奏されることが多い竜笛などは、中古品でも需要が高く、その分買取金額も高くなることが予想されます。
琴の買取相場
種類 | 買取相場 |
---|---|
子持綾杉彫り | 80,000~200,000円程度 |
山田流綾杉彫り | 30,000~100,000円程度 |
生田流綾杉彫り | 50,000~200,000円程度 |
琴は言の数や流派によって査定金額が大きく変動します。
一般的に使われることが多い十三弦や十七弦の琴は中古品でも需要が高いため買取金額も高くなりやすいです。
流派としては山田流、生田流といった有名な流派の琴であるほうが高い買取金額が期待できるでしょう。
琴は保存状態や種類だけでなく、装飾や彫り物の美しさなどでも査定金額がアップします。
特別な素材が使われている、高い技術が必要な彫刻が施されているといった琴は、より高い金額で取り引きしてもらえるでしょう。
尺八の買取相場
種類 | 買取相場 |
---|---|
琴古流 | 10,000~250,000円程度 |
都山流 | 20,000~250,000円程度 |
上田流 | 15,000~30,000円程度 |
尺八は多数の流派があり、どの流派で使われるものかによっても査定金額は変わります。
上記で紹介したような有名な流派で使われる尺八は中古品でも需要があることから、査定金額も高くなりやすいです。
また、尺八は査定の際に状態だけでなく長さや素材などもチェックされます。
和太鼓の買取相場
種類 | 買取相場 |
---|---|
締太鼓 | 10,000~20,000円程度 |
ボルト締太鼓 | 20,000~30,000円程度 |
浅野太鼓 | 50,000~80,000円程度 |
和太鼓は習い事や小学校のイベントなどで演奏されることも多く、中古品の需要が高いアイテムです。
練習用のものは安価ですが、素材にけやきや松、牛革や麻紐などの素材が使われているものは高額での取り引きが期待できます。
大きい和太鼓は中古品でもなかなか流通することが少なく、一つひとつが高額なため、専門店に査定に出せば高い査定金額がつくでしょう。
和楽器の高価買取のコツ
和楽器の高価買取を実現するためには、いくつかのポイントを押さえておくことが重要です。
大切な和楽器を少しでも高く売るためにできることを、早速チェックしてみましょう。
付属品を揃えて売る
和楽器を高く売るうえで大切なのが、付属品を揃えることです。
和楽器には専用のケースや袋、取扱説明書、修理用の道具などの付属品が付いていることが多いです。
これらの付属品が揃っていると、楽器が大切に保管されてきたことを示す証拠となり、買取業者にとっても安心材料となります。
また、特定の和楽器には証明書や保証書が付いている場合もあり、これらがあるとさらに高い評価を受けることができます。
付属品が全て揃っていることで、買取価格が大きく向上する可能性があります。
保管場所に気をつける
和楽器を高く売るなら、保管場所に気をつけることも重要です。
和楽器は木や皮などの天然素材で作られていることが多いため、温度や湿度の影響を受けやすいです。
直射日光の当たる場所や湿気の多い場所に保管していると、木が反ったり皮が劣化したりすることがあります。
逆に、乾燥しすぎた環境では木が割れてしまいます。
これらのダメージは音色や見た目に影響を与え、買取価格を下げる原因となります。
専用のケースに入れるなどして、環境の影響を最小限に抑えることが重要です。
専門性が高い業者に売る
最後に、専門性が高い業者に売ることも忘れないようにしましょう。
和楽器は一般の楽器とは異なり、独自の歴史や製作技術を持っています。
そのため、和楽器に特化した知識と経験を持つ買取業者に査定を依頼することが重要です。
専門性が高い業者は、和楽器の細かい部分までしっかりと評価し、その価値を正しく見極めてくれるため、適正な価格で買い取ってもらえる可能性が高まります。
専門業者は市場の動向にも詳しいため、他では見逃されがちな価値を発見してくれることもあります。
和楽器を少しでも高く売るためには、専門的な知識を持った業者を選ぶことが大切です。
和楽器を買取に出す際によくある質問
和楽器を買取に出す際にチェックしておきたい、よくある質問と回答をまとめました。
初めて買取業者を利用する方や、和楽器の取り扱いがわからず困っている方は、参考にしてみてください。
- 練習用の和楽器でも買取可能ですか?
-
練習用の和楽器でも査定、買取は可能です。
多くの買取業者では、プロ用の高価な楽器だけでなく、練習用の和楽器も取り扱っています。
練習用の和楽器は、初心者や趣味で始めたい方々に需要があるため、中古市場でも取引されています。
ただし、状態やブランド、人気度によって買取価格は異なります。
練習用でも、有名なメーカーや職人による製作であったり、良好な状態で保管されている場合には、高値での買取が期待できることがあります。
- 和楽器一点からでも査定してもらえますか?
-
多くの買取業者で、和楽器は一点からでも査定してもらえます。
専門性の高い業者であれば、和楽器の種類や製作年代、状態を踏まえて丁寧に評価を行い、適切な価格を提示してくれます。
査定は無料である場合が多いため、まずは一点でも査定を依頼し、その結果を見て判断することをおすすめします。
ただし、買取業者のなかには一定数以上の数がなければ出張買取に対応していないなどのケースもあるので、事前に条件を確認しておくことも大切です。
- 大量の和楽器はどう査定してもらえばいいですか?
-
大量の和楽器を査定してもらう場合、まずは買取業者に事前に相談することをおすすめします。
業者によっては、大量の和楽器に対応するための出張買取に対応しているところもあります。
出張買取では、査定スタッフが自宅や指定の場所まで来てその場で和楽器の査定をおこなってくれます。
また、大量の和楽器を一括で買取に出せば、買取業者のコストをカットできるため交渉次第で査定額を上げることも可能です。
出張買取のエリアや条件、手数料は無料かどうかを事前に確認し、売りたい和楽器の出張買取に対応している業者を選びましょう。
まとめ
和楽器の処分にお困りの方のために、おすすめの和楽器買取専門店や高価買取のコツ、和楽器の買取相場などを紹介しました。
琴や琵琶、和太鼓など、和楽器にはさまざまな種類があり、現在でもその伝統は守り続けられています。
もう演奏する機会がなくなった、譲り受けたものの演奏できないなどで自宅に眠っている和楽器がある方は、演奏してくれる人のもとに届くよう売却を検討してみましょう。
本記事で紹介した和楽器買取店は、いずれも専門知識や買取実績が豊富な店舗ばかりです。
まずは無料の査定を受けて、それから売却するか考えることもおすすめですよ。