もっと読む
-
「エール」第8週「紺碧の空」振り返り「今週の窪田正孝」
←「エール」40話のレビューを読む第8週「紺碧の空」〈5月18日(月)放送〜5月22日(金)放送脚本・吉田照幸演出・野口雄大〉あらすじ早稲田大学応援団から応援歌「紺碧の空」の作曲を頼まれた裕一。なかな...
-
「エール」39話 「紺碧の空」がなかなか作曲できない裕一。モデルの古関裕而はどうだったか比較する
第8週「紺碧の空」39回〈5月21日(木)放送脚本・吉田照幸演出・野口雄大〉ドラマでは裕一の感情に潜っていく早稲田大学の新しい応援歌「紺碧の空」の作曲を頼まれたものの一向に書けず、締切ギリギリで裕一は...
-
「エール」40話 応援団長(三浦貴大)の想いに応え書き上げた「紺碧の空」が早稲田に優勝もたらす
第8週「紺碧の空」40回〈5月22日(金)放送脚本・吉田照幸演出・野口雄大〉40回はこんな話ついに書き上げた「紺碧の空」。その曲に乗って早慶戦は負け続けていた早稲田が優勝。すっかり自信を失っていた裕一...
「ドキュメンタリー」に関する記事
-
【ニュース】高橋大輔のシングル復帰からアイスダンス挑戦までを追ったドキュメンタリー&演技集発売決定
高橋大輔の新作ドキュメンタリー&演技集発売決定日本フィギュアスケート界を牽引し続けるレジェンド高橋大輔(「高」の正式表記は「はしごだか」)の新作Blu-ray・DVD『TheRealAthlete-P...
-
北朝鮮に拉致された映画監督とその妻のドキュメンタリー「将軍様、あなたのために映画を撮ります」
「配信中毒」バックナンバーはこちらから今回紹介するのはネットフリックスにて現在配信中の『将軍様、あなたのために映画を撮ります』である。なんのこっちゃというタイトルだが、北朝鮮に拉致された映画監督とその...
-
映画化「さよならテレビ」東海テレビはドキュメンタリーもすごい、テレビは私達に何を見せているのか
東海テレビといえばドロドロドラマ東海テレビといえば、たわしコロッケの「真珠夫人」や財布ステーキの「牡丹と薔薇」、「私はヴィオラ、鳴らして鳴らして」の「赤い糸の女」などの激しくもユーモアあふれる愛憎ドラ...
次に読みたい「ドキュメンタリー」の記事
-
UFO目撃、宇宙人の実在、国家の陰謀…めくるめくトンデモ情報、配信ドキュメンタリーの醍醐味「非認可」
「配信中毒」バックナンバーはこちらから今回紹介するのは、宇宙人の存在と、その隠蔽のことを大真面目に語るドキュメンタリー『非認可/Unacknowledged』である。このドキュメンタリー、相当変わった...
-
ラッパーを夢見るアフガニスタンの少女「ソニータ」ドキュメンタリー映画を撮るってどういうことだ
このドキュメンタリーを見て、内容について云々言うのはちょっと力不足なのではないか……と、原稿を書く段階になって腰が引けている。アフガニスタンに生まれ、望まぬ結婚を強要される絶望をラップに乗せて歌う少女...
-
「Perfumeはいい意味で小心者」ドキュメンタリー映画監督に聞く
Perfumeの3回目のワールドツアーの裏側に密着したドキュメンタリー映画『WEAREPerfume-WORLDTOUR3rdDOCUMENT』が10/31に公開される。制作は佐渡岳利監督。NHK『M...
「史実と違う」の指摘には戦争どうのではなく、登場人物の経歴と家族構成・続柄の違いも含まれてます。朝ドラの方が家族構成に「手を入れる」ような気が…。