もっと読む
-
速力試験中か、海自護衛艦「まや」を目撃 伊豆大島沖にて 2020年3月就役の最新鋭艦
2020年3月の就役を前に、性能試験中と見られる護衛艦「まや」が目撃されました。伊豆大島沖で公試中と見られる護衛艦「まや」。写真では不明だが、「まや」の艦番号が確認できたとのこと(2019年9月2日、...
-
リムパック2020に参加中の海上自衛隊護衛艦「あしがら」 ハワイ沖でミサイル発射!
新型コロナ患者の発生で出港が遅れた護衛艦「あしがら」リムパックで訓練開始。アメリカ海軍が主催する多国間共同訓練「RIMPAC2020」に参加中の海上自衛隊護衛艦「あしがら」は、2020年8月17日、ハ...
-
護衛艦「はぐろ」のロゴマーク募集 2021年就役予定のイージス護衛艦 海上自衛隊
海自護衛艦のロゴマークはワッペンやシールなどにもなるそうです。護衛艦「はぐろ」の、命名・進水式の様子。2019年7月17日、ジャパンマリンユナイテッド横浜事業所磯子工場において実施された(画像:海上自...
「長崎県」に関する記事
-
上京グルメ物語~東京で見つけた「ふるさと」の味~ 第17回 長崎県の和華蘭料理を食べに「かっちぇる」(湯島)に行ってくっけん!
上京グルメ物語~東京で見つけた「ふるさと」の味~ 第17回 長崎県の和華蘭料理を食べに「かっちぇる」(湯島)に行ってくっけん!。地方出身者が地元の料理を食べたくなったら駆け込める、同郷の人との触れ合いに飢えたときに癒してくれる、そんな東京にある"地方のお店"を紹介していくこの企画。コロナ禍の昨今、せめておいしい地方の物を食べて...
-
長崎県で約110ミリ 記録的短時間大雨情報
長崎県長崎市付近では、12日午前6時までの1時間に約110ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。長崎市付近で猛烈な雨大気の状態が非常に不安定になっているため、九州北...
-
台風10号 長崎県で80ミリ以上の猛烈な雨
台風10号本体の発達した雨雲が長崎県にかかっています。五島市では午前2時までの1時間に87.5ミリの猛烈な雨を観測しました。五島列島は土砂災害に厳重警戒大型で非常に強い台風10号は、7日午前2時現在長...
次に読みたい「長崎県」の記事
-
長崎県で110ミリ 記録的短時間大雨
長崎県西海市平島付近で14日8時20分までの1時間に約110ミリの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。長崎県西海市付近記録的な大雨に長崎県に活発な雨雲がかかっています。長崎県西海...
-
長崎県で記録的短時間大雨情報
長崎県壱岐市郷ノ浦付近で23時40分までの1時間に約110ミリの雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が発表されました。長崎県付近記録的な大雨に長崎県壱岐市郷ノ浦付近では、レーダーの解析で、23時4...
-
長崎県の大雨特別警報は警報に切り替わりました
長崎県の五島、対馬市に発表されていた大雨特別警報は大雨警報に切り替わりました。引き続き、土砂災害や河川の氾濫に警戒が必要です。大雨特別警報は大雨警報に20日、長崎県にだされていた大雨特別警報は、五島で...