もっと読む
-
不機嫌さを隠しきれず キムタクの「デキ婚」会見を振り返る
2000年11月23日、さいたまスーパーアリーナでのSMAPのライブ終了後に緊急結婚会見を行った木村拓哉(当時28歳)。事の発端は、スポーツニッポンのスクープから。この日の朝、「キムタク、パパに」の見...
-
キラキラネームの元祖? 「悪魔ちゃん騒動」を振り返る
2014年9月24日。一つの事件が起こりました。36歳の男性が窃盗容疑で逮捕ー。日野市のハンバーガーショップのガラス窓を、男がバールのようなもので割って侵入し、レジから現金70万円ほどを盗んだというの...
-
安倍なつみが起こした「盗作騒動」を振り返る
モーニング娘。は90年代~00代を代表する国民的アイドルグループだ。その初期メンバーとして活躍していた、“なっち”こと安倍なつみ。そんな彼女であるが、2004年に自作の詩が盗用だったことが判明している...
10年周期でやっていくのかな、この人は。
というかさ、このコーナー90年代と書いてるのに最近は00年代ネタばっかりじゃん。ネタないなら終われよエキサイト。
司会の富永さんの質問もどうかと思うけど。あれ台本だったんだっけ?
歯の浮くような質問にいつまでも応えつづけるのが女優の仕事か? 気持ちを正直に出せばバッシングとなり、テレビなどが全く面白くなくなった。つまらん質問に「別に・・」という女優、また出でよ。
別に…が無かったら、 沢尻エリカの名前も知らなかった。
ずいぶん前のことだし、もう許してやれ。
別に、どーでもい~。
ドラマPRの為、過去の愚行を美談化するのはヤメろ!清水ヲタを調子付かせることは元より、アノ際に本当に迷惑を掛けた各者に失礼だわ。取り繕う表面上の謝罪など愚の骨頂。まさに今の日本の風潮そのものだな。