青春真っ盛りの大学生の間で「恋活」が行われているのはご存じでしょうか?
恋活と聞くと出会いが限られている社会人の人たちのイメージが強いですよね。一方、大学生であれば学校が出会いの場となり、学内やサークルで出会った者同士でカップル成立することが多いでしょう。
しかし、学内で良い出会いがなかったり学外での出会いに憧れている学生も多いのです!そこで、今回は学外で出会いを求めて恋活している人たちに、学外で出会う方法を詳しくご紹介していきます。
何故「学外」で恋活する大学生が居るのだろうか?
大学生といえば出会いが多く、サークル内でのカップル成立率はかなり高めです。それなのにどうしてわざわざ出会いを求めるのだろうか?
それには下記のような理由があります。
- 学内で好きな人ができない
- 理系で異性の学生が少ない
- 女子大で出会いがない
このように、そもそも学校に異性が少なかったり女子大に通っている場合、彼氏彼女を学内で作ることができません。また、サークルや同じ学校に通っている異性を恋愛対象として見ていない学生も…。
学外での恋活は大変?
「学外での出会いってあるの?大変なことじゃない?」と思う方もいるでしょう。しかし最近では大学生限定の「学恋パーティー」や「学生コン」が開催されるなど、学生の出会いの場が増えてきています。
つまり、学外での出会いを探し求めている学生はたくさんいるということですね。
今の時代、出会いの場は学校だけではありません。自ら行動さえすればいくらでも学外の出会いはあります。これから学外での出会い方について詳しく説明していきます。
学外で出会いを探したい!方向けの出会える場所
それでは学外で彼氏・彼女が欲しい方に向けて、おすすめの出会える場所をご紹介していきます。デメリットも共に紹介していくので自分にどんな出会い方が合っているのか見ていきましょう。
学恋パーティー・学生コン
「学恋パーティー」と「学生コン」はご存じでしょうか?実はどちらも学生限定の恋活イベントなのです。
「え?学恋パーティーや学生コンってなに?ほんとうに出会えるの…?」と思いの方もいらっしゃるでしょう。
学恋パーティーや学生コンと聞くと初対面の人と話すのに抵抗感があったり、どんなパーティーなのかよくわからなくて不安要素も出てくると思いますが、本気で恋人探しをしたいのであれば勇気を出して参加してみることをオススメします。
学恋パーティーや学生コンは参加人数が多く、同じ大学生ということで会話中に話題で困ることは少ないでしょう。多少のコミュニケーション能力は必要となってきますが、同世代たちの集まりと考えたら気持ち的に楽にして参加することができます。
また学恋パーティーや学生コンのほとんどは男女共に2人1組制という参加条件が多いため、友達と一緒に参加できるのは非常に心強いですよね。
ただしイベントに参加する際は「運営体制は整っているか?」という点には注意しておきましょう。
運営体制がしっかりしていないとパーティー自体が質の悪いものとなってしまいます。良い出会いを楽しむためにも口コミをチェックするなど事前確認を行っておきましょう。
「学恋パーティーの出会い」はこんな方におすすめ
- 友達と参加できる
- 本気で出会いを求めている
- たくさんの異性と出会いたい
- 同学年の恋人が欲しい
学恋パーティー・学生コンのデメリット
- 参加費が必要
- コミュニケーション能力を求められる
- 開催回数が少なめ
- 運営体制が整っていないパーティーもある
- 男女共に2人1組制が多いため、一人で参加したい人にとっては不便に感じる
学恋パーティーには参加費が必要な上、開催本数が少ないので開催地や日程なども把握しておきましょう。イベントは運営によって内容や参加条件が異なるため、あらかじめイベント内容を要チェックです!
アルバイト先
学外の出会い方として一番スタンダードに出会える方法はアルバイト先でしょう。一緒に働くことで自然に仲良くなり信頼関係を築くことができます。
そして何よりアルバイト先で好きな人ができたら一緒にシフトに入ったり、バイト終わりに飲みに行くなど、最も気になる相手と接近しやすい環境です。仲良くなれるチャンスも多いので、異性と出会えそうなバイト先を探すのが良いでしょう。
居酒屋やレストランといった飲食店は出会える可能性が大です。他にも映画館や本屋は同じ趣味の人たちが集まりやすいため、意気投合もしやすいので仲良くなれる確率も非常に高いです。
「アルバイト先の出会い」はこんな方におすすめ
- 自然体な出会いをしたい
- 最初から恋愛関係でなく、仲間や友人としてスタートさせたい
- お金を稼ぎつつ出会いが欲しい
アルバイト先でのデメリット
- アルバイト先で必ず出会いがあるとは限らない
- 付き合って別れた後が気まずい
- アルバイト先によっては恋愛禁止
アルバイト先で一番のデメリットと言えば「別れた後が気まずい」ということ。別れることは誰も望んでしたいことではありませんが、付き合って別れたときのことを考えると不安という方も...。
アルバイト先での恋愛で喧嘩や別れがあったとしても穏便に問題を解決し、トラブルは避けたいものです。
マッチングアプリ
主流になりつつある出会いの場のマッチングアプリもおすすめです。また人見知りでも使いやすいという点が大きなメリットです。学恋パーティーや学生コンのようなコミュニケーション力が試されるのは苦手…という方は、ぜひ活用してみましょう。
マッチングアプリに対して抵抗がある方も多いとは思いますが、最近では安心して出会えるマッチングアプリが増えてきています。
口コミや自分に合ったマッチングアプリを探し、自分好みの異性をゲットしちゃいましょう!もちろんネット上での出会いなので、信用できる人なのか見極めることも大切です。
「マッチングアプリの出会い」はこんな方におすすめ
- 人見知りでコミュニケーション能力に自信がない
- 時間はないけど出会いが欲しい
- 自分好みの人をじっくり見つけたい
- 女性であれば無料で利用できるマッチングアプリが多い
マッチングアプリのデメリット
- 男性は料金が発生する
- ネット上なので見極めが必要
- 下心で近づいてくる人もいる
- 初めて会うときは警戒する必要がある
本気で恋愛がしたくて利用している人も多い中、ユーザー数が多ければ多いほど危険な人も存在しています。下心で近づいてきたり、年齢詐称する人もいるのでご注意を。とくに女性は初めて会う場合には細心の注意を払っておきましょう。
SNS
SNSで出会い、コミュニケーションをとっているうちに恋人にまで発展するケースがあります。
ツイッターやインスタグラムなどが出会いの場として人気があります。ツイッターやインスタグラムはフォローや「いいね」機能やDMがあるので絡みやすく、気に入った人と仲良くなれる可能性が非常に高いのです。
ツイッターとインスタグラムに関しては若年層のほとんどがアカウントを持っています。そのためユーザー数も多く誰もが気軽にコミュニケーションが取れるのがSNSの特徴です。
以前までネット上で知り合った人と実際に会うという行為は危険視されていましたが、ここ数年の間で「ネット上で仲良くなった人とリアルで会うのは当たり前」という方も存在します。
それくらいネット上とリアルの境目は無くなってきている世の中なので見方によれば・・・
ユーザーも数が多い=出会いが豊富
ということになります。
ユーザー数が多く出会いが豊富なのは良いことですが、なかには危ない人もいることは肝に銘じておきましょう。出会ってすぐに会うのでなく、本当に良い人なのか信用できる人なのか見極めておきましょう。
初めて会うときも二人きりで合うのは避けたり、人が少ない場所は選ばないようにしていきましょう。
「SNSの出会い」はこんな方におすすめ
- 人見知りな人
- SNSが好き
- 気軽に気になる人と絡みたい
- 趣味が合う人と付き合いたい
SNSのデメリット
- 必ず恋愛関係にまで発展するとは限らない
- 見極めが必要
- 危険な人もいる
- 親しくなるまで時間がかかることも
SNSはとても便利で生活する上でも必要不可欠な存在となりつつあります。一方で便利が故に軽い気持ちで利用していると、変な人が近づいてくるリスクもあります。
またマッチングアプリとの大きな違いは、恋愛する場としてのツールではないため恋愛関係に発展するとは一概に言えません。親しくなるためには積極的にネット上でアピールをするなど、仲良くなるまでが時間が必要となるのがSNSのデメリットです。
学外で彼氏・彼女をつくるために知っておきたいこと
①行動あるのみ
行動しなければ良い出会いは探せません!今は出会いの場が増えてきているので、出会いは尽きません。自分ならできると信じて、とにかく実行できることがあれば臆せずに行動していきましょう。”運は自分で掴む”くらいの勢いでOKです。
②諦めない
最初は何度か失敗することがあると思いますが、そこで挫けずに次の出会いを探しに行くことが大切です。
学生限定の恋活イベントを積極的に参加したり、外で出会いを探すのが難しいと感じるのであればマッチングアプリやSNSを活用するなど、出会い方はたくさん存在するので視野を広げていきましょう。
③積極的になる
人見知りで人と話すのが苦手な人でも、自分に自信を持って積極的に交流していくことも大事です。
「コミュニケーション能力無いし…」と弱気にならずに、自分がアピールをしたり魅力的にみせる努力も彼氏彼女を作るためには必要不可欠なことです。気になる人を見つけたら話かけたり、インターネット上であればメッセージを送るなどしていきましょう!
④身だしなみは綺麗にしよう
最低限のマナーとして、また第一印象を良くするためにも身だしなみには気にかけておきましょう。気になる人と会うときやイベントに参加する際は、寝ぐせは直し、服にはアイロンをかける、TPOに合った服を着るなど第三者から見て綺麗に見えるか確認しておくとベストです。
まとめ
今回は学外で出会える方法をご紹介しました。
大学生であっても出会いは思っている以上にたくさん潜んでいます。学外で彼氏や彼女を作るのは大変そうに感じますが、今はネット上でも出会える時代になってきましたので、行動さえすれば素晴らしい人に出会えるはずです。
大学で異性がいない、好きな人ができなくて悩んでいる人たちに参考になれば幸いです。
視野と行動範囲を広げて自分好みの人を見つけるために恋活を頑張っていきましょう!