もっと読む
-
兵庫県警の巡査部長が職務質問した40代女性にカネせびる脅迫文
兵庫県警捜査1課は7月14日、職務質問で知り合った女性に金品を要求する脅迫文を送ったとして、恐喝未遂の疑いで県警相生署地域課の巡査部長・上山(うえやま)貴宏容疑者(44=同県たつの市)を逮捕した。上山...
-
埼玉県警巡査が路上で女子学生にイチモツ開チン!
こりゃ、もう世の末としか言うしかないか…。埼玉県警飯能署は9月25日、路上で女子学生に下半身を露出したとして、公然わいせつの疑いで、県警所沢署交通課の巡査の男(31=同県日高市高萩)を逮捕した。逮捕容...
-
岡山県警の巡査部長が張り込み中の車内で女性巡査をお触り
前代未聞のハレンチな事件が起きた。岡山県警捜査1課は8月7日、張り込み中の捜査車両内で、後輩の20代の女性巡査の体を無理やり触ったなどとして、強制わいせつの疑いで、岡山西署生活安全課の巡査部長・清友紀...
「公務員」に関する記事
-
コロナ禍で地方公務員を志望する学生が増加傾向に - 理由は?
マイナビは3月4日、「マイナビ2022年卒公務員イメージ調査」の結果を発表した。調査は1月18日~2月8日、マイナビ2022会員3,081名(文系男子495名、理系男子499名、文系女子1,423名、...
-
2022年卒に聞いた「公務員になりたい理由」 3位は「社会貢献」、2位は「休日や福利厚生」、1位は……
マイナビは3月4日、「マイナビ2022年卒公務員イメージ調査」の結果を発表した。「公務員を就職先の選択肢として考えたことがあるか」と尋ねると、「考えている」と回答した学生が前年比2.1ポイント増の23...
-
親が子どもに就いてほしい職業1位「公務員」 2位は男子「医師」、女子「看護師」
ソニー生命は3月2日、「子どもの教育資金に関する調査2021」を発表した。調査は今年で8回目。1月に実施し、大学生以下の子どもがいる20歳以上の男女1000人から回答を得た。自分の子どもに将来就いてほ...
次に読みたい「公務員」の記事
-
ライフプランのプロが教える「いま、できる、こと」 第19回 公務員とiDeCo、定説とは異なる、公務員の受け取り方
公務員がiDeCoを利用できるようになって、早くも3年が経ちました。でも、まだ3年なので、iDeCoを受け取っている公務員はほとんどいないでしょう。今回は、現状の税制等を踏まえて、公務員の立場からiD...
-
就職するなら公務員の一択? 国民の賃金は下がり続け国家公務員の給与は引き上げられる理不尽さ
人事院が国会と内閣に対して、『国家公務員給与の引き上げ』を勧告したことが大きな反発を呼んでいる。インターネットにはさっそく、「何故、公務員の給与だけがあがるのか」「財政難だから消費税率を上げて増税する...
-
国家公務員の退職金、平均いくら?
高給取りで待遇も恵まれているイメージの国家公務員。毎月の給与やボーナスの金額も気になりますが、「退職金はどのくらいもらえるのだろう」と疑問に思ったことはありませんか?そこで本稿では、国家公務員の退職金...