木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)とは、日本神話に登場する女神です。非常に美しく桜の花の名の語源ともいわれています。

また作者不明ではあるものの、平安時代の初期につくられたとされる「竹取物語」のかぐや姫のモデルだとも伝わっています。絶世の美女と謳われた木花咲耶姫とは、どのような神様なのでしょうか。そのご神ご利益・ご神徳や祀られている神社をご紹介します。


木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)とは

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)は、桜の如く華やかに咲いて、桜のように儚く散った絶世の美女。まさに美人薄命を絵に描いたような神様です。天照大御神(アマテラスオオミカミ)の天孫、瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)に一目惚れされ、妻となったとあります。日本神話で最も美しいと誉れ高い女神です。

古事記や日本書紀などでは別名で登場することも多く、山の神の娘であったころの名は、神阿多都比売(カムアタツヒメ)や神吾田鹿葦津姫(カムアタカアシツヒメ)などと表記されています。木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)は3人の御子を産みました。その三男である彦火火出見尊(ヒコホホデミノミコト)ですが、山幸彦という別名で知る人も多いのではないでしょうか。


木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)のご利益・ご神徳

コノハナサクヤヒメは、神話に描かれたストーリーから、幅広いご利益・ご神徳がある神様として日本全国の神社に祀られています。主には、火難除け、安産・子授けのほか、農業、漁業、織物業、酒造業、海上安全・航海安全などに関する御祭神です。その裏付けとなる神話があります。


木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が登場する神話のストーリー

ニニギノミコトに求愛された美女、コノハナサクヤヒメ。高天原で美しい女神たちの間で育ったとされるニニギノミコトが、一目惚れするくらい際立っていたコノハナサクヤヒメの美しさ。

桜のように美しいのではなく、桜の方がコノハナサクヤヒメの美貌にあやかったというのですから、その美しさは想像を絶します。

かくして、ニニギノミコトの恋は成就し、コノハナサクヤヒメを妻に娶ることになります。しかし、姫の父親である大山祇命(オオヤマツミノカミ)は思うところがあり、姫と共に姉の石長比売(イワナガヒメ)も一緒に、2人まとめて嫁がせることにしました。花も恥じらう美貌の持ち主であるコノハナサクヤヒメとは対照的に、イワナガヒメは見た者を恐怖に陥れるほど醜い容姿をしていました。耐えられなかったニニギノミコトは、イワナガヒメを父親のオオヤマツミノカミの元へ送り返してしまいますが、実はこれが間違いでした。

絶世の美女、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)の神話と祀られて...の画像はこちら >>

岩のように強靭な生命力を持つイワナガヒメを娶れば、ニニギノミコトはその末代まで永遠の命を手に入れることができたはずだったのです。

結局イワナガヒメを拒絶してしまったため、寿命は一般的な人間と大差ないものになりました。

奇跡を手にすることは叶わなかったものの、晴れて夫婦となったふたり。めでたく結ばれたわけですが、たった一夜をともに過ごしただけで、子を身ごもったというのです。驚いたニニギノミコトは、妻の不貞を疑いました。

そこで、コノハナサクヤヒメは、おなかに宿した子どもがニニギノミコトの子であるという証をみせるため、火を放った産屋でお産をして見せました。燃え盛る炎のなか、無事に3人の男の子が誕生したわけです。

絶世の美女、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)の神話と祀られている神社

木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が祀られる神社

父親が山の神であるため、揃って山の神様として祀られていることが多いコノハナサクヤヒメ。なかでも富士山本宮浅間大社が有名です。浅間神社は全国に1,300社以上も存在し、コノハナサクヤヒメが主祭神とされ、そこにイワナガヒメが合わせて祀られていることがほとんどです。富士山はもともと山そのものがご神体ですが、江戸時代にも大噴火を起こした活火山です。鎮火のために、水の神であるコノハナサクヤヒメが祀られたともいわれています。

また、過酷な状況での出産を無事に成功させたことから、安産や子育ての神様としても祀られています。御子を育てる際には、コノハナサクヤヒメがお乳のかわりに甘酒を作って飲ませたという神話もあります。

そのため、農業や酒造繁栄の神様としても大切にされています。

コノハナサクヤヒメが祀られている神社は、浅間神社のほか、三重県伊勢市の子安神社、伊勢神宮皇大神宮(内宮)所管社、宮崎県の木花神社・高千穂神社、鹿児島県の新田神社、愛媛県今治市の大山祇神社、京都府宇治市の縣神社などがあげられます。


まとめ

短命ながら、娘として妻として母として、精一杯の生きたコノハナサクヤヒメ。人間と変わらない葛藤の中で強く生き抜いた女性として、日本各地の人々に愛され、長きに渡って祀られてきたことがわかります。今の時代を生きている私たちも、力強く生き抜いたことを語り継いでいきたいものです。

もし大切な人やまたご自身の将来のために、どんな葬儀ができるのかを知りたい、まずは誰かに相談したい、専門家のアドバイスがほしいなど、疑問・ご相談がありましたら、いつもでお気軽にお問い合わせください。

  • 絶世の美女、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)の神話と祀られている神社
  • 絶世の美女、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)の神話と祀られている神社