新着記事

彼氏が欲しい

彼氏が欲しいけど出会いがない!作り方を全て余らず一覧で紹介!

彼氏が欲しいけど出会いがない。そう感じるときは、男性に対して視野が狭くなってしまっているときです。また、少しだけ努力不足が原因で出会いがない状態になっていることもあるでしょう。

昔の私もそうだったので、「彼氏が欲しいけど出会いがない」と思い込んでしまう気持ちはよくわかります。しかし、出会いは引き寄せるものです。男性に対しての捉え方を改善していき、また彼氏の作り方を改めて知ることで、彼氏は絶対にできますよ!

「彼氏が欲しいけど出会いがない」「彼氏の作り方がわからない」という方は、こちらの記事でその方法をご紹介しているのでぜひご参考ください。

図星?彼氏が欲しいけど出会いがない原因とは

彼氏が欲しいけど出会いがないと言いながらも、出会いの場に出かけている女性がほとんどだと思います。実質的に出会いはあるのです。それなのに、なぜ出会いがないと思ってしまうかは、男性に対しての視野が狭くなっているからといえるでしょう。

また、努力不足から男性の目に異性として留まりづらくなっている可能性も高いです。まずは、こうなってしまった理由をチェックして、新しい出会いを引き寄せる体質の女性に切り替えていきましょう。

元カレの影を追ってしまっている

彼氏が欲しいけど出会いがない。そう思っている女性のなかには、元カレの影を追ってしまっている人がいます。その多くは運命の出会いだと感じたのに、こっぴどくフラれてしまった場合です。

イケメンで長身、学歴や収入もそこそこあったモテる男性が彼氏だったのでしょう。一途であったなら、フラれてしまうと忘れられなくなるものです。心の奥底では、元カレとやり直したいとすら望んでいるでしょう。

そのため、出会いがあっても男性に反応することができません。「元カレに似た人」を無意識に探してしまっているので、結果的に「彼氏が欲しいけど出会いがない」となってしまうのです。

チャラい男性が好み

彼氏が欲しいけど出会いがないと感じている女性は、チャラい男性が好みであるケースもあります。こういう女性は、見た目や話し方はチャラ男で中身だけ真面目になってくれたら…なんて無理な希望を抱いてしまっています。

しかし、チャラい男性は中身もチャラいからこそチャラ男。再び出会いがあってチャラい男性と付き合えたとしても、彼氏としては向いていなかったり、安易に浮気をしたりでいつかのようにまた別れることになってしまうでしょう。

チャラい男性が好みであるがゆえに、誠実でしっかりとした男性に出会ってもピンとこないのです。そして、「彼氏が欲しいけど出会いがない」と思い込んでしまいます。

外見にこだわってしまう

「いい人なのはわかっているけれど、どうしても相手の顔が好きになれない。」「イケメンとしか付き合いたくない。」こんなタイプの女性も、彼氏が欲しいけど出会いがないと思い込んでしまう人です。

なぜなのかは不明ですが、男性のイケメン率ってごくわずかです。この現象は数十年前から変化なし。そのため、外見にこだわって彼氏が欲しいと思ってしまうと、「彼氏が欲しいけど出会いがない」状態に陥ってしまうでしょう。

職業を限定してしまっている

彼氏が欲しいけど出会いがない。そう思ってしまっている女性のなかには、彼氏になる男性の職業を限定してしまっているケースもあります。代表的なものが、公務員や医者、大手企業といった職業の男性であるでしょう。

もちろん、初志貫徹で限定された職業の男性を彼氏にしてしまう女性もいます。しかし、世の中上手くいかない人のほうが多いので、出会いの幅を狭めてしまうと「彼氏が欲しいけど出会いがない」と嘆くことになってしまいます。

公務員の彼氏が欲しい!出会い方は?結婚したい場合の付き合い方は?

大企業勤めの彼氏が欲しい!出会い方は?彼らの魅力は?

仕事を辞めたくなっている

仕事を辞めたくなってしまっている女性は、表情が暗く、傍から見ても決して魅力的ではありません。また、彼女が欲しいと思っている男性からしても、「仕事をやめたい」と思っている女性とは付き合いたいとも思わないでしょう。

仕事が楽しくない、彼氏が欲しい、そして結婚できたらいいな…。こんなふうに思っている女性は、その雰囲気を敏感にキャッチした男性から回避されます。そして、彼氏が欲しいけど出会いがない状況になってしまうのです。

不倫する癖がある

彼氏が欲しいけど出会いがないと言っている女性のなかには、不倫経験のある女子もいます。本人は気づいていないと思いますが、こういった女子には「不倫してましたオーラ」が出てしまっているものです。

カンの鋭い男性は、不倫女子に近づくことはないでしょう。男性からすると、不倫するリスクのありそうな女性って、彼女にしてあげるメリットないです。結果的に、彼氏が欲しいけど出会いがないと長期で恋活するハメになってしまいます。

自分磨きを怠ってしまっている

彼氏が欲しいけど出会いがないと悩んでいる女性には、自分磨きを怠ってしまっている人もいます。私はこんなに頑張っているのに…と思っている女性ほど危険です。男性は目で恋すると言われている通り、自分の好みの外見をしている女性であることを重視します。

また、男性は20代の若いときほど、痩せている女子を彼女にしたいと思う傾向が強いです。そのため、体重管理がおろそかになったり、男ウケする見た目からそれてしまっている女性は、彼氏が欲しいけど出会いがないと悩むことになってしまいます。

白馬に乗った王子様が迎えにくる…ような気がしている

女性は、こんなふうに夢見る夢子ちゃんになってしまうタイプの人が多いと思います。しかし、草食男子が増えてきた今、白馬に乗った王子様が迎えにくるかも…といった甘い夢は時代にマッチしないので、早めにポイするほうがよいでしょう。

今の時代は、白馬に乗った王子様を女性が見つけて、選んで、迎えに行く時代です。彼氏が欲しいなら、積極的に動くしかない。受け身になってしまう女性は、彼氏が欲しいけど出会いがないと感じやすいでしょう。

まずは今までの自分をリセット!彼氏の作り方・準備編

彼氏が欲しいけど出会いがない。そんふうに感じるのは、男性に対しての視野が狭くなっていたり、少しだけ努力が足りなかったりするからです。まずは、そこを改善することから着手していきましょう。

ここからは、彼氏の作り方・準備編をお届けします。せっかく出会いがあっても、出会いがない原因を改善できていないうちは、結果に繋がりにくいです。

好みを誠実な男性にシフトしていこう

出会いがないと感じている女性は、そもそも論で彼氏の作り方が間違っています。まずは、好みの男性を「誠実な男性」にシフトしていきましょう。昔付き合って忘れられない元カレ、チャラい男性、不倫の彼氏といった思い出たちとはすべてサヨナラです。

彼氏・彼女の関係は、基本的に誠実なものです。それなのに、自分を捨てて行った元カレに未練を抱いたり、チャラ男の表面的な楽しさに惑わされたりするのは不誠実な男性をあえて追い求めることになってしまいます。

もちろん、不倫の彼氏に思いを馳せるのもダメです。求めているものはお相手の男性に伝わってしまうので、まずは女性側の意識からチェンジしていきましょう。

ストライクゾーンを広げよう

男性に対してのストライクゾーンを広げることも、効果的な彼氏の作り方です。職業限定で彼氏を探している女性は、もう少しだけ枠を広げてみてください。

公務員限定の女子はお堅い仕事枠で、もう少しだけ範囲を広げていきましょう。銀行員の男性もお堅い職種だと思いますよ。弁護士の彼氏が欲しいなら、せめて士業の枠で探してみてください。

税理士や建築士など彼氏探しの幅が広がるでしょう。イケメンじゃないとイヤという女子は、自分のなかのイケメンの定義をあらためてよく考えることです。

イケメンといっても、自分が男性の顔のどんな部分をイケメンと感じているのかが問題!目元、口元、フェイスラインなど部分的なイケメンでOKなら、「出会いがない」から卒業することも時間の問題になれるでしょう。

銀行員の彼氏が欲しい!出会い方は?結婚したい場合の付き合い方は?

仕事と向き合ってみよう

彼氏の作り方は、仕事と向き合うことです。何かにつまづいているなら、ちょっとずつでよいので改善を計っていきましょう。詰んでいるなら、転職も日常茶飯事です。仕事に打ち込んでいない男性は、まったくもって魅力的ではないでしょう。

それは、出会いがないと思っている男性目線でも同じです。また、彼女を作るなら仕事で収入を得ていることが前提となっている男性がほとんどです。仕事を頑張っている女性だと雰囲気がにじみ出れば、自然と男性から声がかかるようになっていくでしょう。

とくに外見を磨いておこう

彼氏の作り方で必須の要素は外見を磨いておくことです。男性は99%の確率で、女性の顔で判断してから恋に落ちていきます。そのため、太り過ぎやニキビに気を付けるなどして、お顔のメンテナンスをしていきましょう。

多くの男性は、顔が好みであること、太っていないこと、柔らかさがあることを気にします。暴飲暴食に気を付けて、お肌や髪の毛の保湿を欠かさないようにしていきましょう。

個人的な話になりますが、私はオンナ友達とお酒を飲みまくって標準体重ぐらいだったときはまったくモテませんでした。それよりちょっと痩せて、美容管理にも気を付けていたときは彼氏が欲しいけど出会いがないということはなかったです。

優しさや笑顔を忘れていませんか?

彼氏の作り方は、優しさや笑顔を忘れないことです。出会いがないとボヤいている女性は、知らず知らずのうちに笑顔が消え去っていることが多いです。せっかくの美人さんなのに、なんてもったいない!

さらに、笑顔が消えるほど心が荒んでいるので、優しさに欠けている人も多かったです。これでは、男性も怖くて近づくことができないでしょう。彼氏が欲しいけど出会いがないと感じている人は、ぜひ普段の自分の様子を振り返ってみてくださいね。

 

出会いがないにサヨナラ!彼氏の作り方・行動編

彼氏の作り方の準備ができたら、行動編にうつっていきましょう。「彼氏が欲しいけど出会いがない」にはサヨナラです!

合コンに参加する

代表的な彼氏の作り方は、合コンに参加することです。お酒が好きで出会いがないと嘆く男女が集まりやすいです。20代女性なら、お誘いもひっきりなしでしょう。合コンする相手がいなければ、合コンアプリで探すと手っ取り早いです。

合コンよりも1対1の出会いがいいなら、おみコンもあります。おみコンは希望すればスタッフの同席もできるので、「初めてで不安だけど、彼氏が欲しい」という女性に便利です。

誰かに紹介を頼む

友人や知人、職場関係の方に紹介を頼んでおくのも彼氏の作り方です。幅広く声をかけておきましょう。とくに、男ばかりの職場に勤めている人がいれば、積極的に紹介を頼んでおきましょう。

男性率の高い職場は、「彼女が欲しいのに出会いがない」「このままでは結婚もできない」と悩んでいる人が多いです。こんなにも彼女ナシの独身男性がいるんだ…と驚くぐらいですよ!

また、男性ばかりの職場には意外と韓国人や中国人男性も多いです。外国人の彼氏が欲しい女性もぜひ紹介を頼んでみてくださいね。

韓国人の彼氏が欲しい!出会い方は?彼らの魅力は?

恋活パーティーに申し込む

恋活パーティーに参加することも彼氏の作り方です。学生向け、20代向け、30代向けなど、恋活パーティーのジャンルはいろいろあるので、ぜひ自分にピッタリなものに参加してみて下さい。

恋活パーティーの服装はカジュアルなもので大丈夫なので、学校帰り・お仕事帰りにも立ち寄りやすいでしょう。あなたと同じく、出会いがない女友達と休日の昼間の部に参加して、夜は女同士で飲み&報告会なども楽しいですよ。

趣味の社会人サークルに入ってみる

登山やランニング、アウトドアなど、日々親しんでいる趣味があるなら、社会人サークルに入ってみるのも彼氏の作り方です。同じ趣味の出会いがない男女が集まるので、意気投合できるような共通点を見つけやすいでしょう。

最近ではひとり参加できる趣味の社会人サークルもあります。趣味といっても出会い目的がメインになるので、敷居を高く感じる必要はありません。周囲の女友達はみんな彼氏持ちという方は、ひとりで入れる社会人サークルを検討するとよいでしょう。

趣味の出会いは発展しやすい?!登山好きのための出会いとは?

高校生や専門学校生、大学生なら!バイト先を変えてみる

高校生や専門学校生、大学生なら、バイトを始めてみる、もしくはバイト先を変えてみるのも彼氏の作り方です。バイト先で彼氏を作る女性は本当に多いです。バイトだけに同世代が集まりやすいので、わりと簡単に出会いがない状態を打破することができます。

同世代といっても、年上・年下もいるので、価値観が違う同士で新鮮な恋愛も楽しめるでしょう。バイト先で社員と付き合って、優雅な学生生活を送るのもおすすめです。

ちなみに、私は学生時代の彼氏を社会人の男性から選んでいました。学生同士で恋人関係になると、楽しい反面、「お金がない・車がない・余裕がない」の三拍子になって辛かった記憶があります。

その点、社会人は学生よりお金を持っていることだけは確か。車を持っている彼氏を作って、食事をおごってもらったり、送り迎えをしてもらったりと、本当にリッチな学生時代を過ごさせてもらったのはよい思い出です。

【女子専門学校生】彼氏が欲しい!学校の同級生以外で彼氏を作る方法とは?

ナンパの出会いも検討してみて

「ナンパの出会いなんてチャラすぎる…」「ナンパ男なんて、とんでもない」と思っているあなた。必ずしもそんなことないので、ぜひ彼氏の作り方のひとつに入れてみてください。

チャラ男やヤリモク男がナンパに励んでいることもありますが、出会いがないフツーの会社員がナンパしていることもあります。

私は隣のテーブルで飲んでいた会社員男性に「一緒に飲もう!」と言われて、そのままお付き合いに発展したことがあります。ナンパの出会いは、意外とあなどれないです。

マッチングアプリに登録する

彼氏が欲しいけど出会いがない。そんな女性に人気の彼氏の作り方がマッチングアプリです。マッチングアプリは怪しい…なんてイメージは今は昔。彼氏の作り方としては、定番のものになってきています。

ペアーズやwith、Omiai、タップルなどが人気でおすすめのマッチングアプリです。「会ったら想像していた人と違った」「ドタキャンが心配」という男女のためにも、オンラインデートができるマッチングアプリも増えてきました。

会う前にオンラインで「アリかナシか」を診断できるのは、本当に便利な機能だと思います。また、マッチングアプリは20代、30代、40代と世代別の出会いに目的が分かれているので、どんな年齢の女性でも「彼氏が欲しい」を叶えやすいです。

男性は基本的に有料ですが、女性は無料で利用できるのも多いので、お金に余裕がない時期でも安心して恋活ができます。

外国人の彼氏がほしい!結婚したい!Pairsは外国人と出会えるのか?

withのオンラインデートの機能や使い方とは?

適齢期なら婚活アプリや結婚相談所も候補に

社会人になって20代も半ばに差し掛かっているなら、婚活アプリや結婚相談所も検討してみましょう。これは彼氏だけでなく夫の作り方にもつながるので、一石二鳥です。人気の婚活ブログを読むとわかると思いますが、みなさん様々な婚活アプリや結婚相談所に登録されています。

また、コロナ禍で友達と会うことや趣味に没頭することが難しくなり、寂しさから婚活をスタートするアラサーやアラフォーの男性も増えてきました。彼氏が欲しい、その先には結婚があると思っている女性には掘り出し物がいっぱいかもしれませんよ!

ゼクシィ縁結びエージェントの始め方と使い方!始めるのに必要な手続きや入力しないといけない情報は?

ブライダルネットで恋人(彼氏・彼女)ができるまでの目安!何人と会う?何カ月使う?

原因を知る!作り方を参考にする!出会いがないにサヨナラ

彼氏が欲しいけど出会いがない。そんな女性に、出会いがないと思ってしまう原因をご紹介しました。また、彼氏の作り方も余らず一覧でまとめてみました。両方を組み合わせて、ぜひ恋活の参考にしてみてください。出会いは引き寄せられます。きっと、早いうちに出会いがない状況から抜け出せるはずです。頑張って、「彼氏が欲しい」を叶えていきましょうね!

-彼氏が欲しい

Copyright © 1997-2023 Excite Japan Co., Ltd.