もっと読む
-
笑福亭鶴光が林家木久扇を爆笑直撃!「笑点」出演50年の「裏事件」(3)ラジオと噺の間は全然違いまんねん
木久扇最近、そちらの協会(落語芸術協会)の(三代目柳亭)小痴楽さんとかウチの弟子の林家木りんとか、イケメンていうんですか、そういう噺家目当てに、楽屋の出口で女の子がチョコレートや花を持って待ってますよ...
-
笑福亭鶴光が林家木久扇を爆笑直撃!「笑点」出演50年の「裏事件」(4)新年会や忘年会で芸談はしませんね
【木久蔵ラーメンとかけて、浅草の三社祭と解く。そのココロは、いいダシが出ます(木久扇)】【木久蔵ラーメンとかけて、剣道と解く。そのココロは、メンがしっかりしてます(鶴光)】鶴光いまだに「木久蔵」って呼...
-
鶴光、中野くん、辻仁成が明かす「オールナイトニッポン」秘話
今よりも、ひっそりと静まりかえっていた50年前の深夜1時ーー。“パラッパ、パッパラパパッパパ……”。おなじみのテーマ曲とともに、'67年10月、ニッポン放送のラジオ番組『オールナイトニッポン』がスター...
「林家たい平」に関する記事
-
3日で50枚…林家たい平「子供のために作ったオリジナルマスク」
「『笑点』の大喜利も、とうとう先日17日の放送からリモート出演になりました。楽屋も、ずっと一緒でワイワイやってたんですが、多くの出演者がおじいちゃんばかりだから(笑)、感染には余計に気をつけなくちゃい...
-
林家たい平「自粛生活で始めたマスク作りとYouTube」
子ども用マスクは数が少なく割高。足りない子たちのために、林家たい平が立ち上がった!ミシンでマスク製作スタート。まずは3日で50枚。いまや100枚以上! 「『笑点』の大喜利も、とうとう先日17...
-
林家たい平、5日間でマスク100枚を手作り「タイガーマスクならぬタイヘーマスク」
落語家の林家たい平(55)が、手ぬぐいで作ったマスクをブログに公開し話題になっている。巷では手作り用マスクの材料が不足しているが、たい平は職業柄もらったりした未使用の手ぬぐいがたくさんあり、ゴム紐は子...
次に読みたい「林家たい平」の記事
-
林家たい平「タイヘーマスク完成」報告 さすがはテーラーの子供?
落語家の林家たい平(55)が8日、自身のブログを「タイヘーマスク完成」のタイトルで更新し、手作りの手ぬぐいマスク作りを報告した。たい平は「金曜日から始めたタイガーマスクならぬタイヘーマスク(笑)手作り...
-
林家たい平 歌丸の「笑点」引退に「受け入れなければいけません」
落語家・林家たい平(51)が2日、自身のブログを更新し、日本テレビ系「笑点」大喜利司会を引退し、終身名誉司会に就任する桂歌丸(79)への感謝をつづった。歌丸は4月30日、「笑点50周年記念スペシャル」...
-
復興支援続ける林家たい平 石巻の人は「本当に笑えるようになった」
落語家・林家たい平(52)が1日、都内で行われた、旅チャンネル「東北観光応援特集『がんばろう!日本』」(スカパー!など毎週土、日午前6時)の応援団長就任記者会見に出席した。同番組は日本で唯一の旅専門チ...